2017年7月6日のブックマーク (17件)

  • 学校の勉強が、あるとき全くできなくなって、あるとき突然できるようになったんです。 - りとブログ

    こんにちは!「りとくんは汗かかなさそうだよね」とか職場で先輩にいわれたりとです。 少女漫画のキャラみたいな事言ってもらってありがたいですが、アラフォーのミドル脂臭をなめてもらっちゃ困ります!こちとら必死です!! 線画もらって色塗りしました。 ぼくも参加させてもらっている、オリキャラとオリ国作って互いに創作交流するPFCS企画で仲良くさせてもらっている、らん (id:yourin_chi)さんが先日ブログで「線画、好きにしていいのよ…。」っておっしゃられてたので、お持ち帰りさせていただき、滾る気持ちをぶつけましたよグハハッ!! yourin-chi.hatenablog.jp そーいえばぼく、緑がメインカラーになるイラストなんてほとんど描いた事がなくてですね、たいへん勉強になりました! 塗り絵は勉強になる!! ちなみに、特に注力したところは…ま、マスカット? また機会があればやりたいです!原

    学校の勉強が、あるとき全くできなくなって、あるとき突然できるようになったんです。 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    赤点ギリギリからトップ層。すごいですね!
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    これは美味しそうですね。まさにプレミアム牛丼。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    パチ屋のスタッフさんとワゴンガールにそんな関係性があったんですね。面白かったです。本当にスタッフさんとか耳大丈夫なんですかね。
  • のzの…今日の怪談 - のzの blog

    どうもお久しぶりです! のzのです。 言い訳 ここんとこWワーク続きで忙しくてですね、なかなかブログが書けないという状態が続いてまして、ようやく隙間を縫うようにしてこうやって書いているわけです。絵もなんだか雑だしね。でもなんとか描いていこうかと思いまして、もしかしたら色を塗らないこともこれからはあるかもしれませんので、そこのところはご了承ください。ブログは私の中で生活の一部になっている大事なものではあるのですが、実生活があってこそなので…すみません。 というわけで言い訳はここまでにします。 怪談 ええ今日はですね、 いよいよ夏番って気候になって参りましたので 一つ怪談でもしようかと思いまして。 ええとは言ってもですね、私、およそ怪奇現象というものを全て疑ってまして 信じていないんですね。 ええ信じていらっしゃる方々には悪いんでけど。 霊感なんてない まあ仕事柄ですね、日々死に近い方々と接

    のzの…今日の怪談 - のzの blog
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    Wワークお疲れ様です。こんな事あるんですね。偶然なのかなんなのか。
  • 中国人に破壊される観光マナー・沖縄の現状2017 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    さて、こちらは観光地・沖縄。 今年の夏も観光業界は大繁盛しています。 総合的に遊ぶなら沖縄島、海中心で遊ぶなら宮古島がお勧めですかね。 でも台風が来ると、宮古島は観光する場所もなく、何もできず ホテルに篭っているしかない点が欠点ですね。 海自体は圧倒的に宮古島の海が綺麗なんですけど・・・。 最近は水上オートバイなどのプレジャーボートの事故が多いので、 海ではプレジャーボートに注意を払いましょう。 -------------------------------------------------------------------- ◯中国人はマナーが悪すぎる 観光客に関しては、外国人が物凄く増えました。 と言っても同じアジアの中国韓国台湾からの観光客。 もはや日人観光客の数を上回りそうな勢いです。 その中で圧倒的にマナーが悪いのが中国人。 もう信じられないぐらい酷い。 正直に言って

    中国人に破壊される観光マナー・沖縄の現状2017 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    商品を平気で盗むというのにびっくり。沖縄観光業界の方は大変ですね。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    登録や支払いの対応は遅いが、無効は早い。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    最近になってブログを見に来たんですが、前々からいろいろあったんですね。
  • 誕生日にはイラストを… - 『IWABLO』

    ここ数日は毎日が忙しく感じ、好きな絵描きに取り組む時間が取れておりません…(^^; それだけではなくて、僕としては珍しく真剣に真面目モードで取り組んでいる事もあり、得意の"くだらない記事"を書く気分にもなれないのです。 くだらないヤツ好きな少数派の読者様、すみません・・・ 先日のことですがわが家の息子が5歳の誕生日を迎えました。それと同じく、自分も息子の父親となり5年という月日が流れたのかとふり返り、改めて時の過ぎ去るのが早すぎるなぁと実感したのでした。 誕生日を前に、早々とから"仮面ライダーエグゼイドの変身ベルト"を貰った息子は、ふいにエグゼイドへと変身する毎日を送っているようです。(たまにライダーキックが飛んでくるのが残念ですが・・・(;´∀`) 僕からも何か息子にプレゼントをと思い考えていまして、お金を掛けて遊ぶおもちゃを買うよりも記念に残るものを贈ることにしました。 と言ってもお

    誕生日にはイラストを… - 『IWABLO』
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    いいですね~ビックリマンのイラスト。昔、キラキラシール出るたびに自転車に貼り付けてて、何てもったいない事してんだよって言われた(笑)。ヘッドロココは特に好きだったなあ。
  • 毎日放送【特集・昭和なテレビクロージングの世界】 - 昭和KOTOBASM

    毎日放送(MBS)は大阪にあるテレビ局である。名前からもわかるとおり、TBSをキー局とするJNNの基幹局であり準キー局でもある。けっこう関東のニンゲンにもなじみのある番組を制作している。「皇室アルバム」はその代表である。 いかにもクロージングらしいクロージングではないか。まずははじまる前の「資源を大切にしましょう」という啓発のメッセージ。”あなたはムダなことをしていませんか”と。 こうも厳かにいわれてしまうと、すいません!生きているだけで社会のムダでした!と涙目と土下座で謝りたくなってしまう。なんてことをやっていたら、いきなり題に入り、「日の放送は全部終了しました」のアナウンスである。 「あなたの人生は全部終了しました」ではなくてほんとうによかった。残念なことに、クロージングに登場する千里が丘放送センターも、ミリカホールも、現在は建物の老朽化によってすでに解体されている。解体される前に

    毎日放送【特集・昭和なテレビクロージングの世界】 - 昭和KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    クロージング放送また見たいな。
  • 【ファーミネーター】犬猫用高級ブラシを使ってみた感想! - 【絶対領域】ぜたりょ

    高級犬ブラシファーミネーターをレビュー! ファーミネーターってこ存知ですか?? 犬・・うさぎやフェレットなどの高級ブラシです。 軽くブラッシングするだけで最大90%の抜け毛が取れるそうです! なんでこんなわかりづらい名前なのかわかりません←切実 値段が高いので高級ブラシと勝手にいっていますが、効果を実感すると値段以上の価値があるとすぐ実感できます! これはペットいや…家族に犬やがいる方にとてもおすすめできる商品です! 初めて知った!!という方はぜひこの記事を読んで購入を検討してみてください!← 私が購入したのは一年半前くらいで、ホームセンターで見かけて気になり調べてみたところいい商品と知りすぐ購入しました!当に大正解でした!購入当時と今もデザインや内容共に何も変わっていません! それぐらいのロングセラー商品なのです! 使えばわかるその性能! わたしは使ってすぐ愛の毛の抜け具合に感

    【ファーミネーター】犬猫用高級ブラシを使ってみた感想! - 【絶対領域】ぜたりょ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    昔、猫や犬を飼ってましたが毛の手入れが大変でした。これがあれば楽だったのになあ。
  • 飲食店の看板に一番多く描かれている生き物はうなぎ説:水曜日のダウンタウン【2017/07/05】 - 何ゴト?

    「飲店の看板に一番多く描かれている生き物はうなぎ説」を検証していました。 調査方法 べログに掲載されている東京都内にある13万1678軒の飲店の看板を調査。 飲店の看板生き物ランキング 看板に何かしらの生き物が描かれているお店は、 13万1678軒中、2356軒 。描かれている率は約2%と少ない。 しかし、看板に描かれている生物は70種類以上にものぼることが判明。 11位以下 第10位 ふぐ(61軒) そのほとんどが「玄品ふぐ」か「とらふぐ亭」。 第9位 タコ(88軒) そのほとんどが「タコ焼き屋」。 さらにほとんどのタコがねじりはちまきをしている。 第8位 馬(103軒) 馬肉料理屋が3割を占め、残りの大半は「乗られている馬」だった。 第7位 うなぎ(114軒) 都内のうなぎ屋のうち、うなぎが描かれているお店は、12%。 「う」の字をうなぎ化したものが半分、残りの大半が単体で描か

    飲食店の看板に一番多く描かれている生き物はうなぎ説:水曜日のダウンタウン【2017/07/05】 - 何ゴト?
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    龍もなにげに多い。やっぱり中華料理屋多いんですね。
  • 101回目のプロポーズ 中国語版を観た話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 「ぼくはしにましぇーん」でピンとくるのはアラフォーの証(!)。今日は『101回目のプロポーズ』中国語版を観た話を綴ります。 スポンサーリンク 『101回目のプロポーズ』は中学生の時流行った 当たってないよ!ぎりぎり1ミリの所でストップ ワタクシが中学生の頃、ドラマ『101回目のプロポーズ』が流行りました。武田鉄矢さん、浅野温子さん、CHAGE and ASKAさんのコラボあってこその作品でしたよね。誰が欠けてもあの雰囲気は作れませんでした。 薫ガクブル!このあと泣いちゃうのよね ドラマって不思議ですよね。 「こんなのアリえないわ」 が次々と起こるのに、その度ごとに感動したりするんだもの。 夫に「トラクターには轢かれてないはずだ」とピシャリ言われました。 「ぼくはしにましぇーん」 トラックの前に飛び出るシーンはインパクト大でした。これ考えた人、天才だお。『牡丹と薔薇』

    101回目のプロポーズ 中国語版を観た話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    トラックの前に飛び出たあと「僕は死にましぇーん」のシーンは良かったですね。武田鉄矢カッコよかった。
  • フルーツポンチぜりぃ セブンイレブン スイーツ 新商品 なぜひらがな(゚Д゚;) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    今週はセブンイレブンからゼリーが3つ新商品として出ています☆ 1つが コーヒーフロートゼリー です♪ コーヒーフロートゼリー - セブン-イレブン~近くて便利~ 見た目がコーヒーフロートのようなゼリーです(*´∀`*) アラビカ豆を使ったコーヒーゼリーの上にミルクムース☆ その上にはホイップクリーム♡ ステキです(*´∀`*) もう1つが まるでクリームソーダなゼリー です。 まるでクリームソーダなゼリー - セブン-イレブン~近くて便利~ 商品名の通り、クリームソーダのようなゼリーです☆ メロン味のゼリーの上にレモンのムース(^^♪ その上にはホイップクリーム♡ さらーにさくらんぼも(*´∀`*) これまたステキです(≧∇≦) 最後の1つが フルーツポンチぜりぃ です。 フルーツポンチぜりぃ - セブン-イレブン~近くて便利~ なぜひらがな(゚Д゚;) 他の2つは「ゼリー」なのにこれは「

    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    まるでクリームソーダなゼリーいいな。惹かれてしまった。
  • tatsuyang.com

    tatsuyang.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tatsuyang.com
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    コーヒーはお腹ゆるくなるのであまり飲まないんですが、モンスターは好きでよく飲んでる。やばいかなあ。
  • No.1073 仕事で無理をしたツケがあちこちきている僕 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕は今、持病の喘息が悪化して仕事を休職中なのですが、実は喘息の他にも色々ありまして… それはある日のこと… 僕の移行前のブログから読んでくれている人なら知っていると思いますが、実は僕、昨年の3月に帯状疱疹を患いました。 帯状疱疹とは、過去に子供の頃などに水疱瘡にかかった事がある人が、大人になり、過労やストレスなどで免疫力が落ちた時に、湿疹と強い痛みの神経痛として復活する病気です。 帯状疱疹自体は、安静していれば1ヶ月ほどで治るのですが、僕の場合、仕事も休めず無理をしていたので、治りが悪くなり、痛みが肋間神経痛(帯状疱疹後神経痛とも言う)として現在まで残ってしまっているのです。 そしてこの免疫力が落ちた状態の時に、症状としては落ち着いていたはずの気管支喘息が復活・悪化してしまったのです。 帯状疱疹と気管支喘息に耐えながら1年近く仕事をしていたのですが、喘息

    No.1073 仕事で無理をしたツケがあちこちきている僕 - 新・ぜんそく力な日常
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    喘息だけなのかと思っていたらいろんな症状が。お大事にして下さい。私のおじさんが帯状疱疹を患った事があるんですが、かなりの激痛らしいですね。辛い。
  • マンホールのある風景 3 - 永遠のなかの庭園

    東京都世田谷区梅丘中学校前。 魔法陣みたいで中学生は喜ぶでしょうか?私だったら、「バカにするな」と口では言っておいて密かに気に入っていたでしょう。 こんな謎の空間もあったのですが、マンホールではありませんでした…。 埼玉県所沢市。カラフルで可愛いトコろんが頼もしいです。 東京都昭島市。節水はとても大事ですが、消火活動中に考えるのは止して下さいね…。 東京都立川市。これもマンホールと呼んでいいのでしょうか?けっこう大きいです。 東京都港区(多分)。弁慶濠に乗り出す勇姿は銅像のよう。 珍しい、楽しい光景が1つでもあれば幸いです。 このシリーズも、今後も探していきます。ありがとうございました!

    マンホールのある風景 3 - 永遠のなかの庭園
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    マンホールっていろいろデザインがあって楽しいですね。マンホールの魅力を知りました。今度から気にしながら外を歩いてみよう。
  • 【ブログを始めて分かった事】はてなブログを始めて1か月過ぎました。|魂を揺さぶるヨ!

    【ブログ月次報告】2017年6月 はてなブログを始めて1か月過ぎました こんにちは、ユレオです。 6月も終わり2017年が半分終わってしまいました。 さて、ユレオは6月4日からはて... ただ、厳密に言うと6月4日から始めたので、日が2ヶ月目の初日になります。 当初は三日坊主になるかと思ったのですが、ユレオが無知であった為、はてなブログproから始めてしまったことが、継続して続けることが出来た要因の一つかと思っております。 無料版の存在を知った時は頭抱えて悶絶してましたが、今ではpro版にしてよかったと思ってます。 今日はブログをこれから始めようとしている方に 「ブログを始めたらどんな感じか、どう変わるか。」 をユレオの視点ではありますが、お伝えることが出来ればと思います。 またユレオ自身が数年後もブログを続けていれば、この記事を見て初心を思い出す手助けになればと考えております。 時間は

    【ブログを始めて分かった事】はてなブログを始めて1か月過ぎました。|魂を揺さぶるヨ!
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/07/06
    ブログ始めて一ヶ月なんですね。すごくしっかりしている。私はブログ始めて半年ぐらい経つのに初めの頃と変わらない(笑)。