タグ

2023年11月30日のブックマーク (2件)

  • 【読書メモ】人事異動とキャリア:『キャリアで語る経営組織(第2版)』|塩川 太嘉朗(SHIOKAWA Takao)

    一流の研究者の方々が、ビジネス・パーソンの企業組織におけるキャリアに焦点を当てて書かれている書は、学部や社会人大学院での良質なテキストと言えそうです。初期キャリアから年齢を重ね役割が変化するプロセスを、個人の視点からキャリア開発について網羅的かつ平易に書かれています。ここでは、第4章で取り上げられている人事異動と個人のキャリアが興味深かったのでその章に絞って感想を書きます。 組織による異動の5類型人事異動とは、多くのケースでは組織主導による異動辞令という形式で行われるものです。そのため、概念の質的な意味合いとしては、組織が主体的に行って個人は受容するというニュアンスを含んでいます。 では組織はなぜ人事異動を行うのでしょうか。書では、①欠員補充、②事業変革、③モティベーション維持、④人材育成、⑤リスク管理、という五つのタイプが紹介されています。冒頭でも述べたとおり、書では入社から一つ

    【読書メモ】人事異動とキャリア:『キャリアで語る経営組織(第2版)』|塩川 太嘉朗(SHIOKAWA Takao)
  • 立教大学・中原淳教授の書籍が、“オンライン読書会”の参加者に伝えたこと

    フリーライター。テレビ情報誌「テレビ・ステーション」において、テレビドラマ、韓国台湾などのアジア系エンタメの連載などを担当。2017年~2020年、ダイバーシティ&インクルージョン「オリイジン」にて、多数のインタビュー記事を執筆。ほか、数多くの書籍制作にも携わる。「HRオンライン」にて、主に「研修」をテーマに取材・執筆を行う。 HRオンライン 「HRオンライン」は、ダイヤモンド社・HRソリューション事業室(人材開発編集部)が運営するメディアであり、この連載カテゴリーにインデックスされている記事は、そのメディアが保有するコンテンツの一部です。コンテンツは、企業経営層や人事担当者、バックヤード(総務・CSR)従事者を対象に、常に高価値なものであることを目指しています。 「HRオンライン」は、一媒体(メディア)として、人事担当者の思い・考え・悩みに寄り添いながら、然るべき情報発信を通じて、就労

    立教大学・中原淳教授の書籍が、“オンライン読書会”の参加者に伝えたこと