2019年5月28日のブックマーク (27件)

  • 調達100億円、夢の終わり セブン・ドリーマーズ破綻 - 日本経済新聞

    自動で衣類を折り畳む家電を開発していた注目のスタートアップ企業が4月に経営破綻した。斬新なアイデアで総額100億円超の資金を集めたが、開発が難航し行き詰まった。新興企業に浮沈はつきものだが、今回の破綻には日のスタートアップに共通の課題もみえる。ここ数年の新興ブームは真価を問われる局面を迎えた。4月23日朝。セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ(東京・港)の社に集まった100人近い社員に、阪

    調達100億円、夢の終わり セブン・ドリーマーズ破綻 - 日本経済新聞
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • (2ページ目)オフィスの座席を固定しない「完全フリーアドレス」が必ず失敗する理由|@DIME アットダイム

    働き方改革で大切な「One for All, All for One」の考え方 小笹さんによると、そもそもフリーアドレスは、「for One」のための施策であるという。 働き方改革の目的は「組織の生産性の向上」だが、それを実現するために何よりも大切になるのが「One for All, All for One」という考え方だという。 「One for All, All for One」 =「個人は組織のために、組織は個人のために」 小笹さんによると、これは「個人の欲求に寄り添い過ぎれば、組織としての成果の最大化ができず、逆に、組織の成果に寄り添い過ぎれば、個人が疲弊する」ことを指すという。 つまり、完全フリーアドレスは「for One」であったことから、組織の力を分散してしまった。そのため、返す刀で「組織の力を統合する施策」、つまり「for All」も同時に行わなければならない。 デザインア

    (2ページ目)オフィスの座席を固定しない「完全フリーアドレス」が必ず失敗する理由|@DIME アットダイム
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • ホテルvs民泊、マリオットとエアビーの戦いは新しい需要を創出する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界一のホテル・チェーン、マリオット・インターナショナルは、全世界に7000のホテルを所有し、130万室の客室を稼働させ、売上2兆円を誇る。リッツカールトンやWホテルなどの高級ホテルを傘下に収め、長期滞在型のレジデンス・インや低価格帯のフェアフィールド・インなども展開、29のブランドを擁し、まんべんなく客層を広げてきたことでも知られる。 ちなみに、世界第2位のホテルチェーンは、ヒルトン(90万室)で、第3位はインターコンチネンタル(80万室)とアメリカ勢が上位を占め、そのあとには中国のジンジャン・ホテル(70万室)が続くが、数字を見れば、旺盛な競合買収やフランチャイズ戦略を繰り広げてきたマリオットが突出している。 とはいえ、その巨大チェーンであるマリオットを圧倒的に凌駕する「ライバル」がある。2008年にサンフランシスコで創業されたエアビーアンドビーだ。 エアビーアンドビーは、宿泊施設を貸

    ホテルvs民泊、マリオットとエアビーの戦いは新しい需要を創出する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 経済大国のミレニアルとZ世代は悲観的-調査

    Millennials need help finding a career, not a job. Photographer: Rafa Elias/Moment RF 不安と悲観論が世界的に広がっている。デロイトが公表した「グローバルミレニアル調査」で分かった。 42カ国のミレニアル世代(1983-94年生まれ)1万3416人および10カ国に住むZ世代(1995-2002年生まれ)3009人を対象に実施された同調査によれば、企業がプラスの影響を与えていると思うとの回答は2018年の61%から6ポイント低下し55%となった。 デロイトのグローバル最高タレント責任者、ミシェル・パーミリー氏は「企業にとって最も重要なマイナス要因は、ミレニアルとZ、両世代からの信頼が継続的に低下していることだと言える」と指摘。ミレニアル、ジェネレーションZという2つの世代は驚くほど似通った世界観を持つが、人生

    経済大国のミレニアルとZ世代は悲観的-調査
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    成長過程にいる人は、将来を楽観しやすい。また、成熟期にいる人は、将来を不安視しやすい。そりゃそうだ。だから成熟を求めてはいけない。これは国も会社もどんなものでもそうだ。
  • あなたの顔も映っているかも、中国製監視カメラは世界中に

    トランプ政権は中国が経済・技術面に加え、政治的にも米国を脅かしているとの認識に基づき、中国テクノロジー各社への対応を厳しくしている。事情に詳しい関係者によると、ハイクビジョンと浙江大華がスパイ活動に利用されている可能性への懸念が強まっている。同政権は先週、中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)に対する禁輸措置を打ち出したばかり。同社に対してもスパイ懸念があるほか、当局が中国企業に情報引き渡しの要請を可能とさせる同国の法律が背景だ。 米政府はさらに、別の中国テクノロジー企業である厦門市美亜柏科信息と北京曠視科技(メグビー)、科大訊飛の3社に米国製の部品やソフトウエアの購入を禁じる措置を検討していると関係者は話している。メグビーは人工知能(AI)に取り組むスタートアップ企業としては、世界トップクラスの企業価値を持つ。 報道によれば、ハイクビジョンと浙江大華のテクノロジー中国に住む少

    あなたの顔も映っているかも、中国製監視カメラは世界中に
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    何が埋め込まれてるかマジでわからんw
  • ビットコイン上昇、9000ドルが目前に迫る-月間で17年以来最大の上げ

    ビットコインは27日の取引で一時9000ドルに迫った。今月これまでの上昇率はほぼ70%と、月間としては2017年以来最大となっている。 ビットコインは24日遅くの水準から一時10%上昇。27日終値は7.9%高の8754.64ドルだった。ライバルの仮想通貨も上昇。ライトコインは一時19%高、イーサも一時10%高まで上昇した。

    ビットコイン上昇、9000ドルが目前に迫る-月間で17年以来最大の上げ
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    まだいくと思う。投機じゃない価格上昇は良い流れ。
  • ビットコイン上昇、9000ドルが目前に迫る-月間で17年以来最大の上げ

    ビットコインは27日の取引で一時9000ドルに迫った。今月これまでの上昇率はほぼ70%と、月間としては2017年以来最大となっている。 ビットコインは24日遅くの水準から一時10%上昇。27日終値は7.9%高の8754.64ドルだった。ライバルの仮想通貨も上昇。ライトコインは一時19%高、イーサも一時10%高まで上昇した。

    ビットコイン上昇、9000ドルが目前に迫る-月間で17年以来最大の上げ
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    まだいくと思う。
  • 中国ナスダック型の新市場、当面は黒字企業だけか

    中国は米ナスダック型の株式市場の新設を試みているが、現時点では予想されていたほど画期的ではなさそうだ。 中国当局は新市場「科創板」で、赤字企業の上場を認めるためルールを緩和したが、審査リストまでたどり着いた最初の申請企業群を見る限り、大きな変化はまだ起きていない。申請段階まで進んだ111社のうち、昨年赤字だったのは1社のみ。その赤字企業だったナインボットの上場審査も保留されている。 Stronger Profits China's tech board applicants are much more profitable than existing listings

    中国ナスダック型の新市場、当面は黒字企業だけか
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    ナスダックには中国資金がクソほど流れているが、その資金が中国版ナスダックに流れ出したらナスダックに打撃ありそう。でもそんなことにはならなさそうと思ってる。w
  • アリババ・グループが200億ドル調達検討、香港上場通じ

    中国最大の電子商取引運営会社アリババ・グループ・ホールディングは、記録破りとなった2014年のニューヨーク市場株式上場に続き、香港市場にも上場して200億ドル(約2兆1900億円)を調達することを検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。香港上場により同社は国の投資家との距離を縮める。 アリババは香港上場計画を巡り金融アドバイザーと協力しており、19年後半にも非公開で申請を行うことを目指している。関係者は情報が部外秘だとして匿名を条件に明らかにした。2回目の上場は資金調達チャンネルの分散と流動性の強化の意図があると関係者1人は話した。同計画は暫定的なものであり、変更の可能性があると関係者は付け加えた。 ガバナンス構造案について香港の規制当局の承認を得ることに苦慮し、アリババは14年にニューヨーク証券取引所に上場。250億ドル規模の新規株式公開(IPO)は世界最大規模だった。香

    アリババ・グループが200億ドル調達検討、香港上場通じ
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    次は何を仕掛けるんだ。
  • ドイツ銀が増資を検討、事業再編の選択肢で

    ドイツ銀行は向こう2カ月に公表を予定している広範な事業再編の一環として、増資などの選択肢を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 投資家からの資金調達は最も好まれない選択肢で、ドイツ銀の株価低迷に照らせば、反発の引き金となりかねないと経営陣は認識していると関係者は匿名を条件に話した。ただ、投資銀行事業の大幅な縮小を賄う資金として必要になる可能性があるため、同行はこの選択肢を除外していないという。 検討中の再編計画ではトレーディング事業を大幅縮小し、数百億ユーロのリスク加重資産を同部門のバランスシートから外して別部門に移し段階的に整理することを目指す。それに伴い新たな非中核部門に供給する資金を調達する必要が生じ得ると関係者は説明した。 クリスティアン・ゼービング最高経営責任者(CEO)は収益確保に苦戦し、株価が過去最安値に低迷して株主の不満が強まる中、一段と事業を縮小する方針

    ドイツ銀が増資を検討、事業再編の選択肢で
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • AI起業家の卵を探せ、ソフトバンクG子会社が年内に2拠点増設へ

    ソフトバンクグループの人工知能(AI)に特化したベンチャーキャピタルは、より多くの起業家の卵を育成するため、年内に事業拠点を2カ所増やす方針だ。投資拡大へ第2号ファンドの組成も計画している。 ディープコアの仁木勝雅社長兼最高経営責任者(CEO)が明らかにした。新拠点の詳細については言及を避けたが、国内スタートアップの数は欧米に比べ少なく、米国のグーグルやアップルなど「GAFAのような会社は日ではここ十数年出てきていない」と指摘。技術者が起業しやすい環境をつくることで、「GAFAになり得る企業が日から生まれてほしい」と語った。

    AI起業家の卵を探せ、ソフトバンクG子会社が年内に2拠点増設へ
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    全体の約7割が現役の東大生か卒業生だという。
  • 日本発の完全栄養食「ベースブレッド」とコラボした「健康すぎるバーガー」を食べてみた | ライフハッカー・ジャパン

    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    日本でも徐々に完全食の流れが。ベースフードがTOPランナーなのかな。まだ全然美味しくないけど、数年でおいしいものになると期待。
  • 「着る野菜」ショップが全国に拡大! 新アイテム “履ける小松菜” も登場!アパレル発の食品ロス削減プロジェクト「FOOD TEXTILE」~5/29(水)より名古屋、福岡にて期間限定で展開~

    「着る野菜」ショップが全国に拡大! 新アイテム “履ける小松菜” も登場!アパレル発の品ロス削減プロジェクト「FOOD TEXTILE」~5/29(水)より名古屋、福岡にて期間限定で展開~ 豊島株式会社(代表取締役社長:豊島半七、名古屋市中区)が展開する廃棄予定の野菜や材を染料として活用するプロジェクトブランド「FOOD TEXTILE」(以下、フードテキスタイル)は、5月29日(水)から松坂屋名古屋、6月19日(水)から博多阪急にポップアップショップをオープンします。また5月22日(水)より、阪急うめだ全館で実施するキャンペーンイベント「GOOD for GREEN」にて、寝具売り場にFOOD TEXTILEが登場、新商品の野菜染めスリッパの他、今春より好評展開中のコラボレーションパジャマを限定発売しています。 新商品のパジャマ(レタス) ■品×アパレル業界の架け橋として、フードロ

    「着る野菜」ショップが全国に拡大! 新アイテム “履ける小松菜” も登場!アパレル発の食品ロス削減プロジェクト「FOOD TEXTILE」~5/29(水)より名古屋、福岡にて期間限定で展開~
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 話題の識学とは何か。コーチングの視点から。

    「識学(しきがく)」をご存知でしょうか。ビジネスマンであれば一度は要潤さんの広告で見たことがあるかもしれません。 「識学」は、2015年頃に始まった組織コンサルティングの一種です。運営している株式会社識学が2019年2月22日に東証マザーズに上場しますので、これから導入企業も増えていくと思います。 そこで今回は、その内容をコーチング理論から読み解いてみようと思います。 識学とは 「識学」とは、人が事象を認識し行動に至るまでの思考の働き(=意識構造)に着目した株式会社識学独自の理論をベースにした組織マネジメント理論です。 ”モチベーションを気にする必要がない”と常識で考えられていることと逆のことを言うCMで注目を集めています。 https://www.youtube.com/watch?v=fLuir8tXXXU

    話題の識学とは何か。コーチングの視点から。
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 「今日は何を学んだ?」が楽しくなる方法 - クリス岡崎 日本NO1コーチ (アンソニー系)

    何かの役に立つ 「今日は何を学んだ?」 と考えると煮詰まってしまいます。 という質問があった。 確かに慣れないと、 「今日は何を学んだ?」 という質問は答えが出にくいね。 それをするには1日に何度も 「今何を学んでいるだろう? 」 「今、何を学んだのだろう?」と 日の終わりではなく、1日過ごす間に、 30分毎ぐらいに自問して、書き出してると 何ヶ月かすると めっちゃ色々バラエティーがあるとわかるよ。 僕はノートアプリに入れてるけれど 多分メモ書きが1万2000ページを超えてるなぁ。 今、何を学んでる? 未来にどうつながるのかな?(妄想レベル) 未知のなにかの役に立ってるはず(妄想でも) と思い込めばいい。 だから日々の活動の中で、 明確な答えなどなくてもいいから 今やった事は、 将来どんな状況で、 どんな役に立つのかな? という質問に 変えて聞いてみてもいいかもね。 答えは予想しかできない

    「今日は何を学んだ?」が楽しくなる方法 - クリス岡崎 日本NO1コーチ (アンソニー系)
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • アグリテックベンチャーのukka、VCやメルカリ小泉氏らより総額1.2億の資金調達

    アグリテックベンチャーのukkaは5月27日、W venturesなど計3社と、メルカリ小泉氏を含む個人投資家計3名を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1億2000万円の資金調達をしたと発表した。 今ラウンドの引受先は、W ventures、KVP、SMBC ベンチャーキャピタル、小泉文明氏(メルカリ取締役社長兼COO)、西川順氏(エウレカ共同創業者)、武市智行氏(武市コミュニケーションズ 代表取締役)。 生産者の課題と消費者のニーズをマッチングする「OWNERS」 ukkaは、オーナー制度プラットフォーム「OWNERS」を運営する。全国の農業・水産・加工品の生産者が提供するオーナープランに登録すると、生産過程や収穫の様子を楽しみながら、最も旬な時期に生産者から直接商品が届く、一次産業品をベースとした参加型の商品購入サービスだ。 この仕組みにより、生産者側のキャッシュフローが悪い、価

    アグリテックベンチャーのukka、VCやメルカリ小泉氏らより総額1.2億の資金調達
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    食こそサブスクどんどん行ける気がする。
  • Amazonでのソフト購入に国の補助金、購入額の50%・1社150万円まで、経産省のIT導入支援策 

    Amazonでのソフト購入に国の補助金、購入額の50%・1社150万円まで、経産省のIT導入支援策 
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • なぜ「超高価な新薬」が増えるのか? 知られざる「からくり」を解説(美馬 達哉) @gendai_biz

    医薬品と呼ばれているものの、先端医療医薬品(ATMPs)とか細胞遺伝子治療医薬品(CGTPs)と総称される治療法の一種で、化学物質ではなく、生きた細胞そのものだ。 キムリアは、個別の患者さんに合わせて次のような手順で作られる。 まず、患者さんの血液から採集した白血球のうちのT細胞だけを選択して凍結保存し、ノバルティスファーマ社の米国の研究所に送る。 次に、そのT細胞にキメラ抗原受容体(CAR)を遺伝子導入して、白血球のB細胞が突然変異したがん細胞だけを攻撃するように変化させて培養し、その数を増やす。 この遺伝子導入したT細胞(CAR-T)がキムリアであり、患者さんの体内に点滴で戻すと白血病のがん細胞を攻撃する仕組みだ。 25歳以下の再発・難治性B細胞性急性リンパ芽球性白血病と再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫というかなり特殊なタイプの白血病だけに保険適用となった。 そもそも患者数の

    なぜ「超高価な新薬」が増えるのか? 知られざる「からくり」を解説(美馬 達哉) @gendai_biz
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    すごいからくり
  • 全日空、ハワイで音楽イベント 秋冬の閑散期に集客

    全日空輸は、ハワイで音楽イベントを今秋から冬にかけて主催する方針を固めた。世界最大のエアバスA380型機を就航させるなど同社が注力するハワイで、閑散期の集客を狙う。A380型機の初便出発後、平子裕志社長が成田空港で産経新聞などの取材に答えた。 音楽イベントは閑散期の秋から冬にかけてミュージックウイークとして、ハワイアンやジャズ、クラシックなどさまざまなジャンルの音楽家が演奏を披露する。 ハワイ路線就航65年の日航空は、毎年12月に開催されるホノルルマラソンに昭和60年から協賛し続けている。ハワイ路線を今後のレジャー路線拡大の旗艦路線と位置づける全日空は、音楽イベントをホノルルマラソンに対抗する一大イベントとして位置づけ、閑散期の集客につなげたい考えだ。

    全日空、ハワイで音楽イベント 秋冬の閑散期に集客
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    ハワイって秋冬寒いの?
  • ビオワイン飲んでSDGsトークン。大企業、スタートアップ、農家が目指す新消費

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] May. 28, 2019, 05:15 AM ビジネス 12,916 宮崎県で生産された完全無農薬のビオワインをパリのレストランで提供し、エシカル(倫理的)消費の経済圏を広げるためのヒントを得る実証実験が5月上旬、個人経営のワイナリー「香月ワインズ」、電通国際情報サービス(ISID)、ブロックチェーンスタートアップのシビラなどによって行われた。 国連がSDGs(持続可能な開発目標)を提唱するなど、地球環境や地域社会に配慮した活動の必要性が認識される中、「大量消費」に代わる新しい価値観を追求する3社は、エシカル消費が成熟するパリで何を発見したのだろうか。 5月10日夕方、セーヌ川にほど近いレストラン「ゼブラ」の店内で、香月克公さんは客の表情を注視していた。 宮崎県綾町でワイナリーを営む香月さんは、完全無農薬栽培のブドウを自然酵

    ビオワイン飲んでSDGsトークン。大企業、スタートアップ、農家が目指す新消費
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    これは相当難しい挑戦になりそう。 どこの店に行っても使えるレベルのトークンにするためには、、、苦笑
  • 企業VTuberの引退について、行動経済学で考察してみる|バーチャルエコノミスト 千莉

    はじめに前回の記事「5GでVTuberの時代が到来するという話」は、好評をいただきnote編集部おすすめ記事に認定されました。この記事で述べたとおり、これからの時代は1企業が1VTuberを抱える時代となることが予想されます。 VTuberに関わる仕事が加速的に増えていく時代において、企業の所属VTuberへのマネジメント能力は重要な役割を占めることになります。 2019年5月21日、人気バーチャルYouTuberグループ、ハニーストラップの蒼月エリさんがVTuberの引退を発表しました。 彼女はYouTubeに6万人を超えるファンを持っており、引退配信には2万人を超える人々が詰めかけました。 彼女の引退は、個人VTuberの引退とは訳が違います。人気の企業所属VTuberで、順風満帆に見えていた彼女の突然の引退は、VTuber業界全体に衝撃をもたらしました。 私はこの出来事を「引退は悲し

    企業VTuberの引退について、行動経済学で考察してみる|バーチャルエコノミスト 千莉
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 田園都市線スーパーが客離れを起こした「真因」

    顧客の「ジョブ」を見失ったスーパー 田園都市線沿線に、気になって仕方がないスーパーがある。もともとごく普通のスーパーで、普段の品や台所道具などの日用品が一通り揃い、近くに住む我が家は重宝していた。便利に感じていたのは周囲も同様だったようで、夕方になるとレジには奥様方が行列し、賑わっていた。 ある日このスーパーが全面改装し、全国の材を揃えたオシャレな空間に生まれ変わった。「沿線にはグルメな専業主婦が多いから、好みにあわせよう」ということのようだ。一方でグルメな材を数多く陳列するため、洗剤などの日用品は売るのをやめてしまった。 改装から数週間後。夕方の奥様方のレジ行列が消えてしまった。見た感じでは、客数は3割減。なぜお客が減ったのか? このナゾを解くカギが、イノベーション研究の世界的第一人者であるクレイトン・クリステンセンの著書「ジョブ理論」にある。 世の常識を次々と破壊する人を「イノベ

    田園都市線スーパーが客離れを起こした「真因」
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    ジョブ理論めちゃくちゃ大事。 今回のスーパーのケースだと、もしその駅周辺の人たちがオイシックスなどで高級な新鮮野菜をたくさん買っていて、受け取りがめちゃくちゃストレスになってる。ならよかったのかも。
  • 米メディア「貿易で日本に厳しい姿勢 安倍首相の要求は無視」 | NHKニュース

    日米首脳会談についてアメリカのメディアは、トランプ大統領は日米の貿易問題をめぐっては厳しい姿勢を貫いたと伝えました。 有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルは日米の貿易交渉について「トランプ大統領が『おそらく8月にはよい発表ができるだろう』と述べた。しかし妥結の時期を尋ねられた安倍総理大臣は日程は示さなかった」として、妥結の時期をめぐる見解の違いを伝えました。

    米メディア「貿易で日本に厳しい姿勢 安倍首相の要求は無視」 | NHKニュース
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!

    経団連会長の発言と併せて考えると極めて深刻な日経済の問題が浮き彫りになります。詳細は以下から。 日立製作所の会長でもある中西宏明経団連会長が「ここ何年か最低賃金を上げ続け、限界だという声もある」との発言を先日BUZZAP!で取り上げたところ、大きな反響がありました。 この発言と併せて考えたい発言を日商工会議所の三村明夫会頭が行っています。 三村会頭は政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論が行われている事に対し「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。ですらかそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」と述べ、今週中にも日商から正式な反対意見を表明することを明らかにしています。 三村会頭は、最低賃金が3年間毎年3%引き上げられていることに触れ、これが中小企業の賃上げ率1.4%を大幅に上回ると指摘。最低賃金が1000円人

    「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    日本企業のプライシングが良くない。 だから、こうなってしまう。
  • 児童など18人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡 | NHKニュース

    28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺され、警察によりますと2人が死亡し17人がけがをしました。警察は、小学生たちを刺したあとみずから首を刺して死亡したのは川崎市の51歳の男と特定し、殺人の疑いで捜査しています。 28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くの路上で、私立「カリタス小学校」に通う小学生17人と、大人の男女2人の合わせて19人が男に次々と包丁で刺されたり切りつけられたりしました。 警察によりますと、このうち東京 多摩市に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、東京 世田谷区に住む外務省職員、小山智史さん(39)の2人が死亡し、ほかの17人も重軽傷を負いました。 男はまもなく現場付近で警察に身柄を確保されましたが、みずから首を刺していて意識不明の重体となり、その後、搬送先の病院で死亡しました。 警察によりますと、その後の捜査

    児童など18人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡 | NHKニュース
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • 人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人生100年時代、自分で備えよと言われて怒る人が続出金融庁の金融審議会「市場ワーキンググループ」は23回目の議論を行い「高齢社会における資産形成・管理」報告書案について議論を行いました。報告書案は次回開催で確定させるようです。 リンク)金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第23回) 議論自体は高齢社会の進展とそのための備えをどのように国民が考えていくかを議論し、またそのために金融機関がどう関わっていくべきかを、けっこうまじめに議論しているものです(疑うなら、23回の資料と議事録を読んでいただきたい)。しかし、最終報告書案の新聞の取り上げられ方が良くなかったのか、ネットではちょっとした炎上模様です。 「今の年寄りのための年金保険料を払えというが、若者には払えないから自分で備えろというのか、バカなの?」 「死ぬまで働けというんだろ、知ってる」 のような意見が見かけられます。たぶん、朝

    人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
  • ユニクロの「レジ待ち行列」を解消したRFIDタグの威力

    時間短縮だけでなく、万引き防止にも効果を発揮 最近、ユニクロのレジ待ちの行列が短くなったと感じている読者も多いのではないかと思う。今回は、その立役者であり、店頭から物流現場まで幅広く活用されるようになった「RFIDタグ」を取り上げる。 筆者撮影 RFID(Radio Frequency Identification)タグとは、電波を用いてタグのID情報を非接触で読み取るシステムだ。JRの「Suica」よりも電波が遠くに届き、さらに複数点を一括で読み取れるところが秀逸だ。 このタグを採用することで、これまで1点1点バーコードで読み取っていたのが、一瞬で複数点を読み取ることができるようになった。 GUは、さらに進んでいて、2017年4月からセルフレジを導入している。ハンガーを外してセルフレジ内のボックスに商品を投げ込むと、一瞬で商品点数と会計金額が表示される。これによって精算所用時間が有人レジ

    ユニクロの「レジ待ち行列」を解消したRFIDタグの威力
    yuyamman
    yuyamman 2019/05/28
    マジですごい。