タグ

イベントに関するyuu-yuikenのブックマーク (6)

  • 「塩分タブレットや塩飴も没収された」熱中症続出した音楽フェス『サマソニ』の厳しい規制に批判殺到 - ライブドアニュース

    2023年8月23日 9時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 体調不良者が相次いだ「」について週刊女性PRIMEが伝えた 芝生の劣化を防ぐため、一部エリアでスポーツドリンクが禁止されているそう 塩飴などを没収された人もいたとされ、運営に批判が集まっている 8月19日・20日に開催されたイベント『』で、が相次ぐというトラブルが起きた。 サマソニ運営へ批判殺到「通称“サマソニ”と呼ばれ、毎年ZOZOマリンスタジアムで開催される音楽フェスなのですが、今年は気温が最高で35度超。屋根も少ない環境のため、数多くの人が体調不良を訴え、なかには救急搬送された人も。19日だけでも、100人ほどが救護室に運ばれたそうです」(音楽誌ライター、以下同) 警戒アラートも出ていたなかでの出来事だったが、この事態に運営への批判が相次いでいる。 「『』は、会場にある芝生の劣化を防

    「塩分タブレットや塩飴も没収された」熱中症続出した音楽フェス『サマソニ』の厳しい規制に批判殺到 - ライブドアニュース
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2023/08/24
    札幌ドームでやったら?
  • コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について

    コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について 2023年1月20日公開 コミックマーケット準備会 2022年12月30〜31日開催のコミックマーケット101は、東京都の「感染防止安全計画」の提出の対象となるイベントです。開催後も、イベント結果報告が求められることもあり、2022年12月29日〜2023年1月10日の期間、参加者の皆さんから新型コロナウイルス感染症の罹患報告をWebフォームからお願いしました。 皆さんからの報告としては178件、その内C101当日の感染ではない可能性が高いものを除くと、147人が開催期間中に何らかの場所(その中にはコミケットも含まれると思われます)で罹患したことになります。これらについては、東京ビッグサイト及び東京都に報告を行っています。また、報告していただいた内容を分析したところ、ほとんどの方はマスクの常時着用をしており、

    コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について
  • 株式会社STOKE

    2019年夏に高校生を集めて実施し、cakesにそのレポート記事を掲載しているイベント「ハイスクールショーバイ!」に関して、主催者として以下の通りお詫びいたします。 優勝として選んだ学生チームが行ったコミックマーケットでの商売行為が、「全ての参加者の相互協力によって運営される『場』である」というコミックマーケットの理念にそぐわない行為であり、またコミックマーケットの運営の方々、参加された作家の方々、そして来場者・参加者の方々が長い時間をかけて築き上げている場を踏みにじる行為であったことに、イベント(「ハイスクールショーバイ!」)主催者として考えが及ばず、来であればそのことを学生に伝えしっかり監督すべき立場にありながらそのことを怠ったこと、認識が至らなかったことは、すべて私、柿内芳文の責任であり、ここに深くお詫び申し上げます。 このたび各方面の方々からご指摘を受け、事の重大さに気づきました

    株式会社STOKE
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2021/10/12
    “同行した18歳以上の友人に購入してもらい”スプレで管理とかしてて現地行ってなかったように見えたが
  • 2/27(木)「田村ゆかり バースデーイベント2020」中止のお知らせ|Information|田村ゆかり Official Web SiteⅠYUKARI TAMURA Official Web Site

    いつも田村ゆかりを応援していただき、ありがとうございます。 日午後に新型コロナウイルス感染症対策部にて政府に要請された方針に従い、明日2/27(木) パシフィコ横浜にて開催を予定しておりました「田村ゆかり バースデーイベント2020」を中止させていただくことになりました。公演直前のご案内となり、誠に申し訳ございません。 楽しみにお待ちいただいておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなり重ねてお詫びいたします。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。 チケットの払い戻しに関しましては、現在調整中でございますので、決定次第、後日ご案内させていただきます。

    2/27(木)「田村ゆかり バースデーイベント2020」中止のお知らせ|Information|田村ゆかり Official Web SiteⅠYUKARI TAMURA Official Web Site
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2020/02/26
    中止になってしまったが、コール禁止ライブは試しにやってみてほしい気持ちがある…
  • 業務利用しているOSSの休日個人開発は業務か? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、OSS推進室長の岡田(@y_okady)です。 先日公開したOSSポリシーについて、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございます! その中の一つに、労務管理上の懸念についてのご指摘がありました。上長からの指示がなくても、業務利用しているOSSの休日個人開発は業務にあたるのではないか、というものです。 僕としては、OSSガイドラインの導入にあたっては社員が無意識の時間外労働をしないよう会社側に留意してほしい、そのことは会社のリスク管理と、社会全体の労働者保護につながることであるし、労務管理について理解することは社員人にとっても有益であろう、というあたりかしら— Kazuho Oku (@kazuho) 2018年9月11日 これについて、社員のオープンソース活動を支援する役割を担う「OSS推進室(OSPO)」で話し合って見解をまとめたのでご紹介したいと思います。 技術

    業務利用しているOSSの休日個人開発は業務か? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • コミケで徹夜をする連中には、自分たちがコミケを終わらせようとしているんだという自覚をもって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2017/11/11
    もう改善できる感じもないから一回終わった方がいいかもね。オンリー群雄割拠にしよう。
  • 1