タグ

Booksに関するyz_sのブックマーク (101)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yz_s
    yz_s 2016/02/07
    刊行当時貸してもらって読み、自前で購入し、今でも本棚に大事に仕舞ってある。ベストセラーだったはずなのに今も所持している人ってあまりいない気がする。名著なのに。
  • kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者

    キンドルでとあるミステリ小説を読んでいたところ、犯人の初回登場時にキャラクター名の部分にハイライトが引かれていた。 トリックの部分も同様。 kindleには、他の読者が付けたハイライトを表示することができる人気があるハイライトという機能があり、僕の端末ではデフォルトでオンになっていた。 それが原因でネタバレされてしまった形である。 面白い作品だったのに大変残念だ。 今後この機能は基的にオフにしておいて、技術書や学術書を読むときには毎回オンに切り替える形で運用することにした。

    kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者
    yz_s
    yz_s 2016/02/04
    ひどいひどすぎる
  • この婚活本・恋活本がすごい!2015 恋愛妖怪をサーチ&デストロイする11冊 - 妖怪男ウォッチ

    年末のお忙しい中、ご供養さまです*1。ぱぷりこです。 はい、タイトルを使いたかっただけの記事、第2弾です。 第1弾はこちら↓ ブログを始めて以降、筆圧系恋愛ライターとして仕事もいただくようになってきたので、勉強のためにこれまであまり読んでなかった恋愛エッセイ、恋愛にまつわる社会学のなどを読むようになったのですが(心理学は昔から読んでいた)、わず嫌いとは恐ろしいもので、最新の研究のおもしろいことおもしろいこと。 エンターテインメントとしてはやはり最高だな恋愛、と思いましたね。100年経っても人間が人間である限り恋愛してるだろうし、永遠のテーマですよね。 特に私がエンカウントした妖怪男女を科学的に説明してるとかに出会うと「うわーーーーーーあるあるあるーーーーーーーこれーこれこれーーーーー」とS字M字Y字型にのたうちまわるので、妖怪供養ヨガがはかどるはかどる。 恋愛市場という魔窟をサバイブ

    この婚活本・恋活本がすごい!2015 恋愛妖怪をサーチ&デストロイする11冊 - 妖怪男ウォッチ
    yz_s
    yz_s 2015/12/26
    これは良さげなラインナップ。
  • 読みたい本がない

    よくブログで自慢気に「毎月100冊読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"を100冊読む努力"より"読みたいを100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたいなんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。 最近暇ができていざ読書習慣をつけようと屋行ったら何も読みたいがないのな。 なんか"胡散臭い政治" "超絶難しそうな技術書" "胡散臭い自己啓発書"しか眼に入ってこない。 小説という手もあるが個人的に物語は小説より映像派なのであんまり… ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。 仕方なく棚から探していくんだが砂漠でコンタクト探してる気分だ。 でもAmazonで探すと個人製作の電子書籍も混ざるからもっとひどい。まあたまーに個人製作電子書籍でもいいのあるけど。 結局漫画買って帰ってきたわ。

    yz_s
    yz_s 2015/12/17
    映像スキーなら映画原作に手を出してみるのはどうだろう。視界が変わるよ。
  • みんなあるよね?積読書。今年読み残した本を列挙してみよう。 - D'ac

    さて、いよいよ年末です。 とは言っても、今年の年末は休みが少ないですねえ。 少なすぎて大掃除とかきちんとできるか心配です。 いつもきちんとできているから大掃除なんて必要ない! と来年末言えるのが私の目標です。 さて、今週のお題「年内にやっておきたいこと」ということで、やっぱり年内に積みあがった積読書を読み切りたい! 今回は私の積読書を紹介しておきます。中には、「それ今年買ったんじゃないでしょ?」というような昨年からの持越し組がありますが、気にせず混ぜておきます。 1・21世紀の資論。 ピケティさんのです。 まだ読めていません。いろいろ解説した雑誌とか読んで満足してしまっている・・・。 これ年内に読み切るのは無理でしょうね。 21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2014/12/09 メディア: 単行 この商品を含

    みんなあるよね?積読書。今年読み残した本を列挙してみよう。 - D'ac
    yz_s
    yz_s 2015/12/07
    少ないじゃないですか
  • 「読書通帳」が便利で楽しい! 借りた本の総額が記録されるサービスも

    ネット銀行を利用する人が多い時代とはいえ、通帳に着々と増えていく預金残高を見るのがたまらないという人も多いはず。人とは、時折思い出の記録を懐かしみ余韻に陶酔するのが好きな生き物。さらに、ひとたびコレクションをスタートさせてしまうと、集める快感をむさぼるものだ。 そんな人間の心理をつくサービスが図書館で導入されている。その名も「読書通帳」。銀行の預金通帳のように、自分が借りて読んだ書籍の履歴が記載されるというもの。 2010年3月、全国に先駆けて日初の「読書通帳」をスタートさせたのは山口県下関市の「市立中央図書館」。「下関市細江町三丁目地区整備事業」の一環として、以前からあった公共施設を含む周辺の再開発事業が行われた際、指定管理者制度により民間企業の運営がスタートした。そこで内田洋行が提案する読書通帳を採用したのがきっかけだという。ちなみに「読書通帳」という名称は、その後、内田洋行が商標登

    「読書通帳」が便利で楽しい! 借りた本の総額が記録されるサービスも
    yz_s
    yz_s 2015/11/16
    いやおもしろいんだけど、金額って……売れた方が作家さんも出版社さんもありがたいんじゃないの? 他の方が言ってるページ数の方が良かったんじゃ。
  • 92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景

    大阪でイベントがあった(ショートショートフィルムフェスティバルという短編映画祭にぼくらのプープーテレビが出たのだ)。 番まで時間があったのでたこ焼きでもおうと音響の池田くんをさそって天五の商店街にむかった。うまい屋のたこ焼きはソースなしでもうまいのだ。 天満の駅からぶらぶら歩いていると看板が目についた。大阪で一番年よりの文学青年がやってる古書店だそうだ。行き先は路地を指している。 あの店なんだったんだろう。ビールを飲んでちょっといい気分でいたぼくは「池田くん、ちょっと取材してみよか」と冷やかし気分で行ってみることにした。

    92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景
    yz_s
    yz_s 2015/10/12
    いってみたいなぁ。いろいろお喋りしながら本を選んで買って帰って、ソースごはん食べたい。
  • ミステリ愛好家殺人事件(友人の実話に基づく)

    「わからんな」 「わかりませんか」 「わからん。犯人が『なぜ被害者の部屋にある棚のをすべて抜き取ったあと、また戻したか』についてはさっきの君の説明で納得いった。しかし、それでは肝心の犯人がわからんじゃないか。だれにでも出来る殺人だ。被疑者が絞れん」 「それがですね、実はこの棚こそ犯人をピンポイントで指し示す、最大の証拠品なのですよ」 「どういうことだ」 「それを今から説明します。まずはこのプリントをご覧ください。これは被害者の読書履歴をリスト化したものです。読書メーターからとってきました」 「なかなか残酷なことをする……。なるほど、ミステリ好きという話は嘘じゃなかったみたいだな。翻訳ミステリの有名作がならんでおる。だが、これで何がわかると?」 「注目すべきはこのです。江戸川乱歩編『世界短編傑作選3』」 「シリーズの三巻だけ読むのが奇妙だと? それはキミ、素人の浅はかだよ。アンソロは

    ミステリ愛好家殺人事件(友人の実話に基づく)
    yz_s
    yz_s 2015/09/11
    すばらしさ
  • 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog

    はじめに 9月4日(金)の夜から6日(日)にかけて、積読消化合宿というのをやりました。積読合宿とは、技術書なり小説なり、買ったことに満足して読み終わっていない、いわゆる積読を消化することを目的に温泉旅館に篭ってを読むことです。 場所 温泉で有名な熱海にしました。理由は色々とあるのですが、 温泉があること 金曜日の夜に移動しても十分早い時間に到着すること 料理が美味しそうなところ といった感じで適当にネットで引っかかった場所を選択して、泊まることにしました。今回は湯宿一番地さんにお世話になることにしました。 www.yuyado-ichibanchi.jp いわゆる開発合宿ですと、 無線LANが整備されていること 机と椅子があること って言ったこともポイントになるのですが、各人思い思いのを読むだけでしたらそういう点は考えなくてOK。普通に旅行気分で行きました。 今回、読もうと思って

    積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog
    yz_s
    yz_s 2015/09/07
    ちょうやりたい
  • 「絶歌」元少年Aの犯罪、原因は母親にあった?

    今回のコラムも特別編です。前回の記事で議論した「絶歌」に加え、事件の2年後に出版された”元少年A”(以下A)の両親の手記である「『少年A』この子を生んで・・・・・・」を再読した感想を元にして、凶悪少年犯罪が生じる家庭環境について一緒に考えたいと思います。 Aとその両親の手記双方を突き合わせて読むことで見えることは、子供に安心感を与えることの大切さ、愛情が子供に誤解されるリスクの大きさ、また子供を過信せず、異変のサインを見逃さない距離で子供を見守ることの大切さです。 Aの両親の言い分では「しつけは厳しくなかった」 Aの家庭は一見、平凡な家庭であり、ご両親はAをきちんとしつけ、愛情を注いだと思っているようです。 「死んでお詫びする勇気もない自分たちをお許し下さい」と手記に書かれていますが、行間からは「もし死を選ぶとしても、Aと自分たちが(許されなくとも)直接遺族に謝ってからにしよう、下の二人の

    「絶歌」元少年Aの犯罪、原因は母親にあった?
    yz_s
    yz_s 2015/06/28
    両親の手記しか読んでいないうちの母に『絶歌』を薦めるべきか、すごく悩んでいる。
  • シャーペンから軽飛行機まで50品を美しく分解、写真集『分解してみました』 | CINRA

    写真集『分解してみました』が、5月18日に刊行される。 同書は、様々な製品50種を分解し、一つひとつの部品を並べて撮影した写真集。分解されている製品は、シャープペンシルからスマートフォン、腕時計、タイプライター、チェーンソー、レコードプレイヤー、電子レンジ、アコーディオン、自転車、軽飛行機まで多岐にわたっており、分解された部品の総数は2万1959個にも及ぶという。それぞれの製品の複雑さや構造を再認識できるだけでなく、整然と並べられた部品の美しさも見どころとなる。著者はカナダ在住の写真家であるトッド・マクレラン。

    シャーペンから軽飛行機まで50品を美しく分解、写真集『分解してみました』 | CINRA
    yz_s
    yz_s 2015/05/07
    休みの日ににやにや眺めて数時間つぶしたい
  • サイコパスと診断された科学者が語る『サイコパス・インサイド』 - HONZ

    サイコパスの研究者が、サイコパスであったーーこの衝撃の事実を皮切りに物語は始まる。科学者視点による所見と自分自身のこれまでの体験、二つの視点が交錯する中で際立っていたのは、両者の間に大きな乖離が存在するということであった。 サイコパスの定義とは今日の科学の進展をもってしても、未だ不確かなものである。一般的に「精神病質」と表されるサイコパスの特徴は「平板な感情の動き」に代表される対人関係における共感性の欠如である。映画『羊たちの沈黙』『ハンニバル』に登場するレクター教授のような、古典的なサイコパス像を思い出される方も多いだろう。 だが決して凶悪な殺人犯だけを指すわけではなく、人を思い通りに操縦しようとしたり、嘘に長け、口がうまく、愛嬌たっぷりで、人の気持ちを引きつけたりといった特徴も含むものとされる。むろん著者は人殺しや危険な犯罪を犯したことなどなかったし、それどころか科学者として成功し、幸

    サイコパスと診断された科学者が語る『サイコパス・インサイド』 - HONZ
    yz_s
    yz_s 2015/02/11
    読みたい
  • 大人のほっこりするトラブルが溢れる貫井徳郎『崩れる』と、ちゃんとした大人が子供の周りにいて安心する田島列島『子供はわかってあげない』 - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterのフォロワーさんが紹介されていた貫井徳郎さんの『崩れる』が大変良い小説でした。特に共通点があるというわけではないのですが、こちらもとても良かった田島列島さんの『子供はわかってあげない』という漫画と合わせて紹介します。 崩れる 結婚にまつわる八つの風景 (角川文庫) 作者:貫井 徳郎 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2011/03/25 メディア: 文庫 子供はわかってあげない(上) (モーニングコミックス) 作者:田島列島 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/09/22 メディア: Kindle版 「夫のようにならないようにと手塩にかけて育てた息子がアニメーターになりたくて銀行を辞めると言っています」 というエピソードが読めるのが最初に紹介する貫井徳郎さんの『崩れる』になります。8篇の短篇からなっていまして、のタイトルになっ

    大人のほっこりするトラブルが溢れる貫井徳郎『崩れる』と、ちゃんとした大人が子供の周りにいて安心する田島列島『子供はわかってあげない』 - 斗比主閲子の姑日記
    yz_s
    yz_s 2015/02/02
    桐野夏生ももちろん大好きです。お気に召していただけたようで何より (´ω`)
  • 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶん - か - おやよ - だ - としょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師親との両方からステレオで叱られると思しき図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。ただ、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 小説[編集] ジャンル[編集] ライトノベル 君が「ハイカルチャーとサブカルチャーに何の差があるんだ!」と怒っても、国語教師がライトノベルの感想文に一定の評価を下すとしたら、君は相当の努力をしなければならない(ただし教師によってはライトノベルも立派な小説

    読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア
    yz_s
    yz_s 2015/01/28
    ひさびさに読んだが秀逸過ぎてブクマ。
  • 日常をリセットする「街の本屋さん」神楽坂に「かもめブックス」オープン

    東京・神楽坂に一軒の書店がオープンした。その名は、「かもめブックス」。運営するのは、書籍専門の校正会社「鴎来堂」(東京都新宿区)だ。全国で1日1軒というスピードで書店が消えている今、なぜあえて「街の屋さん」なのだろうか。オープン間もない「かもめブックス」を訪ねた。 神楽坂駅(矢来口)を降りてすぐのところに、「かもめブックス」はある。ガラス張りのエントランスを入ってすぐにカフェ「WEEKENDERS COFFEE All Right」。コーヒーを淹れる音が聞こえてきた。カフェに隣接する雑誌の棚を見ながら、奥へ奥へと進んで棚の連なりを抜けると、一番奥はギャラリー「ondo kagurazaka」となっていた。「かもめブックス」は書店とカフェとギャラリーが“同居”している空間だった。

    日常をリセットする「街の本屋さん」神楽坂に「かもめブックス」オープン
    yz_s
    yz_s 2015/01/16
    おもしろそう
  • 【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    まさか発達障害だったなんて (PHP新書) 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/09/13メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 まさか発達障害だったなんて 「困った人」と呼ばれつづけて PHP新書 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/12/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 人の話を聞かない、急に感情的になる、約束を守らない―「変わった子」といじめられて育ち、その原因に気づかないまま職場や家庭の「困った人」に。さかもと氏もそうだった。「甘え」だと家族に否認されてきた彼女は、最近、発達障害の専門医である星野氏と出会い、ADHDを合併したアスペルガーと診断された。悩み抜いた者にとって、それは驚きであ

    【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yz_s
    yz_s 2015/01/07
    病名がつく、というのはひとつの救いだものね。「原因不明の発熱」より、「流行性感冒による発熱」の方がほっとするのと同じ。病名がついたら対処もできる。
  • 【読書感想】総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何をべてきたか 作者: 朝日新聞政治部取材班出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/09/12メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 日中国交正常化、40日抗争、消費税導入、PKO、非自民連立政権、加藤の乱、郵政解散……。1972年から2008年まで、時の総理たちが「日の一大事」に際し、なにをべ、なにを考えてきたのかを振り返る「政治史」。織田信長が桶狭間に臨む前に湯漬けを掻き込んだように、「腹が減っては戦ができぬ」。昭和後期から平成の日社会を形成した政治史の真実! 2013年から朝日新聞に連載された「あのとき、総理メシ」を書籍化したものだそうです。 安倍総理とアメリカのオバマ大統領が鮨の名店『すきやばし次郎』で会をしたことが話題になりました。 安倍総理といえば、「3500円のカツカレー」、麻

    【読書感想】総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yz_s
    yz_s 2014/11/22
    ちょっとおもしろそうだな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yz_s
    yz_s 2014/10/10
    すごいな……! 良いまとめでした。
  • 『融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論』を出版します。 - シロクマの屑籠

    オタク・サブカル・ヤンキーな書籍を花伝社から出版することになりました。 融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2014/10/02メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (17件) を見る タイトルは、『融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論』です。想定読者は……そこのあなた!オタク、サブカル、ヤンキー、ファスト風土に一家言ありそうな顔をしている、そこのあなたです。これらの語彙に愛着や憎悪を抱いている人達に間違いなく刺さるよう、念を込めてつくりました。 近年は、オタクが死んだ・サブカルは終わった・ヤンキーがマイルドになったと言われていますし、実際、地方の国道沿いや郊外では、オタクともサブカルともヤンキーともつかない若者を多数みかけます。そうした現状を、オタク論・サブカル論・ヤンキー論それぞれ

    『融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論』を出版します。 - シロクマの屑籠
    yz_s
    yz_s 2014/09/13
    予約注文しました。たのしみ。
  • 相原真理子さん:英語タウン インタビュー

    yz_s
    yz_s 2014/08/31