タグ

2016年9月20日のブックマーク (4件)

  • サービスを通じて日々の嬉しい体験を増幅する - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ユーザファースト推進室エンジニア兼デザイナーの長野です。 クックパッドでは、今年に入ってからレシピやつくれぽ*1を外部のSNSに共有できる機能を拡充しており、そのデザインおよび開発を担当しています。 エントリでは、特につくれぽ共有の施策について、サービスの背景やねらいをご紹介したいと思います。進行中のプロジェクトのため数値的な成果などをご紹介することができないのですが、エントリを通じてクックパッドのサービス開発の考え方をお伝えできればいいなと思います。 つくれぽ共有施策の概要 クックパッドのサービス上でつくれぽ写真をタップすると、写真を大きく見ることができ、そこからつくれぽをFacebookやTwitterなどの外部SNSへ共有することができます。 つくれぽ拡大表示画面(左:PC、右:スマートフォン) このつくれぽをSNSで見た人は、リンクを押すとつくれぽ固有のパーマリンク

  • フェーズと目的に応じたプロトタイピングの手法と意味 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ユーザーファースト推進室の元山です。 みなさんはスマートフォンアプリケーションやWebサービスの開発・改善をするときにどのようなプロセスで行っているでしょうか?アジャイルやリーンなどの最近では一般的なよくある開発プロセスの中で、今やプロトタイピングは当たり前に行うものとなっていると思います。プロトタイピングを支援するアプリやWebサービスも数多くありますが、ただ闇雲にプロトタイプを作ればいいわけではありませんし、プロトタイプモックを作ること自体が目的化されては意味がありません。 クックパッドでもプロトタイピングを取り入れた開発プロセスを行っていますが、開発のフェーズであったり、または目的によってどのようなアウトプットとしてプロトタイピングするのかは変わってくると思います。今回はクックパッドで実際に行っているプロトタイピングについてフェーズや目的ごとにご紹介しようと思います。 コ

    フェーズと目的に応じたプロトタイピングの手法と意味 - クックパッド開発者ブログ
  • ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする

    if(param==0 && 判定(param2) || !param3){ //したいこと } みたいに3つぐらい条件がある場合、頭がパンクしそうになる。 この時こう考えている。 1:したいことをする条件は 2:paramが0 3:かつ 4:判定関数でparam2の条件を返して、true 5:またはparam3がfalseのときがtrueだから 6:trueだとだめなんだよね。falseが正しいんだ。でもfalseは偽なのに正? 8:あれ、何したいんだっけ。まぁいいや、とりあえず実行してエラーなら直そう。 7:実行。 8:あれ?なんか違う。何がおかしいんだ 1へ戻る。 これを3,4回繰り返してウアアアアアアアアアアアってなってしまう。 誰か助けて

    ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする
    yusuke-k
    yusuke-k 2016/09/20
    こういう時は条件に名前を付けるといい。hoge = param == 0; fuga = param2 || !param3;とすれば if (hoge && fuga) {...} と簡潔になる。hogeとfugaに適切な名前を割り振れないならそもそも書きたいプログラムを理解できてない。
  • RubyKaigi 2016 参加レポート - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、黒曜(@kokuyouwind)です。 京都国際会館を撮ったら、天気が悪かったのも相まって魔王城みたいな雰囲気になってしまいました。 なんとなく鬼岩城っぽくないですか?(遊戯王や大長編ドラではなく、ダイ大のやつ) というわけで、9月8日〜10日に京都国際会館で開催されていた RubyKaigi 2016 に参加してきました! 今回はMisocaがDrinkupスポンサーになったこともあり、代表取締役の@toyoshiを始め10名ものメンバーが参加しました。 開催期間中は名古屋より京都にいるメンバーの方が多い状態になっていたと思います。 以下、セッションの話とドリンクアップの話に分けて、レポートをまとめていきたいと思います。 セッションについて ほとんどの開発者は初日のOpeningから最終日のClosingまで参加していたため、「次はA会場とB会場どっち聞きに行く?」といった会

    RubyKaigi 2016 参加レポート - 弥生開発者ブログ