タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

disasterとおくやみに関するyyamaguchiのブックマーク (3)

  • 震災後の任天堂のプレゼントと岩田氏の話

    明日は7/15日、女川町長も子供の頃、夢中になった(ファミスタ)というファミコンの発売から32年です。そして、そのファミコン黎明期から活躍したプログラマーであり、任天堂の岩田社長が亡くなられました。あんまり知られてませんが、岩田社長の計らいで 続く — 女川さいがいFM (@onagawaFM) 2015, 7月 14 女川町をはじめ、震災から3.4か月経っても、なお避難所暮らしが続いた被災地には、任天堂からDS一式配られたり、津波で壊れたDSを修理してくれたりしました。→ http://t.co/hoKx5whfze 続 — 女川さいがいFM (@onagawaFM) 2015, 7月 14 配られたDSには、女川町(たぶん各町ごとの)刻印がされていて、ワンセグチューナーもつけてくれました。子供はもちろん、テレビが見たかった大人にも有難いプレゼントでした。そんなことを思い出しつつ、ご冥福

    震災後の任天堂のプレゼントと岩田氏の話
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/07/16
    「「日本にはジョブズ氏は居ないかもしれないけれど、岩田さんが居たよね」。そう想うのは当方だけではないはず。」
  • 東京新聞:夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」:社会(TOKYO Web)

    東日大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を継いで、復興工事の関係者らの寝を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保) しゃしゃしゃしゃっ-。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。 三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった。旅館を手伝う長女英理子さん(51)も被災直後からがれきを片付け、再建に強い意欲を見せた。英理子さんからは「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/10/25
    「三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった」「「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。」
  • 大槌町ホームページ復興の物語

    岩手県大槌町は、東日大震災により最も大きな被害を受けた自治体の一つだ。震災前の人口約1万6000人のうち、1割近くが死亡もしくは行方不明。6割の家屋が被災し、6000人以上が避難。町役場そのものが津波の直撃を受け、町長を含む職員の約4分の1を失った。 もちろん町の情報システムもサーバーも全壊した。現在、小学校の校庭に設置されたプレハブ住宅が仮設の町役場になっている。 その大槌町のホームページが2012年3月1日、新しくなった。このホームページには、亡くなった町の職員、大槌町出身で東京で働いている技術者、震災後に復興を支援したいと東京から応募して大槌町の職員になった技術者の思いが込められている。その物語を紹介したい。 大槌町出身の技術者がボランティアで復旧 庁舎を壊滅させた津波は大槌町のホームページを置いていたサーバーも水没し、震災後、大槌町のホームページは消滅してしまった。だが、大槌町は

    大槌町ホームページ復興の物語
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/03/09
    「遠く離れた故郷に貢献したいと思う人、東京から仕事のやりがいを求めやってきた人、被災地を支援する企業。この記事に登場したほかにも多くの人々や企業の支援があった。」
  • 1