記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 為末さん、電子音にかえるのはルールじゃなくて音ですよ

    2011/09/05 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします』

    2011/09/02 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext 『ルールによってパフォーマンスが定義されるのではなく、よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される』

    2011/09/01 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo スターター利権でもあるのか?電子音で解決だと思うのだが。ビデオ判定を頑なに拒むFIFAのようだな。

    2011/08/31 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 「ルールによってパフォーマンスが定義されるのではなく、よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される」

    2011/08/30 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star <q>ルールとは選手が競技をする上で公平さを保つ為に存在するという事。ルールによってパフォーマンスが定義されるのではなく、よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される</q>

    2011/08/30 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします』 『よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される』

    2011/08/30 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki モータースポーツのスタートシグナルも、最後の赤が消えるのは手でやってるよ。(タイミングが揃わないように)

    2011/08/29 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 「日本人は」というくくりの部分に議論の余地はあるが、スタートの方法を見直したほうがいいことには賛成。

    2011/08/29 リンク

    その他
    xnissy
    xnissy いいこと言うね。正論だと思う。ただ、ルールを変えたのは何か理由があるんじゃないの?

    2011/08/29 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 日本人はルール改訂勝負になると弱いのは柔道とスキー競技で実証済みだよね~

    2011/08/29 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "日本人はルールを変える発想が無いので、ルールではなくて自分が間違えてると勘違いします。ルールは選手が競技をする上で公平さを保つ為に存在する。よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される。"

    2011/08/29 リンク

    その他
    pushol_imas
    pushol_imas 日本人云々というより、よりプロ的な考え方だよなあ。まあ、陸上はイギリス型のアマチュア的なルールが強い競技だけど

    2011/08/29 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 今回のルールで記録更新が止まればなんらかの改善がされそうだね

    2011/08/29 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope "日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします"

    2011/08/29 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 「提案としてもし一発アウトにするなら水泳のような電子音にすべきだ。あれなら一定のタイミングが保たれる。人間がスターターをやれば当然ブレが有る。今回は少し間が長いように感じる」

    2011/08/29 リンク

    その他
    yukaikousai
    yukaikousai 確かにそのルールはちょっと変

    2011/08/29 リンク

    その他
    vid
    vid ファール個別に1回時代、わざとファールして、集中を切らす(だれる)戦術が出来る→ファール1回後誰でもアウト時代、わざとファールする戦略が残る→1発アウト!(今ココ)

    2011/08/29 リンク

    その他
    rt25
    rt25 どういう経緯で今のフライング一発失格になっていったんだろう?他の競技に比べてかなり厳しい気がするんだけど

    2011/08/29 リンク

    その他
    kh0705
    kh0705 3段落めは良い視点。日本人の弱いところを良く指摘している。日本人はルールに合わせるのは得意でもルールを作るのは苦手で、しかもルール変更に対して否定的。

    2011/08/29 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 選手の気持ち考えると一発アウトはきついよね。

    2011/08/29 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 「日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします」

    2011/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」 | RBB TODAY

    韓国のテグで開催されている陸上の世界選手権で、28日に男子100メートル決勝が行われ、世界記録保持者で...

    ブックマークしたユーザー

    • ayaniimi2132011/09/09 ayaniimi213
    • NOV19752011/09/05 NOV1975
    • zaikabou2011/09/02 zaikabou
    • lochtext2011/09/01 lochtext
    • sajiwo2011/08/31 sajiwo
    • TOKOROTEN2011/08/30 TOKOROTEN
    • crealive2011/08/30 crealive
    • ysk_lucky-star2011/08/30 ysk_lucky-star
    • k-takahashi2011/08/30 k-takahashi
    • to4yuki2011/08/29 to4yuki
    • dekaino2011/08/29 dekaino
    • kazyee2011/08/29 kazyee
    • xnissy2011/08/29 xnissy
    • takashi19702011/08/29 takashi1970
    • deep-sound2011/08/29 deep-sound
    • hahiho2011/08/29 hahiho
    • janba2011/08/29 janba
    • SavingThrow2011/08/29 SavingThrow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事