タグ

lifeとseniorに関するyyamaguchiのブックマーク (4)

  • 有名企業を退職した男たちが陥る「家庭内管理職」という病(週刊現代) @gendai_biz

    会社で偉かったオレは、家でも一番偉いんだ。文句があるなら辞めろ!……じゃなかった、出て行け! 思わずこんな態度をとってしまい、家族に愛想を尽かされる男性が増えている。哀しい実録。 孫に対しても「成果主義」 〈同居する父が、管理職だった有名企業を数年前に退職後、家でも管理職のように振る舞い、困っています〉 こう書き出された相談内容を見て、「自分の家のことかと思った」と言うのは、都内に住む40代女性である。 「私の父は、いわゆる五大商社のひとつで役員まで勤めあげ、口癖といえば『オレは同期で一番出世したんだ』なんです。 もう私の子供も上は中学生ですが、毎年正月になると、孫全員を集めて順番にお年玉を渡していくのが父の恒例行事。 問題は、お年玉と引きかえに、子供たちに一発芸をさせるんです。小学生のころはまだ微笑ましかったですけど、中学生の男子に家で『ピコ太郎』を踊らせるなんて、新年会じゃあるまいし…

    有名企業を退職した男たちが陥る「家庭内管理職」という病(週刊現代) @gendai_biz
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/08
    「「人生案内」の回答の中で、鷲田氏も同様のことを言っている。〈打開策はたぶん一つしかない。気をよそへ向けることです〉」
  • 「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛

    ミゾイキクコさんという女性をご存知でしょうか。80代では珍しく、パソコンやタブレット端末を使いこなし、ツイッター(@kikutomatu)で多数のフォロワー(2015年7月現在、5万4千人超)を抱えるインターネットユーザーです。メディアで「コンピューターおばあちゃん」と紹介されることもあり、見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。 そんなミゾイさんのツイートを追ってみると、Yahoo!ニュースをご利用いただいていることが判明。気になるユーザーの素顔をのぞいてみたい……!との好奇心を胸に、Yahoo!ニュースアプリ責任者の河野清宣(写真右)と当ブログのスタッフが、ミゾイさんのお宅にお邪魔してきました。ミゾイさんが語った、インターネットと情報発信への思いとは――。 溝井喜久子(みぞい・きくこ) 1934(昭和9)年生まれ、81歳。埼玉県東松山市在住。11歳の時、太平洋戦争の終戦を迎

    「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛
  • 『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ

    65歳以上の高齢者の万引きの増加が話題になったのは20年ほど前だったか。当時は全体に占める割合が1割に達したことで注目を集めていた。 書によると警察庁発表の犯罪統計では高齢者による万引きは2011年には未成年者の検挙数を追い抜き、直近の公表値である13年は32.7%を占め過去最高を記録したという。万引き犯の3人にひとりが65歳以上という状況だ。人口全体が高齢化していることを踏まえても異常な増え方だ 万引きだけではない。ストーカーも60代以上の13年度の認知件数が10年前の約4倍に増え、他の世代の1.7-2.6倍に比べて高い増加率を示す。驚くべきなのは暴行の検挙数。2013年には94年比45倍超の3048人に急増している。原因も「激情・憤怒」が60%以上を占め、次点の「飲酒による酩酊」の14%を大きく引き離す。酔っぱらって、「何だ、この野郎!」と酒場で暴れる老人を想像しがちだが、当に凶暴

    『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/03/20
    「なぜ寂しいのか。なぜ孤立してしまうのか。簡単には死ねない時代になったからである。」
  • 70代のメディア接触と消費行動に関する調査報告|ニュースリリース|博報堂DYメディアパートナーズ

    ニュースリリース 70代のメディア接触と消費行動に関する調査報告 発信元:株式会社博報堂DYメディアパートナーズ2012年6月5日 博報堂DYメディアパートナーズ(社:東京都港区社長:大森壽郎以下博報堂DYメディアパートナーズ)は、昨年度に引き続き、首都圏に住む70代のメディア接触と消費行動に関する調査を行い、70代は現役世代と比べて自由な時間とお金を持ち、質にこだわり楽しみながら買い物をすることがわかりました。ラジオ、テレビなどの登場と共に人生を送ってきたと言っても過言ではない彼らはマスメディアによく接触し、消費行動にも強い影響を受けている様子が伺えます。また、マスメディアのみならず、PC・携帯などデジタルメディアへの接触も高いことがわかりました。 70代は幼少時に戦争を経験。働き盛りの時に高度成長期を迎え、バブルを経験した消費リテラシーの高いパワフルな生活者と考えられ、シニアマーケッ

    70代のメディア接触と消費行動に関する調査報告|ニュースリリース|博報堂DYメディアパートナーズ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/06/12
    「ラジオ、テレビなどの登場と共に人生を送ってきたと言っても過言ではない彼らはマスメディアによく接触し、消費行動にも強い影響を受けている」「PC・携帯などデジタルメディアへの接触も高い」首都圏201サンプル
  • 1