ブックマーク / rito.gameha.com (243)

  • ヤノベケンジさんが福島駅に設置した作品について謝罪したこと - りとブログ

    普段インドアなぼくですが、美術館に出かけるのは大好きです。 最近は各地でアートイベントが盛んに行われるようになって、ついでに観光したり美味しいものをべたり場所によってはスタンプラリーがあったりと、家族でアートに触れることができるようになってきました。 あちこち出向いていると、よく作品を目にする作家さんというのが出てきます。 その中の1人に、ヤノベケンジさんという方がいらっしゃるんですね。 代表作と言っても過言ではないくらい有名な作品に「トらやん」というのがあります。 腹話術の人形に防護服を着させたヤノベケンジさんの作品「トらやん」 ヤノベケンジ フィギュア [トらやん] 出版社/メーカー: ラムフロム メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る トらやんは腹話術の人形がベースになっていて、子どものようにも見えますしヒゲが生えてるのでおっさんにも見える、ユーモラスで不気味な存

    ヤノベケンジさんが福島駅に設置した作品について謝罪したこと - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/18
    こじつけじゃないかな~とは思いますが、地元の人たちの気持ちや感じ方は違うと思いますので何も言えないですね。
  • 平成最後の水着イラストと色のエンターテイメント性の話 - りとブログ

    いやーみなさんお盆はいかがお過ごしでしたか? ゆっくり骨休みもできましたか? 今日は隙間を縫って完成した水着イラストを見ていただこうかと思います。 どうぞ! りとの平成最後の水着イラスト このイラストは、ぼくも参加している、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の参加者がオリジナルのキャラと国を作って交流する「PFSC企画」で一緒に交流させてもらっているらん (id:yourin_chi) さんトコのキャラで、ラシェリオちゃんです! 最近登場してないのですが、ぼくの企画漫画には、リリスという僧侶に憧れるけど魔法の一切使えない鬼の女の子が登場するんですね。 実は先日、ぼくの誕生日の際にらんさんがお祝いにリリスを描いてくださってたんです。 これがとても嬉しいやらありがたいやらで「お礼に!」と描かせていただいたの水着ラシェリオたんなのです! ご興味を持たれた方は、ぜひらんさんところ

    平成最後の水着イラストと色のエンターテイメント性の話 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/17
    平成最後の水着を堪能しました。色塗り上手で羨ましいです。
  • 【創作漫画】56話と北海道のニングルテラスにまた行きたい - りとブログ

    ご無沙汰しています。 今日は久々にぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けたのでご覧いただきたいと思います! グランピレパ物語56話 2ヶ月も開くと、初めてご覧になる方もいらっしゃるかと思うのですが、この漫画は長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の、参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する企画「PFCS」に参加させてもらって、PFCS世界の1つの国として描かせていただいてます。 前回までのお話が気になる方はこちらのまとめページからどうぞ! さて、今回も今年のはじめ頃にぽろっと口から出た「魔王軍幹部募集」という言葉に猛烈な勢いで乗ってくださったPFCS参加者のみなさんから寄せられた猛者たちを登場させる回となりました。 今回登場してくれた魔神ストロガノスをデザインしてくださったのは、企画代表の長田アニキです! 元のイラストはこちら。 1ターンに3回くらい攻撃

    【創作漫画】56話と北海道のニングルテラスにまた行きたい - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/15
    姫目から血流してないですか(笑)。富良野に行ってゆっくりしましょう。
  • 173000

    ぼくが社会に出てすぐの頃の話ですが、職場にいつもニコニコしていて、若手にも積極的に声をかけてくれる40代後半の大ベテランな先輩がいらっしゃいました。 普段は冗談を言いながら楽しそうにしつつ、必要な時には必要なことをズバッと言うその方と、いつも通り何気なく会話をしていると、ある時どきっとするようなことを言われました。 「新入社員が女ばっかりだと、せっかく教えても妊娠出産でいなくなるからちょっと困る。」 普段の雰囲気からとてもそんなコトを言いそうなタイプの方ではなかったし、若い女の子と楽しそうに話す姿を見てただけに「やっぱ上の世代だとまだまたこんな考え方が一般的なんだな」と、男女平等が当たり前な世代だったぼくはかなり驚いたのでした。 しかし、実はこの考え方って世代の問題じゃなかったということを後で知りました。 自分の知ってる範囲でしか語れないのですが、職場でどなたか育休に入ると、欠員はほぼ間違

    173000
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/12
    私も職場で産休の人が出た時に回せるかな~?と考えちゃった事ありますね。意外となんとかなっちゃったりしますけどね。
  • 「パソコン使えるようになりたいんだけど?」って相談したら「エロゲーを買え」って言われた - りとブログ

    今週のお題「わたしのインターネット歴」 1999年。 ノストラダムスの約束の月の4ヶ月前、ぼくは大学生になりました。 美術系の大学でしたが、なぜか全員にパソコンが配られました。 以前記事にしたことがあるとおり「ファミコンを欲しい」と親にねだったところパソコンを買われトラウマを抱えていたぼくは、最初ちょっと抵抗感がありました。 rito.gameha.com 配られたのはWindows98を搭載したDynabookでした。 恐る恐る、おっかなびっくりの最初のパソコンの授業で先生からとても印象的なことを言われました。 「パソコンは何でもできる。レポートもかけるし、手紙も送れる。写真の加工もできる。絵も描けるし作曲もできる。映画もつくれる。パソコンは君たちにとって機械ではなく画材なのです。」 詳細な言い回しは忘れましたが、そんな趣旨のことでした。 ぼくは感銘を受けてしまいました。 デジタルで絵を

    「パソコン使えるようになりたいんだけど?」って相談したら「エロゲーを買え」って言われた - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/11
    ファミコン買って欲しいと言ったらパソコン買ってもらったの羨ましいなあ。でも当時はパソコンよりファミコンでしたよね。パソコン使いたいならエロゲーを買えは名言だと思います。エロの力はスゴいです!(笑)
  • ファイナルファンタジーの思い出 - りとブログ

    今週のお題「ゲームの思い出」 お元気ですか? 最近PS4でファイナルファンタジー12のリメイク版をプレイして遊んでいます。 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ - PS4 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2017/07/13 メディア: Video Game この商品を含むブログ (2件) を見る このゲームは昔PS2で発売されたゲームなのですが、ぼくの人生の中で忙しすぎてゲームイラスト制作からかなり遠ざかってた時期の始まりと重なってしまい結局クリアできなかったゲームなんです。 そんなゲームのリメイクとしてワクワクしながらプレイ中なのですが、これ起動すると往年のファイナルファンタジーのオープニングテーマが流れるんです。 それが当に胸アツでして、今日は今週のはてなさんのお題に引っ掛けてファイナルファンタジーの思い出を語ろうと思います。 小4のとき

    ファイナルファンタジーの思い出 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/07/20
    ファミコン時代はFFの悲しめのストーリーや大人なイラストに馴染めずドラクエばかりやっていました。初めてプレイしたのはⅤでめちゃくちゃハマりました。今までプレイしてなかったのを後悔した記憶があります。
  • 新しいiPadが欲しくなって来たら新型iPadの噂が流れてました - りとブログ

    お元気ですか?りとです。 7月になりました!(1週間前に…) というわけで、毎月恒例の、扉絵を描かせていただいてるポータルサイトGAMEHA.COMさんに提出する新しいイラストのご紹介です。 イラストのキャラは、毎度おなじみのGAMEHA.COMさんとこのオリキャラ「ジュリア」です。 たまに勘違いされることがあるのですが、最近一部のはてな界隈で話題になっているバーチャルブロガーとしてのぼくではありません! 残念なお知らせでまことに申し訳ありません!! でも、最近たまにジュリアのファンアート描いてくださる方がいらっしゃって嬉しく思っております、いつもジュリアをありがとうございます。 これからも皆さんに喜んでいただけるイラストを描けたらなー、と思っております。 イラストを描くといえば最近気になってることがあります。 iPad、買い換えようかなぁ… 最近、ブログ友達のくま吉 (id:tocoto

    新しいiPadが欲しくなって来たら新型iPadの噂が流れてました - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/07/09
    「買いたいけど新しいの出そうだしもうちょっと待とう」ってズルズル何年も行っちゃう事がよくあります。
  • ドラゴンクエスト7を18年がかりでクリアした感想 - りとブログ

    お元気ですか?りとです。 みなさんはドラクエ7ってプレイされた事ありますか? ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち - 3DS 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2013/02/07 メディア: Video Game 購入: 18人 クリック: 273回 この商品を含むブログ (131件) を見る 元々はプレイステーションで2000年に発売になった国民的ゲームなんですよね。 しかし、当時ぼくはクリアできず、ずっとモヤモヤしたまま過ごしていたのですが2013年にDSでリメイクされ、これが2015年にiOSに移植されたことをきっかけにDL購入し、少しずつプレイしていたのがやっと先日クリアできたんです! めっちゃ感慨深いものがあったのでだらだらと雑感を述べようと思います。 雑感と言う通り、ぼくの主観が大きく入りますので、人によって印象は変わると思います。また重大なネタバレ

    ドラゴンクエスト7を18年がかりでクリアした感想 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/07/08
    PS版を挫折して、3DS版で今度こそはとやるも挫折。スマホ版も挫折しそうで手が出せないでいます。
  • サラリーマン10数年やってみて思う「これが言えれば4月は大丈夫!」ってフレーズ - りとブログ

    こんにちは、りとです! 勤め人の皆さま、年度始め生き抜いてますか!? ぼくはもギリギリのところを頑張っていて「なんだか少年漫画の主人公みたいだな…」なんて思ったりして「だったらカッコいいかな」って気になって奮い立ってるところです。 しかし、人や場所など職場の環境がガラリと変わりながらも突っ走らなければならない四月、あんまりがむしゃらに頑張りすぎると、五月病ってヤツが待ち受けていたりしますよね。あやつに絡め取られると結構厄介です。 んで、サラリーマンを10数年やってみて「4月はこれ言えてたら大丈夫!」ってフレーズを3つばかり僭越ながらご紹介してみようかと思います。 中年サラリーマンのイラストより需要あるだろうと見込んでのOLさん 1「おはようございます」(笑顔で元気に) 改めて言わずもがなの朝の挨拶です。とりあえず元気に、無視されても気にせず言っておくといい気がします。普段から笑顔で元気なら

    サラリーマン10数年やってみて思う「これが言えれば4月は大丈夫!」ってフレーズ - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/04/07
    これはどの職種でも使えますよね。この基本的な事が出来ない人ってけっこう居ますよね。
  • 【読書感想】住野よるさんの『か「」く「」し「」ご「」と「』が爽やかすぎて眩しい… - りとブログ

    こんにちは、りとです! 今日は住野よるさんの『か「」く「」し「」ご「」と「』という小説の感想を書こうと思います! いつものごとく、あらすじ紹介程度のネタバレをいたしますのでお気をつけください。 か「」く「」し「」ご「」と「 作者: 住野よる 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/03/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (8件) を見る タイトルが面白い! どう読んだらいいかわからないタイトルですよねー。 主人公は、5人の高校生の男女です。 各章がそれぞれ1人ずつの主観で語られるオムニバス形式になってました。 京くん 引っ込み思案で自信がなくて、自分の意見をなかなか言えないけどクラスメイトのミッキーのことが好き。 ミッキー ヒロインよりヒーローに憧れるアクティブな女の子。鈍感なので京くんの気持ちには気づいてない。 パラ 突然破天荒な言動を繰り出す不思議な女の子。(ぼく

    【読書感想】住野よるさんの『か「」く「」し「」ご「」と「』が爽やかすぎて眩しい… - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/04/04
    「かくしごと」という文字を見て隠し事ではなく描く仕事なのかと思ってしまった。漫画家さんのお話なのかと勘違い。謎かけみたいになってしまった。
  • エイプリルフールに幸せな嘘がつきたい - りとブログ

    こんにちは、りとでございます。 四月になりましたね!なので今日はぼくが扉絵を描かせていただいているポータルサイト『GAMEHA.COM』さんとこの今月の扉絵をご紹介です。 いやー、春っぽくしようと思ったのですが、色でごまかした感じが否めませね。 しかし!ぼくは今回は肌色を頑張ったつもりなのです!そして、結構満足しているので、これでいいことにします!! ところで昨日はエイプリルフールでしたね。 エイプリルフールといえば、嘘を謳歌する日ですね。 なのでぼくも、みんなで一緒に楽しくなるような、嘘をつきたいな、なんて思いましてtwitterで「実は石油王なんです」とか「実は美少女なんです」とかつぶやいてみたりしたのですが、欲を言えば「楽しくなる」だけでなくて「幸せになる」ような嘘がつけたらなー、という野望があります。 理想は映画の『アメリ』です。 アメリ [Blu-ray] 出版社/メーカー: ソ

    エイプリルフールに幸せな嘘がつきたい - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/04/03
    バーチャルボーイが復刻するって嘘付いてました。私の願望です。本当になればいいのに。
  • 【漫画感想】『マギ』を一気読みしたので思いの丈をぶちまけます - りとブログ

    こんにちは、りとです。 最近、今更ながら『マギ』を全巻一気に読みまして「面白いなぁー!!」と思ったので今日はその感想を書きます。 核心には触れませんがある程度のネタバレはあるかと思いますので、お気をつけください。 マギ 1 (少年サンデーコミックス) 作者: 大高忍 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2009/12/18 メディア: コミック 購入: 6人 クリック: 179回 この商品を含むブログ (88件) を見る 千夜一夜物語をモチーフにした冒険ファンタジーかと思いきや…!でした。 今更あらすじをぼくなんかが…とも思いますが、ざっくりいうと「マギ」と呼ばれる世界を統べる王になれる存在を選び「王の器」として導く力を持った魔法使いの少年「アラジン」と、彼に見出された「アリババ」の2人がいろんな困難に立ち向かいながら冒険していく物語でありますが「実は…!」が多くてうまく説明できません。

    【漫画感想】『マギ』を一気読みしたので思いの丈をぶちまけます - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/30
    正義のない世界の話。気になります。
  • 【創作漫画】50話と小学生のネットリテラシーの話 - りとブログ

    こんにちは、りとでございます。 今日もぼくがブログで不定期に更新しているオリジナル漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語50話 前回が気になる方はこちらからどうぞ! この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の、参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する企画「PFCS」に便乗させてもらっています。 そしてぼくの漫画は、他の参加者さんの国を旅する物語を展開していて、現在はお米ヤロー (id:yaki295han)さんのライスランドが舞台となっています! yaki295han.hatenadiary.jp もうちょっとハイペースで更新してればお話の意味がわかるんですけどね、更新遅くて申し訳ないです。オチの意味を詳しく知りたい方は42話あたりをご覧いただくと良いかと存じます。 さて、自分の描いた漫画のオチを自分で説明する苦行に耐えたところ

    【創作漫画】50話と小学生のネットリテラシーの話 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/29
    ドラゴンじゃないんだと思ったらやっぱりドラゴンなんかい~っていうね。 小3男児のコンピュータウイルスのニュース見た時は怖い時代が来たなあって思いました。
  • 書評は人の為ならず - りとブログ

    こんにちは、りとでございます。 ぼくのブログの柱の1つである読書記事なのですが、そろそろ100記事を迎えようとしています。 というか、下書きのまま眠っている記事もあったりするので実は100冊感想を書いてるみたいで、ちょっと振り返ってみるといろんな発見があったりして今日はそのことについて触れてみようと思います。 前回に引き続きペンを試しています。というか「落書き」はこのレベルだとにーちさんに訴えたい!! の紹介ではなくての感想を書いてるつもりなんです ぼくがブログでについて書くときに意識してることなんですが、その自体の紹介よりも読んでぼくが何を感じたり考えたかについて重点を置いて書きたいなーと思っています。 なので「書評」とか「レビュー」と呼ぶのがこの類の記事は一般的だと思うのですが、自分の中では「読書感想」なんですね。 そして「ぼくはこう思ったんですが、みなさんどうですか?」と、1

    書評は人の為ならず - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/27
    落書きレベルでもエロく見えるから凄い。
  • 「いい歳なんだけどキラキラの恋がしたい」って人にミッチーの曲を送りたい - りとブログ

    こんにちは、りとです。 先日『月がきれい』というアニメを絶賛する記事を書きました。 rito.gameha.com あのアニメが神懸かって見える理由のひとつに「大人になってしまった人が、思わず中学生時代の恋に想いを馳せてしまうから」というのがあると思うんですね。 そして、そこには「淡くピュアな恋」に対する憧れと、どんなに焦がれてももう手にすることができない絶望が燃料としてどんどん投下され、作品がより魅力的に見せてるんだと思うんです。 しかしです。 ぼくは、「もういい歳だから」と「淡くピュアな恋」を諦める必要はないと今日は主張したいのです。 そして、そんな時にそっと寄り添ってくれる楽曲としてミッチーこと及川光博さんを紹介したいなと、ミッチーのニューアルバムがリリースされるので思った次第です。 【Amazon.co.jp限定】BEAT & ROSES(CD+DVD)(初回限定盤A)(BEAT

    「いい歳なんだけどキラキラの恋がしたい」って人にミッチーの曲を送りたい - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/27
    ミッチーってずっと王子のイメージですよね。
  • 「学び続ける社会」は「いつからでも挽回できる社会」だと思うんです - りとブログ

    こんにちは、前回の記事で「次回もミッチーについて語る」とか言ってたりとです。 でも、続きの記事を読み直してみると「あんま面白くないなこれ」って思いました。 しかし、実は4月から新しい仕事を仰せつかることになりまして、現在勉強に励んでて推敲する気力が湧かず、ミッチーの記事は少し寝かせておくことにしました。 きっといいワインのように熟成するはず…! というわけで今日は、最近ぼくがぼんやり考えてることを書きます。 学び続けてると学歴のコンプレックスがなくなる 子どもの頃「大人はいいよな〜勉強なくて!」とか思ってましたよね。 でも、いざ大人になってみると、死ぬまでずっと勉強がついてくることに気がつきます。 最初は「いやだー」って思ってたのですが、最近「これはこれでいいな」と思えるようになってきました。 ぼくはたまにブログで書いてる通り、美術の大学を出ていて、自分としては沢山のことを学んで良い学生生

    「学び続ける社会」は「いつからでも挽回できる社会」だと思うんです - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/24
    学び続ける事は大事ですね。 イラストを見たらそれにしか見えなくなってしまいました。
  • 【創作漫画】49話と『えんとつ町のプペル』でへぇー!って思ったこと - りとブログ

    こんにちは、りとです! ぼくがブログで不定期に更新しているオリジナル漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語49話 …1ヶ月近く空いてしまったので、前回なんて知らないですよね!前回気になる方はコチラからリンクを辿ってください! また、下記カテゴリーにこれまでの話をまとめてます! rito.gameha.com この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の、参加者それぞれがオリジナルの国とキャラをつくって互いに交流する企画「PFCS」に便乗させてもらっています。 そしてぼくの漫画は、他の参加者さんの国を旅する物語を展開していて、現在はお米ヤロー (id:yaki295han)さんのライスランドが舞台となっています! yaki295han.hatenadiary.jp なんか間が空いてしまった…! 当は、もっと密なペースで更新した方が読んでくださる皆さんに

    【創作漫画】49話と『えんとつ町のプペル』でへぇー!って思ったこと - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/21
    気に入った絵本なら紙媒体で持っておきたいですね。ウェブ無料公開は間違ってないと思います。
  • 【ファンアート】漆うしるさんとこの美少女を勝手に描かせていただいた! - りとブログ

    こんにちは、最近絵がエロいと評判のりとです。 全然エロく描こうとしているつもりはないのですが、よくよく考えるとチラリズムのパイオニアであらせられる竹久夢二が好きなぼくの眠っていた才能が目覚めたのかもしれません。 ここは次のイラストを描きながら確かめなければならぬと思い、ブログ友達の漆うしる (id:UrushiUshiru)さんとこのオリキャラさんを勝手に描かせていただいたので今日はご紹介します。 現在名前の投票をされているうしるさんとこのオリキャラのお2人です! いかがでございましょう!? 人様のオリキャラさんですから、勝手にエロく描くわけには参りません。誠心誠意、真心を込めて描かせていただきました!! ぼくのデザインしたキャラも描いていただいてました! 実は、うしるさんは以前ぼくがデザインした擬人化した仮想通貨NEMのファンアートを描いてくださっていたのです。 www.itjigoku

    【ファンアート】漆うしるさんとこの美少女を勝手に描かせていただいた! - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/17
    りとさんが描くと何だかエロい。 …ゴクリ。
  • にーちさんからバレンタインデーにもらった線画を好きに塗ってホワイトデーにお返し - りとブログ

    今週のお題「ホワイトデー」 こんにちは、色ぬりが好きなりとです。 みなさん、にーち(id:nych87)さんご存知ですか? …と、ぼくなんかが改めて紹介する必要もないくらい、多くの方に多大な影響を与えていらっしゃる、絵描きであり料理人であり新であるにーちさんなのですが、実はバレンタインの頃に、こんな楽書きをブログに上げられてたんです。 nych87.com ぼくはこの忖度感溢れるアングルの線画に一発で魅了されてしまいまして「塗りたいから線画ください!」とハイエナの如く飛びついたところ、にーちさん快く線画を提供くださいました。 で、塗りました。 あああ、楽しかった…! 普段ぼくのイラストをご覧になってらっしゃる方はお気づきかと思いますが、ぼくは「色塗り」が絵を描く作業の中で特に好きでして「いかに塗ってて楽しいか」を優先して構図や配置を考えてます。 というか「考えてます」というのもおこがまし

    にーちさんからバレンタインデーにもらった線画を好きに塗ってホワイトデーにお返し - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/16
    色塗り上手ですね~。りとさん色に染まりましたね。
  • 【アニメ感想】『月がきれい』30歳後半になってこんなに感動させられるアニメに出会えるとは…! - りとブログ

    こんにちは、りとです。 最近Amazonプライムビデオで『月がきれい』というアニメを見ておったのですが、これが当にいい話で、最終回まで見たらもう余韻が脳内ぐるぐるでどうにもイカンノデス…。 「月がきれい」Blu-ray Disc BOX(初回生産限定版) 出版社/メーカー: フライングドッグ 発売日: 2017/09/27 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (5件) を見る この気持ちを皆さんに伝えたくて、今日は感想を書かせていただきます。 あらすじ紹介程度のネタバレを含みますので、お気をつけくださいね。 中学三年生の恋のお話なんです 主人公の男の子は、安曇小太郎くんという、読書が好きで「将来小説家になれたらなぁ」とぼんやり考えている文化系の男の子です。寝癖も気にしないくらいの、クラスでは目立たない存在です。 ヒロインの水野茜ちゃんは、陸上部に所属する元気で明るく、でも空

    【アニメ感想】『月がきれい』30歳後半になってこんなに感動させられるアニメに出会えるとは…! - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/03/14
    リアリティのある恋愛アニメ。面白そうですね。最近は人気のあるアニメは実写化する流れですが、これも実写化しそうな予感。