タグ

2008年5月7日のブックマーク (11件)

  • 糠平温泉 東大雪ぬかびらユースホステル

    こんにちは!”ぬかびら”って知ってますか?大雪の森と湖に囲まれた静かな温泉街です。この町の小さな宿が”東大雪ぬかびらユースホステル”です。埼玉出身のオーナーが北海道を旅してその魅力にとりつかれ、ついにはこちらで開業しました。豪華な施設とはいえませんが”なんとなく居心地がいい”と感じていただけるような宿を目指しています。豊かな自然と家庭的なサービスをお楽しみ下さい。 スタッフ紹介はこちら 〒080-1403  北海道河東郡上士幌町糠平温泉 TEL:01564-4-2004 FAX:01564-4-2005 e-mail:nukabiraAd1.dion.ne.jp  Aの所を@に代えてください。 リンクバナー作りました。 このページの北海道地図の著作権は「白い地図工房」さんにあります。 このホームページはInternetExplorer4.0以降、800×600以上で見るこ

    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    レンタサイクルもあるようだ。JALがマイル割引をやっている6月に2泊3日くらいで行こうかしら…
  • 三十路女の日常 - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★宇川直宏のVJを観たくて連休に友達を誘ったのですが「最近、宇川直宏好きなんだ〜」と言ったところ「雨宮さんもやるからですか?」と聞かれました。「何を?」とおそるおそる聞き返すと「AVJです」との答えが……。殺す気か! ★衣替えをして半袖やノースリーブの服を出してみたのだがここのところクラッシュポッキー(ラングドシャ)がうますぎて体重が増加して視線を90度下に向けるのが苦痛なほどで、ということは視線を左右どちらに90度旋回してもやっぱりちょっと二の腕方面もアレなわけで、彼氏とかに「いやオレ今のほうが好き」とかってぷにぷにつままれて真っ赤になりながら「もーやめてよ!」と廊下を追い回すとかいう10代、そして20代と連続20年に渡ってやり残してきた楽しげなラブ・ゲームの妄想に想いを馳せる五月ですが、いかがお過ごしでしょうか。まぁこうして毎度毎度「三十路なのに」的な卑屈な自意識をほんとはそんなこと大

    三十路女の日常 - 雨宮まみの「弟よ!」
    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    おひょー。雨宮さんの文章って、こんな面白かったっけ?
  • 消費カロリー計算機

    2006年7月,健康づくりのための運動指針(エクササイズガイド)2006に「身体活動のエクササイズ数表」が示されました. これは「Compendium of Physical Activities: an update of activity codes and MET intensities」という文献から,その一部を抽出し和訳されたものなのですが,そのままでは解りづらいので,少し整理して身体活動(運動・生活活動)の種類の選択肢にしてみました. 私のサイトには別に「運動消費カロリー計算機」というものがありますが,計算基礎値も古く,安静時の代謝量を除いた活動のみのカロリーも計算できませんので,今回はこんなものを作ってみました.「エクササイズ計算機」と併せてご利用ください.

  • ブクマがつきすぎると取りがちになる行動 - KAZAANATOMY

    こんなにブクマがついたのは正直初めて*1なのでぼくは大変嬉しい思いでいっぱいです。ありがとうございます。 思ったんですが、自分のエントリにブクマがつきすぎるとそれを眺めてニヤニヤするのにかなり時間をとられます。だってうれしいもん。明らかに、無駄に自分のブログを眺める時間が増えました。これはよくない。あまりブログを眺めてニヤニヤしてばかりいるのは時間が勿体ない。寝る時間がまた遅くなってしまいます。 そこで今日はその具体的な傾向と、それをうまいこと早く切り抜ける対策を考えて見ます。 更新頻度でニヤニヤ 一番根的な原因ですね。普段は半日に1回ぐらいしか自分のブログ見ないんですが、それが10分にいっぺんは更新ボタンを押したくなります。更新するたびにいろんな変化があるのでニヤニヤが止まりません。 自分の総ブックマーク数を見てニヤニヤ おかげさまで我がブログの総ブックマーク数が1000をこえました。

    ブクマがつきすぎると取りがちになる行動 - KAZAANATOMY
    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    ニヤニヤ、ふふふ
  • 痛いニュース(ノ∀`):岡田斗司夫「オタクは消費するだけの存在、すでに死んでいる」

    1 名前: 胡桃ちゃん(6才) 投稿日:2008/05/05(月) 23:29:03.96 ID:Iv3dXIFe0 ?2BP 朝日新聞 2008年5月4日(日) 読書 (著者に会いたい)『オタクはすでに死んでいる』 岡田斗司夫さん(49) ■「貴族」だったはずが・・・ アニメやマンガをはじめ、今や海外でも認知されるようになった日の 「オタク文化」。その擁護者である岡田斗司夫(おかだとしお)さんが、 オタクにとって衝撃的ともいえる表題のを出した。 「自己否定だという反論から、その通りという意見まで賛否両論の声が 多数。でもこのは、オタクの世界のことだけを書いたとは思わないで下さい」 (中略) きっかけは最近のオタクの若者に抱く違和感だという。 「新製品の発売を待つだけで楽に快楽を得ようとし、自分の好きなジャンルから少しでも外れると関心がない。消費するばかりの存在

    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    『昔のオタは貴族だった=団塊世代は皆学生運動してた ぐらいの勘違い』
  • 小倉さんの認識している「常識」は世間からずれてるんですよ。(タイトル修正) - 風のはて

    とはいえブクマでそこまで叩かれるほどでもないとは思いますが。とりあえず小倉さんの文章は一文が長すぎ、時々意図を汲み取るのに難渋するので、そこを改善してもらえるとありがたいです。編集付(太字・誤字修整)で引用しますよ。実名での,あるいは所属を明らかにした上での,組織の活動の一環としてではない言動について,これに怒った第三者が組織に嫌がらせをすることによってその言動者に思い重い懲罰を課すように仕向けることを肯定し,それはいやなのであれば,実名や所属は第三者に明らかにすべきではないというお話なのだと思うのですが,そんな現実社会では通用しないルールを押しつけられても困ってしまいます。la_causette: 発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですがまず、小倉さんはnovtanさんの文章を、「第三者が組織に嫌がらせを行い、重い懲罰を課すことを肯定している」というところで誤読してい

    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    おー
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20080505-OYT8T00489.htm

    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    佐世保を見学できるとのこと。結構条件はきびしい
  • 1138-071228 表現と思考 - shiology

    GR Digital 2007 前回のエントリーのつづき。 写真もKさんとのお写んぽのつづき。 「写真は引き算である」という考え方があります。 shioの感覚は異なります。 shioにとって写真の基は、「点」を撮るもの。 だからどちらかというと「写真は足し算」。 「点」+α。 GR Digital 2007 これについては以前、書きました。 「285:050119 プラス指向とマイナス指向」 →http://shiology.com/shiology/2005/01/285050119_.html GR Digital 2007 また、shioの写真が「点」を撮っていることについては、MacPeopleの連載、2007年7月号で書いてます。 (そのうちにWebにも出そう、と思いつつ、まだ手が回ってません。ごめんなさい。) GR Digital 2007 「たくさんある」状態から考え始める

    1138-071228 表現と思考 - shiology
    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    『1つの被写体だけを選んで50枚撮ります』
  • BIについて一言 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    総所得の1%の(というような、可能な限り低い割合を志向する)ベーシック・インカムと、総所得の10%、20%、30%、それ以上の(というような、可能な限り高い割合を志向する)ベーシック・インカムは、別物、正反対のモノ、と理解しておいた方がいい。 ダンコーガイの記事のようなスタンス、たとえば、「私は月額5万円、年間60万円程度がよいと思う」というような具体的な額・大きさについての発言は、BIの制度を正当化する議論とは何の関係もないし、争う余地のある論点。 むしろ、ダンコーガイのような論者でさえ、「貧乏人は死ね」と素で言うことをしないのならば、BIという枠組みそのものは拒否できない、否定できない、というものと理解すべき。その上で、富裕層の新自由主義者は、条件闘争を行ってきている、ということ。 反貧困の立場からの理論的な反撃としては、(1)BIの額・割合は「できるだけ小さく」ではなく、「できるだけ

    BIについて一言 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    『BIの額・割合は「できるだけ小さく」の強力な論拠となっている私的所有権の論理をきちんと批判』そういうところに踏み込むわけだなあ
  • ヲタファッション 革命第一弾 - iGirl

    「ヲタクを革命する力を!!!」*1第一弾実施してきました! ☆★ データ ★☆ 名前・・・マーさん 職業・・・学生 ブログ・・・書いてない 身長・・・169センチ 体重・・・52キログラム 洋服購入予算・・・20000円以内が希望。理想は15000円くらい 好きなアニメキャラ(男)は誰ですか?・・・のび太くん(シンパシーを感じる) 自己アピール・・・「アニメにおいては偽ヲタですが、ゲームヲタは筋金入りです!あと、勉強ヲタクです。ガリ勉です*2。」」 ☆★ 考慮したところ ★☆ 髪を切ったばかり、と最初に連絡をいただいたので、では今回はヘアチェンジはなく服装だけにしましょう、ということになりました。 バイカー*3さんということでカジュアルな服装をチョイス。 5000円以上買うと1000円オフになるクーポンがあるということなので、ライトオン(ヨドバシ梅田店)で購入することを決定。 身長が高い方

    ヲタファッション 革命第一弾 - iGirl
    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    えらく実用的/特に服に興味があるわけでも無い人に『あまりお金がかからずマイナスにならないファッション』を紹介しているわけだから、これでえーのんではないか
  • 2008-05-06 - 鳥よ!

    ドイツ | 02:57 | ドイツから帰ってきました。以下が訪問地です。1日目 フェルクリンゲン製鉄所2日目 フェルクリンゲン製鉄所3日目 デュースブルク・ノルド ランドシャフトパーク4日目 ヴッパータールの懸垂式モノレールケルン大聖堂明らかに偏りすぎです。ファンタスティック街道とかロマンチック街道とかすぐそこだったのに・・・ほぼずっと鉄錆びばっかり見てた!キー!それぞれの場所については(ケルン以外)検索しても日語の情報があまりなかったりしたので、あとでちゃんとまとめようと思います。それにしても、ドイツはおおむね、とても居心地のいい国でした。淡々と大きいものを動かし続けている国でした。鉄道天国で、犬天国で、落書き天国で、原発天国で、女性がとにかく男前。今まで行った国のうち、一番住めそうでした。多和田葉子作品をもう一度読み直そう。ほんとに無造作にそこいらに原発火力発電所があった。

    zaikabou
    zaikabou 2008/05/07
    うわああ、ドイツだ、あまりにもドイツだ