タグ

2015年10月22日のブックマーク (4件)

  • 「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。私は京都で「いろいろデザイン」というデザイン事務所を営んでいるnagayamaといいます。 私たちは現在、和歌山県の熊野地方に建つ古いビルを改修して、もうひとつの生活の拠点を置く「フルサトをつくる」というプロジェクトに取り組んでいます。中心メンバーは、自力で仕事や生活をつくる「ナリワイ」の主宰者で書籍『ナリワイをつくる』の著者でもある伊藤洋志、岡山で衣類のデザインやブランドディレクションをする「イワサキケイコキカク」を営む岩崎恵子、そして私の3人です。 私のメインの生活拠点は京都ですが、田舎にも行動の拠点を持ちたいと考えているのと、過疎が進む地域の空き家や使われていない施設を再利用して面白い事をしてみたいと思っており、ここ何年か京都と熊野地方を行き来しながらプロジェクトを進めています。 「フルサトをつくる」のきっかけ そもそものきっかけは、2012年。私が会社を辞め、自立して生

    「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル
    yulily100
    yulily100 2015/10/22
    iroiroのながやまさんだ!「自分で生きる楽しみを自給するという観点では、都会よりも田舎のほうが便利です」っていうのすてきだなあ。
  • 「雛形」違和感を観察する ライフジャーナル・マガジン

    「メディア」のかたちは日に日に変容し、情報を発信する力、読み取る力が求められる時代。私たちはどのように声を出し、他者の声を受け取っていけばいいのか。伝える言葉を編む人たちの「現在地」から考えます。

    「雛形」違和感を観察する ライフジャーナル・マガジン
  • 顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略

    カスタマーエクスペリエンス(CX)が重要視され始めた昨今、注目を集めているのがCMO(チーフマーケティングオフィサー)の存在だ。CXとは、単なる商品に対するユーザー満足度ではない。サービスや商品の中身だけでなく、ユーザーがどのようにして商品を選び決定するのかという購買行動まで含めて、ユーザー体験を最適化するという考え方なのだ。 そんなCXに力を入れて取り組んでいる企業の1つが、日航空(JAL)である。日を代表する航空会社であり圧倒的な知名度を誇る同社は、どのようにして顧客が求めているものを分析、理解しているのか。路線事業企画部事業マーケティング戦略グループの深田康裕グループ長に聞いた。 顧客は機内で航空会社を選ばない --御社がCXに力を入れ始めたのはいつ頃のことでしょう。 深田氏:顧客に対する取り組みを格的に始めたのは2012年4月です。社長に就任した植木(義晴氏)が、「JAL

    顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略
    yulily100
    yulily100 2015/10/22
    おもしろかった。「ラウンジにいることを自慢にならないようにSNSに投稿できるための“言い訳”を用意する」っていうのいいなあ。
  • Audible (オーディブル):本は、聴こう。|ボイスブック配信サービス|Audible.co.jp

    よくあるご質問 Audibleとは? Audibleとは、プロの声優や俳優をはじめとしたナレーター等によるの朗読やポッドキャストをアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも聴く読書をご利用いただけます。アプリならオフライン再生も可能です。 無料体験とは何ですか? 有料期間の会員と全く同じ条件で、 20万以上の対象作品からオーディオブックやポッド キャストを聴き放題で楽しむことができるお試し期間です。 無料期間が終了する前に解 約すれば、 Audible会員プランに関する請求は一切発生いたしません。 作品をダウンロードして視聴できますか? はい、スマートフォンやタブレット端末にインストールしたAudibleアプリから対象作品をダウンロードしていただくと、インターネット接続のない場所でもお楽しみいただけます。 どんな機器で視聴できますか? スマートフォンやタブレット、P