ブックマーク / toyokeizai.net (13)

  • 公立の数学の授業を見て感じた「悲惨さ」の正体

    コロナ禍をきっかけに、私たちの生活や仕事などいろいろな面で見直しが行われている。この機会に、小中学校の授業のあり方も見直す必要があると思う。なぜなら、日でずっと行われてきた授業スタイルの“限界”が明らかになっているからだ。 コロナ禍でますます開く学力格差の問題点 日では、1学級最大40人の児童・生徒の集団に対して、1人の先生が一斉授業を行うというスタイルが基だ。こういった授業でいちばん問題なのが、児童・生徒たちの学力格差が非常に大きいということだ。 とくに、算数・数学の授業でそれが顕著だ。公立の小中学校の場合、同じ年齢の児童・生徒の集団とはいっても、算数・数学における学力格差は非常に大きい。例えば5年生の児童に「円の面積」を教えるとしよう。中には、塾などで学習済みですべて完璧に理解している子もいる。一方、基礎的なかけ算やわり算さえおぼつかない子もいる。足し算や引き算さえできない子がい

    公立の数学の授業を見て感じた「悲惨さ」の正体
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2020/08/25
    「今あるようなIT教材で学ばせてもらえていたら」IT教材メインで先生のフォローで鬼に金棒。「わかるから楽しい授業」を生徒全員が受けられるのはサイコー。いい記事だと思ったら親野智可等先生だった!
  • 日本がグーグルやアマゾンを生み出せない真因

    ではバブル崩壊後、経済の低迷が長期化し、世界における経済的な地位が下降してしまいました。これも日の将来に不安を抱かせる大きな要因となっており、経済の活性化は、私たちがいますぐにでも取り組まなければならない大きな課題です。 この30年間でどのくらい低迷してしまったのか、まずは数字を確認してみましょう。 スイスにルーツを持ち世界的にビジネススクールを展開するIMD(International Institute for Management Development)の世界競争力ランキングによると、日ランキングは平成元年(1989年)には世界1位でしたが、平成31年(2019年)には30位まで落ちました。判断基準となる項目別では、日は「ビジネスの効率性」が低く、ビッグデータの活用や分析、国際経験、起業家精神は63ヵ国中最下位でした。 一方、購買力平価で見たGDP(国内総生産)で日

    日本がグーグルやアマゾンを生み出せない真因
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2020/08/15
    「人・本・旅」いいですね!
  • 学校制服「価格つり上げ」生むいびつな流通構造

    およそ半世紀ぶりに、学校制服に対する行政処分が下された。 公正取引委員会は7月1日、愛知県豊田市にある県立高校6校の制服販売において価格カルテルを結んでいたとして、同市の販売業者3社に対し、独占禁止法違反で再発防止を求める排除措置命令を行った。 公取委が学校制服の取引に対して法的措置をとったのは、1973年の岡山県の被服工業組合であった男女の制服の価格カルテル以来、実に47年ぶり。今回のカルテルには豊田市の販売業者3社のほか「松坂屋豊田店」を運営する大丸松坂屋百貨店も関わっていた。大丸松坂屋は違反行為を自主的に申告したことや、今年3月に制服事業から撤退したことを考慮し、排除措置命令の対象外とした。 喫茶店や駐車場で値上げを協議 大丸松坂屋を含めた4社は遅くとも2015年5月以降、地元の喫茶店や高校の駐車場に担当者らが集まり、制服の販売価格を共同で引き上げることで合意。「○○%程度の値上げを

    学校制服「価格つり上げ」生むいびつな流通構造
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2020/07/25
    これでなんとか生き残ってる哀しい人たち。でもそれももう限界だよ…
  • 国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2020/05/15
    「チームアホノミクス」これだけ連呼されると、さすがに私も笑みがこぼれます(笑)。
  • 岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」

    コロナウイルスの場合は麻疹とは違い、飛沫の飛距離はせいぜい2メートルぐらいですから、感染をブロックすることは容易です。 一番簡単なのは、患者さんを見つけて隔離することです。個室に隔離してしまえば、その部屋の中にいくら飛沫が飛んでいっても、部屋の床がウイルスだらけになっても、部屋の外には出ていかない。だから他の人に感染することはありません。 接触感染をブロックする方法ですぐに思いつくのは、感染者が触ったであろうところを見つけてウイルスを除去する、あるいは人が近づかないようにすることですが、これは口で言うのは簡単だけど実際には難しい。 コロナには「手指消毒」が効く理由 街を見渡しても、例えばエレベーターのボタンやエスカレーターの手すりなど、人の手はいろんなところを触ります。だから、感染者が触ったところを全て見つけて対策を取るのは現実的には不可能です。 ですから、接触感染をブロックするために「手

    岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2020/05/04
    「「みんな疲れるからやめよう」っていう発想を「引き算の発想」というんですが、日本にはこれがないんです」引き算大好き♡
  • 米兵に暴行された豪人女性、悲痛の実名告白

    今回の事件を受け政府は、関係省庁の局長級で構成する「沖縄県における犯罪抑止対策推進チーム」を設置したが、検討されている対応策は街路灯や防犯カメラの増設など。 「“暗い夜道で被害にあう”など“レイプ神話”は捨てなければだめ。年齢、服装、場所、性別までも関係なく被害にあうの。ちょっとした治安向上ではなく、とにかく被害者を全面的に守る制度を整えなくては」(キャサリンさん) 日米地位協定の改定を要求しない日政府 翁長雄志沖縄県知事は5月23日、安倍総理と会談し、オバマ米大統領と直接会話する場を設けてほしい、日米地位協定を見直してほしい、と要望した。日側の犯罪捜査や裁判権を制限するこの協定に対し、県民はこれまでも再三にわたり改定を求めている。しかし伊勢志摩サミットに参加するため来日したオバマ大統領に、安倍首相が改定を要求することはなかった。 翁長知事は、安倍総理の対応を「大変残念であります」と批

    米兵に暴行された豪人女性、悲痛の実名告白
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/11/21
    「悪の循環を壊さなければ。人間が作った問題ですから、人間が直せるはず」
  • ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」
  • 発達障害24歳男性と「会話」が成立しないワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    発達障害24歳男性と「会話」が成立しないワケ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/01/31
    「話を途中で遮られ、何度も同じ問いかけをされるフミヒコさんもまた、私と同じようにストレスを感じているのだろう、ということだ」そうなんです。異なる星に住むいきもの同士が会話するみたい。違う?
  • 東大出た「桜蔭の問題児」の壮絶だった44年

    桜蔭の「問題児」 「田中さんは、桜蔭の中ですごく目立っていました。彼女が歩くと、『あ、テレビに出た人だ』ってみんながこそこそ話す。有名人でしたよ」 桜蔭高校の後輩が、26年前の田中絵里緒(44歳)のことを憶えていた。高校時代は、“問題児”だったと自らが証言すとおり、切れ味の鋭いナイフを心の中に隠しているような女性――。そんな印象を持って彼女と会った。 福岡のホテルに、約束の時間に少し遅れて現れた田中は、フェミニンなワンピースを着ていて、かわいらしい感じの人だった。大きな袋の中から取り出したのは桜蔭の卒業アルバムだった。 「これが私、これが豊田(真由子、元衆議院議員)さん」 写真を指差しながら、教えてくれた。天下の桜蔭である。聡明で、まじめそうな女子の顔が並ぶ。教師も圧倒的に女性が多い。「勤勉・温雅・聡明であれ。責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ」という校訓が厳格な女子高を思わせる

    東大出た「桜蔭の問題児」の壮絶だった44年
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/01/31
    「東大出たのにすみません、バカなことやって、えへへ。その、えへへを身に付けると、みんなと違う自分になれると思います」TVで見た人だ。こんな強さにあこがれる。
  • 確定申告で通る「経費」と通らない経費の大差 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    確定申告で通る「経費」と通らない経費の大差 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 樹木希林さん「難の多い人生は、ありがたい」 | 不登校新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    樹木希林(以下・樹木) いやあ~、こんな新聞があるんだな、と。私も年を取りましたけど、まったく知りませんでしたから。最近はほとんど取材を受けてないんですが、ぜひ新聞をつくっている人に会えたらと思ったんです。ただ、読んでみたらなんてことはない、私もその傾向があったなと思います。小さいころからほとんどしゃべらず、じーっと人影から他人を見ている、自閉傾向の強い子でした。当時は発達障害なんて言葉はなかったけど、近かったと思います。 夫・内田裕也はありがたい存在 石井 私が取材したいと思ったのは、映画『神宮希林』のなかで、夫・内田裕也さんについて「ああいう御しがたい存在は自分を映す鏡になる」と話していたからなんです。これは不登校にも通じる話だな、と。 樹木 あの話はお釈迦さんがそう言ってたんです。お釈迦さんの弟子でダイバダッタという人がいます。でも、この人がお釈迦さんの邪魔ばっかりする、というか、お

    樹木希林さん「難の多い人生は、ありがたい」 | 不登校新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/09/25
    樹木希林の魅力満載。一つ抜き出すとしたらココ「つくづく私も「芸能界には向いてないな」って思うんです。(略)この年になったら向くも向かないもない…」傍目向いてるようにしか見えない。実は努力の人だった。
  • 虐待の写真集が1冊ずつ手作りになった理由

    虐待を受けて子どもが亡くなったというニュースに触れると、思わず心を動かされる。だが、その実態はまだよく知られていない。 そんな中、写真家の長谷川美祈さんが昨年発表したダミーブック(手作りのの形で写真を表現するもの)『Internal Notebook』では、虐待を受けた人たちに出会うことができる。 9つの有名な虐待事件の現場と、8人の虐待体験者 『Internal Notebook』は2つの章から成り立っている。 1章は日で起きた、9つの有名な児童虐待事件の現場。何の変哲もない公営の住宅の窓。門越しに見る高級住宅。川べりのウサギのケージ。それぞれの写真の裏側に折りたたまれたページを広げると、事件が起きた日付と報道された当事者の言葉、事件の概要が小さく書かれている。ある事件の受刑者は「ナゼワタシハイキテイルノデショウカ? 死ヌシカ方法ガナカッタノニ何デ殺シタノカワカラナイ」とつぶやく。

    虐待の写真集が1冊ずつ手作りになった理由
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/07/13
    虐待の芽は、誰でも持ってると思う…。そしてすこし大きくなると隠したくなる。小さいうちに摘み取りたい。
  • 「感情を紙に書く」習慣でストレスは減らせる

    思ったことや感情を紙に書き出す ストレスはほとんどの場合、「自分をよく見せよう」「自分の感情を抑えよう」と思ったときに起こります。そうするとメンタルが弱くなりますから、自分の感じたことを“素直に”紙に書いて吐き出しましょう。 自分の感情や思ったことをひたすら書き出すことを、エクスプレッシブ・ライティングといいます。エクスプレッシブ・ライティングを1日最低8分やるだけで効果があったという報告もありますが、できれば毎日20分は行ったほうがいいようです。 毎日、仕事が終わったあとや寝る前に、自分の感情を20分間書き出すだけで、メンタルが強くなり、ストレスが大幅に消えていきます。 20分がきついようなら、最初は5分でいいですが、できれば8分以上。20分は長いと感じるかもしれませんが、やってみると意外にできてしまいます。 私もやっていますが、恨み文のようになるときもあります。しかし、それをあとで冷静

    「感情を紙に書く」習慣でストレスは減らせる
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/13
    浦ブログをメインに書いてみようかなぁ。
  • 1