タグ

**レシピとゆるベジ・マクロビに関するyukkuriのブックマーク (4)

  • マクロビオティック 人気ブログランキングとブログ検索 - 料理ブログ

    摘蕾 前回の記事からだいぶ季節が戻って・・・3月の摘蕾の記事からです小さいし指入りの写真で分かりにくいですが、摘蕾はこんな小さな蕾の主に上部をざっと落としていく作業。 どちらも左が摘蕾前、右が摘蕾後。ちょっと分かりにくいかもですが減ってるの分かるかな~?今やってる摘果よりはるかに地味な作業です こんな作業を進めていると次第にこんな風に蕾が膨らんできてちょっとずつ忙しさが増して、春がどんどん進んでるなぁと...

    マクロビオティック 人気ブログランキングとブログ検索 - 料理ブログ
  • cooking-top.com

    This domain may be for sale!

  • E*kitchen & life??? ... 野菜の大きいおかず

    今日は鰯の味付け缶とホールトマトを使った簡単トマトソースで ヘルシーなグラタン(?)を作ってみました。 キャベツのトマトソースグラタン (一人分約211Kcal) <材料>(2人分) キャベツ    1/4個(200gくらい) A鰯味付け缶(醤油味)   1缶(100g) Aホールトマト       1/2缶(200g) A玉ねぎ          1/4個(みじん切り) Aおろししょうが      1かけ分 Aカレー粉         小さじ1 A白ワイン         大匙1 A麺つゆ          適宜 A黒胡椒          適宜 ピザ用チーズ       適宜 ①キャベツは1cm幅くらいのざく切りにします。 ②ホールトマトはつぶし、Aの材料を混ぜます。 鰯も混ぜながらほぐします。 缶詰めによって味が違うので、味見をして薄ければめんつゆを足します。 ③耐熱皿にキャベツを入

  • vege dining 野菜のごはん

    冷凍のコーンを使ったお豆腐ボール。コーンがプチプチ、お豆腐の生地はむっちりもっちりで、がんもというよりさつま揚げ風!? ちょっとの塩でコーンの甘みが引き立って、あとひとつ、あとひとつと後をひくおいしさです。つまみにぴったり、かわいいからお弁当にもいいですね。作り方はやっぱり簡単、コーンのお団子レシピをどうぞ♪ ☆材料:1人分☆ 冷凍コーン 1/2カップ 木綿豆腐 80g 片栗粉 大さじ1 塩 ふたつまみ 小町麩(おつゆ麩) 5個 油 適量 1 木綿豆腐はキッチンタオルか布巾で包み、ギュッと握って水分をしぼります(豆腐が崩れちゃっても大丈夫)。小町麩は手でグシャッと握りつぶします(粒が残っても大丈夫)。 2 1をボウルに入れ、凍ったままのコーン、片栗粉、塩加えて混ぜ合わせます。この種を一口大に丸めます。 3 油を熱し、2を転がしながら焼きつけます。途中2〜3分蓋をして中までしっかり火を通した

    vege dining 野菜のごはん
  • 1