ブックマーク / www.zuborasyufu.com (31)

  • 残った食パンの耳で作る簡単ピザ - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは❣4歳の男の子👦を子育て中のずぼらママです(^^) 暑すぎて動く気になれなくて朝からナマケモノのようにゴロゴロしてます(笑) 相変わらず息子くんは元気いっぱいで母はついていけません。。。(笑) そんな今日のずぼら朝ごはんは残っていたパンの耳を使った簡単ピザにしました。 パンの耳で作る簡単ピザ 材料 パンの耳       適量 チーズ         適量 具材          お好きな具材 今回は明太子ピザにしました❣ 息子くんもべるので辛くならないようにマヨネーズ多めに明太子と混ぜました。 トッピングはカイワレとチーズで(^^) 具材は少なくてもチーズがあれば美味しいピザになりますからね。。。(笑) パンの耳を並べて具材をトッピングしたらオーブンで焼くだけ❣ 手抜き簡単ピザの出来上がり♡ 息子くんは普通のピザも大好きですが、パンの耳で作ったピザの方がべやすくて好

    残った食パンの耳で作る簡単ピザ - zuborasyufusann’s diary
  • パパと予防接種初めて泣かなかった息子 パパご飯 - zuborasyufusann’s diary

    おはようございます、ずぼらママです(^^) 土曜日は旦那さんと息子くんと3人で二回目の日脳炎の予防接種に行ってきました❣ 予防接種に旦那さんが一緒に来てくれるのは息子が赤ちゃん👶の時以来なので、息子からしたら初めてパパと行ける〜と喜んでました(笑) 実は日脳炎二回目の予防接種を私と二人で今まで通り行く予定でしたが、前回の注射が痛かったのを覚えていて、パパも一緒に3人じゃないと行かないからね〜と言うので久しぶりに3人で予防接種に行きました。 予防接種は毎回泣くので今回も泣くな〜と思っていたのですが、びっくりする事に全然泣きませんでした🙄 パパ居たから頑張ったの〜、僕注射泣かなかったよ〜ってドヤ顔( ・´ー・`) 私のとき毎回泣くのに。。。なんだか嬉しい気持ちと複雑な気持ちが。。。(笑) 日曜日は旦那さんがご飯を作ってくれました♪ パスタ♡ お肉♡ サンチュ美味しい(笑) お肉が少し余

    パパと予防接種初めて泣かなかった息子 パパご飯 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/03/18
  • オール電化 電気代が高すぎる 漏電 盗電 メーター故障? - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) 最近光熱費が高すぎて困っています。。。 引っ越しして今のお家はオール電化なのですが、引っ越し当初から光熱費は若干高めだな〜と思っていました。 そして新しいお家で迎える初めての冬❣ 引っ越し前のお家の時と同じように暖房はだいたい24時間つけっぱなし リビングに居てる大半はコタツもつけっぱなしの生活。 まず1月の請求が12128円 ちょこちょこ暖房を使うようになりますが暖房つけっぱなしする事はなかったので、まだ安いですね そして問題の2月の請求が。。。23038円🙄 1月は暖房はつけっぱなしのコタツも起きてから寝室に行くまではつけっぱなしの生活でした。 引っ越ししてる前のお家では同じ生活で光熱費が2万円超えた事がなかったので、クレジットの明細を見たときはかなりビックリしました🤔 オール電化になってるので、その差なのかな❓と思いこの日からかなり節電します。

    オール電化 電気代が高すぎる 漏電 盗電 メーター故障? - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/28
  • 3歳検診行ってきました - zuborasyufusann’s diary

    こんばんは、ずぼらママです(^^) 今日は息子の3歳検診に行ってきました❣ とりあえず無事に4歳なるまでに行けて良かったです(笑) 3歳検診は13時から受付が開始だったので、13時半くらいに保健センターにつくように行きました。 引っ越ししてからこちらの地区の保健センターに行くのは初めてなので、方向音痴の私は受付時間内にたどりつけるかドキドキしていましたが、ナビが優秀なので無事に迷う事なく着けました❣ 我が家から一駅横の駅にある保健センターで最寄り駅からも結構歩くので自転車🚲で行きました。 ほんとに今日雨じゃなくて良かった(笑) 一駅と言ってもナビで歩いて30分なので、めっちゃ遠い事もなくいい運動になりました✨ ただ保健センター着いただけで変な達成感と自転車🚲の疲労で、すでに疲れてる私……(笑) ついたら沢山の人が待ってました🙄 息子くんは人見知りを発動して、かなりいい子で待ってくれま

    3歳検診行ってきました - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/26
  • たこ焼きパーティー - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 更新が結構あいてしまいました💦 ただの日記でも毎日続けるって大変ですね。 一日さぼると、さぼりグセがついちゃいます… 事記録も残すと決めたのに一瞬で終わってるし… この3日坊主なんとかしたいです🙄 さてさて昨日は家族でたこ焼きパーティーをしました♡ たこ焼き器でベビーカステラを作ってから、無性にたこ焼きがべたくなったので 旦那さんがおやすみの昨日はたこ焼きにしました♪ www.zuborasyufu.com 私達夫婦は関西出身で去年まで関西に住んでいましたが、家でたこ焼きする事ってほとんどなかったんですよね。 もちろんたこ焼き器は持っていましたが、自分達で買ったのではなく、結婚祝いで頂いた物と今回の引っ越し祝いで頂いたのでたこ焼き器が2台あります(笑) 関西に住んでるときはホームパーティーで使うぐらいで、引っ越ししてから一回も使ってなかったので、

    たこ焼きパーティー - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/24
  • たこ焼き器でベビーカステラ - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 今日のおやつはたこ焼き器でベビーカステラを作りました❣ たこ焼き器でベビーカステラ | レシピ動画のkurashiru [クラシル] #kurashiru #クラシル www.kurashiru.com 材料 ホットケーキミックス 150g サラダ油       大さじ2 卵          1個 牛乳         大さじ2 はちみつ       大さじ2 メープルシロップ   適量 たこ焼き器久しぶりに使いました。 なんだか形が悪い💦 私の不器用さがでてしまいました🙄 そして、久しぶりに使うと無性にたこ焼きがべたくなる(笑) 味は安定の美味しさでした♡ 子供が小さいと火傷しないか、ちょっと怖かったですが 息子もたこ焼き器は熱くて触ると火傷すると理解していたので、触る事もなく楽しくベビーカステラが作れました(^^) 結婚記念日の記事にコメント

    たこ焼き器でベビーカステラ - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/19
    ナイスアイデアですね♡
  • アモーレ イタリア 記念日ディナー - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) 昨日の夜は結婚記念日のお祝いで旦那さんが予約してくれたお店「アモーレ」でディナーをべてきました❢ コース料理はかなり久しぶりで、息子を出産してからはべてなかったので特別な日❗って感じで嬉しかったです(^^) 前菜 おしゃれですね♡ シェフの方が材の説明をしてくれました。 普段ナイフとホークを使わないので久しぶりに使うと、ちょっと緊張しました(笑) パスタ♡ 息子が一番美味しい美味しいと言いながらべてました❣ 贅沢ですね✨ メイン ちょっと大人な味でした。自分では絶対しない味付けなので新鮮でした。 パン オリーブオイルが効いていて美味しかったです♡ デザート♡ 結婚記念日なのでケーキにローソクがありましたが、息子が取っちゃいました(^_^;) デザートはお腹いっぱいすぎて、ちょっと気持ち悪くなりながら完(笑) 美味しかったです♡ 子連れだとイタリ

    アモーレ イタリア 記念日ディナー - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/18
    記念日おめでとうございます♡
  • 寿司酒場つかさ - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 昨日の夜ご飯は久しぶりに外しました❣ 我が家はお昼に外でべる事が多くて、息子が産まれてからは夜の外ってほとんどなかったので、久しぶりに夜ご飯を外でべれて幸せでした♡ 息子がくら寿司行きたい❣と行っていたのですが土曜日と言う事もあり、アプリで見てみると20時ぐらいに予約が取れる感じで、息子を連れての外にしては遅くなってしまうので、旦那さんが調べて予約をしてくれた「寿司酒場つかさ」と言うお店に行ってきました✨ 写真取り忘れましたが、半個室みたいなお部屋もあって子連れでも過ごしやすいお店でした❣ くら寿司に比べるとお値段も少し高めです…🙄 おまかせ刺身盛り合わせ 上 1580円 鳥の唐揚げ 480円 この唐揚げ❣今までべたことない味付けだったんですけど、めちゃくちゃ美味しかったです♡ 私はお酒呑まないのでよく分かりませんが、旦那さんよるとお酒が進

    寿司酒場つかさ - zuborasyufusann’s diary
  • 楽天お買い物マラソンでの購入品 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) 楽天お買い物マラソン終わっちゃいましたね〜 今回は10店舗完走できませんでさした。 (1月も完走できてない、笑) 今回新しく購入したカップケーキの型 カップケーキ型 シリコン製 リラックマ キャラクター 6個取 ( マフィン シリコン型 製菓道具 カップケーキ 型 シリコンケーキ型 ケーキ型 ケーキ ) 価格:978円(税込、送料別) (2019/2/16時点) 可愛すぎる♡ わたしリラックマ特別大好きではないんですが、一目惚れに近い感じで気がつけばポッチとしちゃってました…(笑) このリラックマのかわいい型を使ってお菓子作るだけで、簡単に子供が喜んでくれるお菓子が作れちゃう♡ 見栄えもいいのでお友達プレゼントするのはもちろん、お客様がお家に来てるときにささっと出せたら素敵ですよね✨ ケーキ型 シリコン製 リラックマ キャラクター ( スポンジケーキ

    yutorink
    yutorink 2019/02/16
  • ホットケーキミックスで作るガレット - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) ホットケーキミックス de もっちりガレット | レシピ動画のkurashiru [クラシル] www.kurashiru.com 今日のお昼は久しぶりにガレットがべたくなったのでホットケーキミックスを使って作ってみました。 ガレットっておしゃれで美味しくて、簡単にすぐに作れるからいいですよね✨ 息子は初めてのガレットでしたが、気に入ってくれたみたいで グーしながら結構おいしいって言ってました(笑) ちなみ結構美味しいは息子の中で最大級の褒め言葉です 息子くんも気に入ってくれたし、少ない材料ですぐ作れるのでこれからよく作りそうな気がします。 スポンサーリンク バレンタインの簡単なお菓子作りの記事にコメントしてくださった皆様有難うございます(^^) ↓バレンタインの記事はこちら www.zuborasyufu.com seikatu40さん 美味しかった

    ホットケーキミックスで作るガレット - zuborasyufusann’s diary
  • バレンタイン 簡単に作れるお菓子 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) 今日はバレンタインですね❣ バレンタインの事をすっかり忘れていた私は買い物に行くのも面倒なので……🙄(笑) お家にある材料で簡単に作れるお菓子を作りました。 クッキー革命!ビニール袋で!簡単チョコチップクッキー | レシピ動画のkurashiru [クラシル] www.kurashiru.com ビニール袋に材料を入れて混ぜるだけなので、当に簡単にすぐ作れて洗い物も少なくすむのがいいですね◎ 材料 薄力粉    100g グラニュー糖 50g (私はグラニュー糖20gとオリゴ糖小さじ1) 塩      ひとつまみ 無塩バター  50g チョコチップ 50g 旦那さんと息子にも好評でした♡♡ 今まで作ってきたクッキーの中で一番美味しかったです❣ 自分で作ってこんなこと言うのもあれですが…… お店で買った格的なクッキーみたいです❣大袈裟ですかね(笑)

    バレンタイン 簡単に作れるお菓子 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/14
  • うえのの森のパンやさん - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 日曜日に上野動物園に行ったのですが、すごく可愛いパンやさんを見つけたので、少しだけお買い物♡ www.zuborasyufu.com パンダのんパンが可愛いかったので思わず入ってしまいました(笑) アクセス うえのの森のパン屋さん 住所: 台東区上野公園1-57 UENO3153 1F TEL: 03-6806-0430 営業時間: 7:00-23:00 定休日: 年中無休 コアラキューブチョコパン 祝赤チャンパンダチョコ 中にチョコが入っていて、パンがデェニッシュパンになっていて、凄く美味しかったです♡ 旦那さんはこの祝赤チャンパンダチョコが一番美味しかったみたいで、中のチョコなしの普通のデェニッシュパンがべたいと言ってました(笑) クリームチーズパンダパン これは完璧見た目に釣られて買いました(笑) パンダさん可愛い♡ ただ私クリームパンと勘違いし

    うえのの森のパンやさん - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/12
    可愛いですね〜♡食べるのが勿体ないくらい😂
  • 上野動物園 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 昨日は家族で上野動物に行ってきました❣ 我が家は去年、関西から関東に引っ越ししてきました。 テレビで何度か上野動物園を見た事があって引っ越しが決まってからは一度は絶対に行ってみたいと思っていたので、やっと行けて息子より私の方が楽しんでたかもしれません(笑) チケット♡ パンダがかわいい✨ チケットを購入する場所は自動券売機で、人も沢山居て並んでましたがそんなに待つことなくスムーズに購入できました。 そして、私知らなかったんですが、上野動物園の入場料がびっくりするぐらい安い♡ 料金 備考:一般600円 65歳以上300円 中学生200円 小学生以下無料 上野動物園 アクセス 〒110-0007 東京都台東区上野公園9-83 JR上野駅公園口から徒歩で5分 京成電鉄京成上野駅から徒歩で10分 東京メトロ上野駅から徒歩で12分 都営地下鉄上野御徒町駅から徒歩で

    上野動物園 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/11
  • 上野公園 日本伝統文化フェスタ - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼら主婦です(^^) 今日たまたま上野公園に行ったらフェスが開催されていて美味しそうなべ物が沢山ありました♡ 実は私フェスは初めてでしたが外で暖かいご飯をべるのもいいですね✨ 外が寒いからか、いつもよりも美味しく感じました。 チーズドッグ♡ べかけですみません💦 息子が気にいっちゃって一人で2べてました🙄 安定の美味しさでした✨ 鮎の塩焼き♡ これ当に美味しかったです❣ いくらでもべれちゃうぐらいでした(笑) 外でたべるからまた一段と美味しく感じます。 もつ鍋♡ これもめちゃくちゃ美味しかった❣ 外が寒いので温まりました✨ 今日はもともと上野動物園に行くのが目的だったので、さっくべて上野動物園へ❣ もうちょっとゆっくりいろんな物をべたかったな〜 またの機会に是非チャレンジしたいな(^^) 上野動物園へ行った話はまた別の記事に書きますね✨

    上野公園 日本伝統文化フェスタ - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/10
  • 食事記録  雪が降っていますね - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは!ずぼらママです(^^) 今日はまた一段と寒いですね。外を見てみると雪が…♡ 家族皆で朝からテンションあがりました(笑) ただ積もっていないのが残念。 これから積もりますかね❓雪なんてほとんど降らないし、ましてはなかなか積もらないので 少し積もってくれたら息子とお外で遊びたいな(^^) そしてお休みの日は当にダラダラ過ごしてる我が家(笑) せっかく3連休なので明日はどこかお出かけしたいな♪ それにしても布団から出れなくて旦那さんにマッサージしてもらいながらブログ書いてます(笑) 息子妊娠中もよくマッサージをしてくれましたが、最近は私の身体をよく気にかけてくれる旦那さん いろいろ協力的で助かってます✨ 昨日夜ご飯 ササミスティック サラダ 冷やっこ 白いご飯はべませんでした❣ 息子と旦那さんはプラスお味噌汁 お刺身 白いご飯をべてました。 私お刺身大好きだからべれないのが辛

    食事記録  雪が降っていますね - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/09
  • 食事記録 - zuborasyufusann’s diary

    こんにち!ずぼらママです(^^) 昨日の記事で妊娠糖尿病再検査に向けて事改善をはかる為に事の記録を残していくと書きましたが、べるの前に写真を撮る習慣がないので撮り忘れそうになります(笑) そうして主婦がこんな事言うのはどうかと思いますが、私は家事の中で料理をするのが一番嫌いです。(べるのは大好き、笑) 人様にお見せできるほど見栄えのいいものではないので、ブログに公開するのがちょっと恥ずかしい💦 ですがブログに残すことで、私の料理への意欲が上ってくれる事を願って続けて行こうと思います(笑) 昨日の夜ご飯 ミートボールのトマト煮 サラダ 冷やっこ お味噌汁 ご飯 前回夜ご飯に炭水化物を抜いてお腹がすいて寝付きにくくなったので今回は子供のお茶碗にご飯を入れました。(ご飯の量はいつもの半分) 今朝の朝ごはん シリアル 牛乳 トマト ゆで卵 スポンサーリンク 朝に牛乳を飲むとお昼以降の

    食事記録 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/08
  • 妊娠糖尿病 再検査に向けて食事改善 - zuborasyufusann’s diary

    おはようございます!ずぼら主婦です(^^) 12週の妊娠糖尿病の検査で引っかかって再検査する事になりました。 まだ再検査が終わってないので糖尿病についての事制限などのお話しは聞いていませんが、祖父が糖尿病なので今回再検査で異常がなかったとししても将来的に気をつけないと糖尿病なりやすい思うので自分なりに調べて生活の改善をしようと思います❣ 事の見直しが出来るように今日からブログにご飯のメニューを残していこうと思います。 今朝の朝ごはん 納豆チーズ トースト ゆで卵 一個 トマト 半分 みかん 半分 ザクロ酢 お腹いっぱいになったのでミカンは残しました💦 お腹いっぱいになるまでべるのではなく、腹八分ぐらいで終わるのがいいみたいなので事の量も少しずつ調節していかないとですね。 こちら12週の検診で妊娠糖尿病とは関係なく、妊娠中に摂るべき栄養について栄養指導を受けました❣ 大豆製品や卵

    妊娠糖尿病 再検査に向けて食事改善 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/07
  • 妊娠12週 妊娠糖尿病検査 永井マザーズホスピタル - zuborasyufusann’s diary

    おはようございます、ずぼら主婦です(^^) 昨日は妊娠12週の妊娠検診一回目に行ってきました。 今日は妊娠糖尿病の検査をするので13時以降は飲禁止と前回言われたのでお昼の12時ぐらいにご飯をべて、ちょっとゆっくりしてから初めて息子くんと二人で永井マザーズホスピタルへ行きました❣ お出かけする前に息子くんには外でのお約束をして、出発。 うちの息子くんは当に甘えん坊でお出かけしても7割は抱っこを要求してくるので心配でしたが、事前に「今日はママ一人で抱っこできないけど頑張って歩ける❓」と聞くと「僕お兄ちゃんだから歩けるよ❗」と頼もしい返事をしてくれました❣ 少し心配でしたが当に頑張って歩いてくれて母は助かりました✨ 15時からの予約で少し早めに14時40分に到着❣ 今日から新館での診察で少しドキドキしてましたが、子供が遊べる小さめのキッズスペースもありなんとか時間を潰せました❣ 前までの

    妊娠12週 妊娠糖尿病検査 永井マザーズホスピタル - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/06
  • 我が家の節分 鬼を怖がらない息子 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは〜、ずぼら主婦です(^^) 今日は当に暖かいですね。 昨日は暖房を付けて寝ましたが今朝はすこし暑く感じました。 そして私ごとではありますが今日で妊娠12週になりました✨ 明日は検診なのですが、提出しなきゃいけない書類を忘れていて、今朝慌てて記入しました(笑) そしていつも旦那さんが休みの土曜日に行ってましたが、予約がとれなかったので初めて平日に息子と二人で産婦人科に行きます❣ 明日は検査も多いし糖尿病の検査❓をするみたいで……それだけで一時間かかるので息子くんが静かに待てるから恐怖でしかありません(笑) 近くに公園もないし駅まではバスを乗らないといけないので明日が不安で仕方ないです(笑) そして昨日は節分でしたね❣ 我が家にもパパ鬼👹がやってきましたが、息子まったく怖がらない それどころかゲラゲラ笑ってました(笑) もともと鬼を怖がらない息子だったので、怖がらないだろうなと分

    我が家の節分 鬼を怖がらない息子 - zuborasyufusann’s diary
    yutorink
    yutorink 2019/02/04
  • 谷塚駅 ファザマ クレープ屋さん - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは〜、ずぼら主婦です(^^) 昨日は谷塚駅にあるファザマというクレープ屋さんに行ってきました〜。 アクセス ファザマ 048-927-0405 埼玉県草加市瀬崎3-37-16 分かりにくいですが、外観はこんな感じです。 この前は何回か通ってますが、いままでクレープ屋さんだと気づきませんでした💦 メニューは定番のクレープが揃っていました。 店内でべる事もできますが、お持ち帰りもできます。我が家はお持ち帰りしました❣ 店内は白とピンクで可愛らしい雰囲気で お店に流れているBGMがおしゃれで、ゆっくりした時間が流れる素敵なお店でした。 私はポイプクリームいちごチョコとハムチーズレタスを❣ (ハムチーズレタスべかけの写真ですいません) お昼に行ったので贅沢に大人はクレープ一人2個べました。 ペロリとべれるかなと思っていましたが、生地がしっかりしていて思っていよりボリューミーでした

    谷塚駅 ファザマ クレープ屋さん - zuborasyufusann’s diary