タグ

2013年1月4日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:靖国放火の中国人は「政治犯」 韓国、日本に引き渡さず - 国際

    【ソウル=中野晃】靖国神社に放火した後、ソウルの日大使館に火炎瓶を投げて韓国で服役した中国人の劉強元受刑者(38)について、ソウル高裁は3日、「(靖国放火は)政治的な犯罪にあたる」と判断し、日政府に引き渡さないとする決定を出した。  日政府は、日韓の犯罪人引き渡し条約に基づき引き渡しを求めていたが、同条約は「政治犯罪」と認めた場合、相手国に引き渡さなくてよいと定めている。  劉元受刑者については中国政府も自国への引き渡しを強く求めており、韓国政府は司法判断を尊重して中国に送還する方針だ。日韓の外交課題に浮上する可能性がある。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事「日への引き渡し拒否」 靖国放火容疑の中国人弁護側(11/29)靖国放火容疑者巡り日中綱引き 韓

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
  • NYタイムズ、安倍首相を酷評 河野談話見直し「重大な過ち」「恥ずべき衝動」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米紙ニューヨーク・タイムズは3日付朝刊の社説で、「歴史を否定する新たな試み」と題し、旧日軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」に関して、有識者による再検討の必要性に言及した安倍晋三首相を「重大な過ち」と強く批判した。 社説は、12月31日付産経新聞1面などに掲載された安倍首相へのインタビュー記事を引用し、安倍首相について、「右翼の民族主義者」と決めつけ、「朝鮮などの女性を強姦、性奴隷にし、第2次世界大戦で侵略したことへの謝罪の見直しを示唆した」と非難した。 また、「戦争犯罪を否定し、謝罪のトーンを弱めるどのような試みも、韓国中国、フィリピンなど、戦時中の日の野蛮な行為で苦痛を受けた国々を激怒させるだろう」とした。 最後に、「安倍首相の恥ずべき衝動は北朝鮮の核開発など地域の重要な協力態勢を脅かす恐れがある。こうした修正主義は、日にとって恥ずべき愚かなこ

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
  • ラデュレがショコラの新ブランド発表 1月初上陸

    Akira Art Room ロンドンの人気アーティストによるライブドローイングセッションを通し... 詳細を見る

    ラデュレがショコラの新ブランド発表 1月初上陸
    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
    ほほう…
  • 「靖国放火犯日本に引き渡さず」について韓国に詳しい識者の見解

    韓国ソウル高裁が決定した、靖国神社放火犯を政治犯だとして日へ引き渡さないということに関する、浅羽祐樹氏と木村幹氏の見解をまとめてみました。

    「靖国放火犯日本に引き渡さず」について韓国に詳しい識者の見解
    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
    あらゆる行為は政治性を帯びる、とすると…
  • 日本から盗まれた文化財が、韓国で流通している・・・韓国人「俺たちの宝なのに、略奪されて日本に渡った。取り戻して何が悪い」 : watch@2チャンネル

    の寺院から盗まれた文化財が、韓国の骨董業界で普通に流通していて、 そのなかには韓国で国宝になったものすらある……。 『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日の「国宝」』は韓国在住のジャーナリスト・ 菅野朋子氏がこの韓国古美術界の闇に迫ったノンフィクションだ。 ―長崎県の安国寺(あんこくじ)にあった「高麗版大般若経(こうらいばんだいはんにゃきょう」 (重要文化財)が盗み出されたのが1994年で、その翌年、これに酷似した経典3巻が韓国政府から国宝指定されている。 日は調査を要請したけれど、韓国は協力しない。こんな異常なことが起きているんですね。 「盗み出されたお経のネガが文化庁にあるので、それと照合したら同一のものかわかるのですが、 韓国政府は応じないですね。古美術業界の人の間では、あれは日から盗み出したものだ、という暗黙の了解があるようです」 ―韓国文化財被害を捜査する警察官も古美術

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
  • うつ病で休学してから人生が充実してきた話 | solarsolfa

    あけましておめでとうございます。年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 はじめに 忘年会シーズンに「最近何しているの?」と聞かれひとことで答えられなかったので、 ここ2〜3年について、自分の活動をまとめてみようと思いました。 私は大学院生なのですが、2010年の夏にうつ病の診断を受け、現在は休学しています。 それまでは研究一筋でがむしゃらに頑張っていたのですが、ずっと苦しくて死にたいと思うことも度々ありました。 しかし、休学をきっかけに、「自分が当にやりたいこと」に向かって生きていけるようになり、 人生が徐々に充実してきました。 今回は、「うつ病発症から休学まで」「休学から現在まで」に分けて、私のここ数年をふり返りながら、 良い人生を生きる方法について話したいと思います。 お知らせ:私は自分のうつ病について公表する意向です。 そのため、このブログ記事についての転載・拡散を歓迎します

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
  • 木下史青氏に聞く東洋館リニューアルのポイント | 青い日記帳 

    東京国立博物館の東洋館が2013年1月2日に「アジアを旅するミュージアム」として、リニューアルオープンしました。 東京国立博物館公式サイト http://www.tnm.jp/ 2012年12月20日に今回の東洋館リニューアルに際し、展示と照明デザインを担当された、東京国立博物館デザイン室室長の木下史青氏に、詳しいお話を伺って来ました。 これを読んでから新しくなった東洋館行かれると何倍も楽しめ、一歩踏み込んだマニアックな見方もできるはずです。 東京国立博物館 学芸企画部 企画課 デザイン室長 木下史青(きのした・しせい) 1965年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。東京藝術大学美術学部デザイン科助手、(株)ライティング プランナーズ アソシエーツを経て、現在、独立行政法人国立文化財機構・東京国立博物館デザイン室長。『国宝・平等院展』『プライスコレクション 若冲と江戸絵画展』『国宝

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
    今年リニューアルオープンした、東京国立博物館の東洋館について。特に照明についてすごく詳しい。展示ケース、実際に見たけど、低反射のすごいヤツだった
  • poza (sex_life) on Twitter

    中出しについてのアンケート結果を掲載しました http://soroblog.blog71.fc2.com/blog-entry-158.html 8:19 AM Apr 12th webから 今回のアンケートは、600人以上の方から回答を頂きました。ありがとうございました。 7:00 AM Mar 24th webから 中学生・高校生のセックスについてのアンケート結果を公開しました  http://soroblog.blog71.fc2.com/blog-entry-157.html 6:59 AM Mar 24th webから AddClipsを導入してみました。 4:42 AM Mar 18th webから はてなブックマーク数が表示されるようにしました。 4:42 AM Mar 18th webから @Anywhere をぜひブログに設置したいですね 4:09 AM Mar 16t

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/04
    なんだこれは