タグ

2016年6月11日のブックマーク (13件)

  • 全人類が同時に記憶障害に陥ったら──『失われた過去と未来の犯罪』 - 基本読書

    失われた過去と未来の犯罪 作者: 小林泰三出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/06/02メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 全人類の長期記憶が一斉に不可能になったら 『玩具修理者』や『アリス殺し』の小林泰三さんの新刊だが、これがもう凄すぎて/面白すぎて読み始めてすぐに笑ってしまった。何が凄いって「全人類の長期記憶が一斉に不可能になったら」という無茶苦茶な展開を大真面目に描いていくのだ。 作中ではある日原因不明の事態によって、人類全員が特定の時点から「長期記憶をすることが不可能」に。その結果、それ以前の記憶は普通に保持しているのだがそれ以後のことは10分ぐらいおきに忘れてしまうので、その人の中ではなかったことになってしまう。小林泰三さんは昨年『記憶破断者』という、同じく長期記憶が不可能になった主人公が他人の記憶を勝手に書き換える能力者/殺人

    全人類が同時に記憶障害に陥ったら──『失われた過去と未来の犯罪』 - 基本読書
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    小林泰三さんだ。とりあえず欲しいものリストへ。
  • 「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    缶詰の中にスイーツを入れた『どこでもスイーツ缶』という商品に注目が集まっています。格的なスイーツを缶詰にこの商品を開発したのは、缶詰とレトルトパックを製造販売している「トーヨーフーズ株式会社」。

    「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    これは良いな。現場の声で非常食も進化していくんだろう。
  • 「お幸せに」と言うしかないし言いたい。ダーリンは70歳[西原理恵子] - おうつしかえ

    西原理恵子の作品は大好きで、ずっと好んで読んでいました。作品がものすごく多く購入が追いつきませんでしたが、ブックオフなども合わせて都度都度購入していました。そしてことあるごとに「これ面白いよ」と人にも勧めて、鳥頭信者を増やしていました。 まだまだ新聞に連載などはしてない頃、美大のイラスト描きの友人に「これ面白いですよ」と渡したところ「絵が汚いから好きじゃない」と突っ返されて、ああ、そういう見方もあるのか、と軽くショックを受けました。 原色を使っているのはわざとなんだよ。そこは狙いなんだよ。絵の線の太さとかそれが勢いを生んでいるんだよ。と、心の中で反論をしましたが、そうか。そういわれればそうか、とも。でもわたしは西原理恵子の勢いと生命力がほとばしるかのような動の絵柄とストーリー。そこから反転しての人生の奇や感情の奥底を覗くような静の絵柄とストーリー。その両方が好きなのです。 うわーーーーん、

    「お幸せに」と言うしかないし言いたい。ダーリンは70歳[西原理恵子] - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    西原理恵子さん、恨ミシュランの頃から大好き。色んな事を乗り越えてきた人だから、幸せな日が長く続きますようにと祈りたい。
  • 毎日のようにガレージに侵入し、犬をギュっと抱きしめて速攻帰っていく少年。彼にはこんな事情があった。 : カラパイア

    米ルイジアナ州に住んでいるホリー・ブロー・マレット夫人は、ガレージに設置しているセキュリティカメラの映像を確認したところ、ガレージに不法侵入してくる少年の姿に気が付いた。 彼は毎日のように自転車で訪れ、ガレージが開いていると侵入し、夫人の愛犬であるダッチェスをギュっと力強く抱きしめると、速攻帰っていくという。 いったい彼は誰なのか?夫人がこの監視カメラ映像をフェイスブックに公開したところ、驚きと感動の事実が明らかとなった。

    毎日のようにガレージに侵入し、犬をギュっと抱きしめて速攻帰っていく少年。彼にはこんな事情があった。 : カラパイア
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    良い話。犬が帰りを待ってくれていた姿を思い出すと泣ける。
  • 材料費864円!ついに「自家製ベーコン」のスモークに成功した

    どーも。私(@meme_hiragino)です。 最近めっきりやる気を取り戻し、毎日参上しております。 タイトルの通り、私はリベンジに成功しました。 大成功です。 「何を?」と聞かれると、だいぶ前すぎて誰も知らないと思うのでおさらい。 あらすじ さかのぼること3ヶ月前。 ガジェット系お買い物雑誌MONOQLOに掲載されていた「ベーコンは自宅で燻せる!」という記事に触発されて、豚バラブロックを塩漬けにしたところまでは良かったが、作り方を良く読まなかったため、色々間違えて結局塩豚になってしまった。 ……という、なんとも悲しいお話です。白目 この反省を活かし、私は来る日に備え、自家製ベーコンづくりの先輩たちのブログを読みあさりました。 なるべく最小限の投資でウマい豚バラベーコンをべるために。 今日は私がネットと雑誌の情報を総合して試してみた「必要最小限の投資で作る、激ウマ自家製ベーコン」の作り

    材料費864円!ついに「自家製ベーコン」のスモークに成功した
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    これやってみたい!手作りベーコン良いなぁ。
  • 憧れのトースター - 今日の良かったこと

    は普通にべたから、とりあえず保育園に行かせたけど、どうかなぁ・・・。— りょう (@ogataryo) 2016年6月9日 ↑無事に次男は保育園に行けましたとさ。 こんばんは、りょうです。 呼び出しされるかなぁ、と思いながらも行かせてみたら、ちゃんと定時にお迎え行くまで耐えてくれました。 やはり欲は調子でない様子ですが、それなりにべられるものをべ、機嫌良く過ごしてるので心配なさそう。 やれやれ。 土曜、日曜でゆっくりして、調子に戻ってくれるといいのですが。 さて、こんな記事を書いたのがもう二年も前。 ここのところは、以前よりもサボってしまうことが増えましたが、それでもホームベーカリーは活用されてます。 やっぱり、焼き立てパンはうまい。 トースターで焼きなおしてもうまい。 トースター庫内を温めてからパンを入れると、外はカリカリ、中はもっちり焼き上がることに最近気づきました(遅

    憧れのトースター - 今日の良かったこと
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    バルミューダは無理だけどホームベーカリーはずっと欲しかった。パンの香りで目覚める朝に憧れてるのに我が家の子供達はご飯党…。
  • Ruina 廃都の物語:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

    地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。 町の近くの森で見つけた、不思議な洞窟の入り口。 主人公は何者かの声に誘われるかのように、洞窟の奥を目指し始めた。 そして、世界は物語に侵されてゆく――。 やたらと大きくなる話のスケール。 でもやる事はずっとダンジョン潜り。 あなたは結末を見ることができるか? 地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPGです。 ごく一部にホラー表現あり。 ver1.20→1.21 バグの修正。 ver1.00には進行に関わるバグがあるため、 1.01以降へのバージョンアップをお願いします。 嬉野秋彦様によるノベライズ 『Ruina 廃都の物語 1』発売中です。

    Ruina 廃都の物語:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
  • 横浜下町散歩から野毛のセンターグリルでふわとろオムライス - 今日のごはんは何にしようかな 

    先日、天気が良かったので、横浜の下町を散策してきました。 降り立ったのは、京浜急行の日ノ出町駅 駅前すぐに、堂々とストリップ劇場が鎮座しています。 ストリップ劇場って、裏道にひっそり有るイメージなんですが、ここは表通り沿いに堂々としています。 その向かいには、恐らく関東で唯一となったゲイ専門映画館 館内は同好の士の情報交換の場になっているそうですね。 そのとなりは普通の成人映画館です。ただ、こちらも館内では女装子さんとおじさんがいろんな事をしているという噂を聞いたことが有ります。 その先、伊勢佐木町の方に歩いてゆくと、特殊浴場街になります。数十件が大岡川沿いに店を構えています。 特殊浴場街の反対岸の大岡川の辺りには、小さなバーがずらりと並んでいます。 夜になるときらびやかなネオンで彩られるのでしょうが、昼間は逆にうら寂しい感じですね。 横浜は洋の街なので、古い洋屋がいっぱい有ります。多

    横浜下町散歩から野毛のセンターグリルでふわとろオムライス - 今日のごはんは何にしようかな 
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    シルバーのお皿が懐かしい。床屋さんのバー、店内が気になります。
  • まるで中世の王族貴族の家系図??【純犬種とブリーダー(繁殖家)の仕事】 - Doberman’s Blog/ドーベルマン ブログ    (ドーベルマン.com)

    目次 純犬種とブリーダーの仕事 まるで中世の王族貴族のような家系図?? 遺伝による疾患の表面化 母犬が3種類の疾患の遺伝子を持っていた場合 遺伝的疾患は健康な親犬から受け継ぐ 鍵がすでに開いている遺伝子もある 最後に 純犬種とブリーダーの仕事 競走馬を創り出す過程に“フィッツラックの血量18.75%理論”という言葉があります。この【血量18.72%】とは、輝かしいタイトルを取得した名馬のひ孫と玄孫世代を掛け合わせると誕生するといわれ、その仔馬は名馬の遺伝子を18.72%所有し、名馬の能力を最大限受け継ぐとともに、遺伝による悪影響を最も受けないとされ、まさに、奇跡の血量といわれています。 競走馬の世界ではその奇跡の血量18.75%に着目し繁殖が行われているのですが、では、わたし達の身近にいるワンちゃんは一体どうなのでしょうか。 -PR- 犬の系統図 ドッグジェネレーション ポスター 改定版

    まるで中世の王族貴族の家系図??【純犬種とブリーダー(繁殖家)の仕事】 - Doberman’s Blog/ドーベルマン ブログ    (ドーベルマン.com)
  • カルガモ一家に緊急事態!一部始終見ていた住民が…

    カルガモ一家に緊急事態発生です。子ガモが小さな穴から側溝に次々と落下。近くにいた男性らが慌てて側溝のふたを開けましたが、その場に姿はありませんでした。

    カルガモ一家に緊急事態!一部始終見ていた住民が…
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    郡山市だ。お母さん気がついてないしw
  • そこそこ美味いものを自分で作って食べるコツ - 山下泰平の趣味の方法

    料理はそんなに上手にならなくて良いと思うけど、自分がべたい味のものを作ってべられるようになると効率が良い。いつでも自力で口の中美味い状態にできる。 格的な料理上手になるのは、すごい大変だと思う。だけど自分が好きな料理を好きな味にするくらいなら、今はインターネットあるからそんな苦労がない。 というわけでそこそこ美味いものを自分で作ってべるコツを紹介します。 『料理レシピ プロ』で検索する 料理を作る 同じものをもう一度作る 三回連続で作る 『料理レシピ プロ』で検索する まず自分の好きな料理を作ることを決意します。なぜ好きな料理かというと、好きなべ物だったらやる気がでるからです。 次に『料理レシピ プロ』で検索する。そうするとこういう感じでプロのレシピが出てくる。 料理のプロは料理が上手い。プロの良いレシピが大量に出てくるから、とりあえず読んで良さそうなの選んだりする。

    そこそこ美味いものを自分で作って食べるコツ - 山下泰平の趣味の方法
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    マキシマム良さそう。三回連続で作って食べるのは飽きそう…。
  • 40歳で無職になって1か月経過した、その率直な感想 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 タイトルの通り、40歳で無職になって、1ヶ月が経過しました。 最初、退職した直後は、「あー、やっとこれで終わりだ!明日からゆっくりするぞ!」なんて多少は開放感を感じていたものですが、なんかバタバタしている間にあっという間に1か月が経過。 ちょうど良い機会なので、「中年のオッサンが気まぐれに退職したらどうなったのか?」退職後1か月経過した時点での、僕の素直な感想をブログに書き残しておきたいと思います。長文となりますが、ご勘弁を。 1.40歳にして会社を辞めようと考えた理由 2.周りの反応は結構厳しかった 3.他では言えないので、ブログで音を書くことにした 4.退職して1か月、無職中に何をやったのか 4-1.読書ざんまい 4-2.新しい趣味 4-3.ブログ 5.40すぎの無職生活のメリットとデメリット 6.40で無職になったらだらけてしまうのか?

    40歳で無職になって1か月経過した、その率直な感想 - あいむあらいぶ
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    家族がいる事で自然と規則正しい生活になりますね。羨ましいお休み。これからどんな道を選ぶのか、報告が楽しみです。
  • 【最新デザイン対応】ブログ名や記事タイトルを変更した時にはてなブックマークに反映させる方法

    【最新デザイン対応】ブログ名や記事タイトルを変更した時にはてなブックマークに反映させる方法 アフィリエイト広告を利用しています [追記あり] 2017年8月にデザインが変更になりましたので、新しいやり方に変更しました。 ブログ名変更しました すいません、2回目の変更です。前回のブログ名が長すぎて覚えにくいなーって思ったので変更しました。新しいブログ名は「NO TITLE」です。もうこれで行きます!変更しません!(多分) あえての「NO TITLE」。逆にね。 ※現在は「SHIROMAG」に変更してます。 しかし、ブログ名を変更すると困ったことにはてなブックマークには前のブログ名が表示されてしまいます。 ちなみに「気になること調べてみたブログ」は前の前のブログ名です。コロコロ変えすぎですよね。当すいません。 しかし、これは困ったものだ!よし変更しましょう! 今回はブログ名を変更した時に、ブ

    【最新デザイン対応】ブログ名や記事タイトルを変更した時にはてなブックマークに反映させる方法
    yutoma233
    yutoma233 2016/06/11
    今頃やった。ありがとうございます!