タグ

ブックマーク / 38moto3.blog.fc2.com (11)

  • 自転車通学はやめよ

    ▼警察庁によると、2017年の交通事故死者は3694人という。前年より210人減で、69年ぶりに過去最少を更新したという。ひとえにドライバーの努力の賜物であり、今後ゼロに向けた取り組みが期待される。 ▼が、悲報が入った。前橋市で8日、自転車通学の女子生徒が85歳の高齢ドライバーが運転するクルマにはねられ、意識不明の重体という痛ましい事故が起きた。 ▼場所はガードレールのない歩道。クルマは反対車線から暴走して突っ込んできたという。当ブログではガードレールと段差で守られた安全な歩道の整備を訴えているところであり、誠に残念だ。

    自転車通学はやめよ
    zaikabou
    zaikabou 2018/02/05
    時々、世捨人氏のページを見に来ると、変わってないなー、と、ほっこりする。内容はまったくほっこりしてないが
  • 立ち飲みロードバイクを全面禁止せよ

    世捨人様の意見に全く持って同意でございます。 路上での飲など、はしたないですし危険ですからね。 また、水分補給に気を取られて、信号が変わったのにも気づかずに発進が遅れる可能性もありますし。円滑な交通の妨げになりかねません。 競技用自転車の水分補給は全面禁止にすべきでしょう。 こう書くと「熱中症対策の為にも水分補給は必要」とかほざく輩(やから)が出て来るでしょうけど、そもそもそんな熱中症になりかねない状態でチャリに乗る事自体が間違いなんすよ。ただでさえ車道を走られて危ねーのに、暑さでフラフラとしながら走りやがってよォ。轢いちまうぞゴルァ! まあとにかく、夏季は競技用自転車の走行を全面禁止でいいでしょう。法改正を待ちましょう!! | 自転車は歩道 | 2016/06/10 00:36 | URL | ≫ EDIT | 自転車は歩道 | 2016/06/10 00:36 | URL | ≫ E

    立ち飲みロードバイクを全面禁止せよ
    zaikabou
    zaikabou 2016/07/21
    このおじさん、相変わらず面白いなー
  • ロードバイクに適正サドル高を義務づけよ

    画像の自転車の正しい乗り方を見るに、サドルに跨った時両足がベッタリと地面についている必要はなさそうなので、適正サドルポジションで「片足の足先が地面につくサドル高」の僕はポジションを変える必要は無さそうですね。 | 初心者チャリダー | 2016/01/22 01:42 | URL | ≫ EDIT >| 初心者チャリダー | 2016/01/22 01:42 | URL | ≫ EDIT と同様に足裏半分くらいは十分着く高さだから問題ないな。 傘さししねーし、そもそも酒飲まねーし、ブレーキは乗る前必ず点検(調整)するし、尾灯はつけてるし、反射機材もつけてる。 そもそも、二人乗りしないし。 今時期「下駄」履く人いるのか?ww 時期関係なく「下駄」では乗らねーしな。 俺も問題なさそうだ。ww | 除雪隊ただいま生還 | 2016/01/22 04:05 | URL | >▼一説によると、サドル

    ロードバイクに適正サドル高を義務づけよ
    zaikabou
    zaikabou 2016/01/27
    ロードバイク憎しみおじさん、何年もこの調子で続いているからすごい
  • 競技用自転車乗りにつける薬

    ▼とある競技用自転車乗りが匿名を条件にインタビューに応じた。加藤勝信官副長官(自民党)に顔がそっくりの、とき君(仮名、42歳)だ。質問は一つ。「なぜガラガラの歩道を避け、クルマの往来の激しい車道をわざわざ走るのか」。 ▼とき君いわく。「車道は歩道と比べサーキットのようで走りやすい」という。で、クルマを目標物に追いつき追い越そうと時速40キロ近く出すこともあるそうだ。スピードレースを意識した爆走を繰り広げているとみられてもおかしくないと明かす。 ▼驚愕の言葉が続く。「ヘルメット姿で歩道を走るのは恥ずかしい」「ママチャリやクロスバイクと同じに思われたくない」「歩道走行中に車道の自転車を見ると忸怩(じくじ)たる思い」などなどドライバーには理解できない発言が飛び出す。 ▼インタビューを通じて競技用自転車乗りが車道にこだわる全容がほぼ解明された。安全は置き去りにし、己の都合のみで車道を走っている感は

    競技用自転車乗りにつける薬
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/06
    久しぶりに見に来たら、世捨人おじさん、相変わらずであった
  • 逆走自転車、これで怖くない

    交通安全ジャーナリスト世捨人が交通問題を取り上げます。特に公道を遊び場とする道楽集団、競技用自転車乗りを糾弾します。【自転車の制限速度(時速15キロ)法制化とバックミラー、方向指示器、制動灯装着義務化を】 ▼車道を逆走(右側通行)する自転車は迷惑かつ危険だ、と一部の自転車乗りがしきりに騒いでいる。右側通行は違反行為であるが、実際のところどうなのか。そこで右側通行の自転車と対峙した自転車は、どのような行動にでるか調べてみた。 ▼場所は都内の繁華街。男性の前に逆走する女性が現れた。交差点内ですれ違う。女性は平然とただまっすぐ前を見て進む。一方、男性は駐車車両を避けるかのごとく右側に少し進路をずらしたが、女性と同様に何事もなかったようにやり過ごした。 ▼当事者は危険を感じた様子をみせなかったが、これはよくない。「すれ違いは、左側から」が通例であり、今回、進路変更すべきは女性にある。自転車歩行者道

    逆走自転車、これで怖くない
    zaikabou
    zaikabou 2013/05/30
    逆送自転車を避けるために進路変更した自転車を非難していて、相変わらず不思議で面白い人
  • 自転車 警察官は歩道を走れ

    ▼先日、自動車を運転中、反対車線に目をやると驚愕の光景が映し出された。なんと警察官が自転車で車道を走行しているでないか。突然の出来事に周囲はあっけに取られた。 ▼場所は東京・杉並区の環状8号線。大型トラックなど交通量の多い都内有数の幹線道路。片側3車線で路肩は極端に狭い。この区間を身体がむき出しの自転車でヘルメット非装着で走るのは自殺行為に等しい。歩道に目を向けると通行人はいない。しかも自転車通行可の標識が威光を放っていることを考慮すると誠に残念だ。 ▼そもそも、警察官は自転車で車道を走るべきでない。言わずもがな、警察官はパトロールが目的で自転車に乗っている。歩行者を狙ったひったくりや通り魔など、歩道上で起こりうる事件・事故を防ぐべく、不審者に目を光らせねばならない。車道なんぞ走っていたら、歩道が盲点となり犯罪の温床になりかねない。 ▼車道はパトカーや白バイによって治安維持が図られている。

    自転車 警察官は歩道を走れ
    zaikabou
    zaikabou 2011/11/29
    以前と変わらずお達者な論調であった
  • 自動車に追いつかれた自転車はペダルをとめよ

    ▼クルマを運転していて、前を行く自転車が視界に入ると、血圧が上がるドライバーは多い。追い越しに伴う危険防止に注意を払わなければならないからだ。 ▼先日、遭遇した競技用自転車乗り。競技用自転車乗りに共通するのだが、わき目も振らずに必死にペダルをこいでいた。交通の流れに合わせようと全力を尽くしているのかもしれないが、無謀な行為である。スピードをゆるめてくれたら、クルマは安全に追い越しができると思うと、この上なく残念だ。 ▼そこで提言したい。車道を走る自転車は、「クルマに追いつかれたらペダルをこぐのをやめる」ことを義務化したらどうか。ペダルをとめる行為を「追い越してください」というドライバーに対する合図とするのだ。その時、首を右に振って意思表示をすれば親切である。 ▼道交法27条1項には、「後車の追い越しが終わるまで、前車はスピードを上げてはならない」と規定している。現状、順守されていない。同2

    自動車に追いつかれた自転車はペダルをとめよ
    zaikabou
    zaikabou 2010/10/20
    車道で車に張り合うのは危ないから止めましょう、というのは同意
  • 世捨人語10年5月13日 「競技用自転車乗りのヘルメット着用を禁止せよ」

    交通安全ジャーナリスト世捨人が交通問題を取り上げます。特に公道を遊び場とする道楽集団、競技用自転車乗りを糾弾します。【自転車の制限速度(時速15キロ)法制化とバックミラー、方向指示器、制動灯装着義務化を】 今月8日の日経新聞(朝刊)によると、幼児(6歳未満)・児童(6歳以上13歳未満)に義務化された自転車のヘルメット着用率が芳しくないとのことです。09年度調査では、「かぶりたがらない」「面倒」などを理由に着用率は幼児で3割、児童で5割強と不人気だそうです。 今回の調査にはなかったのですが、競技用自転車乗りはどうでしょうか。成人は義務化されていないにもかかわらず、ヘルメット着用率が高い気がします。安全に対する意識が高いのだと評価できます。気になることは、疋田氏が週刊ダイヤモンド(09年9月26日号)で「速い自転車とドライバーに認識させる」ために装着は必要とコメントをしていることです。 ヘルメ

    zaikabou
    zaikabou 2010/05/14
    どこまで真面目にモノ言ってるんだろう、この人…
  • 世捨人語09年12月13日

    自分のサイクルライフ充実に専念していて行きませんでした。 ドロンジョ一味がやっつけられて逃走する際に乗っている三人乗り自転車に興味があります。 楽しそう(^O^) コミカルな漫画ですよね。 ご覧になったイベントも、コミカル路線だったということでしょうかね? 下品であっても、笑いと共に交通教育を進めていく手法は、見る側に強い印象を与え、 効果の高い教育方法ではありますよね。 わたしも、自転車通勤を推奨している立場なので、 いい企画だったんじゃないかなぁ?と想像しています。 その教育内容については、わたしは知りませんのでコメントできないのは残念ですが。 | エディ | 2009/12/14 00:40 | URL | No title 邪悪な自転車乗りの集団に単身で乗り込む。 世捨人さんの男気には、いつも頭が下がる思いです。 ところで記事の記述の中で気になる点がありました。 女芸人の男性の「股

    世捨人語09年12月13日
    zaikabou
    zaikabou 2009/12/14
    サイクルモードに行って疋田さんの講演聴いてきたらしい。ちゃんと行くところは偉いよな…
  • 泥よけのない競技用自転車を走らせるな

    No title ドロよけ。 これは、飛び石防止の意味でも、重要な装備です。 レースでは不要な部品であるし、場合によっては他者に危害を加えるので、 荷台などとともに取り外す必要があります。 総裁はレース用自転車でサイクリングしていたのです。 レース用なので、ドロよけは初めから装着されていないんですね。 結果、服が汚れるので水溜りを避ける。 対向も、同じだったと・・・。 馬鹿馬鹿しい! 服が汚れたら洗えばいいんです。 誰にでもわかることでしょう。 どうせ、汗で汚れるんだし。 互いに水溜りを避け衝突したわけで、 なぜそこまで水溜りごときを恐れるのかわかりません。 この辺りを解明しないといけないと思います。 | エディ | 2009/11/22 01:22 | URL | >泥よけ未装着の競技用自転車は安全・安心を脅かすことが証明された。 正解ですね。 実際に乗っている人はここにはわたし以外には

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    いやー、コメント欄がよく荒れておる…
  • 今日のくそったれ(道路交通編)

    自転車に乗れば心臓への負荷は避けられない。心拍数がぐんぐん上がり、安静とは無縁の世界だ。 ▼競技用自転車(ロードバイク)の乗員は、せわしなくペダルを高速回転させており、呼吸が乱れがちだ。気温など環境によって心臓が悲鳴を上げている。最悪の場合は心停止を起こすなど、危険と隣り合わせだ。 ▼リズム良く呼吸しながらペダルをこぐことが肝要となる。推奨される呼吸法は、2息吸って2息吐く、「スースー、ハーハー」だ。 ▼そこでロードバイクにメトロノーム設置を義務付けてみてはどうか。楽曲のテンポを示すものとして利用されている。メトロノームに合わせて呼吸すれば心拍が安定しよう。法改正が待たれる。

    zaikabou
    zaikabou 2009/10/21
    http://pub.ne.jp/38moto/?cat_id=107774 の記事はこちらに移転らしい/http://charincoman.seesaa.net/ の人と話をさせてみたい
  • 1