タグ

2023年6月13日のブックマーク (8件)

  • 最近離婚して、母が一人暮らししていた実家に子供(幼児)と一緒に転がりこん..

    最近離婚して、母が一人暮らししていた実家に子供(幼児)と一緒に転がりこんだ。 しかし実家に帰っても嫌なことばかりで当に辛い。 元々母が嫌いだった。 関係が悪かったわけではないが、田舎の閉鎖的な考えを持つ母の考えが私には合わなかったのだ。 思えばその考えの背後にある60〜70歳くらいの世代が持つ価値観(専業主婦、体罰の肯定など)が嫌なのもあると思う。 だから結婚してからも連絡を避けていたし子育てにも関わらせないようにした。 しかし来ないでと言っても家に来るしやめてと言っても大量の好みでない衣類や品など送ってくる。 まあ年に数回だしガチ揉めするような事でもないので都度文句は言うが仕方ないものとして諦めていた。 そんなこんなで離婚したわけだが、離婚しても働いているので経済的には子供と2人で過ごせるし何もなければ家事もできる。 ただ、仕事してれば突発的な残業はあるし、自分が何かあった時に誰も子

    最近離婚して、母が一人暮らししていた実家に子供(幼児)と一緒に転がりこん..
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
  • ウイグル旅行を振り返って──中華民族のディストピア|DAVID-OFF/大熊杜夫

    概ね4日間の旅行は私の抱いていた従来のウイグル観を大きく崩すと共に、一つの結論を導き出させた。つまりこの2023年のウイグル自治区(少なくとも主要都市圏)は、既に"従来の民族文化が全て浄化されたディストピア"なのではないかと言うことだ。これについて端的に述べていきたい。 ①監視体制の弱体化・縮小化 従来、ウイグル自治区のイメージといえば監視カメラが縦横無尽に張り巡らされ、警察が数十メートルおきに常駐する監視都市というイメージだろう。しかし今回の滞在中で、これらを感じることがほとんどなかった。 特に職務質問などのようなイベントは、ウルムチ入域時の一回だけしか行われず、駅でのチェックインなどでパスポートを出した以外、まずこれを見せるような機会すらもなかった。 また監視カメラについては、北京や他の地方都市に比べ多いような印象も特段抱かなかったし(これについてはコロナ禍を経て全国がウイグルを規範と

    ウイグル旅行を振り返って──中華民族のディストピア|DAVID-OFF/大熊杜夫
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
  • フェミ「欧米には未成年の水着撮影会は無い!欧米を見習え!」→海外在住者「欧米の方がヤバい」とツッコミ→フェミ「欧米がそうだから何なの!?」と逆ギレ続出

    burapo @burapo 自由には責任が生じるが未成年に社会的な責任はない。リベラルな国々も全て未成年の素人による営利目的の撮影会など認めていない。この件についてはとことん法規制すれば良い。 twitter.com/gerogeror/stat… 2023-06-11 13:43:45 もへもへ @gerogeroR ならば法規制すればよいし「未成年がグラビアアイドルになるのは法規制すべきだ」って言えばいい。それは「 自由を守るふり」をしたいから社会的圧力で緩やかに規制す卑劣さ。 当然子供の自由意思には制限をかけるべきであるが、それを「強化」しようとするなら疑問を感じないといけない。 twitter.com/burapo/status/… 2023-06-11 13:34:36

    フェミ「欧米には未成年の水着撮影会は無い!欧米を見習え!」→海外在住者「欧米の方がヤバい」とツッコミ→フェミ「欧米がそうだから何なの!?」と逆ギレ続出
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
    お互い特殊事例の殴り合いになるんで、海外がどうこうは止めろ
  • 「子供の迷彩服試着は不安」共産党要請で自衛隊イベント中止 埼玉・鴻巣

    埼玉県鴻巣市の「エルミこうのすショッピングモール」で20、21日に予定されていた自衛隊のイベントが、日共産党鴻巣市委員会などの要請で中止されたことが20日、分かった。 イベントでは自衛隊の子供用迷彩服の試着体験などが行われる予定だったが、市民に不安を与えるとして同委員会が15日にショッピングモールの館長に中止を求めていた。施設側が自衛隊埼玉地方協力部にイベントの中止を申し入れ、同部が受け入れた。 中止となったのは「夏休み特別企画!自衛隊と警察ふれあいフェスタ 2018」。イベントでは自衛隊や県警の合同採用説明会や軽装甲機動車の展示などが行われる予定だった。 館長に中止を求めたのは同委員会のほか、日共産党鴻巣市議団、新日婦人の会鴻巣支部、平和遺族会鴻巣支部などで、同党の鴻巣市議は「商業施設で子供たちに迷彩服を試着させるのは違和感があるとの市民の声もあり、要請した」と話している。

    「子供の迷彩服試着は不安」共産党要請で自衛隊イベント中止 埼玉・鴻巣
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
    そうだよね、自衛隊をかっこいい、立派ななりたい職業だなんて刷り込まれたら困るもんね
  • レアドロップの快感で脳がトロけるMMOFPS『Destiny 2』がマジで遊びやすくなってるから、全人類に今すぐはじめて欲しい

    みなさんこんにちは、ハンバーガーです。 みなさんは『Destiny 2』というゲームを知っていますか? 「2」と書いてある通り『Destiny』という前作のゲームがありますが、私は2からはじめ、まったく問題なく遊べています。 そしてこの作品、じつはサービスを開始したのは2017年。なんと6年近くも前のことです。 そうなると上級者の間で煮詰まり過ぎて、初心者お断りみたいになっているんじゃないかと思われるかもしれませんが……ぜんぜんそんなことありません。むしろ今が一番遊びやすい・入りやすいまである。 というわけで、今さら『Destiny 2』にハマっている私、ハンバーガーが日の皆さんに作の魅力をお届けしていきます。マジでみんなに今すぐはじめて欲しい。日語の情報サイトが充実すると助かるからね!! 漫画・文/ハンバーガー

    レアドロップの快感で脳がトロけるMMOFPS『Destiny 2』がマジで遊びやすくなってるから、全人類に今すぐはじめて欲しい
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
    ビルド系TPSMMOはwarframeで良いよ
  • ミミクリー・ガールズ

    第28回電撃小説大賞《銀賞》受賞作をキャラクターデザインも手掛けるあさなや先生が衝撃のコミカライズ!! 2041年。人工素体技術――通称《ミミック》が開発され幾数年。 作戦中、不慮の事故により重傷を負ってしまったクリス・アームストロング大尉は、素体化手術を受け前線復帰……と思いきや術後どうも体の調子がおかしい。 鏡に映った自分を見るとそれは白い柔肌にさらさらヘアーの良く似合う――美少女で!?!!? 謀略と怨嗟が蠢く戦火の陰で突如結成された、4体の少女型素体からなる即席部隊。 その名は――『ミミクリー・ガールズ』。 射撃、格闘、潜入。あらゆる分野のスペシャリストである彼女たちに与えられたミッション。それは謎の国際犯罪組織"バル・ベルデ"に狙われた大統領の娘の護衛だった。 クールなティータイムの後は、キュートに作戦開始! 少女に擬態し、世界の巨悪に立ち向かえ――! 少女姿の特殊部隊4人組が贈る

    ミミクリー・ガールズ
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
  • MBAを取りに来ているエリート達が激務に課題をこなし土日は一日講義で飲み会もやっていて「家族の理解を得ているんですか?」と聞いたら悲しかった

    チャンドラ @hiroshiii0307 大学院でMBAを取りに来ているエリート達、月〜金で激務をこなした上で、まあまあな量の課題をやって、土日は9時17時で大学院の講義に参加し、講義後は"人脈を広げるため"に飲み会を開催していて意味が分からなかった。 そのうち1人に「どうやって家族の理解を得ているんですか?」と聞いたら、 2023-06-11 12:27:06

    MBAを取りに来ているエリート達が激務に課題をこなし土日は一日講義で飲み会もやっていて「家族の理解を得ているんですか?」と聞いたら悲しかった
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
    MBA
  • 職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…

    職場の職員旅行で神戸の日海側の温泉に課のみんなで行ってきたんだが、 俺は派遣のおっさんとメガネくん(専門学校卒なのにメガネをかけている少し変わったコミュ障っぽい奴)と同部屋だったんだわ 夜飯まで自由時間だったので、温泉に行って土産買ったりしたんだわ 旅館に戻る前に派遣のおっさんがコンビニに寄ってお茶とか発泡酒とか買ってたわ メガネくんが「何でそんなの買ってるの?」って聞いたら 派遣のおっさんが「夜飲むため」って言い出した 俺が「冷蔵庫にバヤリースとかジュースやビール入ってたよ」って言ったら 派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の中の飲み物は高い」って言い出してドン引きした いくら何でもみみっちすぎるやろって思った お姉さん先輩(48)や高卒新卒の子(20一人暮らし)にこの話をしたらみんなドン引きしてたわ

    職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…
    yuu-same
    yuu-same 2023/06/13
    派遣の職員に、職員旅行の補助でるのかね?