タグ

2009年11月26日のブックマーク (12件)

  • ルミネエストに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    せっかくなので。 (過去記事)ルミネ無双2 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-11-26 実際、どんな感じなのか現場に行ってきた。百聞は一見にしかず。 で、結論から先に書くとだ。 「契約書に効力なし!?」またも新宿ルミネで立ち退きトラブルが発生中|日刊サイゾー 11月に入るとルミネは、ビル内の店舗案内表示から、「ナビィ」の店名を削除したり、何百枚もあるであろう施設案内リーフレットの同店名の上に目隠しシールを貼ったりと、同店の営業を認めない形をとっている。 「契約書に効力なし!?」またも新宿ルミネで立ち退きトラブルが発生中|日刊サイゾー これ、マジだった。つか、徹底してた。ルミネエストのいたる表示に、「ナビィとかまど」が消えてた。黒歴史よろしく、影も形も一切なかった。案内表示板のひとつひとつ、フロアガイドなどのパンフレット類ひとつひとつにシールなどが貼られてたし、消せるものは全部消され

    ルミネエストに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    こんどごはん食べに行ってみよう。ルミネ商品券使えるのかな、Suicaは使えるのかな(いや、現金で払うけどね)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    こういうのはお約束だから適当にあしらっときゃいいのよ/ドラマとは関係なく、最新の研究を踏まえたドキュメンタリー1本作るのがいいと思いますけどね。“その時歴史が動いた”みたいのじゃなくて、ちゃんとしたの
  • 「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びします。 : オレ的ゲーム速報@刃

    パクってねーんだよ! __ :/   u\;       ___ ;/   ノル(<)\;   ;/(>)^ ヽ\; ;|  (>)  _)  \ ;/  (_  (<) \; <記事パクるんじゃねー!! ;|::: ⌒(__ノェソ   /   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; ;\ u ´   ソ   i   `⌒´-'´  u;  ノ;; ;\     ,   \ヽ 、  ,     /; ,   \_ n^^- \\-^^n ∠   ヾ、 ∠_;i  ̄丶 、 / ̄~ノ __/ i; はちま起稿 さん   ノ  (⌒    ノ  ̄ ̄ ̄/ オレ的ゲーム速報 ■過去記事 『オレ的ゲーム速報@刃』は『はちま起稿』と仲が悪いようです ↓ 『はちま起稿』は東京産業新聞社に嫌われているのかもしれない はちま起稿 そしてオレ的ゲーム速報は「ガジェット通信」と徒党を組んで 「はちま起稿」さんを攻撃してい

    「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びします。 : オレ的ゲーム速報@刃
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    ガジェット通信は、blogからネタ引っ張ってきて適当に記事まとめるのも程々にして欲しいだ
  • 09/11/25「ケータイ小説的郊外」速水健朗

    北沖スクール(横浜文化都市創造スクール)公開講座「サブカルニッポンのアークテクチャ」Vol.2「ケータイ小説的郊外ーまたは、ラブ・ロマンスはいかに環境に規定されるか」http://www.hayamiz.jp/2009/11/1125-ce8f.html

    09/11/25「ケータイ小説的郊外」速水健朗
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    クリエイティブ・シティセンターで行われたイベントのつぶやきまとめ
  • 仏大使館でアートイベント-建物全体を会場に作家70組以上が参加

    フランス大使館(港区南麻布4)は11月26日より、日仏の文化交流発信の場となるアートイベント「No Man’s Land」を開催する。 同イベントは、同大使館の建物が2010年2月に解体され新館が建設されることに伴い、日仏の架け橋の場となった現在の大使館を使って開く、新進気鋭の日とフランスのアーティスト総勢70組以上によるアートイベント。 会場では、解体されるからこそ実現できるウォール・ペインティングを行ったり、解体廃材を用いて作られたオブジェの展示を行うなど自由な空間が展開される。作品は事務室、廊下、資料室、階段、地下室、中庭などあらゆる場所に展示。ほとんどの作品は現場で制作され、中には期間中ずっと創作作業を続けることで来場者とアートとの新しい形のコミュニケーションを提案するものも。 「通常、大使館はビザ手続き以外では一般に入館できない非公開な場所。今回のイベントで建物、敷地を無料で開

    仏大使館でアートイベント-建物全体を会場に作家70組以上が参加
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    結構話題になってるなー。混まないうちに、早めに行こう。1月31日まで。木日は10~18、金土は10~22、月火水は休み。年末年始も休み。広尾から徒歩
  • 泥よけのない競技用自転車を走らせるな

    No title ドロよけ。 これは、飛び石防止の意味でも、重要な装備です。 レースでは不要な部品であるし、場合によっては他者に危害を加えるので、 荷台などとともに取り外す必要があります。 総裁はレース用自転車でサイクリングしていたのです。 レース用なので、ドロよけは初めから装着されていないんですね。 結果、服が汚れるので水溜りを避ける。 対向も、同じだったと・・・。 馬鹿馬鹿しい! 服が汚れたら洗えばいいんです。 誰にでもわかることでしょう。 どうせ、汗で汚れるんだし。 互いに水溜りを避け衝突したわけで、 なぜそこまで水溜りごときを恐れるのかわかりません。 この辺りを解明しないといけないと思います。 | エディ | 2009/11/22 01:22 | URL | >泥よけ未装着の競技用自転車は安全・安心を脅かすことが証明された。 正解ですね。 実際に乗っている人はここにはわたし以外には

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    いやー、コメント欄がよく荒れておる…
  • 高密度小池 / 足利尊氏ってこんな人

    足利尊氏ってこんな人 後醍醐天皇に乗って倒幕に参加 後醍醐天皇の政治がクソなので、武士の土地保証を独自に開始 後醍醐天皇の息子護良親王に邪魔されたので、周到に追い詰めて鎌倉に幽閉 機会を上手くつくって鎌倉を奪取 キレた後醍醐天皇が新田義貞を仕向ける 尊氏、天皇に反逆してる事に気付いて発狂 発狂して、寺に閉じ込もる 尊氏の弟の直義、しかたがないので自分が出陣 直義ボロ負け 尊氏、出陣 尊氏のありがたい台詞「弟の直義が死んだとしたら、俺が生きている意味は無い」 尊氏、新田義貞を破る 尊氏、そのまま京都に攻め登る 奥州から帝方の北畠顕家が追って来た 尊氏、京都でボコボコにされる 尊氏、九州まで逃げる 尊氏、逃げる途中で皇室の偉い人から旗を貰う 尊氏、九州で千人ぐらいの軍を纏めあげる 尊氏、菊池軍三万に襲われる 尊氏、千人で三万に勝つ 尊氏、九州で大軍を纏

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    こんなのも http://ariken.info/kusunoki/index.html  /ところで、仮名手本忠臣蔵は、何故この時代を舞台にしたんですかね。江戸の町民に、この時代に対するなんらかのイメージがあったのかしら
  • [書評]Nの肖像 統一教会で過ごした日々の記憶(仲正昌樹): 極東ブログ

    80年代のニューアカ系譜にある浮薄な現代思想の分野で一番まともな仕事をしているのが金沢大学法学類教授仲正昌樹氏ではないだろうか。あるいはその独自のアイロニカルな舌鋒が私の好みに合うというだけかもしれないが。彼の学究の根底には若い日の統一教会信者体験が関わっていることは、自身も各所で述べていた。それはどういうことなのか。そこに関心を持つことは、対象が思想家であるなら、そうプライベートな領域を覗き込む下品なこととも言えないだろう。思想というもの根幹にも関わる秘密には独特の魅了性がある。だが、その、社会的に異質な宗教の信者であったという、仲正氏の過去の体験に正面から立ち向かった著作はこれまでなかった。「〈宗教化〉する現代思想」(参照)などを読んだ印象からすると、その部分は語られないのかもしれないとも思っていた。 しかし、仲正氏は書で語りだした。私は書が出たと知ったときにためらうことなく読み始

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    宗教って信仰ってよりも共同体だったりするのだな、ってのは創価学会の人なんか見てると思うけれども
  • 美人の元カノに再会した

    先日、偶然、当に偶然元カノに会った。 別れてからだいぶ時間も経っていたし、別れ方もさっぱりしていたので、 久々に会った友人感覚で話が盛り上がってしまい、 後日夕べに行く流れになった。 で、この前の連休、一緒に事をした。 もともと美人だったんけど、化粧も上手くなっていて、髪型も好みで、余計美人になっていた。 モテるんだろうな~と思いつつ、聞いてみたら、意外にも付き合っている人はいないらしい。 俺も今は独り身だけど、もうこの人とは一度別れた関係なので、特に何も期待はしていなかった。 そういう話にも踏み込んだけど、彼女ももう俺には恋愛感情はないと言った。 その後、場所を喫茶店にうつし、付き合っていた頃の話などで盛り上がった。 付き合っていた頃にはしにくかった話(結婚観の話とか)もした。 互いに変わった所、変わってない所があって、とても楽しかった。 遅くなってしまったので、喫茶店から彼女

    美人の元カノに再会した
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    えっ?パジャマパーティーのお誘いなんじゃないの?
  • はてなブックマーク - はてブモンスターに関するAmerikanのブックマーク

    iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    タグ“はてブモンスター”をがついた皆様
  • http://b.hatena.ne.jp/nekora/

    iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    一貫してるよなあ…
  • むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ

    ページが見つかりません−北海道新聞 なかなか面白いことをやっている人たちがいるそうで。 で、面白いことって言うのは往々にして非難を浴びるもので、案の定ソーシャルブックマークのはてなブックマークでは賛否両論。まだ2chの方は見てないけど、その内「痛いニュース」とかで取り上げられて、このデモへのバッシングがまとめられたりするんじゃないかなぁと思ったりする。 はてなブックマーク - 就活に不満、学生がデモ 札幌中心部で−北海道新聞[道内] で、これについて思ったことを語る前に、とりあえずちょっと僕の立ち位置について書いておく。*1 僕は今地方大学の四年生で、一応来年の春に卒業することになってます。で、卒業後の進路なんですが、まぁ未定です。というのも夏に大学院入試を受けたんですけど見事に失敗しまして、一応冬に受けようかとは思ってますが、正直受かる自信は全然ありませんと。 で、じゃあ就活でもしている

    むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26