米AI企業xAIは8月13日(現地時間)、大規模言語モデル(LLM)の新バージョン「Grok-2」「Grok-2 mini」の早期アクセスを始めた。Xの有料プラン「プレミアム」と「プレミアムプラス」の会員向けにβ版を先行提供する。8月後半には法人向けにAPIの提供も開始するという。 Grok-2は、チャットbotの優劣を評価できるWebサービス「Chatbot Arena」でGPT-4 TurboやClaude 3.5 Sonnet(いずれも5月時点の性能)といったLLMを上回るスコアを出したとうたうモデル。もう一方のGrok-2 miniは速度を重視した小型モデルだが、Xが4月に発表した、画像認識ができるAIモデル「Grok-1.5V」を上回る性能という。
![Xの生成AI「Grok」がアップデート、GPT-4やClaude3.5超えうたう 有料会員に先行提供](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/535cd853abae242ed62ff8ba47b5f53415472965/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2408%2F14%2Fcover_news151.jpg)