タグ

ブックマーク / cyblog.jp (11)

  • ノートパソコンの下に適度な空間を作ってくれる2個組スタンド「Just Mobile Lazy Couch」 | シゴタノ!

    MacBook Pro Retinaディスプレイモデルを、毎日快適に使うために、机(あるいは布団)とMacBook Proの底面の間に、適度な空間を作ってくれるスタンドを探しました。 昔買ったノートパソコン用スタンドが使えるかなと思っていたのですが、ノートパソコンを持ち上げて、ディスプレイの高さを目の高さにするスタンドだったので、今回の目的には合いませんでした。 2つ折りになっているものや、台のようになっているものなど、いろいろ検討しましたが、持ち運びし易そうで、応用が利きそうな「Just Mobile Lazy Couch」というスタンドに決めました。 立派すぎる箱に入っていたのでビックリしましたが、体はコンパクトで、とても軽いです。 » 【日正規代理店品】Just Mobile Lazy Couch アルミニウム製ノートPC冷却スタンド JTM-ST-000001

    ノートパソコンの下に適度な空間を作ってくれる2個組スタンド「Just Mobile Lazy Couch」 | シゴタノ!
    yukke1006
    yukke1006 2015/02/18
    これ買おうかな/ノートパソコンの下に適度な空間を作ってくれる2個組スタンド「Just Mobile Lazy Couch」
  • TC2 002:ひたすら作業記録を残せばタスクリストができあがる | シゴタノ!

    TaskChute2(以下「2」)になって目につく新機能はいくつもあるのですが、最初に使い出す上でこれを使えばとても便利だというのは、なんと言っても「問い合わせ機能」です。 例えば仕事の予定にはもともと入っていなかった「歯磨き」をしてしまったとしましょう。歯磨きを一瞬で済ませるなら別ですが、普通は数分かかります。その間歯磨きことを記録しておかないと、抜けた時間が「使途不明時間」になります。 歯磨きならまだいいのですが、同僚とおしゃべりをしていたとか、怪しげなサイトを86分にわたって視聴していたということもあり得なくはないはずです。 「2」になってからはこの問題にも簡単に対応できるようになっています。もともとこのアイデアは大橋さんから伺っていたので、もしかすると「1」の最後の方でも実装されていた機能かもしれませんが、私は使っていませんでした。 やり方は簡単で、1行追加して「プロジェクト」のと

    TC2 002:ひたすら作業記録を残せばタスクリストができあがる | シゴタノ!
    yukke1006
    yukke1006 2012/01/21
  • BT005:自分がいま一番困っていることについて書く | シゴタノ!

    シゴタノ!を始めたのは2005年5月ですが、それ以前に7つのブログに取り組んでいました。思いつくままにその時々で自分の中でホットなトピックをテーマにしてブログを開設、飽きるとまた次のテーマへ…。 ブログの開設自体は無料でできますから、お金の掛からない実に素敵な趣味だな、と今でも思うのですが、シゴタノ!の直前、通算7つ目のブログの最後のエントリーの最後の一行に以下のような言葉があります。 相手に強引に買わせるのではなく、相手に自分から買ってもらえるような仕事をしたいですね。 書いていた時は、まさかこのエントリーを最後にこのブログの更新を終えることになるとは思いませんでした。話の流れからこのような結びになっていたわけですが、改めて読み返してみると、未来の自分、すなわち今の僕自身に向けてのメッセージのように思えてなりません。 ブログ塾は全11回のメルマガなのですが、その中で「ブログに関する悩みや

  • シゴタノ! — 「人生をEvernoteに詰め込みたい!」というあなたのためのアウトプット収集法まとめ

    私のEvernoteを万一他人に見られたら、リアルで爆発する・・・! それくらい、今の私のEvernoteには、私の人生(ここ数ヶ月)が詰まってます。 何故かというと、twitterをはじめとしたミニブログや、読書記録サービスなど、バラバラにアウトプットしていた情報を、Evernoteに全て集めて管理するようにしたから。パソコンからアウトプットしている情報の多くが、半自動的にEvernoteに投稿されるようになっているんです。 Evernote for iPhoneの便利さに惚れ込んで以来、「とりあえずEvernoteにライフログを全部詰め込みたい!それをiPhoneから時折読み返してニヤニヤしたい!」 という欲求を満たしたいがために試行錯誤した結果が、今回ご紹介するアウトプット収集法まとめです。 1.何はともあれプレミアムアカウントにする » Evernote プレミアムアカウント プレ

  • ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!

    先日Mac版のEvernote(ベータ版)にノートへのリンク機能が追加されました。ベータ版なので通常バージョンには未だ追加されていませんが、おいおい追加されると思います。 このリンク機能は複数の可能性を秘めていますが、そのあたりは「R-styleの記事」なんかを参照してみてください。リンク機能の簡単な紹介も書いてあります。 今回は、このリンク機能を使うことで一段階レベルアップした「読書管理」について紹介したいと思います、 「読書」に関する情報 読書において管理すべき情報はいくつかあります。言い換えれば読書ノートに記入する情報というのは結構たくさんあるわけです。たとえば、 書籍データ 自分の購入データ の感想・まとめ に関するタスク 引用 というような情報があります。 これらのデータはモレスキンのパッションシリーズの「ブックジャーナル」のようなアナログ形式で管理することもできますし、メデ

    ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!
  • 「型」を身につけてプレゼン資料の引き出しを増やそう/ビギナーズ・ハック第12回 | シゴタノ!

    ベック君再起動!の巻 5時間にも及ぶメホリ先輩の集中レビューを終えたベック君はそのまま自席に戻り、少し呆然自若としていた。自分のスキルも知識も心構えも、何もかもが足りていなかった。泣きたい気持ちを抑えながら、必死でパワーポイントに向かう。文字が霞んでよく見えない。マウスを持つ手が震えてシェイプの形が定まらない。一向に作業が進まず、焦りだけが募っていった。 ベック君 悔しいな。 誰に問われたわけでもなく、ベック君は一人呟く。 心の底から出た一言だった。ただただ悔しかった。 不意に肩を叩かれ、振り返った先にラシタさんがいた。 ラシタさん 行くぞ。 動こうとしないベック君をラシタさんは半ば強引に引っ張りだした。 30分後、いきつけのBar「MH」に二人の姿があった。うつむき加減で、たわいもない雑談を一人しゃべり続けるベック君。それをただ聞くだけのラシタさん。 ベック君 昨日、うちのアパートの駐車

  • 好きなことをして食べていくための10のルール【前編】 | シゴタノ!

    小林弘人(監修・解説) 日放送出版協会 2009-11-21 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 テクノロジーに先導される“今”が、よく分かる Amazonで詳しく見る by G-Tools 「好きなことをして、生きていくのは難しい」とはよく言われることです。インターネット時代がやってきて、「ついに好きなことをして生きていける時代が来た!」と思わせる雰囲気が生じたものの、「やはりそううまくいかなかった」と感じている人も多そうです。ことに、それなりの数の購読者のついているブロガーさんなどは、そう感じているかもしれません。 そういう人が必ず読むべきが出ています。『FREE』です。インターネットを使って生きていこうと単純に考えたとき、一番問題になるのが、お金を得にくいこと。アフィリエイトという手段がありますが、生活するに十分な対価を得ようとすると、アルバイトをした方がまだ楽だということ

    yukke1006
    yukke1006 2009/11/26
  • シゴタノ! — プレゼンの神はディテールに宿る。Keynote で「何か違う」プレゼンをつくる5つのコツ

    ▼編集後記: 先月が出て以来、ずっとやりたいとおもっていた「iPhone 情報整理術」セミナーを開くことになりました。なんと場所は、Mac な人には聖地ともいえる、アップルストア銀座店です。 iPhone 情報整理術セミナー ~ 人生のすべてを iPhone に入れる ~ 話者: 堀 正岳・佐々木正悟 日時: 12 月 5 日 (土) 13:00-14:00 場所: アップルストア銀座 入場無料 入場は無料ですし、参加登録も必要ないのですが、それだとちょっとさびしいので、「参加表明」という形で Twitter で私につぶやいていただければ、「参加する(つもりだ)ぞー!」という人のリストに追加させていただきます。 多くのご来場をお待ちしています。席は 80 席程度ということなので、お早めに!

    yukke1006
    yukke1006 2009/11/24
  • Dropbox であんなアプリも、こんなアプリも同期できる! | シゴタノ!

    ▼編集後記: いよいよ iPhone 情報整理術の出版まで1週間となりました。でもこの、実は「iPhone だけ」の使い方ではなくて、iPhone と今回紹介した Dropbox の連携、iPhone とさまざまなウェブサービスの連携といった、「iPhone を中心とした生活の作り方」を書いています。 共著者の佐々木さんと話していて、 iPhone というよりも、ライフハックですよね。 といわれたくらいです。 発売当初は不調と噂された iPhone ですが、すでに日だけで 200 万台が利用されているという報告もされています。ますます手のひらのデジタル・オフィス端末として重要性が増してくる iPhone の指南書として利用していただければ幸いです。

  • iPhoneアプリを使いやすく分類するための5つのコツ | シゴタノ!

    先週末、就寝前に、「入れすぎたiPhoneアプリをちょっと整理しようかな」と思って、あまりのソフトウェアの多さに睡眠時間を1時間すり減らしたのは、他の誰でもない。この私です。 iPhoneにアプリを入れすぎて、整理が追いつかず、もう何が何だか・・・ こんな状態になってしまっているすべての方へ、アプリ大好き人間が、数百個のアプリとの邂逅を通して編み出した、簡単アプリ整理法をご紹介します。 1.何はともあれ、最下段の4枠に虎の子アプリを この枠をデフォルトのままで使っているですって?それはもったいない! 最下段の4枠は、どのページを開いていても常に触ることが出来る、貴重な4枠。ここは、何よりも優先してよく使う大切なアプリを入れておきたいものです。 ちなみに、私が現在入れているのは以下。 メール・・・初期からあるソフト。Gmail受信用 iNote・・・シンプルなメモソフト。グーグルドキュメント

  • シゴタノ! プレゼン中級者のためのセルフチェックリストとなる一冊

    プレゼンテーションに成功するためには、いくつかの「ゴールデン・ルール(黄金律)」を知っていなければならない。もちろん、知っているだけでは、何の意味もない。それらを確実に実行することだ。実行しないなら、知る必要はない。 ということで、かなり硬派なプレゼン論を展開するのが今回ご紹介する『プレゼン バイブル 人を動かす50の黄金律』。 構成はシンプル。プレゼンに冠する50の黄金律が1つにつき3ページを割いて解説されています。厳密には1つにつき4ページなのですが、うち1ページはまるまる黄金律のタイトルに使われているため、実質的なテキストコンテンツとしては3ページです。 また、50の黄金律は以下の5つの章に10ずつ分けられています。 プロフェッショナルであれ 自分の意見を証明せよ 堂々と聴き手の前に立て 誠意をもって質問に答えよ ビジュアルを自在に操れ さらに、50の黄金律に加えて「はじめに」と「お

  • 1