タグ

2009年2月18日のブックマーク (22件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    kanoseさんは、『他称『自称村長』』かと。よくわからんけどw
  • 東京の美術館情報《ぶらり美術館》

    日時を指定して美術館へ行こう! 入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • 日本人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないということ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないということ――フィナンシャル・タイムズ 2009年2月18日(水)12:57 (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月17日初出 翻訳gooニュース) FT記者ブログ「アルファビル」 東京支局=グウェン・ロビンソン ショウイチはね、仕事を辞めるつもりなんてなかったんです。財務・金融相の仕事当に好きだったから。それに実を言えば、すごく有能だったんです。記憶がはっきりしている日は。少なくとも。 今の内閣の中では、頭のいい優秀な部類の大臣だったのは間違いないし、外国特派員たちが自分をそう呼んでいるのも彼は知っていた。ただし例外はあの! 「エコノミスト」誌のひどい記者! あいつはよりによってショウイチが執務室で「エラティック(常軌を逸した)」な状態で、シャツのボタンを腰まではだけていただなんて書いたりして!(「エラテ

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    うは、ひでえなあ
  • 横浜美術館|Yokohama Museum of Art

    高層ビルが建ちならぶ「みなとみらい」のまんなか。 憩いをもとめて人々が集う緑豊かなグランモール公園を通り抜けて、 美術館のなかへ。 広くて明るい広場のようなグランドギャラリーでひと息ついて。 さあ、今日はどんなアートに出会えるのか。どんな体験がまっているのか。 あなたの未知の感性がひらかれていく。 展示 さまざまな切り口で、所蔵品の魅力を紹介するコレクション展。 近現代の美術を独自の視点で読み解く企画展。 グランドギャラリーの彫刻、ギャラリー8・9や屋外の作品などもお忘れなく。 お気に入りの作品やアーティストを探してみませんか?

    横浜美術館|Yokohama Museum of Art
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    『次期館長に逢坂恵理子氏』そうだったのか
  • 現代中国語の中の日本語「外来語」問題 - 閾ペディアことのは

    現代中国語の中の日語「外来語」問題(现代汉语中的日语“外来语”问题/現代漢語中的日語“外来語”問題) 王彬彬(日語訳:松永英明) ※見出しの( )内の部分は訳者が付けたものである。 一(中国語の中に非常に多い“日語「外来語」”) 日中間の文化交流史上、非常に興味深く、また意義深いことがある。その中でも二つの時期の状況が特別に注目を引くものである。一つは中国唐代で、一つは近代である。唐代においては、日は貪欲に中国から学習した。中国文化と接触した後、大和民族は初めて文字と遭遇したのであり、このときから書写を学び始めたのであった。日語の仮名は漢字の変形にすぎない。近代にあっては、中国は必死で日から学習した。他の分野はともかく、言語・文字の分野でいえば、近代には、逆に日が漢語の輸出国となったのである。日の「漢語」は東アジア各国の言語システムに衝撃を与え、中国の漢語の中に大量に侵入し

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • http://homepage3.nifty.com/kazano/diary0112a.html

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    ずけらんさんのやっている、ネット上のデマ検証まとめに取り上げてもらったらどうか http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%a5%c7%a5%de%a4%ce%b8%a1%be%da%a5%b5%a5%a4%a5%c8%b0%ec%cd%f7
  • 自由帳で数学とか物理とか | kojitaken氏、有村悠氏はネットウヨクのことを笑えない

    ちょっと、さすがにこれはキレそうになったので書かせていただきます。 経緯は↓このあたりをご覧ください。 批判できる内容で批判しなければただの「いちゃもん」 批判されたからって「釣りでした」宣言はどうかと ……さて、kojitakenさんのFC2でのブログ「きまぐれな日々」にて、こういうエントリが上がっていました。 きまぐれな日々 コイズミから橋下徹へ ~ 「カイカク」の主役交代 最初は反ネオリベ論、反橋下の話で、それ自体に私は何もいう気はありません(むしろ共感するところも多いです)。ですが、唐突に入った一段落が最悪でした。 だが、私は裏ブログ『kojitakenの日記』を持っており、これは主にマスコミ報道や政治番組の内容を手早くメモしておくのに使っている。これに、前記サンプロ冒頭での橋下発言を書き、「こんな橋下を支持し、応援する大阪府民っていったい...」という煽り文句をつけて記事を結んだ

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    id:y_arimさんのこのブコメは、悪行だと言って悪行をしたら批判しにくいだろう?という、『暴露系』橋下知事に対するメタ的な批判なのか/いちゃもん悪くないけど聞く耳を持たれなく…あ、また思考がぐるりと戻るなあ
  • 渡部昇一のスピリチュアル講話 - 虚構の皇国

    「魂は、ある」と教授は断言した(!) 第一回正論大賞の受賞者で我が国を代表するオピニオンリーダー、渡部昇一上智大学名誉教授の、人間の質に迫る大講義。 時事問題から、国際、歴史と幅広い分野に渡り、歯に衣を着せぬ論客として有名な氏が『魂』という人間にとって普遍的な問題を真正面から論じます。収録時間は述べにして3時間以上。その核心部分をまとめたDVDです。 数十年にも及ぶ思索の積み重ねを土台に、パスカル、ウォレス、カレルといった古今の偉人たちを取り上げ、縦横無尽、且つ重層的に、『魂の実在』について語っています。 この講義は、生涯に渡り何度も繰り返し観るべきものであり、観る人に人間として生きる誇りと、喜びと、そして何よりも貴重な、希望、を呼び起こすでしょう。 もうすでに有名なDVDなのかもしれないが、偶然発見して大爆笑した。 教授が「断言した」というのだから、ついに『魂の実在』が証明されたにちが

    渡部昇一のスピリチュアル講話 - 虚構の皇国
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    うっひー
  • はてなブクマー諸君(返信済)

    IDコールしても返事がないと思ったら、 idコールは見ていないんですよ。ごめんね。 とか言ってる人がいる。他の人もそうなの? 100文字だろうがなんだろうが、ネットに書きものを公開しているんだから、ちょっとは表現者の責任というものを考えたまえ。 自らコミュニケーションの可能性を捨てていると思わないか? もしその相手が可憐なotsune……あいや乙女だったらどうする!? 何という機会の逸失! わかったね? ちゃんと連絡を取れるようにしてくれ。していただきたい。してください。 さあ今すぐはてなメッセージ設定に、アクセス! * * * コールは無効なのでしない。そういうわけで見てもらえるかどうかわからないけど以下返信 maname 私はIDコール見てるよ。そして絶対届くものだとして使ってる。ただ、はてなはスターやTBなどメールを使いすぎて価値を下げてしまったので使わなくなった人がいてもおかしくな

    はてなブクマー諸君(返信済)
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    はてなメッセージはイマイチ信用してないんだよな…☆の報告は、最近はちゃんと届いているみたいだけど、先日IDコールされたのに届いてなかったことあるし
  • 忘れられた日本人/宮本常一: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 宮常一(1907-1981)さんは、昭和14年以来、日全国を歩き回るフィールド調査により、各地の民間伝承を収集した民俗学者です。こので宮さんはみずから訪ね歩いた辺境の地で聞き取りした古老たちが語るライフヒストリーをまじえながら、日の村々の民衆の暮らしを鮮やかに浮かび上がらせています。その老人たちの話はどれも個性豊かで、それぞれが小説か民話の主人公のように活気に満ちていて、これが普通の村に暮らす民衆の姿なのかと驚かされます。 村里生活者は個性的でなかったというけれども、今日のように口では論理的に自我を云々しつつ、私生活や私行の上でむしろ類型的なものがつよく見られるのに比して、行動的にはむしろ強烈なものをもった人が年寄りたちの中に多い。これを今日の人々は頑固だと言って

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    この本は、もしも読んでない人がいたら、絶対に読んで欲しい本です
  • 「痴漢です!」その一言で車内の空気が変わった。

    すぐに手首をつかまれたのは僕だ。目線を向けるとこわばった顔で僕を指差すOLと、疑いと怒りをほどよくブレンドした顔で僕を拘束するサラリーマンがいる。大丈夫、『それでもボクはやってない』だって見たし、予習はバッチリだ。僕じゃありません、なにか勘違いじゃないですか、こうだ。 「ち、ちがうますぅー。ぼぼぼ僕やってま」 「しらばっくれる気か! この子泣いてるじゃないか!」 ヘタクソな山下清の物真似みたいになってしまった僕の弁解をサラリーマンが遮る。かぶさるようにOLの鼻をすする音。車内の空気が一気に冷える。 「ちょっ待ってくださいよ、当に僕じゃ」 「うるさい、言いたいことがあったら警察に言え!」 次の駅でホームに突き落とされ、僕の遅刻は決定的になる。ちらと車内を見ると、突き刺さるような視線がいくつも見えて思わず目を伏せる。と、ここで別の声がかかる。 「まあまあ、ちょっと落ち着きましょう。当にこの

    「痴漢です!」その一言で車内の空気が変わった。
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • http://0000000000.net/p-navi/info/column/200902180109.htm

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • 「村上春樹」を巡る政治 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    まだ、講演全文は入手していないけれど。 私たちが得たもの 村上の発言は、少なくとも想像されていたよりはずっと踏み込んだものであったし、具体的でもあったのではないでしょうか。イスラエル側の被害者のイメージを切り捨てなかったのは、(そこに誤解の余地が残ってしまうにしても)むしろ大事なことだと思います。先の記事へのコメントにも書きましたが、ハマスのロケット砲が問題ではないわけではないですから。正しくは、問題にすべきだが、問題にするための前提を欠いている、という状況なわけであり、少なくとも村上は、そのことを否定することは言っていません。 村上発言に対するイスラエルにおける受容については、いくつかのパターンがあると思います。「もう村上なんて読まない」と怒る人。「村上は、村上の信念を述べた。私は私の信念に従う」と満面の笑みでリベラルさを演出する人。忘れたフリ、見なかったことにする人。「村上の突きつけた

    「村上春樹」を巡る政治 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    コメント欄が盛り上がっている…。tari-Gさんは、これまでブコメが品が無いな、くらいな印象しかなかった。ブログで発信されたほうがいいのでは
  • 究極のグルメ武士道・・・「野武士のグルメ」レビュー

    武士のグルメ・・・そういうのもあるのか! こんにちは、J君です。皆さん、独り飯してますか?ラーメン屋で餃子を頬張っては「なるほどこういうタイプか」とか言ってみたり「カルボナーラとシーザーサラダでチーズがダブってしまった」とか心の中でつぶやいたりしていないでしょうか?だいぶ独り飯病が進行しているようですね。実によい傾向です。 最近のJ君はといえば、独り飯の頻度がさらに加速しておりまして「独り飯道とは、これ即ち武士道なり」的な悟りの境地に至っております。日レビューするのはそんな心境にまさにピッタリの「野武士のグルメ」です。 「野武士のグルメ」とは、タイトルからも想像できる通り「孤独のグルメ」の原作者である久住昌之先生によるエッセイ集です。マンガではありません。しかし、文章であるがゆえに、孤独のグルメよりもさらにディープなグルメ観が書かれているのです。 特筆すべきはこの「野武士のグルメ」の

    究極のグルメ武士道・・・「野武士のグルメ」レビュー
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった

    うつ病に代表されるメンヘルそのものは現代社会が生み出した病気であり、 患う者を差別したり馬鹿にすることは許されない。 「うつが酷くて布団から出られない。会社を休みたい」 これは怠慢でも何でもなくうつ病の症状なのだ。 私も短期間であるがうつ病を患った身なので痛いほど気持ちは理解できる。 それでも大半の者は決死の覚悟で起き上がり、電車に揺られて会社へ行く。 生きるために、飯をうために、決死の覚悟で布団から出るのだ。 彼らは病人ではあるが、自分や家族をわせなくてはならない。 「決死の覚悟」と書いたのは大袈裟な表現では無い。 事実、その布団へ戻れない者がいるのだ。 ある者は高層ビルから身を投げ ある者は縄に首をかけ ある者は電車に飛び込む うつ病患者の自死は健常者のそれとは性質が大きく異なる。 健常者は人生にもがいて、それでもどうにもならない状況に追い込まれたとき、将来に絶望し、死を選ぶ。 う

    ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • 横浜市に大学顔負けの実験設備を持つ高校がまもなく開校 | スラド Linux

    なんとも「アレゲ」な高校が誕生した。 1月27日のNHK「おはよう日」で知ったのだが、横浜市が理系教育に特化した市立高校「横浜サイエンスフロンティア高等学校」をこの4月より開校するとのこと。「おはよう日」によれば、27日が第1期生の入学試験日のようだ。 また番組内では「大学顔負けの実験設備を持っている」と語られており、例えば DNAシーケンサーのある「生命科学実験室」や「大型天体望遠鏡」などの実験施設 清潔感のあるカフェテリア、ジムなどの周辺施設 など、写真を見る限り「ここは大学か?!企業か?!」と見まごうばかりの施設がそろっている。文系のタレコミ子はその凄さの質を理解し切れないが、その私でも「凄い」ことだけは分かる…気がする。そもそもこんな学校が公立で出来上がってしまうことが驚きである。 番組によれば、どうやら「30年後にノーベル賞受賞者を出す」ことが目標のようで。皆さんが中学生だ

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • お金を借りたいならおすすめはどこ?即日で今すぐ借りる方法

    お金を借りる方法 お金を借りるには多種多様な方法がありますが、その中でもおすすめは銀行カードローンで借り入れされることです。 カードローンは金利がかかるものの、即日即金でお金が手元に入ります。 家族や知人(親・友人・会社・彼氏彼女)からお金を借りる 親・友人・会社・彼氏・彼女からお金を借りることが最も身近な選択肢といえますが、借り入れがしやすいのと同時に金銭トラブルが起きやすい方法でもあります。 それが家族間のお金の貸し借りであっても、金銭トラブルを防ぐためにお金を貸したことを証明する「借用証(借用書)」の作成を要します。 借用書の法的な効力を持たせるには、いくつかの決まりごとを守る必要があり、後から金銭トラブルに発展する可能性も考えられるため、実現性の低い方法といえます。 国から融資を受ける 公的制度を利用すれば国からほぼ無利子でお金を借りることができますが、この方法には時間と手間がかか

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    『2008年12月に催行』もしてたのね
  • 指定されたページが見つかりません。 |国内旅行 国内ツアー 【近畿日本ツーリスト】

  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
  • 開通前の新東名高速道路を見学いただけるバス旅行商品を発売 -建設中道路の見学を組み入れた旅行商品- | NEXCO中日本

  • はとバス|日帰・宿泊バスツアー|コース詳細

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18
    『はとバスで走る! 新東名高速道路工事現場(日帰り)』おおお、これは興味深い…
  • 建物探訪 - 日直地獄

    引越し先が妙な感じなのでご紹介します。 いざ生活臭の坩堝へ トイレットペーパーの芯棒がないのでトイレットペーパーはこうやって山積みにしてます。もちろん収納するスペースはありません。 トイレの天井には良く分からない換気扇があります。非常に大きな音を立てる割には全然空気を吸いやがりません。音姫もびっくり。 噂の栓のなかったお風呂です。持ち帰った前の住人が何に使ったのかは良く分かりません。購入した栓はサイズが違ったのでしっかりとはまりません。こうやってループ状に水を出して水をはります。 台所では洗濯機に接続するアタッチメントと水道の水流を整えて水のとびはねを制御するアタッチメントの融合が見られます。誇れない合理性を追求しました。 以上です。

    建物探訪 - 日直地獄
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/18