タグ

スクリプトに関するyy0086snのブックマーク (4)

  • /bin/sh と /bin/bash の違い - 双六工場日誌

    みなさん、shebang書いてますか! Shebangというのは、スクリプトの最初の一行目に書く、「#!/bin/sh」とか「#!/usr/bin/perl」とかそういうあれです。詳しくはWikipediaさん(シバン (Unix))に聞いてくださいまし。 Twitter見てると、「そもそもこれにshebangなんて名前がついてるの知らなかったよ」という発言も見る不憫な子ではあるのですが、そこに何が書いてあるかで実は動作が違うよってのが今日の題です。それで、はまっていたのを最近見て、まああまりここで引っかかる人はいないと思いつつ、この点を書いた情報を見ないのでまとめてみました。*1 今日取り上げるのは、bashがデフォルト設定になっているLinuxでの「#!/bin/sh」と「#!/bin/bash」のお話。確認はCentOS5, 6で行なっています。 さて、上記の環境の場合、「/bin

    /bin/sh と /bin/bash の違い - 双六工場日誌
  • Geekなぺーじ:10のUNIX小技

    IBMのサイトで「Learn 10 good UNIX usage habits」という記事が発表されていました。 面白かったので要約してみました。 変な部分があるかも知れないので詳細は原文をご覧下さい。 原文とは一部異なります。 ページスペースなどの関係でコマンド引数などを短く省略しています。 原文のサンプルコマンドが間違っていたりするので、修正している部分もあります。 原文を修正しているのは、tar.gzをzオプションを使わないでxfvしようとしているところと、xargsにlsではなくls -lを渡している部分です。 あと、説明文を短くしてしまっています。 1. ディレクトリの作成 良く使うコマンドの一つであるmkdirですが、面倒臭い使い方をしていませんか? 悪い例 ~/ $ mkdir a ~/ $ cd a ~/a $ mkdir b ~/a $ cd b ~/a/b/ $ m

  • ややこしい時間単位を相互変換するスクリプト「時間相互変換」

    海外のニュースをいろいろと扱う必要上、時間の単位を変換して日時間では一体それは何時のことなのかを計算しなくてはならない必要性に迫られることがたびたびあるわけです。 そんなときに便利なのがこの「時間相互変換」スクリプト。 詳細は以下の通り。 時間相互変換 http://fairy.ouchi.to/samp/time プログラム - 時間相互変換 http://fairy.ouchi.to/prog/tool/perl/perl_02.html UNIX系OS time、ユリウス日、準ユリウス日、ユリウス歴(グリニッジ標準時)、ヴァナ・ディール時間(FINAL FANTASY XI)、グリニッジ標準時(GMT)、日付変更線,東側(IDLE)、日付変更線,西側(IDLW)、日標準時間(JST)、韓国標準時間(KST)、中国湾岸時間(CCT)、アメリカ東部標準時間(EST)、アメリカ中部標準

    ややこしい時間単位を相互変換するスクリプト「時間相互変換」
  • 1