タグ

ブックマーク / grapee.jp (208)

  • 有隣堂に立ち寄った客 文具コーナーで見つけた消しゴムが… 「え、欲しい」

    突然ですが、あなたは消しゴムと聞いて、どんなものを想像しますか。 多くの人は、白くて四角い消しゴムをイメージするでしょう。 しかし、近年では、アニメのキャラクターを模倣したものや、匂いがするものなど、さまざまな種類の消しゴムが発売されています。 使う分だけ愛着の湧いてくる消しゴム ある日、有隣堂に立ち寄った、ToNoBa(@ToBi_0624)さんは、変わった消しゴムを見つけました。 その消しゴムが、一緒に暮らしているハチワレ模様のにそっくりだったので、手に取ってみると…。 なんと、使いながら好きな形に育てられる消しゴムだったのです! 文字を消して消費しながら、消しゴムの変形を楽しめるので、最後まで飽きずに使えますね。 『消費しながら育てる』という新発想な消しゴムに、ネット上では多くのコメントが寄せられていました。

    有隣堂に立ち寄った客 文具コーナーで見つけた消しゴムが… 「え、欲しい」
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/15
  • キッチンマット、なぜ使うべき? メーカーが教えるメリットに「そういうことか」「納得です」

    キッチンの床を保護してくれるキッチンマット。「洗濯が面倒」「ずれてイライラする」といった思いから、撤去を考える人も増えているようです。キッチンマットを敷くメリットを、マットやラグを製造するオカ株式会社の公式サイトより紹介します。 キッチンマットを使う4つのメリット オカ株式会社が公式サイトで紹介しているのは、キッチンマットを敷いた場合の4つのメリットです。当に必要なのか悩んだ時には、ぜひ注目してみてください。 キッチンマットといえば、床の保護を目的に使用する人が多いのではないでしょうか。 油や水、材に調味料で汚れやすいキッチンの床。床の汚れをきれいに取り除くのは大変ですが、マットなら取り外して洗濯できます。最悪の場合でも、新しいものへと手軽に交換できるでしょう。 またキッチンマットは、台所で過ごす時間をより快適にしてくれるアイテムでもあります。

    キッチンマット、なぜ使うべき? メーカーが教えるメリットに「そういうことか」「納得です」
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/15
  • 紙コップ、飲み物を注ぐだけ? 思わぬ使い道に「これはワクワクしそう」

    2月といえばバレンタイン。義理チョコ用に買った大袋のお菓子を袋詰めする際、「いつも似たようなラッピングでつまらない…」と感じたことはありませんか。 記事では、紙コップを活用した3つのかわいいラッピング方法を紹介します。 紙コップを使ったラッピング方法 用意するものは以下の通りです。これらのアイテムを使いながら、3パターンのラッピングに挑戦しました!

    紙コップ、飲み物を注ぐだけ? 思わぬ使い道に「これはワクワクしそう」
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/14
  • カップ容器から取り出した『どん兵衛』 まさかの食べ方に「透明」「ビックリした」

    日清品グループ(以下、日清)の人気シリーズである『どん兵衛』。 日清のウェブサイトでは、さまざまな『どん兵衛』のアレンジレシピが公開されています。 筆者は日清のレシピを参考に、和風カップ麺の最高峰として昨今話題の『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』をもっとおいしくべる方法を試してみました! 日清が公開中!『レンチン洋風どん兵衛』の作り方 用意したのは『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』とバターのみ。

    カップ容器から取り出した『どん兵衛』 まさかの食べ方に「透明」「ビックリした」
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/11
  • チュッパチャプス、開け方に正解は? 販売代理店の回答に「初めて知った」「確かに簡単」

    「チュッパチャプスがうまく開かない」という経験をされたことはありませんか。フィルムが固くてスティックから剥がれなかったり、キャンディーが溶けてフィルムにくっついていたり、もどかしい気持ちになった人は多いのではないでしょうか。 1958年の誕生以来、世界中で長く愛され続けてきたチュッパチャプスですから、これらの悩みを解決する画期的な方法があったとしても不思議ではありません。 そこで今回は輸入販売代理店の「クラシエ」に、チュッパチャプスの開けかたと保存方法について聞いてみました。 チュッパチャプスの基的な開け方 クラシエの担当者によれば、公式的な情報は出していませんが、「チュッパチャプスはフィルムでキャンディを包み、スティック部分で捻って熱を加えて接着する包装形態です。 フィルムのはじを見つけてつまみ、フィルムと反対にねじりながら引っ張るのが基的な開けかたです」とのこと。 実際に試してみま

    チュッパチャプス、開け方に正解は? 販売代理店の回答に「初めて知った」「確かに簡単」
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/05
  • 寒い季節でも全身ポカポカ! 使い捨てカイロを貼るおすすめ部位をアイリスオーヤマが解説

    寒い時に身体を温めてくれる使い捨てカイロ。どこに貼るのかによって、温かさの感じ方が変わることをご存じですか。 使い捨てカイロの販売元としても知られるアイリスオーヤマ株式会社が運営する情報サイト「+1Day」より、おすすめ場所を紹介します。 アイリスオーヤマがおすすめする場所は全部で6つ アイリスオーヤマは、カイロで身体を温める際のポイントについて、以下のように解説しています。 カイロを体に貼る時は太い血管の通っている場所を意識すると、効率的に温まりやすくなります。また、それぞれの場所にある、体を温めるツボの位置にカイロを貼るとより効果を高められます アイリスオーヤマ +1Day ーより引用 全身を素早く温めたい時に、おすすめなのが首です。太い血管が走っていて、全身を温めるのに効果的なツボ「大椎(だいつい)」があるといわれています。 冷えで不調を感じているならお腹が、風邪予防効果を求めるなら

    寒い季節でも全身ポカポカ! 使い捨てカイロを貼るおすすめ部位をアイリスオーヤマが解説
    yuki_next
    yuki_next 2024/02/01
  • キユーピー直伝! マヨネーズを使えばチャーハンがお店のような仕上がりに

    さっと手早くつくれるおうちごはんの定番であるチャーハン。 ですがその簡単なつくり方とは裏腹に、お店でべるような仕上がりを家でも目指すのは難しいメニューでもあります。 家でつくるチャーハンをもっとおいしくつくるためのコツが詰まったレシピを、キユーピーの公式サイトからご紹介します。 シンプルながらお店でべる味わいの再現が難しいチャーハン 具材と溶き卵、そしてごはんを炒めるだけというシンプルなレシピでありながら、お店でべるようなおいしい仕上がりにするのは難しいチャーハンという料理。 自宅でつくるチャーハンは、コンロの火力が業務用のものと比べると低いこと、ラードではなくサラダ油を使うことなどから、いわゆる中華料理屋さんのパラパラチャーハンのように仕上げるのが難しいのです。 ですが、ちょっとしたコツを掴めば自宅でもお店のようなパラパラチャーハンをつくることができます。 キユーピーが紹介している

    キユーピー直伝! マヨネーズを使えばチャーハンがお店のような仕上がりに
    yuki_next
    yuki_next 2024/01/29
  • 『切り方ひとつ』で鶏むね肉が驚くほど柔らかくなる方法に「マジ神」「ずっとやる」

    スーパーマーケットで売っている、お手頃な鶏むね肉。高たんぱくでカロリーも低く、毎日の卓の味方ですが、パサつくことが多いですよね。 鶏むね肉がパサパサになるのは、加熱により繊維が縮むことが原因の1つなのだとか。 記事では、『鶏むね肉の繊維を断つ切り方』で、感を劇的に柔らかくする方法を紹介します。 鶏むね肉を柔らかくする切り方 鶏むね肉の切り方のポイントは繊維を断つこと。はじめは難しいかもしれませんが、覚えたら意外と簡単です。 まず、繊維の向きを見定めましょう。割り箸で指した部分をよく見ると、鶏むね肉にうっすらと繊維の筋が入っているのが分かるでしょうか。

    『切り方ひとつ』で鶏むね肉が驚くほど柔らかくなる方法に「マジ神」「ずっとやる」
    yuki_next
    yuki_next 2024/01/29
  • 豚の角煮に浮いた脂、一瞬で取り除くには? 見れば納得の発想に「次からそうします」「気持ちいい!」

    じっくりと煮込んだ柔らかい豚の角煮は、心も胃袋も幸せになるメニューです。 しかし、残った角煮を翌日べるために冷蔵庫に入れ、いざ取り出してみると一面真っ白の脂が浮いていて驚いたという人も多いのではないでしょうか。 健康のことを考えると脂は控えたいものですが、箸やスプーンだけではすべてを取り除けません。そんな時に使える、便利な裏技を紹介します。 脂が固まる前に取る! Instagramでさまざまなライフハックを発信しているしーばママ(shi_bamama)さんは、ラップ1枚で肉の脂を取り除く方法を紹介しています。 豚の角煮や鳥もも肉の煮込み料理などは、冷めてくると煮汁の表面に脂が浮いて固まります。スプーンなどですくうことはできますが、一度にすべての脂は取り除けません。 そのため、固まる前に取り除く準備を始めましょう。 料理の粗熱が取れたら、ラップを鍋や容器の表面にピッタリと敷き詰めます。ラッ

    豚の角煮に浮いた脂、一瞬で取り除くには? 見れば納得の発想に「次からそうします」「気持ちいい!」
    yuki_next
    yuki_next 2024/01/02
  • 質問「水深何mまで行けますか?」 察した飼育員の回答に「さすが」「最後の1行に笑った」

    動物園や水族館などは、生き物に関する専門的な知識を豊富に持っています。 施設によっては客から質問を受け付け、飼育員が回答しているところも。 ウミガメの保護施設が併設された『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』も、寄せられた質問に飼育員が回答をしています。 質問の意図を理解している飼育員の回答 ある日、「カメの背中に乗って、どれほど深くまで潜水できるか」という質問を寄せられた同施設は、X(Twitter)のアカウント(@umigamekouen)で回答を公開。 飼育員は、ウミガメの特性に触れつつ、このように回答していました。 最も深く潜るのは、オサガメというウミガメで、1250mも潜水することができます。 身ひとつでここまで潜水することができるのには、いくつか理由があります(減圧症を防ぐために血中に酸素を貯えたり、水圧を分散するために骨がスカスカで中に油が含まれていたり)。 そのため、生身の人が乗っ

    質問「水深何mまで行けますか?」 察した飼育員の回答に「さすが」「最後の1行に笑った」
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/23
  • JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」

    紹介された方法は次の通りです。 まず、用意した鶏モモ肉に、重量の1%の塩をふります。 たとえば調理する肉が300gならば、小さじ半分程度の塩3gをまぶしておきましょう。 皮がパリッパリ、身はプリップリのチキンステーキが完成です! 鶏モモ肉を焼く際は、重しなどを使うと、よりパリッと感が増すとのこと。 器に盛って、お好みのソースや付け合わせを添えれば、豪華なクリスマスのごちそうになりますよ。 毎年12月に紹介されている、『鶏モモ肉の焼き方』。 投稿には「クリスマスの予行練習でやってみたけど、皮パリパリで身はふわふわ!試した子供も大喜びだった」「安い肉が名のある地鶏くらいにおいしくなった。またやろう!」など好評の声が寄せられていました。 チキンステーキは、シンプルな料理だからこそ、焼き加減や味付けに失敗してしまうことがあります。 「塩をふって寝かせておくだけ」であれば、誰でも簡単においしく作る

    JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/21
  • ティッシュまみれの洗濯物 解決策に「意外と簡単」「覚えておきます」

    台所で使っている布巾から嫌な臭いがする、洋服に付いたシミが取れない、うっかりティッシュを入れたままにしてしまったなど、洗濯にまつわるトラブルは多くあります。 しかしいずれのトラブルも、効率的に洗濯する方法さえ知っていれば、何も恐れることはありません。 記事では、洗濯に関するライフハックを7つ紹介します。万が一の時、ご紹介する7つさえ知っていればサッと対処できるので、ぜひ覚えておきましょう。 お洗濯のライフハック7連発! 知っていると便利なお洗濯にまつわるライフハックをまとめて紹介してくれたのは、洗濯や家事が楽しくなるアイディアを発信している、泥スッキリ舗の公式アカウント(sukkiri_sentaku_kaji)です。 投稿では、以下7つのライフハックが紹介されています。 1・1分で布巾の臭いを消す方法 2・幅広く使える手作りシミ抜き 3・50円で洗濯槽洗浄 4・ティッシュを一緒に洗っ

    ティッシュまみれの洗濯物 解決策に「意外と簡単」「覚えておきます」
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/18
  • ダイソーのキッチンブラシが便利! 水筒の汚れがスッキリ落ちて「早く使えばよかった」

    弁当箱の隅や器の溝の部分などは、毎日洗っていても汚れがたまってしまいますよね。 中でも水筒は茶渋が付着しがちですが、細かいパーツの汚れを上手に落とせないという人も多いでしょう。 茶渋汚れがひどい筆者の水筒もスポンジなどでこすってみましたが、カーブや溝まで届かず、汚れをうまく落とせません…。 「細かい部分まできれいに洗えるアイテムはないだろうか」と探していたところ、100円ショップの『ダイソー』で便利なキッチンブラシを見つけました。 その商品は『曲がるキッチンブラシ』。価格は税込み110円です。 なんとブラシ自体を曲げられるため、水筒のカーブなどにぴったり沿わせて洗えるのだとか。 早速購入して水筒を洗ってみたので、その使い心地をレポートします。 『曲がるキッチンブラシ』で水筒を洗ってみた ダイソーの『曲がるキッチンブラシ』は、その名の通り、ブラシ体を曲げることができるのが特徴です。

    ダイソーのキッチンブラシが便利! 水筒の汚れがスッキリ落ちて「早く使えばよかった」
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/15
  • 冷凍ブロッコリーが水っぽくなる問題を解決! アレで覆って解凍すると…?

    弁当や夕の副菜に大活躍のブロッコリー。 生のブロッコリーは処理が大変なので、大容量の冷凍ブロッコリーを備蓄している家庭も少なくないでしょう。 しかし、「解凍時に水っぽくなっておいしくない」「冷凍の状態で弁当に入れるとべる頃には水っぽくなる」とストレスに感じたことはありませんか。 そんな冷凍ブロッコリーですが、ひと工夫するだけで電子レンジで解凍しても生ブロッコリーをゆでたようにおいしくなるのだとか! 筆者の家でもよく使うので、実際に試してみることにしました。 冷凍ブロッコリーをおいしくべる方法 使用するのは、冷凍ブロッコリーとキッチンペーパーだけ!キッチンペーパーは電子レンジ対応のものを使用してください。 まず、耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、その上に冷凍ブロッコリーを重ならないように乗せます。

    冷凍ブロッコリーが水っぽくなる問題を解決! アレで覆って解凍すると…?
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/15
  • 「牛乳で茶葉を煮詰めないで」 ロイヤルミルクティーを作る時の『注意点』に驚き 実際に試すと?

    肌寒くなってくると、温かい飲み物がよりおいしく感じられますよね。 英国王室御用達の紅茶ブランドとして知られる『トワイニング』は、X(Twitter)でロイヤルミルクティーのレシピを投稿しています。 紅茶好きな筆者も、紹介されたレシピで、実際に作ってみました! ロイヤルミルクティーを作ってみた

    「牛乳で茶葉を煮詰めないで」 ロイヤルミルクティーを作る時の『注意点』に驚き 実際に試すと?
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/15
  • 袋麺の粉末スープ メーカーが『火を止めてから入れる』のを推奨している理由に「初めて知りました」

    袋麺のラーメンを作る時、裏面の作り方を読んでいるでしょうか。 「いまさら確認しなくても作れるし」と、だいたいで作っている人も多いかもしれません。確かに、インスタントラーメンはそんな風に、「誰でも簡単に作れる」ことも大きな魅力の1つです。 しかし、裏面に書かれたメーカー推奨の作り方は、よりおいしく、安全にべるためのポイントでもあります。「粉末スープは火を止めてから入れる」と書かれているのも、そのためです。 家庭で作るインスタントラーメンをよりおいしく味わうために、火を止めてから入れる理由を確認しましょう。 火を止めてから粉末スープを入れるのはなぜ なぜ粉末スープは火を止めてから入れるのでしょうか。ハウス品のホームページではその疑問に答えています。 さまざまな旨みや香りを閉じ込めた粉末スープは、いわばインスタントラーメンの要。それが知らず知らずのうちに損なわれてしまっているとしたら、非常に

    袋麺の粉末スープ メーカーが『火を止めてから入れる』のを推奨している理由に「初めて知りました」
    yuki_next
    yuki_next 2023/12/15
  • 「すごい」「初めて知った」 段ボール箱の送り状に記された個人情報を一瞬で消す方法

    ネットショッピングの利用機会が増えるにつれて、段ボールを処理する回数も増加しています。段ボール箱に貼られた送り状には、個人情報が満載。面倒ではあっても、きちんと処理する必要があります。 「できるだけ楽に情報を消せたら…」と思う人におすすめのアイディアを、Instagramの投稿から紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 使うのはアルコール消毒液 送り状に記された個人情報を手早く処理する方法を紹介しているのは、子育てママに役立つライフハックを多数投稿しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。 思うようにはお出かけできない子育て中は、ネットショッピングのお世話になる機会も多いもの。個人情報を手早く処理して、段ボールの片付け作業を少しでも楽にしてみてください。

    「すごい」「初めて知った」 段ボール箱の送り状に記された個人情報を一瞬で消す方法
    yuki_next
    yuki_next 2023/10/07
  • 「これは便利」「早速買ってみます!」 食器用洗剤の詰め替えを一瞬で終わらせる方法

    器用洗剤を、詰め替え用の容器から元の容器に詰め替えるのが面倒」などといった悩みはありませんか。 実は、詰め替え用の容器にも、小さな容器のキャップを取り付けることができるんです! これならわざわざ詰め替えなくてもそのまま使うことができるので、楽ちんですね。 しかし、大きな詰め替え用器用洗剤は大容量でお得ですが、容器が大きい上に重さもあるため、使いづらいと感じる人もいるのではないでしょうか。 Instagramにて、30秒のライフハック動画を発信しているけんきゅ(kq_room_life)さんが、大きな器用洗剤を別容器に詰め替えることなく、使いやすくするライフハックを紹介しています。 器用洗剤を使いやすくする方法 用意するものは、100円ショップで販売されている『器用洗剤ポンプ』です。『器用洗剤ポンプ』は、ポンプ、チューブ、各器用洗剤メーカーに対応したアタッチメント2種(大・小

    「これは便利」「早速買ってみます!」 食器用洗剤の詰め替えを一瞬で終わらせる方法
    yuki_next
    yuki_next 2023/10/07
  • スーパーの肉をアレに漬けて焼いたら? 柔らかすぎて、家族みんなが感動の嵐

    季節の変わり目になると、体力が落ちてくることがある筆者。 そんな時はステーキをべたくなりますが、我が家には3人の子供がいるので、外をするとさらに疲れてしまいそうです…。 「家で柔らかいお肉をべたいな」と思った時に、友人から「大根おろしで肉を漬け込んだら柔らかくなるよ」と教えてもらったので、実際に挑戦してみます。 大根おろしで肉を柔らかくする方法 肉の柔らかさを比較するために、1枚あたり150gのステーキ用牛肉を3枚用意しました。 左から『何もしない肉』『大根おろしに3時間漬ける肉』、『大根おろしに8時間漬ける肉』と決めて調理してみます。

    スーパーの肉をアレに漬けて焼いたら? 柔らかすぎて、家族みんなが感動の嵐
    yuki_next
    yuki_next 2023/09/28
  • カラスに攻撃された男性 区役所に聞いた対処法に「かわいそうだけど、広まってほしい」

    カラスは、こちらから危害を加えない限り、基的には人を襲うことはないといわれています。しかし、まれに人を追いかけたり、キックしたりして攻撃することもあるのです。 筆者も自宅前の道路を歩いている際に急降下してきたカラスに頭を攻撃されたことがあり、家族も同じ被害に遭いました。 記事では、筆者の体験を基にカラスが攻撃してきた理由とその対処法をご紹介します。 カラスが攻撃してきた理由とは 筆者がカラスに攻撃されたのは、2023年7月の頭。筆者だけでなく、も娘もカラスに威嚇されたり、頭をコツンとキックされたりしました。 ご近所さんにも話を聞いてみると、自宅前の道でカラスに頭を攻撃されたという人が多数いるという状況でした。 攻撃はいつも後方から受けており、はっきりと確認できませんでしたが、感覚としてつま先などでキックされたケースが多かったように思います。 以前はこのようにカラスが襲ってくることはな

    カラスに攻撃された男性 区役所に聞いた対処法に「かわいそうだけど、広まってほしい」
    yuki_next
    yuki_next 2023/09/10