タグ

2012年11月8日のブックマーク (14件)

  • tande lab.

    好奇心の赴くまま、夫婦で活動・制作したものを公開しています。

    tande lab.
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    おおー!スライドもすごいし、その内容をまとめた @koeri さんもすごい!勉強になります。「エンジニアからデザイナーに言いたいこと」(その逆も)が面白かった。
  • 「Sublime Text」 完全入門ガイド!

    こんにちは~ 仕事が恋人のデザイナー、王です φ(≖ω≖。)♪。 最近海外でもてはやされまくりのテキストエディタ「Sublime Text」と恋に落ちたことをこの場で告白したい! やっと出会えたぞ!僕が探し求めていた幻のエディタに!! 昨今話題沸騰中の「Sublime Text」エディタについて、ご紹介しましょう!記事を読んで、ぜひとも他のエディタからSublime Textに乗り換えていただきたいです! 見た目的には、このように、優雅(Sublime)そのもの! MacWindowsLinux 三大プラットフォームで動くのも嬉しいですな! 公式サイトは下記リンクです。 https://www.sublimetext.com/ それでは、動画やキャプチャーを使ってSublime Textの素晴らしい魅力を伝えていきたいと思います。 Sublime Textのチャームポイント 特色機能

    「Sublime Text」 完全入門ガイド!
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    マルチプラットフォームなのはいいなあ。有料エディタって使ったこと無いけどどうなんだろ(金額に見合う価値があるかどうか、という話ではなく、コミュニティーの発展とかノウハウの蓄積とか)
  • 東京都近郊|エッチな出会いサイト【確実にセックスフレンドと会える信頼のサイトランキング】エッチ出会いクリエイト

    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    へ〜。Sublime Text 2知らなかった。
  • EaTheremin: 食事を『奏でる』フォーク&スプーン

    - 概要: EaThereminは、べ物をべる際にさまざまな音を奏でることで、静かな卓を楽しくするフォーク&スプーンです。サプライズのプレゼントに、子供のいる卓に。 - 動作原理 フォークの持ち手と先端が別の電極になっており、べ物を「べる」瞬間に,材と人体 (口→持ち手)を介して微弱な電流が流れます。これにより、フォークに差したべ物の種類やべ方(抵抗値の変化)に応じてさまざまな音を奏でることができます。 - スタンドアロン動作 EaThereminには電子回路/バッテリー/スピーカーを内蔵し、乾電池を入れるだけで動きます。また、IPX5級程度の防水性能を予定しており、通常のフォークとほぼ同じように洗えます。(※1) 普段は卓に立て掛けておいて、ここぞというときに利用されてはどうでしょう? ※1 写真は開発途上のもので、防水仕様ではありません。また、器洗い機での洗浄はで

    EaTheremin: 食事を『奏でる』フォーク&スプーン
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    おー。
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    動画参考になったので大変ありがたいのだけど、カメラ回すの下手すぎだろ。
  • Home

    Chris Bathgates book on industrial art is a triumph of beautiful sculpture and elegant writing

    Home
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    マジか!wktk!
  • NotFound

    指定されたページ(URL)が見つかりませんでした。 ■ページが移動したか、掲載が終了している。 ■URLが正しく入力されていない。 などの理由が考えられます。 ナビゲーションから他のページへ移動してください。

    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    会社から徒歩2分か〜。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
  • rbenvを使ってみる - すぎゃーんメモ

    Rubyまだ全然まともに触ったことなくて詳しくは知らないけど、最近はrvmよりrbenvを使う方が流行っているような噂を聞いた気がするので、ちょっと使ってみた。 Mac OS Xならhomebrewで入れることもできたようだけど、よく読んでなくて自前でやってしまった。 https://github.com/sstephenson/rbenv#section_2 の通り $ cd $ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git .rbenv$HOME/.zshenvに以下を追加 # rbenv path=($HOME/.rbenv/bin(N) $path) eval "$(rbenv init -)" で、それぞれのバージョンのrubyをインストール。 $ mkdir $HOME/temp $ cd $HOME/temp $ wget

    rbenvを使ってみる - すぎゃーんメモ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    まじかw
  • Make: Japan | 子どもにコーディングを教えるロボット3つ

    私たちが形作ろうとしている世界では、ますますプログラミングのスキルが重要になってきている。ただ幸いなことに、その学習はどんどん簡単になっている。Scratchのようなブロックベースの言語は、ソフトウェア開発の入門には最適だ。高校卒業までに習得すべきと私が考えている言語、Pythonは、使いたいと思うほとんどすべてのプラットフォームに共通で使用できる。Arduinoがソフトウェアの楽しさを、そして物理世界と関われるソフトウェアの開発はなお楽しいと教えてくれた。そうなると、次はロボットだ。 レゴのMindstormsは、長い間、教育用ロボットの代名詞だったが、今では数多くのロボットが登場している。必ずしも組み立て式ではないが、安い価格でいろいろな機能を提供してくれる。私は、そんなロボットのうち3種類を手に入れて、プログラミングのインターフェイスを試し、動かしてみる機会を得た。 Ozobot E

    Make: Japan | 子どもにコーディングを教えるロボット3つ
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    お。Koozyt Make部も出すよ!
  • Kinect で漫画風加工をしてみる

    最近何かと流行りの漫画風加工の方法を紹介しているブログがあったので、これをKinectでやってみました。 OpenCVで写真を漫画風に加工しよう 〜実装編〜 | クラスメソッド開発ブログ こんな感じになりました。面白いですw 元々はiPhone用のコードなので、ところどころObjective-Cです。これをC++にしてみました(OpenCVはCのインタフェースのままです)。Kinect アクセスの部分はまだ公開してない自作のライブラリを使ってるので、そのままでは実行できませんが、そこだけ変えてあげれば動くと思います。 Objective-C→C++よりも、OpenCVのCインタフェース→OpenCVC++インタフェース変換のほうが難しいですね(個人的には)。 // thanks:http://dev.classmethod.jp/smartphone/opencv-manga-2/ #i

    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    おっ。
  • 素因数分解ダイアグラム表示したるで――――――――――

    About

    素因数分解ダイアグラム表示したるで――――――――――
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    なにかと思ったら、これすげーーーーーーー!!!!!www
  • あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト

    少し前のPocket Gamerの記事ですごく悲しいニュースが流れていた。 無料なのに楽しめる(これは無料なりではなく、当の意味で楽しめるということだ)コンボアクションゲーム『Punch Quest』が50万DLを達成したにもかかわらず、まったく儲かっていないというのだ! 一体、何があったのだろうか。 この『Punch Quest』だが、ゲームキャストでは課金について「ゲーム内通貨(通常プレイで十分手に入る)」と評価している。 通常プレイをするにおいて、普通にプレイしていけばゲームに必要な物はほぼ全て買えてしまう。 おまけの外見が変わるだけのアイテムはお金を払わなければすぐには買えないが、ハマっているプレイヤーならいずれ買える。 メーカーに基無料でお金を払ってもらうノウハウがなかったからこうなったというところもあるのだが、「面白かったからお金を払いたいなぁ」と思わない限り、まったく購入

    あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト
    yumu19
    yumu19 2012/11/08
    人類が数百年かけて築いてきたのと同じ「売り切り→月額→課金→広告」というビジネスモデルの変遷をたった数年で経たアプリ業界ってなんかすごいな。