タグ

2017年2月27日のブックマーク (12件)

  • 森友学園理事長 園児が首相応援発言 「何も偏っていない」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題に関連して、この学校法人が運営する幼稚園の運動会で、子どもたちが「安倍首相頑張れ」などと発言したことが政治的で問題ではないかと指摘されていることについて、学校法人の理事長は「偉人の勉強であり、何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 昨年度の運動会の映像では、このほかに、「日を悪者として扱っている中国韓国が心を改めて、歴史教科書でうそを教えないようお願いいたします」とか、「安保法制国会通過よかったです」などと子どもたちが発言する様子も映っています。 これについて、森友学園の籠池泰典理事長はNHKの取材に対し、「偉人の勉強であり、過去の人もいれば、現代の人もいる。安倍さんのことも話せば、リンカーンの話もする。何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 一方、27日の衆議院予算委員会で、安倍総理大臣は、この問題を取り上げた

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    淡々と首相を追い詰めてる感じてすぎょい
  • 菅野完さんのツイート: "リークあって、聞いた話によると、いま、まさにこの現在、安倍は赤坂飯店に各社のキャップを呼んで、「森友のこと書くな」との圧力かけとる。これで負けたら新

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    やるならもっと高い店でやれや
  • 『ご報告と謝罪 - 私の名前はジロギン。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
  • 世田谷の「声かけ写真展」で少女写真を販売 主催者はアダルトサイト運営も

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    世田谷の「声かけ写真展」で少女写真を販売 主催者はアダルトサイト運営も
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
  • いい加減男性からの性的搾取が酷い

    三次元も二次元もどちらも酷い。 アニメが放送されればポルノイラストが秒で投稿され、一方的に消費されていく。 Twitterの男達は何も考えず、シコっただの抜いただの年中脳味噌が男性器に支配されている。 彼らがみる女性の基準は可愛いか、エロいか、抜けるか。 そんな単純で気色悪い基準に女性は晒され続け、疲弊していく。そんな目線で私を見ないでくれ。 女性は男性のおもちゃではない。 Twitterでポルノコンテンツが流れてくると吐き気がする。そういった状態に非を唱える人間が少ないのも女性が抑圧されている証左だ。 男は女性の肉体にしか興味がないという事実に絶望する。 全身に虫が這い上がるような嫌悪感に犯される。 頼む、死んでくれ。

    いい加減男性からの性的搾取が酷い
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
  • 入れ墨で公衆浴場利用の制限、政府「該当せず」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    『ただ、厚生労働省によると、同法は公衆浴場の営業者の判断で入浴を拒むことを禁止していない』公衆衛生の観点じゃなくてヤクザ拒否の観点で拒否を黙認、なんだよなぁ…
  • 日本三大ドヤ街で「東京・山谷」「大阪・西成」と並ぶ「横浜・寿町」に泊まってみた

    1泊1300円という安い部屋をみつけたのですが、日中はネットカフェに入り浸っていました。夜寝る分には構わないのですが、とにかく狭い部屋だったので、なるべく外で過ごしたいのです。これまでいろんな宿に泊まりましたが、かなり厳しい場所でした。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。2016年10月に横浜のドヤ街「寿町」に泊まる機会がありました。大阪の「西成」にも、東京の「山谷」にも泊まったことがあるので、横浜の寿町で日三大ドヤ街制覇です。 ◆ドヤ街とは 日雇い労働者が多く住む街です。横浜の寿町だと港湾労働者の集まる場所でした。ドヤ街には日雇い労働者の受け皿となる簡易宿泊所が立ち並んでします。「ドヤ」とは「宿(やど)」を逆さに読んだ言葉。ただし、近年のドヤ街の主役は生活保護を受ける高齢者で、セーフティネットの役割を果たす場所へと変わってきています。また、旅行者の宿泊に力

    日本三大ドヤ街で「東京・山谷」「大阪・西成」と並ぶ「横浜・寿町」に泊まってみた
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    昼間、みんな外にいるのは、部屋の中にいたくないからだよな
  • 「丁寧な暮らし」とかしてる奴は滅亡しろよ : やまもといちろう 公式ブログ

    ふざけるなよと思うわけですよね。 「この人は“丁寧な暮らし”をしているな」と感じさせる人の特徴とは? http://netafull.net/ranking/045980.html これが丁寧な暮らしなんですか。これが。 [引用] 上位にランク・インした項目はすべて「心に余裕があるからこそできること」です。毎日時間に追われて過ごすのを充実していると捉えるか、日々の生活を丁寧に過ごすかことを重視するのか、どちらがいいのかは難しいところですね。 元ネタのgooを見物にいったら余計血圧が上がりました。何が心に余裕だこのやろう。 「この人は“丁寧な暮らし”をしているな」と感じさせる人の特徴ランキング http://www.peeep.us/e7bbc012 [引用] とりあえずトップ5を。 1位 お菓子は基手作りしている 2位 年賀状、暑中見舞い、お中元、お歳暮などといったイベントもしっかりこな

    「丁寧な暮らし」とかしてる奴は滅亡しろよ : やまもといちろう 公式ブログ
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    『究極の丁寧っていうのはあますところなく時間を使って生産的な活動や自分を高める活動に従事することだとするならば、やはり「今日が命日だと思って生きること」だと思う』
  • ニュートン「倒産」の舞台裏 - 伊藤隆太郎|論座アーカイブ

    ニュートン「倒産」の舞台裏 科学雑誌Newtonは黒字、いったい何故こんなことに? 伊藤隆太郎 朝日新聞記者(西部報道センター) 科学ファンや愛読者から、嘆く声がもれている。「売れていなかったのか……」。科学誌「Newton」を発行するニュートンプレスが、民事再生手続きを申請した。 かつて書店には「オムニ」「UTAN」など、さまざまな一般向けの科学雑誌が並んでいた。ほかならぬ朝日新聞社も「科学朝日」を発行していた。だが、いまではいずれも休刊や廃刊に。出版不況の厳しさは増すばかりだ。 そこに届いたニュートンプレスの悲報。「科学雑誌、冬の時代」を強く印象づけたことだろう。ところが、実情はかなり違う。実は雑誌Newtonは売れているのだ。発行元のニュートンプレスも、出版事業そのものは黒字。ではなぜ、こんな事態になったのか。舞台裏を見ていこう。 直前に前社長が逮捕 まず、ちょっとややこしい点を整理

    ニュートン「倒産」の舞台裏 - 伊藤隆太郎|論座アーカイブ
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    newton、一般的な意味でのデザイン感覚からかなり遊離した誌面構成とか、独自の地位感がある
  • 上西議員、森友学園について語る

    上西小百合 @uenishi_sayuri @miyake_yukiko35 三宅さんはいつも戦ってる。去年始めて三宅さんのトークライブを観に行った時、曾野綾子さんについて「なんでああなっちゃったんでしょうね」と言ったんでドキっとした。この前の上野千鶴子さんの発言について三宅さんの意見を聞いてみたい。 2017-02-16 23:42:02

    上西議員、森友学園について語る
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    よもや、こんなところで、この人にワンチャンあるとは
  • 久しぶりにブログを更新してみようと思った - tapestry

    人間はギザギザとボコボコがたくさんある球なのではないか。 今朝、お茶の稽古に出かける準備をしていてそんなことが頭に浮かび、なぜかブログを再開してみようと思った。 なめらかで美しい球になりたいんだけど、どう自分を削っても、付け足しても、完璧な球状には程遠い。 もう、えいやっと自分を投げ出してしまいたくもなるが、生きているうちになんとなく、いびつな球である自分が愛おしくなってくる。 また、全てではないが、自分のギザギザやボコボコを埋めてくれる人も現れて、そうか、足りない部分は他人に補ってもらえればいいのだと気づく。そして自分もまた人のキザギザやボコボコをましにしてあげるようとする。 ブログを再開しようと思ったのは、そんなみっともない人生でも、やはり開けたワールドワイドウェブに生活の記録を残しておきたいと思ったからである。いつか息子が私の人生に興味を持ったときに、いかに母親の人生がいびつであった

    久しぶりにブログを更新してみようと思った - tapestry
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    ほうほう、と読んでいたら、さらっと、おぉぉ、と、面白い
  • 『はてなブログ』で、「いい記事を書く」ということ - いつか電池がきれるまで

    はてな」的な話を書いてみる。 www.nek654-yurulife.com うーむ。 このエントリを読みながら考えていた。 そもそも、「いい記事」とは何なのか? たくさんの人に読んでもらえる(PV(ページビュー)が多い)と「いい記事」なのか、多くの人がブックマークしてくれると「いい記事」なのか、モノがたくさん売れると「いい記事」なのか、反応がたくさんあると「いい記事」なのか? まずは、自分にとっての「いい記事」の定義を持つことが、けっこう大事なんじゃないかと思う。 僕は、書き終えて「公開する」を押したときに、自分で「書けた!」と思えるのが「いい記事」だと自分で決めている。 商売でやるのでなければ、自分のブログの記事の価値判断を他人任せにしてもしょうがないからだ。 もちろんたくさん読まれると嬉しいけれど、たくさん読まれなくても自分では好きだと思っている記事も少なからずある。 というか、僕

    『はてなブログ』で、「いい記事を書く」ということ - いつか電池がきれるまで
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/27
    『そのジャンルのすべてを網羅したデータベース的なものか、「その人のベスト10」くらいにしか、今のネットでは情報としての価値がない。』