ブックマーク / www.takec.jp (48)

  • アニメ『ルパン三世』の思い出(モンキー・パンチ氏追悼) - 明後日は明後日の風が吹く

    こんにちは。 『ルパン三世』の原作者、モンキー・パンチ氏が亡くなられたということで、ちょっと書いてみたくなりました。 非常に息の長い作品で、テレビでもアニメでも新作が作られ続け、ものまねなどもよくされているので若い方もご存知でしょう。 私は原作を読んでおらず、新作も全然見ておりません、 私にとっての『ルパン三世』は、毎週日曜の昼間に放送されていたアニメであり、栗田貫一ではなく山田康雄のまま時が止まっています。 www.nicovideo.jp めちゃくちゃ懐かしいです(笑) そういえば映画版は宮崎駿の『カリオストロの城』は2回ぐらいみたような記憶が^^ 登場人物紹介(Wikipediaより引用) ルパン三世 次元大介 石川五ェ門 いにしえの大泥棒石川五右衛門を先祖に持つ剣士(当代は13代目)。初期は敵として登場していたが後にルパンの仲間になった。仕込み刀を武器にあらゆるものを斬り裂く。普段

    アニメ『ルパン三世』の思い出(モンキー・パンチ氏追悼) - 明後日は明後日の風が吹く
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/05/04
    カリオストロのルパンは、原作から毒気を抜いたものと作者さんが語っていたとか。ハードボイルドのルパンもいいんですけどねぇ(´∀`*)
  • 「そうか、これが『うつ』かもしれない」と感じた日 - 明後日は明後日の風が吹く

    左:ムンク「叫び」右:グレイ こんにちは。 雑記にすると決めてからは教育系と関係ない内容も適当に書くようになりました。 さてタイトルにあるように、このたび初めて自分で「うつ」になりかけたと感じました。 私、体は非常に弱く不眠の傾向もあるのですが、「うつ」はないと思っていたのです。 初心を忘れて焦っていた かつてない不眠症状 全てを放り出す 気をつけようと思ったこと 過去のことを思い出さない 人と比較しない 諦めると決めたら諦める 無理しないで早く寝る おわりに 初心を忘れて焦っていた 当に長い間、病と体の弱さで働けなかったのですが、昨年ようやく非常勤ながら今の仕事をいただきました。 当初は奇跡的なことだと思い、感謝と喜びでいっぱいで仕事と体調管理の日々。 不安感はありましたが、続けられそうな状況で欲が出てしまいました。 受験シーズンが終わると急激に減る仕事。 時給制なので、生徒がいなけれ

    「そうか、これが『うつ』かもしれない」と感じた日 - 明後日は明後日の風が吹く
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/05/04
    私も過去の失敗が不意にフラッシュバックしてじたばたすることありますねぇ。中々人間前ばかり見ていられるようにはなれない物ですね(´・ω・`) 許容できる大人になりたいなぁ
  • 私が3ヶ月でアフィリエイトを断念した理由!そして心をよぎる名言 - 明後日は明後日の風が吹く

    絶対言わないと思う こんにちは! タイトルの通りでございます。 当ブログですが、「スタディサプリ」という学習サービスの紹介を目的とするアフィリエイトサイトにしようとしておりましたが、3ヶ月も立たずして ギブアップです! ということで一人で大反省会。これからアフィリエイトをやろうと考えておられる方は参考になさってください(笑) 体力と時間が必要 収益は? スタディサプリという商品自体については? おまけ:読み聞かせは素晴らしいってばよ おわりに 体力と時間が必要 サイトを作るのには予想以上に体力と時間を投入する必要がありました。 最初からそのあたりをよく調べもせず「とりあえずやってみよう」と手を出したのは軽率でしたが、飲店を始めるわけでもないのだしと甘く考えていました。 しかし、 記事を毎日更新(しかも一定以上の字数、クオリティでないとダメって?) ブログのカスタマイズ(検索してコピペ、な

    私が3ヶ月でアフィリエイトを断念した理由!そして心をよぎる名言 - 明後日は明後日の風が吹く
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/04/29
    ほんと難しいですよねぇ(´・ω・`) もう4年目ですけど月の目標の金額には届いておりません・・・
  • 東大クイズ王・伊沢拓司の『勉強大全』を読んでタメ息が出た話 - 明後日は明後日の風が吹く

    こんにちは! 今回は、ブックレビューも3回目ということで『勉強大全』というを取り上げてみたいと思います。 勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法 posted with ヨメレバ 伊沢 拓司 KADOKAWA 2019年02月07日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 第1弾、第2弾はこちら。 www.takec.jp www.takec.jp ブックレビュー第2弾は、「読んでません」というレビューでした(おーい)。 さて、そもそも伊沢拓司って誰やねんっていう方もおられると思いますが、クイズで無類の強さを発揮する東大大学院生です。 伊沢氏がレギュラー出演していた『東大王』っていう番組、ときどき見ておりました。 書の感想を簡単にいうと、「頭のいい人はやり方がうまいんだなあ」ということです。 良かったところ 受験の考え方や方法論を惜しまず公開してい

    東大クイズ王・伊沢拓司の『勉強大全』を読んでタメ息が出た話 - 明後日は明後日の風が吹く
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/04/19
    これは一度読んでみたいものですねー。勉強のヒントが!
  • 私が『東大合格生のノートは必ず美しい』という本を読まなかった理由 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 以前、メンタリストDaigo氏の『超効率勉強法』を絶賛した私ですが、 www.takec.jp 逆に何かディスれる書籍はないのか?と考えていたところ(←ひどい)、こちらのを思い出したというわけです。 東大合格生のノートはかならず美しい posted with ヨメレバ 太田 あや 文藝春秋 2008年09月29日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net タイトルだけを見てまったく読む気が起こらなかったのは、 「美しいノートを作ることは成績と何ら関係ない」 という確信があったからです。 なので、タイトルを見て「東大合格生の中にノート綺麗に書いてた人も探せばそりゃいただろう」としか思いませんでした。 [追記]※東大出でもないのにだいぶ偉そうです、ごめんなさい 綺麗なノート作りは効率が悪い Amazon☆レビューがド正論すぎる スタディサプリ講師も「綺麗

    私が『東大合格生のノートは必ず美しい』という本を読まなかった理由 - スタディサプリを使おう!
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/04/17
    なるほどー。東大にも色んな生徒さんいそうですしねー。
  • 教育×AIが加速!「エドテック」って何? - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 今回は、教育の進化についての新聞記事を紹介します。 日経済新聞2019/4/13の11面より内容を引用しました。 エドテックとは ITと教育の融合 エドテック対応の背景 エドテックの3つの潮流 オーダーメードの学習管理 授業のネット配信 学校内SNS 業界大手の動向 Z会ホールディングス ベネッセ 学研ホールディングス 教育市場の推計 AI活用でコスト削減 まとめ エドテックとは ITと教育の融合 エデュケーション(教育)とテクノロジーを融合させたものがエドテック。 データや人工知能(AI)を活用したオーダーメード教育の実現を目指し、個人指導に焦点を当てる流れが強まっています。 エドテック対応の背景 エドテックはすでに海外では普及してきているのですが、国内でも少子高齢化により従来の集団指導が厳しくなってきていることから動きが強まっています。 2015年に代々木ゼミナールが校

    教育×AIが加速!「エドテック」って何? - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリ講師が気軽に「やっといてね」という復習こそがキツい - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 今頃になって、「復習」って大事だったのではなかろうかと痛感している予備校講師です。 実は学生時代、復習というものをろくにしませんでした。今思うと当に効率は悪かったです。 唯一好きだった数学のほかは、冴えない結果ばかりで、特に暗記系が最悪でした。 ところがスタディサプリの講師はほぼ、「予習はいいから復習をしっかりやれ」と言います。 また、生徒の中で実際に顕著な伸びを見せた子は、とにかく復習を徹底してやっておりました。 生徒に「復習しろ」と言わなければならない立場上、「復習ってどうなの?効果はあるの?」ということをやっておかないとならないと思い、とりあえず大嫌いな社会で試してみました。 授業の視聴自体は楽しい 復習は苦痛、しかしやらないと無意味 まとめ 授業の視聴自体は楽しい スタディサプリの社会の先生は話が面白いので、さすが社会嫌いの私でも授業を観ること自体はぜんぜん苦痛では

    スタディサプリ講師が気軽に「やっといてね」という復習こそがキツい - スタディサプリを使おう!
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/04/13
    復習大事♪今になって実感しますねぇ
  • スタディサプリ「スタンダード数学Ⅲ」は面白いオジサンの良い授業! - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 理系に進んだのだけれど、意外に数学Ⅲが難しくて困っている方はいませんか? 計算量が増えて、ⅠAⅡBとは違ったややこしさがあります。 理系の入試では数学Ⅲからの出題比率が高いところが多いため、どうしてもできるようになっておきたいですよね。 スタディサプリの「スタンダードレベル数学Ⅲ」は、ごちゃごちゃしやすい数学Ⅲの内容をリラックスしながら深く学べる講座です。 定理や公式の深い意味・多彩な解法や裏ワザも教えてくれるユーモラスな講座ですので、理系の方で数学Ⅲを強化したい方にはおすすめできます。よろしければお付き合いください。 視聴終了の画像です。↓ 公式ページ☟ 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 スタディサプリ屈指の個性派講師 見落としやすいところを必ず取り上げる 別解を示してくれることも多い 計算のコツも丁寧に説明 スタディサプリの授業内容 講座にカバーされている分野は?

    スタディサプリ「スタンダード数学Ⅲ」は面白いオジサンの良い授業! - スタディサプリを使おう!
  • 学校の授業の思い出ベスト3!スタディサプリなどなかった遠い昔。 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! ふと、「自分はこんな授業を受けていたなあ」ということを思い出しました。 私の母校の授業はフリーダムというかノーチェックというか、今から思えば「何でそんなことをやってたのだろう・・・」と思うものがありました。 第3位:物理の読み授業 第2位:国語の自由発表授業 第1位:化学のガチでわけわからん授業 おわりに 第3位:物理の読み授業 物理の先生が参考書を読み上げ、それを生徒たちが必死になって授業時間ずっとノートに書き写すという根性の授業。さすがに数回だけでしたが。 プリントして配れば終わるものを、日語のリスニング力を鍛えるためか先生が文章を区切って読み生徒全員が黙々と記録していくという、無意味度ナンバーワンで鮮烈に記憶に残っています。 普通に授業をしてくれても結局わかりにくかった先生でした(泣)。 第2位:国語の自由発表授業 中学の時でしたが、教科書の文章を元に、作品の背景

    学校の授業の思い出ベスト3!スタディサプリなどなかった遠い昔。 - スタディサプリを使おう!
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2019/04/09
    先生にもいろんな方がいますね~。とんでも先生を色々思い出してしまいました(;´∀`)
  • スタディサプリ現代文で落とせない漢字や慣用句を速習!【小柴大輔】 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 現代文では最初によく出題される、漢字などの知識問題が苦手な人はいませんか? 英単語は皆必死に覚えようとしますが、意外と日語の知識は軽視しがちです。 現代文の「知識モノ」は、配点としては高くないものの、やっぱり落としたくないですよね。 また、問題文を読んでも語句の意味があいまいなために正解できないことがあってはもったいないです。 スタディサプリには、間違いやすい現代文の知識を一気に学べる講座があります。 現代文で語彙力を補強した方がいいかもと感じている方には最適な講座ですので、紹介します。よろしければお付き合いください。 視聴終了の画像です。↓ 公式ページ☟ 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 スタディサプリ独自の貴重な講座 通常の予備校にはめったにない授業 知識は文章読解とリンクしている 短時間で速習できる 漢字・慣用句・四字熟語のチェックリスト付き スタディサプリの授

    スタディサプリ現代文で落とせない漢字や慣用句を速習!【小柴大輔】 - スタディサプリを使おう!
  • 現役受験生がスタディサプリを効果的に活用する際の注意点6つ! - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 現役の大学受験生の方は、学校の授業や宿題に加えて、行事や部活などもあったりしますから、入試の準備のための時間の捻出に苦労されてはいませんか? この記事では、学校と受験勉強を両立するためスタディサプリを使う場合、どのようなことに注意すればよいかについて書きました。 いくつかの点に注意しておけば、モチベーションを失いにくくスタディサプリの効果が出やすいので気をつけてみてくださいね。 公式ページ☟ 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 まずは必要最小限の講座から始めてみる 予習不要のものを選んでみる 人は忘れるから必ず復習を 問題演習を追加していく 「合格特訓コース」で質問できる体制を整える 夏休みが勝負。「スタディサプリLIVE」で加速 まとめ まずは必要最小限の講座から始めてみる もしかすると最初からたくさんの講座を取りたくなるかもしれません。 どの授業も最初の段階では負荷の

    現役受験生がスタディサプリを効果的に活用する際の注意点6つ! - スタディサプリを使おう!
  • 自分の勤め先が塾か予備校かわからなかった件 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 皆さんは、塾と予備校の違いはご存知でしょうか? 実は私は、自分の勤め先が塾なのか予備校なのかよく知らなかったのです。 例えば、 河合塾 → 塾! 駿台予備校 → 予備校! のように、どう見ても同業なのに一方は塾といいもう一方は予備校と称していることもあります。 塾と予備校の違いを調べてみました。 「塾 予備校 違い」で検索 サイトAの意見 サイトBの意見 勤務先は「予備校」だった サイトCの意見 おわりに 「塾 予備校 違い」で検索 一応おおまかな区分はあるようです。 サイトAの意見 塾 予備校 授業形態 双方向 一方通行 レベル 基礎からもやってくれる 相応の学力があることが前提 生徒と講師の距離 近い 遠い 進路指導 手厚い あまりない サイトBの意見 塾 予備校 対象 基的に小中学生 高校生・浪人生 補習・質問対応 手厚くやってくれる 講師ではなくチューター 授業・講

    自分の勤め先が塾か予備校かわからなかった件 - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリ「ベーシックレベル現代文」が短期間で効果のある理由 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは! 現代文、いつも何となく解いてしまって、コツがわからないという人はいませんか。 現代文は伸びにくいとか、点数の幅があって毎回予測できないとか、たまに大コケするのが怖いといった印象があります。 文章を漫然とではなくポイントを意識しながら読めば、明確な根拠を元に解答することができ、自信を持てるようになります。 そこで今回は、「スタディサプリベーシックレベル現代文(高1高2共通)」を紹介してみます。 この記事は、 現代文が苦手な方 何となく解いているので、いまいち自信が持てない方 短時間で解き方のコツを習得したい方 向けに書きました。 きっと参考になると思うので最後までおつきあいください。 全部視聴したという証拠画像ですw ↓ ベーシックレベル現代文の特徴 ほとんど予習が不要である 独自の色分け法で対比が一目でわかる 全部でわずか8講 素材は読みやすく興味を引くものばかり テキストの

    スタディサプリ「ベーシックレベル現代文」が短期間で効果のある理由 - スタディサプリを使おう!
  • 早稲田の政経が入試に数学を導入!英語や国語のハードルも上がる理由 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは。 政治経済学部(文系)に入るのにどうして数学がいるのでしょうか?疑問に思われる方もいるでしょう。 早稲田大学の政治経済学部では2021年度から、大学入学共通テスト(外国語、国語、数学ⅠA、選択科目の計4科目で100点)、英語学部検定試験と学部独自試験(合計100点)、合わせて200点満点の方式に変更するということです。 これまでは3教科で数学はなかったので、全体の8分の1の配点を占めるようになったというのはかなり負担増だといえます。 www.takec.jp 数学が文系でも必要な理由 英語がさらに重視される傾向 国語は記述力を求められる 文科省のいう高大接続改革 大学入試で求められる能力 高校での英語教育の試み まとめ 数学が文系でも必要な理由 経済学の理論には数学や物理学の概念に由来するものが多くあり、政治学においても統計学を利用した分析というのはよく登場するからなのですね。

    早稲田の政経が入試に数学を導入!英語や国語のハードルも上がる理由 - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリの口コミ・評判を分析!入会前にチェックすべき5つ! - スタディサプリを使おう!

    こんにちは!この記事は、保護者の方向けに書いています。 口コミや評判って、気になりますよね。特に、「こういうところはちょっとね・・・」というレビューがあったらよく読んで参考にすることが多いのではないでしょうか。 スタディサプリも、使ってみて「うーん・・・」という評価をつけられた方がありますので、どんな声があったのか分類してまとめてみました! 入会前には必ず注意していただきたいポイントなので参考にしてくださいね。 中学講座 公式ページ☟ スタディサプリ 高校・大学受験講座 公式ページ☟ 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 1:人のやる気問題 2:サポート足りない問題 3:テキスト印刷が面倒、買うと高い問題 4:問題数が少ない、簡単すぎる問題 5:講座内容が理解できなかった、効果がなかった まとめ 1:人のやる気問題 最初に気にしてしまうのが、「スタディサプリって続けられるの?」という

    スタディサプリの口コミ・評判を分析!入会前にチェックすべき5つ! - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリ「ハイレベル数学」はこんな人におすすめ! - スタディサプリを使おう!

    こんにちは。 学校の問題集や「チャート式」などで勉強を続けてきたものの、模試や入試の過去問になると「こんなの見たことないし!」と苦戦してしまう方は多いと思います。 「けっこう数学頑張ってきたのに何か足りない気が・・・どこかに伸びるやり方はないか・・・」と悩んでいる方に、スタディサプリの「ハイレベル数学」はうってつけです。 この記事は、 チャート式などで典型問題は解けるようになった方 数学の解き方の効率をもっと高めたい方 パッと見て方針の立ちにくい問題に強くなりたい方 数学が難しい国公立大・私大を志望する方 向けに書きました。 きっと参考になると思うので最後までおつきあいください。 レベルアップ&アイテム獲得の修業場 解き方のテクニックが満載 スタディサプリの数学は良問ぞろい ハイレベルコースの問題難易度は? スタディサプリ数学の講師は山内先生と堺先生 講義や問題の分量は? まとめ レベルア

    スタディサプリ「ハイレベル数学」はこんな人におすすめ! - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリの人気予備校講師が勉強や受験について熱く語ったこと - スタディサプリを使おう!

    こんにちは。 スタディサプリの講師の先生は、どのような気持ちで講義をされているのでしょうか。 受験生の皆さんに対して、また今の日の現状に対して強く思うところがあるようで、スタディサプリに参加された動機を語った動画がありましたので紹介します。 英語の肘井学先生の動画より引用しました。 www.youtube.com 教育の再生産とは? 教育格差の現実 予備校講師の葛藤 スタディサプリで教育再生産の構造を壊す 環境の差を埋める場を与えたい 教育が当たり前に受けられない世界 ノーベル平和賞マララさんのスピーチ 教育は世界を変える 受験生へのメッセージ まとめ 教育の再生産とは? 教育格差の現実 ・・・まさに受験サプリ(注:スタディサプリの以前の名称)の発想と近しいものであって、受験サプリもね、最初お話聞いて「あ、やってみようかな」と思えたのが、実は、僕らの教育業界で問題になっていたのが「教育

    スタディサプリの人気予備校講師が勉強や受験について熱く語ったこと - スタディサプリを使おう!
  • スタディサプリの化学の特徴は?評判・口コミも紹介! - スタディサプリを使おう!

    化学は、たくさんの暗記と多少の計算といったイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。 私も学生の頃、とにかく覚えることが多いのであまり深く考えずに暗記してしまい、結果苦手科目になっていました。 スタディサプリの化学講座は、まず原理的なことを納得できるようしっかり説明してから個々の記憶すべき事柄を整理してくれているので、つながりや理屈がわかり、暗記の徒労感がありません。 この記事では、実際に視聴した私が魅力を紹介していきます。 スタディサプリの化学講座の内容や講師、評判や口コミも取り上げますのできっと皆様の参考にしていただけると思います。 スタディサプリの化学の講座内容 スタディサプリの化学基礎講座 スタディサプリの化学講座 高1高2の化学 高3スタンダードレベル化学<理論編><有機編>、高3化学<無機編> 高3トップ&ハイレベル化学<理論編><有機編> スタディサプリ化学講座の講師は?

    スタディサプリの化学の特徴は?評判・口コミも紹介! - スタディサプリを使おう!
  • 数学が苦手になってしまう勉強法!?テストや受験で苦戦する理由 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは。塾で数学を教えている者です。 生徒の中には、すごく努力して数学の勉強を頑張ってきたのだけれど、なかなか結果が出ない、特に応用問題が苦手だという人がいます。 そういう人には共通する勉強法、「癖」があるように思ったので、記事にしました。 参考にしていただければうれしいです。 数学が苦手になる3つの勉強法 意味をわからずに公式や解き方を当てはめる 今やっている範囲だけ頑張る 計算を軽視してしまう うーん・・・と思った実例 意味がわかっていない例 現在の単元しかやっていない例 計算を軽く考えてしまう例 数学の勉強ではココに注意 意味を追究しよう 前の範囲を復習しよう 計算もおろそかにせずやろう まとめ 数学が苦手になる3つの勉強法 意味をわからずに公式や解き方を当てはめる 極端に言うと、意味はよくわからないけれど先生に言われた通りやれば答えが出て丸をもらえたからオッケー、というやり方で

    数学が苦手になってしまう勉強法!?テストや受験で苦戦する理由 - スタディサプリを使おう!
  • 大学入試はセンター廃止・共通テスト導入へ!スタディサプリで戦うには - スタディサプリを使おう!

    センター試験が2020年1月を最後に廃止され、翌年から「大学入学共通テスト」が実施されることは多くの方がごぞんじのことと思います。 グローバルに活躍でき、答えのない問題に対しても考えて解決することのできる人材を育てるため、大学入試も大きく改革されることになりました。 これまでとは全く違った傾向になるのでは?と、特に制度変更の最初の年に受験する方々の不安は大変なものがあると思います。 情報収集をしっかり行い、できることを着実にこなしていきましょう。 変革する大学入試と、その対策についてご紹介していきます。 大学入試で大きく変わるポイントは3つ! センター試験は廃止され、大学入学共通テストが導入 英語で民間検定試験の結果が使える 推薦やAO入試の入学定員が増える 共通テストの傾向とは? 数学 国語 社会など 新大学入試の注意点 暗記や詰め込みは通用しない 効率的な勉強が必要 スタディサプリで土

    大学入試はセンター廃止・共通テスト導入へ!スタディサプリで戦うには - スタディサプリを使おう!