ブックマーク / forbesjapan.com (4)

  • 米21歳女性が偉業、史上最年少で世界全196カ国を制覇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国人女性のレクシー・アルフォード(21)は先月31日、北朝鮮に入国し、最年少で世界の国々を全て訪れた人物となった。 アルフォードは幼少期からの積み重ねにより、世界に196ある独立国の全てに旅する偉業を達成した。ただ、最初から記録を目指していたわけではない。アルフォード家は米カリフォルニア州で旅行会社を経営していた。 インスタグラムで自らを「@LexieLimitless」(限界のないレクシー)と呼ぶアルフォードは「物心がつく前から、旅は私の生活の一部でした」と語る。「両親は毎年、一度に数週間から数カ月の間、私に学校を休ませて、自主学習をさせました」 子ども時代に両親と訪れたアラブ首長国連邦。@lexielimitless 彼女は子どものとき、家族と一緒にカンボジアの水上村からドバイのブルジュ・ハリファ、アルゼンチンの南端にあるウシュアイア、ギザの大ピラミッドまで、さまざまなところに旅をし

    米21歳女性が偉業、史上最年少で世界全196カ国を制覇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yuyamman
    yuyamman 2019/06/12
  • 「食品ロス削減推進法」成立で期待高まるフードシェア、その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    5月24日、「品ロス削減推進法」が成立した。 この法律は、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の「料の損失・廃棄の削減」という目標を意識している。フードロスは世界が向き合う課題であり、それに日がどんな対応をするかは、日の態度を示す意味でも重要といえる。 世界と日のフードロスの悲惨な現状 世界には飢餓と栄養不足に苦しむ人々が存在する。それにも関わらず、世界では年間13億トンのフードロスが出ている。この量は人の消費のために生産された料のおよそ3分の1に相当する。 日は大量に料を廃棄している国の一つだ。消費者庁の発表によると、2015年度の日のフードロスの発生量は646万トンであり、これを一人当たりの量に直すと51kgとなる。ちなみに年間一人当たりの米の消費量は54kgなので、私たちは自分が年間にべている米と同じだけの品を廃

    「食品ロス削減推進法」成立で期待高まるフードシェア、その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yuyamman
    yuyamman 2019/06/03
  • 車を「宅配ボックス」化する、フォードのコネクテッドカー戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    コネクテッドカー市場は、1996年にGMがリリースした「OnStar」で幕を開け、この20年で多くの車両に携帯通信向けモデムが搭載されるようになった。後発組のフォードは、リンカーンやプラグインハイブリッドカーの一部車種をコネクテッドカー対応にしたのみだったが、この2年で急速に他社を追い上げている。 今年中には、北米で販売されるフォードとリンカーンの全モデルがコネクテッドカーになり、アマゾンの配達員がドアを解錠して自宅に荷物を届けるサービス「Amazon Key」の自動車版(クルマのトランクに荷物を届ける)にも対応する予定だ。 コネクテッドカーとそれに対応したサービスは、世界中で急速に普及している。フォードが2007年に発表した「SYNC」は、ドライバーがスマホやメディアプレーヤーを車と接続し、音声やダッシュボードで操作できるインフォテインメントシステムだ。 フォードは「bring your

    車を「宅配ボックス」化する、フォードのコネクテッドカー戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/31
    コネクテッドかーも、宅配ボックス化もめっちゃいい!
  • ホテルvs民泊、マリオットとエアビーの戦いは新しい需要を創出する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界一のホテル・チェーン、マリオット・インターナショナルは、全世界に7000のホテルを所有し、130万室の客室を稼働させ、売上2兆円を誇る。リッツカールトンやWホテルなどの高級ホテルを傘下に収め、長期滞在型のレジデンス・インや低価格帯のフェアフィールド・インなども展開、29のブランドを擁し、まんべんなく客層を広げてきたことでも知られる。 ちなみに、世界第2位のホテルチェーンは、ヒルトン(90万室)で、第3位はインターコンチネンタル(80万室)とアメリカ勢が上位を占め、そのあとには中国のジンジャン・ホテル(70万室)が続くが、数字を見れば、旺盛な競合買収やフランチャイズ戦略を繰り広げてきたマリオットが突出している。 とはいえ、その巨大チェーンであるマリオットを圧倒的に凌駕する「ライバル」がある。2008年にサンフランシスコで創業されたエアビーアンドビーだ。 エアビーアンドビーは、宿泊施設を貸

    ホテルvs民泊、マリオットとエアビーの戦いは新しい需要を創出する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 1