タグ

2008年11月9日のブックマーク (8件)

  • 高齢者の犯罪、過去最多の4万8605人…半数は万引き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「高齢者の犯罪防止には生活の安定を確立した上で、孤立させることなく生きがいのある生活を提供することが重要だ」
  • 『犯罪白書発表!』

    犯罪白書が発表されました。 以下の4点をきちんと数字をおさえて書かれているかという視点で各紙の記事を読み比べてみました。 ・高齢者の犯罪が増えていること ・社会問題としては「凶悪犯罪増加」という文脈ではなく、窃盗などの軽犯罪を問題にしていること ・その背景は貧困な福祉 ・全体では減っていること 読売新聞が一番よく書けてます。グラフの見せ方もきちんと考えてますね。産経と朝日がまあまあ。あとはうーんってかんじでした。若者の凶悪犯罪やらで煽りまくっていたころと比べるとおもしろいですね。「老人の心の闇が不可解だ」とか「戦前教育が悪い」とか「道徳が必要だ」とか「囲碁脳が蔓延してる」などは言われてないですわね(笑) もちろん言わなくていいんですけど。 ■読売 高齢者の犯罪、過去最多の4万8605人…半数は万引き http://www.yomiuri.co.jp/national/news/200811

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「高齢者の犯罪が増えている」「その背景は貧困な福祉」「全体では減っている」「「老人の心の闇が不可解だ」とか「戦前教育が悪い」とか「道徳が必要だ」とか「囲碁脳が蔓延してる」などは言われてないですわね」
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 掟破り

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「日英議会シンポジウムの時に、英国議会の国対について知りたいならばこの本を読めと推薦されたのが、保守党のメージャー政権で与党のWhip(国対)の一員であったGyles Brandrethが書いた彼の日記、Breaking the Code(掟破り)
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 裏口留学

    大和日英基金からティナに引き続き、バーナビー・ジョーンズというケンブリッジ大学卒のインターンが来る。 なぜかうちのスタッフの間では、「うちのカーナビ」と呼ばれる。 財務省の棚卸し第一弾、終了。 事業官庁ではないだけにこれまでとは違うやりにくさはあった。 結果的に財政融資特会の金利変動準備金は不要、酒類総合研究所も不要と判定。 財政融資特会の投資勘定は、政治で目的を明確にする必要があるということを明確にし、国税庁と地方の税の徴収や土地家屋の登記と建築確認、固定資産税などのように業務につながりのあるものについての業務の見直しなどを提起した。 この棚卸しに向けての作業の中で、かつて廃止されたはずの財務省のキャリアの裏口留学が延々と続いていることが発覚した。 財務省のキャリアは、来、人事院派遣の海外留学で海外留学するはずが、漏れたキャリアも海外留学させるために、外為特会の事務費を流用した

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「本来、人事院派遣の海外留学で海外留学するはずが、漏れたキャリアも海外留学させるために、外為特会の事務費を流用したり、ODAと称して世界銀行に日本基金を創り、その金を不正に流用してキャリア全員を留学」
  • 〈オタク〉の階級闘争:『どこか〈問題化〉される若者たち』より - TRiCK FiSH blog.

    ●竹熊健太郎さんの証言とにかく、当時を知る人間として、ここではっきり書いておきますけど、「おたく」という言葉は、最初から「おたく」の間だけで流通していた「自分たちを差別する言葉」だったということです。竹熊健太郎「中森明夫「おたくの研究」をめぐって(2)」(2005年)より これは、もう3年も前の竹熊健太郎さんの証言です。竹熊さんは、当初(宮崎勤事件以前まで)、〈オタク〉という語を頻繁に用いていたのは、〈オタク〉たち自身であったと、これまで幾度もブログやで言及されています。 しかし、このような証言は、実はそれほど多くはありません。とくに、当事者である〈オタク〉の方々からこうした証言はさほど聞かれません。 その理由として考えられるのは、80年代に〈オタク〉という呼称を用いていたのは、ごく限られたひとだけだったことが、まず考えられます。〈オタク〉第一世代と呼ばれる1960年前後に生まれたひとび

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「僕が目的としたのは、「〈問題視〉されてきた〈オタク〉」という切り口で、四半世紀にわたる〈オタク〉の歴史を記述すること――“点”と“点”を丁寧に結んでいくことでした」
  • MOA美術館 能楽堂  石亭公演 | 能楽師・柴田稔 Blog

    熱海 秋麗の演能会 石亭企画 第5回「日の伝統文化に親しむ夕べ」 特別記念公演 能「羽衣」和合之舞 長山桂三 狂言「萩大名」 野村萬 能「石橋」師資十二段之式 観世銕之丞 長山桂三 熱海の旅館・石亭は旅館の舞台で能の鑑賞会を行ってきています。 このことについては以前このブログでも取り上げましたが、二年前石亭に伺った時には、庭に秋名菊がきれいに咲いていたのが印象に残っています。 今回五回目を迎え記念行事として、熱海の『MOA美術館 能楽堂』において特別記念公演が催されました。 詳しい番組・配役はこちらまで。 以前にも紹介しましたが、この石亭の能鑑賞会は、銕仙会の長山桂三君が自らプロデュースするもので、MOA美術館能楽堂で公演をもつにまでいたりました。すごい快挙だと思います。 地道な努力の積み重ねの結果だと思いますが、能の普及に向けて、この会が今後もますます発展して行くことを願います。 この

    MOA美術館 能楽堂  石亭公演 | 能楽師・柴田稔 Blog
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「たとえば「隅田川」などの場合、いい舞台であればある程拍手はしたくないものです。またキリ能などで、激しく動きまわり、見事に舞い終えた。こんな時には終わった瞬間に拍手したくなるものです」
  • Perfume日本武道館ワンマンライブ 2DAYS BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! : 裏[4k]落語中心に

    (ura-shike)落語会『シェアする落語』主宰者が主に落語について書きます。たまにほかのことも書きます。 そんなわけで、期待でわくわくというよりは、バカボンパパと同い年なのにそんなアイドルのコンサートに言って浮いたりしないかなとそんなことを考えながら、アリーナBブロックへと足を運んだ。 客層は見事なまでにばらばら、たまに今夜の主役より美人の若い女性もちらほら。男女比は7:2くらいか。1はどっちだかわかんないひとです。 ものすごく大きい花道がステージ中央からアリーナに伸びている。そしてモニタースピーカーがほとんどない。ステージの両脇には何かが起きそうな仕掛けが組まれている。 後ろには宝塚の大階段みたいなものが組まれその上にシースルーの幕がかかっている。 まあ、こんな感じですよ。 定刻を数分遅れて、客電が消え、後ろのシースルーに映る女性三人のシルエット。おお、来たか。 ところが来たのは舞台

    Perfume日本武道館ワンマンライブ 2DAYS BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! : 裏[4k]落語中心に
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    ただただウラヤマシス。
  • 格差はつくられた - 労働外論

    各種の予測通り米大統領選は民主党のオバマ当選。しっかし、なんで一つの国の中に天国と地獄が存在するが如き極端な格差が放置され、生命に関わる医療保険制度もろくに整備されていない状態がずっと続いていたんだろうなあ。 で、先日ノーベル経済学賞を受賞した民主党支持者ポール・クルーグマンの『格差はつくられた 』を読むと、こんな見解が示されている。 <グローバリゼーションや技術革新と言った時代の趨勢が、アメリカの所得配分にますます不平等と格差をつくり出し、少数のエリート層だけがぬきんでていった。台頭しつつあったエリート層に共和党が取り入ることにしたのは、数では劣るエリートたちが巨額の献金をすることでぜひ自らの要求を実現したいと思っていたからであろう。こうして両党の間には溝が生じ、共和党は拡大する不平等と斯くあの中の勝ち組を代表する党となり、民主党は取り残された人々を代表するようになった。 (中略) しか

    格差はつくられた - 労働外論
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/11/09
    「個人の借金が増えた理由は贅沢品の浪費ではなく、主な理由は住宅購入のためで、それは子供のためによい学区に住居を確保するためだったという」「極端な富の偏在を是正する方向に今後の政策は振られるのだろう」