タグ

2010年3月31日のブックマーク (8件)

  • Greasemonkeyスクリプトの開発で役に立ったサイトや本 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    Firefox にこんな機能があればいいなあ → ん、Greasemonkey というのでできるらしいぞ → ユーザースクリプトとやらを書けばいいのか → どうやって書くんだ? というところからスタートして、最終的に自作のユーザースクリプトを公開するに至るまでの間、参考にしたサイトやをできるだけ自分の学習順に時系列に沿って列挙してみました。 JavaScript を少々かじったことのある人が Greasemonkeyスクリプトを書いてみようと思い立ったときに、その学習の指針というか、道標のようなものとして役立つリンク集になればいいなと思ってます。 Greasemonkey まずは Greasemonkey ってなんだとか、ユーザースクリプトってどう書くんだというのを調べるところからスタート。(以下小見出しがリンクになっています) Greasemonkeyの開発をまとめてみる ここで Gr

  • ふっくらツヤツヤに炊き上げるには?美味しい「ごはん」の炊き方 - はてなニュース

    人の卓に欠かせないものといえば、やっぱり「お米」。ごはんが美味しいだけで、幸せな気持ちになりますよね。今回は炊飯器を使う際のひと工夫から、プロの料理人が教える格的な炊き方まで、家庭でできる「美味しいごはんの炊き方」をご紹介します。 ■家でも簡単!美味しく炊けるひと工夫 美味しく炊き上げるには、研ぎ方や吸水時間など炊く前の準備段階も重要です。炊飯器を使う場合、鍋を使う場合、それぞれのポイントを見ていきましょう。 <炊飯器で美味しく炊くコツは?> ▽お米の美味しい炊き方と裏技をご紹介! 安い米も美味しくべる【2】 - [節約・やりくり]All About ▽農林水産省/ごはんの美味しい炊き方 炊飯器で炊く場合も、次のようなポイントを押さえることでお米の美味しさをより引き出すことができます。 1.たっぷりの水でさっと洗うように研ぐ。 2.水加減は基は炊飯器の目盛り通りに。(新米の場合

    ふっくらツヤツヤに炊き上げるには?美味しい「ごはん」の炊き方 - はてなニュース
  • スクロールするとAjaxで次の内容をガンガン読んでくれるjQueryプラグイン「AjaxScroll」:phpspot開発日誌

    スクロールするとAjaxで次の内容をガンガン読んでくれるjQueryプラグイン「AjaxScroll」 2010年03月31日- AjaxScroll ? Ajax Scroll jQuery Plugin | blogfreakz.com スクロールするとAjaxで次の内容をガンガン読んでくれるjQueryプラグイン「AjaxScroll」 「MSN Image Search」は画面遷移なしに画像をガンガンよんでくれて、スクロールすれば次の画像を見れるためストレスが少なく、画像を探せます。 これと同様の機能を実現するためのjQueryプラグインのご紹介です。 デモページはこちら。スクロールすると次の画像を読んでいっているのが分かると思います。 Ajaxで次の内容を読むので、一回における転送量を少なくした上で、利用者には画面遷移なしの利便性を提供出来ると言うわけですね。 垂直方向だけでなく

  • はてブとTwitterは競合する? はてな伊藤直也氏に聞いてみた

    多くのインターネットユーザーのブックマークからいま話題となっているウェブページを抽出する「はてなブックマーク」、ユーザー間のコミュニケーション機能が特徴のブログサービス「はてなダイアリー」。これら2つの人気サービスに強力なライバルが登場した。 Twitterである。そのタイムライン上には友人が薦めるお店や役に立ったサイトなどのURLが溢れたり、毎日何らかのテーマについて議論が発生している。これらはそもそもはてなの得意分野だったはずだ。はてなTwitterとの付き合い方をどのように考えているのだろうか――。 というような素朴な疑問をはてな執行役員最高技術責任者の伊藤直也氏に投げかけてみた。 --伊藤さんも最近よくTwitterを使っていますよね。Twitterのタイムラインもはてなブックマークのように面白いサイトを教えてくれたり、議論の場になったりしています。はてなブックマークとTwitt

    はてブとTwitterは競合する? はてな伊藤直也氏に聞いてみた
  • @IT:/procによるLinuxチューニング [後編]

    の4つがあります。kernel配下にはカーネル全般にかかわるパラメータ、fs配下にはファイルシステム関連のパラメータ、vm配下には仮想記憶関連のパラメータ、net配下にはネットワーク関連のパラメータが置かれています。 /proc/sys/kernelディレクトリ まずはkernel配下のパラメータを見ていきましょう。/proc/sys/kernel配下のパラメータを使うと、パフォーマンス・チューニング以外のさまざまな設定も可能です。 ctrl-alt-del、cad_pid ctrl-alt-delは、おなじみの[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーシーケンスの有効(1)/無効(0)を設定するファイルです。同時に、cad_pidには[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーを押した際にシグナルを送信するプロセスを指定します(注)。 domainname、hostname これらのファイルに

  • Linuxカーネルの基本機能:ITpro

    カーネルはLinuxシステムの中核をなす重要なソフトウエア部品です。Linuxを使いこなすためには,カーネルの動作や仕組みに対する理解が欠かせません。連載では,Linuxカーネルの役割とその仕組みを体系的に紹介します。 第1回 カーネルの機能とその利用法 第2回 プログラムとプロセス 第3回 プロセス・スケジューリング 第4回 プロセス・メモリー管理 第5回 カーネル・メモリー管理 第6回 割り込み管理 第7回 ファイル・システム(前編) 第8回 ファイル・システム(中編) 第9回 ファイル・システム(後編) 第10回 ファイル名の文字コード 第11回 デバイス・ドライバ 第12回 ソケット・インタフェース 第13回 IPとルーティング 第14回 TCPとUDP 第15回 パケット・フィルタリングとQoS機能 第16回 排他制御機構 第17回 モジュール機構 第18回 カーネルの起動処理

    Linuxカーネルの基本機能:ITpro
  • ssh-agentを使用したパスワードなしの接続

    痒いところに手が届くPC用テクニックの備忘録です。 雑多なことが、整理されずに、並んでいますが、あしからず。 しばらく、離れているうちに興味がワンボードマイコンにまで広がっちゃいました。PCじゃないことも混じっていますがご容赦を。 [概要] ssh-agentを使用したパスワードなしの接続方法について説明します。 [詳細] sshでの接続では、都度、パスワードもしくは、パスフェーズを入力をする必要があり、意外と面倒な作業です。また、シェルスクリプトなどでの自動化の妨げになります。 パスワードなしでの接続は、ホストベースの認証や、空のパスフェーズを使った公開鍵認証がありますが、セキュリティの低下が否めません。 ssh-agentを利用することで、前出の方法に比べセキュリティ・レベルをおとさずに、一度の認証で以降パスワードなしで接続することができます。 それでは、認証の手順を説明します。 ss

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画