タグ

2011年9月2日のブックマーク (8件)

  • 『『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント』へのコメント

    暮らし 『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント

    『『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    ちなみに自分は賛同できないのでその旨表明しましたが、通報や削除が必要とは認識しておりません
  • 江田法相:在任8カ月、死刑執行はゼロ  - 毎日jp(毎日新聞)

    野田佳彦新首相による組閣に伴い2日に任期を終える江田五月法相の下では、約8カ月間の任期中、死刑執行がなかった。93年の執行再開以降、半年以上任期があり執行ゼロだった法相は杉浦正健氏(05年10月~06年9月)以来2人目。「死刑廃止を推進する議員連盟」メンバーだった江田氏は就任以来たびたび死刑廃止への思いをにじませたが、制度の存廃論議が広がりを見せることはなかった。 「私自身の生き様の中で悩み考えていきたいと思う」。8月30日の記者会見で、江田氏は制度存廃についてこう述べた。 1月の就任会見では「死刑という刑罰はいろんな欠陥を抱えた刑罰だと思う」と発言。その後撤回したが、「(死刑は)取り返しが付かず、悩ましい。世界には廃止した国もあり、(廃止が)一つの流れだろうとも思っている」と話した。 千葉景子元法相が省内に設置した死刑制度の勉強会は継続し、賛否両派の意見も聞いたが、議論に発展する場にはな

    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    国民的議論を喚起して死刑廃止へという道は多分無理なのでモラトリアムはありだと思うが、これは内閣の意思なのか閣僚個人の意思なのか
  • 宝島社 企業広告 2011年

    30段広告 With the permission of the General Douglas MacArthur Foundation, Norfolk, Virginia 9/2 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 日経済新聞 日刊ゲンダイ 受賞 2011 読売広告大賞(金賞) 2011 毎日広告デザイン賞(優秀賞) 2011 フジサンケイグループ広告大賞(メディア部門 新聞 優秀賞) 2011 日経広告賞(出版・コンテンツ・教育部門 部門賞) 能丸裕幸/エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター 藤井徹/コピーライター、クリエイティブディレクター 櫻田厚志/アートディレクター 制作スタッフ プロフィールはこちら 敗戦や災害など、これまで幾度となく苦境に直面してきた日。 日人はそのつど、不屈の精神と協調性を武器に国を建て直してきた歴史があります。 世界のどこを見ても、これ

    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    わたしは好きです、これ
  • 恰幅の良い彼のblog - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ FC2ブログ版「恰幅の良い彼」は更新を停止しました。 下記、新サイトへご訪問くださいませ。 https://taputapu.info

    恰幅の良い彼のblog - FC2 BLOG パスワード認証
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    BankART Studio NYK
  • ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」 | RBB TODAY

    韓国のテグで開催されている陸上の世界選手権で、28日に男子100メートル決勝が行われ、世界記録保持者である優勝候補ウサイン・ボルトがフライングで失格となるという波乱が起きた。 昨年から1回のフライングで失格となる厳格なルールが採用されており、号砲の前に飛び出してしまったボルトは、その走りをみせることなく即失格となった。この事態に“侍ハードラー”の愛称で知られる陸上競技選手・為末大がTwitterで提言。「もう一度これが有るべき陸上競技の姿なのかという事を国際陸連には考えてもらいたい。人々はただすごいものが見たいだけだ」「提案としてもし一発アウトにするなら水泳のような電子音にすべきだ。あれなら一定のタイミングが保たれる。人間がスターターをやれば当然ブレが有る。今回は少し間が長いように感じる」などとツイートした。 為末はユーザーからの「ファールはファール。だから日人は甘い」といったコメントに

    ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」 | RBB TODAY
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    『日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします』
  • 『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント

    暮らし このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    本人の意図がどうあれ賛同できないことを表明しようとするとブクマ数を増やしてしまうので、メタブクマすることにします
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    sionsuzukazeさん、プライベートにしちゃったなあ…
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    zaikabou
    zaikabou 2011/09/02
    なんだかんだであのわけわからん(と言うとアレだが)ピースボート主宰してきた人なので、足腰の強さはあるんだろうなあ、この人