タグ

2020年5月14日のブックマーク (6件)

  • PCトラブル発生「これはちょっと時間かかりますよ...」 1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円もらったりしてた

    ちくわのアンチ @anti_chikuwa 極貧フリーターの頃バイト先のPC激弱オーナーの家に呼ばれてPCトラブル直すとお小遣いもらえるっていうやつをよくやってたんだけど、すごい難しい顔して「これはちょっと時間かかりますよ...終わったら呼びますので...」って言って1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円くらいもらったりしてた 2020-05-11 21:53:21 Garnet@壊れた蛇口 @01Garnet02 @anti_chikuwa 間違えてNumlock押したときのNumlockを解除するときにしか使わないNumlockキーだと思ってたけど、Numlockキーにはお小遣いを稼ぐ便利機能もあったのか! 2020-05-12 16:55:50

    PCトラブル発生「これはちょっと時間かかりますよ...」 1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円もらったりしてた
  • UXデザイナーの集合知で、クオリティを上げる組織力アップ施策|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Goodpatchのデザインパートナー事業において、UX Design LeadとしてUXデザイナーのマネジメントをしているかつきです。今回は、20名を超えるUXデザイナーを抱える組織で行っている2つのクオリティマネジメント施策について、書いてみたいと思います。デザイナーの成長できる環境作りや、再現性の担保に悩んでいる方などにぜひ読んでいただきたいです! 結論を先に知りたい方向けに 結論を先に述べると、知肉会、知潮会という2プロジェクト前と後にナレッジをシェアする2つの会議体の施策です。 知肉会:プロジェクト終了時にプロジェクトでのチームメンバーの体験を追体験し、チームの血(知)肉とする会 知潮会:プロジェクト開始時にチームメンバーの集合知を結集し、プロジェクトの潮目を読む会 では、早速題に入りましょう! はじめに Goodpatchのデザインパートナー事業は2020年5月現在100名強

    UXデザイナーの集合知で、クオリティを上げる組織力アップ施策|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • なんで意見が違うのか - Chikirinの日記

    A君とB君の意見が違うとします。さて、なぜ二人の意見は異なるのでしょう? というのが今日のお題です。 最初に考えられる理由は、「持っている情報が違う」ってことです。 A君は、消費者金融の企業で働いたことがあり、実際どんなもんだか知っている。 B君は街で看板を見たり、テレビで消費者金融のCMを見てるだけ。 「消費者金融でお金なんて借りちゃだめだ」というA君の意見と 「いいんじゃないの、別に。ちょっとお金足りない時あるし」というB君の意見の差は、 二人が持っている知識や経験などの情報の差から来ています。 ★★★ 二番目は、分析方法や解釈方法が違う場合。 過去 20 年間の日株の動きを分析したら「株なんて上がらない」となるし、 100 年分を分析すれば「長期的には上がる」となる。 そして 50年分を分析したら「上がったり下がったりする」という結論になります。 他にも、平均値を見て語る人もいるし

    なんで意見が違うのか - Chikirinの日記
  • 成功する目標設定5つのポイント「SMARTの法則」とは?【フレームワーク解説/意味・具体的な使い方/ゴール設定】 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 目標設定の仕方を変えるだけで社員の意欲が沸き、会社の雰囲気も変わります。会社の明暗は目標設定で決まるといっても過言ではありません。目標設定を成功させるには、その掲げた目標は誰が見ても明確であることが重要です。 私は明確に表現するために不可欠な「5つの要素」の頭文字をとった「SMART」から、「SMARTゴール」という目標設定方法の重要性を提唱しています。 目標設定に役立つフレームワーク、「SMART」とは「SMART」とは下記の全ての要素を含んだ目標設定の指標です。 ◆要素1:Specific(具体的に)誰が読んでもわかる、明確で具体的な表現や言葉で書き表す ◆要素2:Measurable(測定可能な)目標の達成度合いが人にも上司にも判断できる

    成功する目標設定5つのポイント「SMARTの法則」とは?【フレームワーク解説/意味・具体的な使い方/ゴール設定】 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 今さら聞けないUI(ユーザーインターフェース) の基本 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ユーザーインターフェース(UI)- どこかで聞いたことはあるしなんとなく想像は出来る。”このアプリのUIはイケテル”や、”UIデザイナー募集”など、最近ではテクノロジー系の記事や、デザインに関する話の中に頻繁に出てくるこの言葉。 しかしちゃんと言葉で説明してみてと言われると意外と難しい。 興味はあるけどはっきりとはわからない・わかっているつもりだけどもう一度復習したい・現状はわかっているからこれからのUIついて知りたい。 そんな人たちに向けて ユーザーインターフェースの歴史良いUIと悪いUIの違いUIのこれからという3つのセクションに分け、インターフェースの質をまとめた。 1. ユーザーインターフェースの歴史そもそもインターフェースってなに?そもそもユーザーインターフェースの「インターフェース」とはどういう意味なのだろうか。「境界面・接触面」などと訳されるこの「インターフェース」という言

    今さら聞けないUI(ユーザーインターフェース) の基本 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 【要約まとめ】メモの魔力|前田裕二【メモの書き方を画像で解説】

    また、もしあなたが忙しくてを読むヒマがない、もしくはを読むのが苦手なら、聴く読書Amazonオーディブル』がオススメです。 Amazonオーディブルとは 聴く読書サービス月額1,500円しかし、新規登録で30日「無料」即日解約しても最終日まで利用できる12万冊以上のビジネス書や小説が聴き放題オフライン再生可能最速3.5倍速で再生可能プロのナレーターや声優が朗読してくれる(サンプルあり)1年以内ならいつでも返品できる

    【要約まとめ】メモの魔力|前田裕二【メモの書き方を画像で解説】