タグ

2017年2月28日のブックマーク (22件)

  • 「曜変天目茶碗」鑑定の真偽は? - loglog

    こんにちは。オガサワラです。 『開運!なんでも鑑定団』にて「曜変天目茶碗」との鑑定結果の真偽ですが、その後、続報がありました。 こちらのニュース。 徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず【徳島ニュース】- 徳島新聞社 「曜変天目茶碗」の鑑定結果に異を唱えた研究家は鑑定結果に納得していない様子ですが…、これは物であるという説が濃厚になってきたのでは…。 というか考えてみるとテレビモニター越しで分かるものなのだろうか…。 研究家の方がいうには『開運!なんでも鑑定団』にて「曜変天目茶碗」と鑑定された茶碗は、3000円くらいで買えるお土産レベルの模造品ということでした。 でも、今回の鑑定結果で3000円くらいで買えるお土産レベルの模造品という説は否定されたわけで…、なんだか雲行きが怪しくなってきました。 ちなみに↓の記事でAmazonで3000円程度で買える「曜変天目茶碗」風の茶碗を

    「曜変天目茶碗」鑑定の真偽は? - loglog
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    こういう、とりあえず話題のニュースに乗って知識もないのにいっちょ噛みして、まともな見識も示さずPVだけ稼ぐ系ブログはまとめて滅んで欲しい
  • 新生『MOA美術館』が仕掛ける美のたくらみとは【ご招待あり】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    尾形光琳、岩佐又兵衛の作品など、日美術の重要な作品を所蔵している熱海の『MOA美術館』が、このほど11ヶ月の休館期間を経て、内装が大幅にリニューアルされました。 設計を手掛けたのは、現代美術作家・杉博司さんと、建築家・榊田倫之さんによる「新素材研究所」です。 杉さんがもっともこだわったことの一つが展示室の光です。 「足利義政が作った銀閣寺東求堂の四畳半の部屋に座ったとき、義政の体験した光は、このような障子越しの光ではないかと考えました。MOA美術館が所蔵する東山御物(足利将軍家の収集品)などは、こうした状況で見るのが一番素晴らしいはずです」(杉さん) 近代以前の日の美術品は、電灯ではなく自然光や蝋燭の光で見られることを前提に制作されています。作品が作られた当初の状況を再現するには、自然光を取り入れればよいのですが、美術品は紫外線に弱く、展示室に窓をあけるわけにはいきません。 そこ

    新生『MOA美術館』が仕掛ける美のたくらみとは【ご招待あり】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    MOA美術館、ほんとみんな、行ったほうがいいよ…
  • 徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    テレビ東京の鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で、徳島市の男性が所有する陶器が世界で4点目の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定され、真贋(しんがん)論争が起こっている問題で、この陶器を奈良大が成分分析した結果、18世紀以降に開発された化学顔料はほぼ検出されなかったことが27日、分かった。番組での鑑定結果に異論を唱えていた専門家は、中国の模倣品と斑紋が酷似していることを理由に「化学顔料が使われている」と訴えていたが、その主張を覆す結果となった。 陶器の成分分析は、所有する徳島市の男性(57)が2月22日に奈良大の魚島純一教授(保存科学)に依頼した。 魚島教授は、物質に含まれる元素を検出する蛍光X線分析装置を使い、茶碗表面の色ごとにX線を当て、元素の種類と量を調べた。その結果、アルミニウムなど10種類の元素が検出されたが、化学顔料に使われる元素は発色に影響を与えない程度のごくわず

    徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    模造品説もあったのか。自分は時代は古いがそこまでのもんじゃない説を推すが
  • ひとり就職反省会 - 私地獄

    おぞましいほどのブラック企業を辞め、 今の会社で働き始めて早1年が経過しようとしている。 1年間というと果てしなく長く、何かをするには十分すぎるくらいの期間に思える。しかし、会社に入ってしまえば、週に5日間8時間くらい働いて、残りの2日間はお休み。たまに人と飲んでゲラゲラ笑って、悩んだり悲しんだりしていると、あっという間に過ぎていく。 時間の経過って怖い…。 ataso01.hatenablog.com そんな中、私の中で沸々と湧き上がる気持ちがあった。 「会社を辞めたい。」 この退社への気持ちは、会社で会議が行われるたび、そして社内の人と話をする度に、少しずつ少しずつ確信へと変わっていくのだった。 大学4年の、就職活動をしているときから「お前が企業に属して働いていくのは無理だ」「むしろなんの根拠があって、普通に働けると思ったんだ」「働く気があることに驚いている」「どうせすぐに辞めるだろ」

    ひとり就職反省会 - 私地獄
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース

    株式会社ムーヤン(社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邊健太郎)は、マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」http://mangaloo.jp/ を日2月28日にリリースしました。 ■    マンガルーとは? 「全てのカク(書く、描く)人のために」というコンセプトで作られた、権利者より利用許諾を受けたマンガのコマをWebサイト・ブログ・SNSで使えるWebサービスです。 Webメディアやブロガーなどの利用者は、自分でコマを切りだして埋め込みコードを貼り付けることで、ストックフォトやスタンプのような感覚で記事に表情を付けたりマンガのレビュー記事に使うことができます。作品ごとの利用許諾申請は不要です。 埋め込まれたコマはマンガルーサーバーから配信する仕組みとなっており、コマには自動的に各ネット書店・電子書店へのリンクやコピーライトが表示されます。出版社などのコンテンツホルダーは、権利を守りな

    『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 高橋・法王・トランプ|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 高橋源一郎の妊娠中絶に対するスタンスが凄絶過ぎると一部で評判になっているようだ。毎日新聞の人生相談コーナーがそうである。 http://mainichi.jp/articles/20170123/ddm/013/070/004000c 中絶した経験と向き合えず=回答者・高橋源一郎 毎日新聞2017年1月23日 東京朝刊 1年ほど前、思いがけない妊娠で中絶しました。他に選択肢はなく、失われた命のためにも、前向きに生きなくてはと言い聞かせています。でも、何かを始めようとポジティブになるたび、「恐ろしいことをした。取り返しがつかない」という気持ちが押し寄せてきます。今の日では中絶は基的に罰せられないけれど、倫理的に許されるのかは難しい問題です。自分の経験とどう向き合えばいいですか。

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    ZED先生らしいトバシかただけど、なかなか面白くもあり
  • 魔王墜つ|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「そうか、死んだのか」というのが第一に感じた事だった。誰の訃報かというと、中村製作所、すなわち旧ナムコ(現バンダイナムコホールディングス)の創業者であった中村雅哉の事である。享年91であったというから、いい齢ではあったろう。筆者も半生をビデオゲームに懸けて来た人間の一人として、色々な意味で感慨深い。 中村雅哉はナムコという、この世界では外す事の出来ないヒットメーカー・大手メーカーを起こした事から、間違いなく斯界のタイクーン(tycoon)すなわち大立者の一人であった事は間違いない。アタリのポンから始まって、ジュークボックスやデパートの10円木馬、1977年のスペースインベーダーブーム時代を生きて来た大立者の経営者も存命者はいつの間にか少なくなって来た。時代がもうここまで来たのかと

    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    ZED先生がブログのタイトルに相応しい内容を書いているのをはじめて見た。そしてそういう内容だとわりと見られる内容になっている
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    実際何を話してるのかは知らないけど、こういうタイミングでお食事会って緊張感無いのでは、とは思う
  • NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは

    NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは きわどいテーマを根掘り葉掘り聞く、大人の人形劇。NHK・Eテレのトーク番組「ねほりんぱほりん」がさまざまなメディアに取り上げられ、注目されています。放送のたびにTwitterでは多くの人がツイートし、最多記録は1回の放送中に約3万8千件。トレンドにも挙がるのに、視聴率は1%未満という不思議な現象が起きています。こんな現象が起きた番組の背景には「以前ほどテレビを見なくなってしまった人たち」の存在があるようです。番組の制作に関わる、ディレクターの藤江千紘さんとデスクの萩島昌平さんに聞きました。 藤江千紘さん 「ねほりんぱほりん」ディレクター 萩島昌平さん 「ねほりんぱほりん」デスク テレビを見ない人はネットユーザーではなく「普通の人」 左がMCのねほりん(山里亮太さん)、右がぱほりん(Y

    NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    民放がやったら絶対に何か『やらかし』そうで、NHKだから出来るんだなー、とは思う
  • 「突然ですが、明日結婚します」月9史上初の5%台 また最低記録更新 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「突然ですが、明日結婚します」月9史上初の5%台 また最低記録更新

    「突然ですが、明日結婚します」月9史上初の5%台 また最低記録更新 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    「FODでは圧倒的に、ある層には支持を得ている」だそうですが…ある層…?
  • アメリカ流「餃子の作り方」に物申す⁉

    専門の人気テレビ局がFacebookに投稿した「餃子の作り方」動画が、あまりにもヒドい! 案の定コメント欄は炎上しているが......> 最近、日では「餃子ブーム」が起きていると聞く。一方、和人気に沸くここニューヨークでは「日の餃子」は今もスシやラーメンのような市民権を獲得しておらず、日系ラーメン店のサイドメニューか、IZAKAYA(居酒屋)にある一皿という扱いだ。ニューヨーカーにとって、餃子は小籠包を含む「ダンプリング」カテゴリーの一種であり、まだまだ中華料理なのだろう。 餃子の街・宇都宮出身の私としては寂しい限り。何とかして餃子を「和」として認知させたいと意気込んでいたところ、先日驚くべきニュースが飛び込んできた。 朝起きてFacebookを開くと、料理番組でアメリカ人女性が「餃子の作り方」を教えている。アメリカ人も餃子を作るようになったのか、と驚いたのも束の間、観ていてギ

    アメリカ流「餃子の作り方」に物申す⁉
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    『キャベツや白菜、ニラを入れない代わりに細ネギを千切りにして炒め、豚挽肉にまさかの卵を投入。オイスターソースではなく甘味噌である海鮮醤を垂らしている』普通にバリエーションの範囲では。何を驚いているのか
  • 「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為

    自宅を他人に貸すホームシェアリング、いわゆる「民泊」を国内でも合法的に実現しようと、観光庁を中心に「住宅宿泊事業法案(民泊新法)」の整備が進む。法案は既に自民党による審査に入っており、政府は3月10日前後の閣議決定、今国会での成立を目指している。 この民泊新法について、一般には「民泊解禁へ」と報じられている。だが実態は解禁どころか、その逆。むしろ、国内に根付きつつある民泊が後退しかねない。 民泊業界からは、「シェアリングエコノミーという新産業の振興を後押しすべき経済産業省は何をやっているのか」との恨み節も聞こえてくる。そのはず、民泊に関して経産省は何もやっていないに等しい。まずは、経緯をおさらいしよう。 一般人が自宅を旅行者に貸すとしても、現状では旅館業の登録やフロントの設置などを義務付けている「旅館業法」の順守が求められる。だが、インターネットやアプリを介して気軽に貸し借りできるプラット

    「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 経産省、全執務室を施錠へ…疑問視する意見も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経済産業省は、今月27日から東京・霞が関の庁舎の全執務室を日中でも施錠し、記者を含む来訪者への対応は別の面談室などで行うことを決めた。 世耕経産相は「情報管理の徹底のため」と説明したが、記者の取材活動を制限することになる異例の対応で、識者からは「不祥事を隠すことが容易になったり、緊急時の取材対応がおろそかになったりする恐れがある」と疑問視する意見が出ている。 ◆解錠 職員のみ 「企業情報や通商交渉に関する機微情報を扱っており、庁舎管理を強化する」 世耕氏は21日の閣議後の記者会見で、執務室を施錠する理由をそう説明した。報道陣からは「取材制限につながるのでは」との質問が出たが、世耕氏は、取材対応などは積極的に行うと強調した上で、「省内の情報管理を徹底した方がいいのではないかという問題意識を持ち、今回の判断になった」と述べた。

    経産省、全執務室を施錠へ…疑問視する意見も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    いまどき、まともな企業なら居室ごとにセキュリティかけて友連れ禁止だし、当たり前の処置なのでは
  • ニュー速(嫌儲) | 【訃報】ニュー速+板 言論統制へ 森友スレを立ててたキャップが剥奪 吊し上げられる 今後はネトウヨに都合の悪いスレは立ちません

    5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。

    ニュー速(嫌儲) | 【訃報】ニュー速+板 言論統制へ 森友スレを立ててたキャップが剥奪 吊し上げられる 今後はネトウヨに都合の悪いスレは立ちません
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 本田透はどこへ消えた?

    田透」と聞いて、「ああ、あの人ね」と一人の男を思い出す人はもはや少ないかもしれない。 今から10年以上前の2005年、『負け犬の遠吠え』や『電車男』のブームに反発して、『電波男』というタイトルので最もラディカルなオタク擁護を行った人だ。 当時、オタク恋愛弱者で「大人に成り切れない大人」として扱われていた。そんなオタクに対して『負け犬の遠吠え』ではオタク恋愛対象にならない、大人に成り切れないオタクが増えたせいでまともな恋愛ができなくなった、と批判し、『電車男』では「オタクを卒業して真実の恋愛を見つけよう」と煽った。 田はそんな風潮にたいして、「いやいや、真実の恋愛オタク側にある」と180度傾倒した思想を展開した人だ。 現実社会の恋愛は打算が絡み合い、相手を傷つけあうような暴力的な恋愛だ。それに対してオタクが行っている脳内の恋愛は、誰も傷つけず、打算も絡まない純粋な恋愛だと反論し

    本田透はどこへ消えた?
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    本田透=春日みかげ「織田信奈の野望」ってほんと??
  • 設備鉄が東京ディズニーリゾートへ連れていかれたら

    大学の受験帰り以来のTDR 小さい頃はただただ楽しかった夢の国 残念な大人になってしまった僕から見た夢の国は、結果的にまだまだ夢の国でした とりあえず、ディズニーっぽい写真は1枚もありません(笑)

    設備鉄が東京ディズニーリゾートへ連れていかれたら
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 献血に行ったらイジられた(十数年前に)

    誤った内容だったので訂正いたします。 当初の内容は十数年前に九州の某大学で実際に自分が受けたことでした。 ずっと腹に据えかねていたことだったので書いてしまいましたが、時に人の命にすらかかわる事柄にもかかわらず、とても古いうえに非常に稀にしかない特別悪質なケースを、まるで今あったことかのように流布したことは許されないことであり、強く反省しております。 ブックマークコメント等で指摘をうけましたとおり、個人情報などへの関心が高まる中、現在はそのようなことが行われないような仕組みになっているようです。 安心して献血に行ける状況になっていることを知りあれ以来避けていた献血に行ってみようとおもいました。 現在においては起こりえないことを誤解させるような書き方をしたのは悪質なデマを流すに等しい行為でした、当に申し訳ございません。皆さんも献血に行ってみてください。 以下現在はあり得ない10年前の状況を描

    献血に行ったらイジられた(十数年前に)
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    ちゃんと訂正している偉い増田だ/それはそうと『半年以内に「新たな異性と性的接触」』はわりと微妙な項目と思っております
  • 日本酒1杯300円!?横浜駅近にオープンした立ち飲みの日本酒処『お酒とお米 おちょこ』は最高のオアシスだ。 - しーたかの日本酒アーカイブ

    こんにちは、しーたかです。 横浜駅周辺で新しく日酒の店ができたという情報をキャッチして向かったのが、こちらのお店『お酒とお米 おちょこ』さんです。 横浜駅から徒歩で約10分。地元の人には、岡野の交差点の近くといえばわかりやすいかな? お店は1Fにあり、外から様子が見られるので、一見さんでも入りやすくなってます。 店内は全席スタンディングで、10人前後も入れば満席というところでしょうか。 で、この店、なにがスゴイかって数種類ある日酒がどれも1杯300円で飲めるんです! しかも税込みですよ?「大丈夫なの?やっていけるの?」ってこっちが心配しちゃうようなビックリプライス。 日酒のメニューはほぼ日替わりで、一升瓶が空き次第、次の銘柄と入れ換えるというシステムです。 ものすごく見づらくてスミマセン。 今回のラインナップは 白い雫 特別純米 生 にごり(山形) 不動 純米吟醸 生 おりがらみ(千

    日本酒1杯300円!?横浜駅近にオープンした立ち飲みの日本酒処『お酒とお米 おちょこ』は最高のオアシスだ。 - しーたかの日本酒アーカイブ
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    良い店ですよ
  • 安倍晋三は戦犯の子孫なのか?&近年のナチス映画紹介

    リンク 映画「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男」オフィシャルサイト 映画「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男」 2017年1月7日(土) Bunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町 ほか全国ロードショー アウシュビッツ裁判へと繋がる“極秘作戦”が半世紀を経て初めて明かされる 3 users 1133 チキささ @c_ssk 【アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男】 50年代後半、ナチス残党が政権や捜査機関に巣う中、度重なる脅迫を受けながらもアドルフ・アイヒマンの逮捕に尽力したドイツの検事長フリッツ・バウアーを描いた実録ドラマ。国家反逆罪に問われる覚悟でアイヒマンを追う男の正義とは。 pic.twitter.com/5Sa6GPO0zI 2017-02-26 22:06:32

    安倍晋三は戦犯の子孫なのか?&近年のナチス映画紹介
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 俺はオークだった。

    俺はオーク族に生まれた。 いや、ファンタジーの話をしているんじゃない。舞台は現代日だ。 俺は身長が低く、豚鼻で、がっちりした体格だ。テラフォーマーズの総理大臣をもっと下品にオークっぽくしたような感じだ。太っているが、相応に筋肉もついている。昔、ドラゴンクエストのアニメがあったんだけど、それの戦士のモコモコを見て「俺みたいだなぁ」と思った。まぁモコモコのほうが数段イケメンだけどな。俺はあくまでもオーク族だ。 オークがいくら努力してもエルフにはなれないように、さすがに俺の努力は限界が来た。まぁもっと努力すべきだったのかもしれないが、ある程度のところで俺はあきらめた。さすがに毎朝鏡を見てりゃ「これはだめだな」と思いもする。高3で大体あきらめた。結構頑張ったほうだと思う。オーク族はだいたい、中3くらいで己の人生を悟るらしいからな。オーク族のほかの者との会談で判明したことだ。 オーク族はファンタジ

    俺はオークだった。
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • PENTAX KP 夜の体験会 に参加! 横浜の夜景でその高感度性能を実際に体験してみる

    PENTAX KP発売キャンペーンの一環として、無料で実機を借り自由に撮影をさせてもらえる「夜の体験会」なるイベントが行われました。KPの発売とCP+ 2017の会期に合わせて横浜で第1回目が行われたのに続き、来月にかけて福岡、名古屋、神戸、札幌と順次開催されていきます。横浜以外では申し込み不要で誰でも参加できるスペシャルセミナーも同時開催される予定ですが、KPを実際に貸してもらえる「夜の体験会」は事前申し込み制で、既に申し込みは締め切られています。 さて私は当然ながら横浜の体験会に申し込んだわけですが、土曜日は競争率が高そうと思い、平日の金曜日を狙ってみました。ということでCP+を一通り見学した後、早々にパシフィコ横浜を後にして、貸し出し会場がある横浜駅東口のそごう9階へ向かいました。 やはり横浜で夜景を撮ると言えば、みなとみらい周辺かなと言うことで、夜の横浜湾岸をPENTAX KPとと

    PENTAX KP 夜の体験会 に参加! 横浜の夜景でその高感度性能を実際に体験してみる
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
  • 無許可マリオカートのマリカー、全方位に喧嘩を売っていくスタイルで絶賛営業中 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    無許可マリオカートのマリカー、全方位に喧嘩を売っていくスタイルで絶賛営業中 : 市況かぶ全力2階建
    zaikabou
    zaikabou 2017/02/28
    各方面のグレーなことをしている人達が震えて止めるレベル