2021年12月15日のブックマーク (9件)

  • 【台湾】YouTube詹姆士さんのチャンネルで紹介されていた仙草ゼリー - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 台湾に来てから台湾料理の作り方をYouTubeで観るようになりました。 詹姆士姆士流官方專屬頻道 youtube.com 台湾で有名なシェフでありYouTuberでもある詹姆士(ジェームス)さんという方のチャンネルです。 レシピだけでなく、スーパーで売っている商品をべてアリかナシかを判定するような動画もあってなかなか面白いんですよ。 そんなジェームスさんのチャンネルで紹介されていた気になる商品を買ってみました。 冰燒仙草 シソ科の仙草という植物が原材料のゼリーで、ほんのり漢方のような香りのするゼリーの缶詰めです。 緑豆と蓮の実も入っています。 こんにゃくとナタデココで固めているっぽい。 実 ふたにスプーンがついています。 便利。 中身はこんな感じ。 漆黒!! 缶の中いっぱいにゼリーが入っています。 スプーンでほじくりながら中身を少し出してみました。 ジェームスさ

    【台湾】YouTube詹姆士さんのチャンネルで紹介されていた仙草ゼリー - ふんわり台湾
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    ぷるぷるの仙草ゼリーに緑豆と蓮の実も入って、みつ豆みたいですね。牛乳?!って思ったけど、ミルクティーによく入れるから、合わないわけないですね。
  • 日本の食材を使った!日本の中華料理!安定安心の味! 南国酒家(原宿/広東チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    南国酒家(原宿/広東チャーハン) 『南国酒家原宿店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:30~21:30 通し営業です ランチタイムは11:30~14:30 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-3400-0031 ◎ホームページ https://nangokusyuka.co.jp/ ◎住所 渋谷区神宮前6-35-3 ◎地図 南国酒家(原宿/広東チャーハン) 『南国酒家原宿店』の店舗情報 『南国酒家原宿店』に行きましょう 『南国酒家原宿店』の店内 『南国酒家原宿店』の広東チャーハン 『南国酒家原宿店』の海老 『南国酒家原宿店』の小籠包 『南国酒家原宿店』の大根もち 『南国酒家原宿店』の焼き餃子 『南国酒家原宿店』のお会計 『南国酒家原宿店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第371! K七(ケーナナ)です。 今日は原宿の海老チャーハン

    日本の食材を使った!日本の中華料理!安定安心の味! 南国酒家(原宿/広東チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    アスパラの入ったパラパラ系チャーハン、おいしそうですね。★4つのお味、気になります。
  • 壱六家独立店!豚骨らーめん道の醤油チャーシューメン並とうずらとネギ丼並@川崎(閉店) - 家系ラーメンマン

    第351話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、壱系の元祖壱六家出身のお店にお邪魔してきました。 こちらのお店にはオープンしてすぐに伺ったことがあるのですが、おおよそ2年ぶりの訪問となります。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「豚骨らーめん 道」 「豚骨らーめん 道」の店内 「豚骨らーめん 道」のラーメン 「豚骨らーめん 道」の動画 店舗情報 ■地図 「豚骨らーめん 道」 豚骨らーめん 道(とんこつらーめん どう)、2020年1月オープン。 出身店は、タイトルにもある通り壱系※の元祖壱六家です。 こちらの店主さんはとは、壱六家上大岡店にいらっしゃった頃からの顔見知りで、今回は色々と貴重なお話を聞かせていただきました。 ※横浜市磯子区に店を置く「壱六家」を源流とする家系ラーメン店群の事、総山吉村家の流れは汲んでおらず、亜流とされるが、派生店舗を含めると家系最大派閥とな

    壱六家独立店!豚骨らーめん道の醤油チャーシューメン並とうずらとネギ丼並@川崎(閉店) - 家系ラーメンマン
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    壱系のうずら、いっぱい乗せて食べたいです🤤
  • オーストラリアの幼児教育について|アルファベットの書き方に困惑・・・ - 徒然オーストラリア日記

    こんにちは。 7月末に新しい家に引っ越してきて、8月の途中で、以前通っていたチャイルドケアから近くのキンダーにうつりました。おうち時間が長すぎたので、ほとんど通えませんでしたが、色々と発見がありました! キンダープログラムについて、深掘りしたのですが、深くなりすぎたので、目次を見て、興味ある項目を読んでもらえたら幸いです😊。 チャイルドケアとキンダー チャイルドケア チャイルドケアの種類 キンダー 2つの幼児教育の違い?! チビの様子 キンダープログラム VICTORIAN EARLY YEARS LEARNING AND DEVELOPMENT FRAMEWORK Acknowledgement multilingualism アルファベットに注意! 州によって違うアルファベットの書き方 アルファベットの書き方について思うこと まとめ チャイルドケアとキンダー チャイルドケア デイケア

    オーストラリアの幼児教育について|アルファベットの書き方に困惑・・・ - 徒然オーストラリア日記
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    アルファベットの書き方、全然ちがうのがあってびっくりです😲手書きの7は、ベトナムも右側に斜線?を入れるので、初めは読めませんでした😅アルファベットと区別しやすいようにかな?
  • 滋味あふれるスープカレー【カムイ】 @秋葉原・岩本町・神田 - 美味しいものを少しだけ

    神田・秋葉原 「スープカレー カムイ」 野菜とスパイスの美味しさが染みわたる、美味しいスープカレーのお店です 最寄り駅は岩町 徒歩3分 秋葉原駅 徒歩5分 靖国通りに面しています。 北海道出身の店主は、札幌スープカレーの草分け「木多郎」で修業したそうです。 トマトベースで野菜たっぷりのカレーは「木多郎」さんのカレーによく似ています。 「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがあるようです。 以前はカウンター6席でしたが現在のお店は24席。 ガラス張りで明るい雰囲気。 メニューの一部です カウンターで注文して席に運んでもらいます。 辛さも10段階まで選べますよ。 秋葉原らしく色々なアニメとコラボしています。 一番人気の「チキン野菜カレー」 ゴロッとした野菜が美味しい。 野菜の下にはホロホロチキンが。 トマトベースは好みではないのですが、ここのスープカレーは美味しいです🥰 滋味あふれる感

    滋味あふれるスープカレー【カムイ】 @秋葉原・岩本町・神田 - 美味しいものを少しだけ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    ほろほろチキンの滋味豊かなスープカレー食べたいです。カマンベール入りも気になります。
  • セブのSugbo Mercado(メルカド)の本場タイ料理店でエビとチキンのカレー炒めを食べてみた - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 外国語習得をする上で文字がアルファベットでないと入りの段階での難易度、そして挫折率も一気に上がりますね💦 私はハングルの時も文字理解までの苦悩を味わいましたが、ある意味ドM気質でないとタイ語も文字の時点で確実に挫折します(;^_^A さて、最近セブは当に涼しくて過ごしやすい毎日です。 南国でもやはり冬の時期なんでしょうね。 エアコンをつけなくてもゆっくり眠れます。 朝までぐっすり さて、先週ですが金曜日はDIET IN A BOXがあるんですが、夕がサラダだったので翌日の朝に回し、メルカドに行きました。 と言うのも、メルカドの例のタイ料理のお店に一度行ったら、またべたくて待ちきれなかったんです💦 www.happykanapy.com メニューをチェック メルカドで提供されているメニューは全

    セブのSugbo Mercado(メルカド)の本場タイ料理店でエビとチキンのカレー炒めを食べてみた - happykanapyのCebuライフ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    中毒性のあるタイ料理食べたい!ちょうどいい辛さが見つかるといいですね。
  • 「すずき家」子豚ラーメン@下永谷2号店【レビュー・感想】【店舗82杯目】 - お家ラーメン全店制覇

    この記事では「すずき家」@下永谷2号店の 子豚ラーメンについてレビューをしてみた。 家系ラーメン屋の作る二郎インスパイア「すずき家下永谷2号店」の子豚ラーメンはどのような一杯なのだろうか!? 「すずき家」の概要 「すずき家」@下永谷2号店について べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「すずき家」の概要 今回紹介するのは「すずき家」@下永谷2号店の子豚ラーメン 特徴 豚骨の甘みを感じる微乳化スープ 固めの平打ちストレート麺 店主は神奈川県全域で人気の家系ラーメン店「壱六家」で修行を終えると2011年子安駅に「すずき家」をオープンさせた。 濃厚とんこつの家系ラーメンはすぐに評判を呼び2014年には2号店となる「すずき家下永谷2号店」を下永谷駅にオープンさせた。 ラーメンフェスに出店した際に隣に店舗を構えていた「俺の生きる道」の店主にアドバイスをもらったことから

    「すずき家」子豚ラーメン@下永谷2号店【レビュー・感想】【店舗82杯目】 - お家ラーメン全店制覇
  • 【アルザスワイン街道を行く】エギスハイム(Eguisheim) - さあ、飛ぼう!

    フランス・アルザス地方を南北に抜けるアルザス・ワイン街道(La Route des Vins d'Alsace)。今回紹介する町はアルザスの観光地として有名なコルマール近郊のエギスハイム(Eguisheim)です。 昔のアルザスの街並みをそのまま残したかのような旧市街の観光は絶対に外せません! エギスハイムについて 町の観光について まとめ エギスハイムについて 今回はコルマール郊外の人気の町、エギスハイム(Eguisheim)を紹介していきます。こじんまりした町なので、ぶらぶらと寄り道をしながら歩いても一時間程度で見て回れます。美術館や博物館などを見学するというのではなく、歩いて街並みを楽しむといった感じです。 それもそのはず、この町は、『フランスの最も美しい村』(Les plus beaux villages de France)の1つに選出されています! フランスの最も美しい村 -

    【アルザスワイン街道を行く】エギスハイム(Eguisheim) - さあ、飛ぼう!
  • 念願の【PISTA & TOKYO(ピスタ&トーキョー)】ピスタチオ ショコラテリーヌを堪能 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年夏、東京駅八重洲北口にオープンした東京ギフトパレット。そのオープン時から16か月連続売上No.1を獲得しているショップ、それがPISTA & TOKYO(ピスタ&トーキョー)です。 LeTAOを手がけるケイシイシイが生み出した、その名の通り、ピスタチオの魅力を伝えるスイーツブランド。 ピスタチオ ショコラテリーヌ 3,240円(税込) そんなPISTA & TOKYOが、2021年10月8日(金)に発売して以来、毎日即完売しているテリーヌをついに手にしました。 横浜高島屋に2021/12/8 ~ 2021/12/14まで期間限定で催事販売に来てくれたのです。東京駅では毎日12時から販売され、1時間で売り切れてしまうテリーヌ。まさか、横浜には届けてくれないだろうと思ったら、あったーーーー。 ピスタチオペーストにホワイトチョコレート、生クリームなどを合わせ、低温で蒸し焼きにした小麦粉不使用

    念願の【PISTA & TOKYO(ピスタ&トーキョー)】ピスタチオ ショコラテリーヌを堪能 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/12/15
    濃厚そう!ピスタチオよりピスタチオなショコラテリーヌ、食べてみたいです🤤