タグ

2013年2月15日のブックマーク (10件)

  • モジモジ君 「デマには原因がある。結果的に間違いをいう人ではなく、本来正確な情報を提供する責任がある人たちに原因がある。」

    ブロック越しにブツブツ言っても聞こえませんよ? それにしても、 デマには原因がある。結果的に間違いをいう人ではなく、来正確な情報を提供する責任がある人たちに原因がある。 続きを読む

    モジモジ君 「デマには原因がある。結果的に間違いをいう人ではなく、本来正確な情報を提供する責任がある人たちに原因がある。」
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
  • ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ

    ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日時間の日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝いています。 同じようにして落下してくる瞬間を捉えたムービーがコレ。 вспышка над Челябинском - YouTube AMBA1002 - YouTube 逆方向から見たものがコレ。 Pluie de météorites en Russie - YouTube また、隕石が落

    ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
  • もののふが見逃す夏のレスリング:日経ビジネスオンライン

    レスリングが2020年に開催されるオリンピック(開催地未定)の「中核競技」から外された件について、私が思うところは、報道の中で既に紹介されたコメントの中にほぼ言い尽くされている。 特に、前段については、テレビのニュースショーに出てきた幾人かのコメンテーターの発言が全面的に代弁してくれている。私から付け加えるべき言葉はひとつも無い。 ここで言う「前段」とは、「レスリングの除外」という第一報を受けて抱いた最初の感慨、および、かかる事態を招いた原因についての当面の分析といったあたりまでの話を意味している。 つまり私は、レスリングが五輪競技から排除されようとしている現況について、「驚愕」し、「落胆」し、「動揺」しており、このような事態を迎えるに至った原因については、競技団体およびJOC(日オリンピック評議会)の怠慢にその責を求めるべきだと考えている、ということだ。 伝えられているところでは、五輪

    もののふが見逃す夏のレスリング:日経ビジネスオンライン
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
    海外出て行って海千山千と渡り合ってる人があんまり評価されんよね(高度成長期の商社とか)
  • JR6社、「周遊きっぷ」販売終了 3月末に - 日本経済新聞

    JR旅客6社は15日、全国の観光地に設定されたゾーン内を自由に乗り降りできる割引券「周遊きっぷ」の販売を3月31日で終了し、全廃すると発表した。国鉄時代から販売されていた「周遊券」の仕組みが複雑だったことなどから、周遊きっぷは1998年に67ゾーンの設定で販売が始まり、2002年度には約13万枚を発行。しかし売り上げの落ち込みとともに周遊ゾーンも次々廃止され、11年度の売り上げは約4万8千枚だ

    JR6社、「周遊きっぷ」販売終了 3月末に - 日本経済新聞
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
    そりゃ、どんどん使いにくく、分かりにくく改変していけば、売り上げも減るわなあ、と
  • 【ロシア隕石落下】負傷者500人に 閃光、5,6度の爆発音 - MSN産経ニュース

    ロシアの隕石落下による負傷者は、ロシア非常事態省などによると、約500人に上った。死者の情報はない。 ロシア非常事態省などによると、ウラル地方チェリャビンスク州で15日午前9時20分(日時間午後0時20分)ごろ、隕石が落下し、学校のガラスを割るなどした。地元住民によると、同州の上空で閃光が光った後に5、6回の爆発音が聞こえたため、一時は「飛行機が上空で爆発したのか」「ミサイルが飛んで来たのか」などと騒ぎになったという。(共同)ナチスの彫像「鉄の男」 実は隕石だった

    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
    えらいことになってる
  • 命名権:文化会館、相模女子大学に 相模原市、3年間 /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)

    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
    昭和女子大は貸しホール以外に大学の運営もしている、と言われているが、本件とは関係の無い話である
  • 昭和天皇による田中義一内閣倒閣‐半藤一利『昭和史』をもとに - わが忘れなば

    張作霖爆殺事件の責任者の処分を巡って、昭和天皇が田中義一首相を辞職に追い込んだ経緯について、半藤一利『昭和史』(平凡社ライブラリー、2009、親は平凡社、2004)をもとに簡単にまとめます。同書の第一章「昭和は”陰謀”と”魔法の杖”で開幕した‐張作霖爆殺と統帥権干犯」中の田中義一倒閣について述べた部分(pp30-44、平凡社ライブラリー版)が対象です。 昭和史 1926-1945 作者: 半藤一利出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2004/02/11メディア: 単行購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (103件) を見る このは、講義形式、というか講談調のなので、参考文献・資料などをそれほど厳密に記していないようにも感じられますが、この部分は、主に伊藤隆ほか編『牧野信顕日記』(中央公論社)と寺崎英成『昭和天皇独白録』(文藝春秋)を参考にしているようです。 まず、

    昭和天皇による田中義一内閣倒閣‐半藤一利『昭和史』をもとに - わが忘れなば
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
  • 横浜市:新庁舎、北仲通南地区に 整備方針決定 /神奈川 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市は13日、新市庁舎の整備予定地を北仲通南地区とする方針を決めたと明らかにした。今後、市議会の承認を経て、来月末に基構想を策定する。 市は同日、「新市庁舎整備基構想」の修正案を市議会の新市庁舎に関する調査特別委員会に報告。従来の基構想案は北仲通南地区での整備を「最適な案」としていたが、修正案は「整備予定地と位置付け」るとした。 修正案では、高さ約140メートルの高層ビル(31階建て)を約603億円かけて新築。港町地区の現庁舎は改修した上で、大学など新たな機能の導入を目指すとしている。 市が昨年12月〜今年1月に市民の意見を募集したところ、294人が提出し、新市庁舎の整備自体の是非は賛成26人、反対95人だった。整備予定地については135人が意見を寄せ北仲通南地区案に81人が賛同したという。市は意見を踏まえ、新市庁舎の適正な建物規模や港町地区周辺再整備を検討していく。【松倉佑輔

    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
  • 『はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2013/02/15
    そういや、ありむー関係がいっこも無かった。なんか起きていても『またか』以上の感想が無くてさっぱり印象に残ってない…。敢えて言えば口座晒しくらいか