タグ

2007年10月22日のブックマーク (2件)

  • 遂に!菊地凛子たんがシャネルの広告の顔に! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    アカデミー賞ノミネートの菊地凛子が、遂にシャネルの広告に登場することになった。この広告は11月からお目見えで、シャネルのクルーズラインのハンドバッグの広告になる。 ニコール・キッドマンやキーラ・ナイトレイといったハリウッドスターたちのようにシャネルの顔となった菊地凛子。 撮影をしたシャネルのデザイナー、凛子たん大好きのカール・ラガーフェルドは「彼女の眼差しにはホンモノの力がある。大女優になる計り知れない可能性を秘めている」と相変わらずベタぼれ。 またラガーフェルドは、菊地の「日のマンガのキャラクター」のようなルックスと日人形の顔立ちがお気に入りらしい。 凛子たん自身は「いつもシャネルが大好きだったけど、手が届かなかった。今ではいつでも着ているわ」とコメント。 おお!遂にホンモノが!素晴らしい!しかし、最後の凛子たんのコメントは一歩間違えると反感買いそうだけど、うらやましいなあ。クルーズ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2007/10/22
    「いつもシャネルが大好きだったけど、手が届かなかった。今ではいつでも着ているわ」
  • 人事施策の新潮流「エンゲージメント」、企業と組織の関係を見直して人材流出防止

    若手社員の離職率の高さが問題視されて久しい。優秀な中堅社員の流動化も問題視され始めている。そこで「エンゲージメント」というキーワードに着目する人材コンサルティング会社が増えてきた。 海外の人材開発手法の動向に詳しいヒューマンバリュー(東京・港区)の高間邦夫代表取締役は、「エンゲージメントは、組織と個人の双方の成長が貢献しあえる関係を意味する」と語る。1985年設立の同社は、人材開発・組織改革プログラムの開発支援事業を手がけており、大手自動車会社、大手生命保険会社、大手製薬会社、大手通信会社などをクライアントに持つ。 エンゲージメントという言葉の定義は人によって若干ずれがあるが、組織に対する単純な「ロイヤルティー(忠誠心)」や「従業員満足度」とは違う意味で用いられる。単に、居心地がいい、給料がいい、といった従業員の満足感を必ずしもエンゲージメントは意味しない。個人が目指す成長の方向性と組織が

    人事施策の新潮流「エンゲージメント」、企業と組織の関係を見直して人材流出防止