タグ

2013年8月30日のブックマーク (10件)

  • パリーグ球団関係者がセ投手に怒り「バレになぜ厳しい内角攻めしない」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(29)の驚異の塁打ペースに、パ球団関係者から怒りの声が出た。 29日の中日戦(神宮)は3打数1安打2四球と不発。51で足踏みとなったが、残り31試合で5打てば新記録達成となる。 8月だけで17塁打の状況に「何でセの投手たちはバレンティンの内角を攻めないんだ? オレたちがこれまでどれだけ55という数字を大事にしてきたと思っているんだ」と在京パ球団関係者は怒り心頭だった。 同関係者が指摘するのがバレンティンの死球数。「セの野球はお行儀が良すぎる。パではローズもカブレラも厳しく内角を攻められていた。だけどバレンティンはほとんどが外一辺倒。これなら外角の球にリスクなく踏み込める」と、バッサリ。今季バレンティンの死球数はわずかに1。55塁打を放った01年のローズ(近鉄)が8死球。02年のカブレラ(西武)が11死球だった。一方、1964年

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    東スポ
  • 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する

    ここ数年、高級マンションの広告をよく見ている。買う予定は全くない。というか、ぼくが何千万・何億もするようなマンションを買えるような収入を得ることはまずないだろう。って、書いてたらなんか悲しくなってきた。 なんでそんなものを見ているのかというと、そこに書かれているコピーの名調子っぷりがとても興味深いからだ。ぼくはこれを「マンションポエム」と呼んでいる。 これまでたくさん見てきたので、ひとつこれらの「詩」を分析してみようではないか。

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    これは集大成! リクルート『都心に住む』が500円から300円に値下げされて劇的に薄くなったのは2006年の9月号からでした
  • 没後100年、正造に学ぶ…館林の記念館が拡充移転 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の公害問題の原点とされる足尾鉱毒事件解決に奔走した田中正造の没後100年となる9月4日を前に、館林市足次町のNPO法人「足尾鉱毒事件田中正造記念館」が活動を活発化させている。同館の拡充移転が11月4日に決まり、9月にはゆかりの地巡りツアー、10月には記念シンポジウムも開く予定だ。 館林市には、被害住民の運動拠点だった正造の遺骨が眠る雲龍寺がある。1900年、同寺に集まった被害住民2000人以上が銅山操業停止を求めて東京へ出発し、警官隊に弾圧されて多数の逮捕者が出た川俣事件は、正造が政府の対応に絶望し、議員辞職、天皇直訴へと突き進む契機だったとも言われている。 そんな正造とゆかり深い同市で、学童保育所の一室を市から借りて市民有志らが手弁当で2006年に始めたのが同館だ。数多くの研究資料や書籍などを展示し、昨年、来館者数は延べ1万人を突破したが、約40平方メートルと面積が小さく、箱に入った

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    以前行きましたが、説明1につき咳き込み1、という感じの方が震える声と手で熱心に説明してくださいました http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20110212/1298069074
  • アパートに人の骨「死んだ父が殺した誰か」 NHKニュース

    29日夕方、東京・江戸川区のアパートの部屋から人の骨が見つかり、住んでいる61歳の男が「骨は15年程前に死んだ父親が殺した誰かのものだ」と話したということで、警視庁は容疑が固まりしだい、男を死体遺棄の疑いで逮捕して詳しいいきさつを調べる方針です。 29日午後4時半すぎ、東京・江戸川区中葛西のアパートの2階の部屋で、この部屋を訪れたケースワーカーの女性から「骨のようなものがある」と通報があり、警察官が駆けつけたところ、室内から人の頭蓋骨などが見つかったということです。 警視庁の調べによりますと、この部屋には61歳と59歳の兄弟が暮らしていて、知的障害のある59歳の弟を担当しているケースワーカーの女性が27日、訪れた際に兄から「押し入れに骨がある」と言われ、衣装ケースの中に入ったゴミ袋に包まれた人の骨を見せられたということです。 さらに29日、女性が再び訪れたところ、兄は「骨は父親が殺した誰か

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    『部屋には61歳と59歳の兄弟が暮らし』『知的障害のある59歳の弟』『弟のケースワーカーが兄から「押し入れに骨がある」と言われ』『骨は15年ほど前に死んだ父親が殺した誰かのものだ』
  • 潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版

    政治的に特定方向に偏向した捏造・改竄・誤誘導が典型的症状である産経症は既に読売やNHKに感染・発病し、毎日・朝日にも疑わしい症状が現れています。 感染源は産経新聞ですが、パンデミックを引き起こした媒介者は安倍政権です。 さて、2013年8月26日の国連事務総長の記者会見内容が話題になっています。もっともキャンキャン騒いでいる人のほとんどは実際の記者会見内容を読んでもいないでしょうから、まず該当部分を国連のサイトから引用しておきます*1。なお、日語訳はscopedogによります。 Off-the-Cuff Secretary-General's remarks to the press Seoul, Republic of Korea, 26 August 2013 (略) Q: As the Secretary-General is very well aware in the Nort

    潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版
    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    詳しい説明ありがとうございます、今回の日本政府の対応が概ね妥当であった(あとマスコミはちょっと騒ぎすぎ)ことがよく理解できました
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 国際司法裁への提訴検討 政府、戦時徴用問題で 韓国で賠償命令確定時+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    戦時中に朝鮮半島から徴用された韓国人らが賠償を求めた訴訟で、新日鉄住金(旧日製鉄、社・東京)など日企業に賠償命令が相次いだことを受け、政府は29日、韓国大法院(最高裁)で敗訴が確定した場合、国際司法裁判所(ICJ)に提訴する方向で検討に入った。韓国の同意がなければ裁判は開かれないが、解決済みの戦後補償の前提を覆す判決の不当さを国際社会に訴える意義は大きいと判断している。 首相周辺は「日側に瑕疵(かし)はなく国際司法裁判所に提訴すべきだ」との考えを明かし、別の周辺も「賠償が確定すれば提訴するのは当然だ」と述べた。 日韓間の賠償請求権問題は、昭和40年の国交正常化に伴い締結された日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決された」と明記。協定には日韓国に無償3億ドル、有償2億ドルを供与することが盛り込まれ、日韓両政府は協定に基づき戦時徴用問題も解決済みとの立場をとっている。 戦時徴用訴訟

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
  • 金沢21世紀美術館:「館長がパワハラ」 女性7人が訴え- 毎日jp(毎日新聞)

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
  • 朝日新聞デジタル:菅官房長官「潘氏の真意、明らかに」 問題視しない考え - 政治

    菅義偉官房長官は29日午前の記者会見で、日政治家らの歴史認識に「深い省察が必要」と発言した国連の潘基文(パンギムン)事務総長の発言について、「真意は明らかになった」として、今後問題視しない考えを示した。 潘事務総長「日のみの指摘ではない」  菅氏は、潘氏がハーグで立ち話をした松山政司外務副大臣に「発言は日にのみ指摘したものではない」と説明したほか、記者会見で「韓国中国を含む3カ国について説明したものだ」と述べたことを理由に挙げた。  菅氏は27日の記者会見で発言について「我が国の立場を認識したうえで行われているのか、非常に疑問を感じる」と批判し、潘氏の真意を確認する考えを明らかにしていた。 関連記事潘事務総長「日のみの指摘ではない」 歴史認識発言で8/29中国、潘氏発言を評価 歴史認識巡り8/29潘国連事務総長「正しい歴史認識を」 日に求める8/26韓国外交省「安易な歴史認識

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    まあ収まって良かった
  • 朝日新聞デジタル:こけし女子、じわり増殖中 素朴な愛らしさに安らぐ - 社会

    みやぎ蔵王こけし館で、こけし制作を体験する20代女性ら。横浜市から駆けつけた=宮城県蔵王町、矢島大輔撮影震災復興支援のこけし展には、多くの若い女性が訪れた=東京都豊島区、矢島大輔撮影  【矢島大輔、米田優人】東北の「伝統こけし」に魅せられる若い女性が増えている。人呼んで「こけ女(じょ)」。素朴で愛くるしい姿に癒やされ、ときには東北へ足を運ぶ。震災の復興支援の影響も、ブームを下支えしている。 ■一緒に「乾杯」  「ただいま」。川崎市の大野友代さん(33)は勤務先の障害者施設から自宅に帰ると、居間のテレビ台に並ぶ10体のこけしに語りかける。つぶらな瞳に着物姿の1体を手に取り、テーブルに置いた。冷蔵庫から缶ビールを取り出し、こけしに向かって、「乾杯」。  これが毎晩の日課だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)

    zaikabou
    zaikabou 2013/08/30
    「最初は10~20センチの細長いのがかわいくて好きだったけど、最近は30センチくらいで太いのがいい」