タグ

2015年9月29日のブックマーク (9件)

  • Cookpad TechConf 2022

    私たちクックパッドは「毎日の料理を楽しみにする」というミッションを掲げ、世界中における料理の課題をテクノロジーで解決するために、様々な新規プロジェクトに挑戦しています。 Cookpad TechConf では、そんなクックパッドエンジニアやデザイナーがどのようにサービス開発に取り組んでいるのか、またその過程で得た技術的知見について公開します。 Cookpad TechConf 2022 は 完全招待制となります Cookpad TechConf は完全招待制となります。 クックパッドエンジニア、デザイナーから招待をお送りさせていただきます。

    Cookpad TechConf 2022
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    気になる。
  • 福原遥、“まいんちゃん”当時の葛藤明かす「家に帰ってから泣いていた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    NHK Eテレの子ども向け番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のメインキャラクター、まいんちゃんを4年にわたって演じた福原遥。当時、小学生だった彼女も17歳になり、まだあどけなさが残る女の子から大人の女性へと変貌を遂げようとしている。この夏、所属していた子役事務所から研音に移籍し、女優の道へ。ORICON STYLEでは、新たな一歩を踏み出した彼女に、今だから明かせる「まいん」の撮影エピソードや、まいんちゃんへの思い、そしてこれからの目標について語ってもらった。 【画像ギャラリー】“まいんちゃんが”可愛らしさと色気をあわせ持つ女性に成長 ■まいんちゃんじゃなかったら芸能界をやめてたかもしれない ──雑誌『ピチレモン』の表紙を飾ったときも思いましたが、大人っぽくなりましたね! 【福原遥】 よく言われます。お仕事関係ではじめましての方とか、あと街を歩いてたりするときも「大きくなっ

    福原遥、“まいんちゃん”当時の葛藤明かす「家に帰ってから泣いていた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    タイトル詐欺
  • IT企業10社に聞いた、マネジメントを学んだ「良書」とは | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    IT企業10社に聞いた、マネジメントを学んだ「良書」とは | nanapi [ナナピ]
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    D・カーネギーの「リーダーになるために」かなぁ(聞かれてない)
  • 社会人学生で博士課程に進学するということ - yumulog

    会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。 を読んだ。 いま自分は社会人博士やってるけど、会社辞めて博士課程に通うことも考えてて(そのときのことは下記エントリを参照)、もうひとつの選択肢を取った場合の世界を覗き見ているようで面白かった。 退職しませんでした - yumulog | 社会人博士の日記 で、いま振り返ってみると、やっぱり社会人博士ではなく会社辞めて学振か何らかの奨学金をもらいながらフルタイムの学生としてやって、3年以内の期間で研究にみっちり専念してしっかりDを取る方がよいのかもなあ、などと考えている。フルタイムなら研究に使える時間が増えるのでD取得期間が短くなり、D取得後の進路の選択肢が広がる。どちらが正解というのは無いのだけど、いまもし20代くらい*1で「退職して進学」or「社会人博士」で悩んでいる人がいるなら、あるいは入学を決める前の自分にアドバイスするなら、会社

    社会人学生で博士課程に進学するということ - yumulog
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    blog書いた−。
  • 電動義手

    電動義手は、手のない人が残された腕の筋肉を使い直感的に操作できる電動の義手です。その技術自体は半世紀前に商用化されているものの、広くは普及していません(国内普及率2%)。その理由は、未だに150万円以上ととても高価であるから、そして、機能・デザイン面での選択肢が少なく、多様なニーズに応えられていないからだと考えられます。 HACKberryは、3Dプリンタを活用することにより製造コストを大きく抑えました。また、設計データをすべてウェブ上に公開し、世界中の開発者・デザイナーに無償で提供することで、機能やデザインの選択肢が連鎖的に追加されていくしかけをつくっています。

    電動義手
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    exiiiのHACKberryがグッドデザインベスト100!おめでとうございます!
  • スマートDIYプラットホーム

    プログラミングなどの専門的な知識やスキルがなくても、無線でつながる電子タグをモノやコトと組み合わせるだけで、誰でも簡単に発明ができ、それをシェアできるスマートDIYプラットフォームです。動きセンサー、LEDライト、ボタンスイッチなどの機能を持った電子タグを、家具などの既存のモノにつけたり、他のデバイスに組み込んだりし、タグ同士の動作をアプリ画面上でアイコンをドラッグ&ドロップするだけで定義できます。例えば、動きセンサーをドアにつけ、ドアが動いた時にLEDライトを光らせ音を鳴らす、などの作動条件を選択するだけで設定が完了。日常のちょっとした問題を解決する発明やアイデアを簡単に形にできます。

    スマートDIYプラットホーム
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    MESH グッドデザインベスト100!
  • 会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。

    明神池@上高地 会社を辞めて学振を取って博士課程に出戻ってくる、という選択はかなりレアなキャリアだと思う。僕も進路に迷っていた時にネット上を色々と検索してみたけど、そういう前例はほとんど見当たらなかったし、リアルでも「そんな(アホな)ことするやつ初めて見たぜ!」という意見しか聞かなかったので、やっぱ相当にレアだし、アホなんだと思う。文科省は「研究者のキャリアパスの多様化」とか言ってるけど、戻ってくるための手ほどきや支援など特になく、独力の実力勝負で戻ってくるしかなかった。やっぱりストレートで修士で上がってくる人と比べると、色々と違いを感じることがあるので、実際にやってみてどんな感じだったか、簡単に書いてみる。 申請書提出まで 学振とは、文科省下の日学術振興会の「特別研究員」制度のこと。ネットで調べれば情報はいくらでも出てくるけど、博士課程の学生を対象にするタイプ(DC)の場合、月20万円

    会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    社会人博士やってるけど、いま5年前(入学前)の自分にアドバイスするならこういう風に会社辞めて学振か何らかの奨学金をとってキッチリ3年間で卒業するのを激しく薦める。/ blog書いた→ http://bit.ly/1JzUUxv
  • IoTの標準化団体 | IoT

    IoT 関連のコンソーシアム、標準化団体が多数あり、全てを把握しきれないほどに乱立しているように感じます。産業分野ではGEを中心としたIndustrial Internet Consortiumは150社以上も参加し、oneM2Mも、欧州や米国、アジアの通信関連標準化組織7団体によって2012年に設立され、5つの業界団体および200以上の企業が参加して強大な勢力となって標準化を進めています。一方で、スマートホーム分野は、複数のコンソーシアム・標準化団体が乱立している状況です。 2015年7月にジュネーブのITUで行われた「Global Standards Collaboration(GSC)」では、各産業界でフォーラムやアライアンスが乱立し細分化し、それぞれ独自のIoTモデルを構築していることが課題提起されていたようです。 IoT の世界において、 異なる機器やプラットフォーム間で標準化を

    IoTの標準化団体 | IoT
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    お。
  • “握力の強さ”で日本一に 「ウェブ魚拓」創業者はいかにして肉体派プログラマーになったか | HRナビ by リクルート

    ウェブページのアーカイブを保存しておくために欠かせない「ウェブ魚拓」は2005年にリリースされた老舗サービスだ。ユーザーからの切実なニーズに応え、有料課金で長いあいだ継続的に収益をあげている稀有な事例である。 そんなウェブ魚拓を運営する会社の創業者である新沼大樹さんはどんな人物なのか。前回は開発秘話やネット炎上について聞いたが、今回は新沼さん人の知られざる一面に迫った。 スタートアップ経営者として成功していながら、なぜかネット業界よりも、“筋トレ業界”で有名のようだ。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) トランプを素手でやぶるのはトレーニングだった –すごい…。このトランプはどういうことなんでしょうか? トランプを破るのは“握力”における有名な技で、一時期流行ったんです。流行ったといっても、できるは人あまりいないかもしれませんが。 –新沼さんの場合はもう簡単に破けちゃうものなんですか。

    “握力の強さ”で日本一に 「ウェブ魚拓」創業者はいかにして肉体派プログラマーになったか | HRナビ by リクルート
    yumu19
    yumu19 2015/09/29
    後編出た。筋肉の話しか無かった。「在宅勤務は体に悪い、だから握力を鍛え始めた」どういうことw