タグ

2012年7月13日のブックマーク (34件)

  • 民主主義と連帯と人権教育と - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『生活保護バッシングがもてはやされるのではなく、生活保護バッシングを批判する風潮とならなければ、日本の草の根民主主義を進展させることなどできない』『他人の人権のために連帯することができるかどうか』
  • オスプレイ エンジン停止時の自動回転機能/防衛省「ある」 製造元「ない」

    米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイの配備に関連して防衛省が発行し、国会議員などに配布しているパンフレットに、同機はエンジンが停止した場合の緊急着陸の際、「オートローテーション(自動回転)を行う」と説明していることが分かりました。オスプレイの製造元であるベル・ボーイング社は『V22オスプレイ・ガイドブック2011~12年版』で、「(オスプレイは)オートローテーションに頼らない」と明記しており、同省の説明とい違っています。 パンフレットでは、「万が一、二つのエンジンが停止した場合の緊急着陸の際、その時の飛行状態に応じて、固定翼モードに移行して滑空するか、垂直離着陸モードに移行してオートローテーションを行う」と記述されています。 これに対して前出のガイドブックは、「固定翼モードで滑空できる」としか説明していません。 一方、「垂直離着陸モードに移行してのオートローテーション」については、米

    オスプレイ エンジン停止時の自動回転機能/防衛省「ある」 製造元「ない」
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • バイク買い取りは出張査定もいいかも

    バイク買い取りを依頼するとき、一括査定サイトも多くの人たちが利用するようになりました。無料一括査定サイトも有効的な方法なのですが、そもそも無料一括査定サイトが何か正しく理解しているでしょうか。無料だからなんとなく利用しようというモチベーションもあまり良くないのかもしれません。 無料一括査定サイトを利用して、無駄に業者を増やすことが出来たとしても経費か嵩むだけかもしれません。無料一括査定サイトとは一度申し込みをして、一度に提携している多くの買い取り業者から無料でオンライン査定の結果が届くシステムのことを言います。 そのような依頼を個別でするのが当なのですが、一括査定サイトならインターネットでそれがまとめて出来てしまうということです。 既に多くの人たちが無料一括査定サイトと言う名前を知っているので、もうはじめから安心して使用している人たちも多くいるのではないでしょうか。無料一括査定サイトを使

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『渡部昇一氏などは、最近、『原発は明るい未来の道筋をつくる!』という本を出した。これが、目を覆わんばかりの暴論のオンパレードなのだ。』あはは
  • バイク買い取りは出張査定もいいかも

    バイク買い取りを依頼するとき、一括査定サイトも多くの人たちが利用するようになりました。無料一括査定サイトも有効的な方法なのですが、そもそも無料一括査定サイトが何か正しく理解しているでしょうか。無料だからなんとなく利用しようというモチベーションもあまり良くないのかもしれません。 無料一括査定サイトを利用して、無駄に業者を増やすことが出来たとしても経費か嵩むだけかもしれません。無料一括査定サイトとは一度申し込みをして、一度に提携している多くの買い取り業者から無料でオンライン査定の結果が届くシステムのことを言います。 そのような依頼を個別でするのが当なのですが、一括査定サイトならインターネットでそれがまとめて出来てしまうということです。 既に多くの人たちが無料一括査定サイトと言う名前を知っているので、もうはじめから安心して使用している人たちも多くいるのではないでしょうか。無料一括査定サイトを使

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『1988年11月の、麻原を囲んだ上祐と、のちにサリン製造に関わる遠藤との会話。そのなかで、麻原は、警察署全体をポアしてしまえばいいと、述べている。』
  • クルーグマン氏:先進諸国は政府支出拡大が必要-ユーロは大変な過ち - Bloomberg

    7月11日(ブルームバーグ):ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏(米プリンストン大学教授)は、経済の緊急事態に直面する現在、先進諸国は政府支出を拡大する必要があると訴えた。 クルーグマン氏は11日のCNBCテレビの番組で、「景気が好調な時に債務を返済すべきだ」と発言。「今は経済の緊急事態だ」と述べ、政府支出の拡大以外に「代わりとなる良策は存在しない」と強調した。 また、欧州債務危機について、過剰債務が問題なのではなく、連邦国家を持たないまま単一通貨を発足させた結果であるとの見方を示し、「実際には債務水準ではなく、単一通貨という大変な過ちが生み出した制約の問題だ」と語った。 記事についての記者への問い合わせ先:Paris Mark Deen markdeen@bloomberg.net 記事についてのエディターへの問い合わせ先:内田良治 Ryoji Uchida ruch

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『欧州債務危機について、過剰債務が問題なのではなく、連邦国家を持たないまま単一通貨を発足させた結果であるとの見方を示し、「実際には債務水準ではなく、単一通貨という大変な過ちが生み出した制約の問題だ」』
  • 7/13 チェルノブイリの野火: ヨーロッパ全土を汚染する放射性の煙/7月7日(BBC) : No Nukes 原発ゼロ

    ブルーベリーの季節だ。ブルーベリーはプラスチックのパックに入れられて売られていた。車を止めて値段を交渉することもできたが、キエフ生物科学大学の森林研究所からやって来たセルゲイ・ジブチェフ教授は勧めなかった。これらのブルーベリーは放射性ストロンチウムで汚染されているからだ。 ベリー類は非常に放射性物質を吸収しやすい。1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の際には、放射性物質の多くが煙の形で旧ソ連と西ヨーロッパ地域に放出された。放射性物質の汚染は公式の市場で売られている品についてしか検査がなされていない。 そして、通常は放射性セシウムについてしかなされない。年配の女性たちが経営する何百もの屋台形式の果物屋については、何の検査も無い。とは言え、全てのベリーが同じように汚染されている訳ではない。恐らくは、四分の一程度が汚染されていると考えられる。

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • 【2.9竪川弾圧】保釈のあいさつ/自分の冒頭意見陳述書 - 園良太のブログ(3/11原発事故避難者とGo West/人民新聞/梅田解放区/コロナ生活補償を求める大阪行動)

    園良太です。このブログが江東区竪川の野宿者排除抗議で止まっているように、翌日江東区役所で「器物損壊」で不当逮捕されていました。 全ての経緯は「2.9竪川弾圧救援会」http://solfeb9.wordpress.com/ 2月29日に「威力業務妨害」に切り替えられて起訴され、東京拘置所へ。3回の裁判を経て、ついに6月14日、東拘から出られました!皆様当に当にありがとうございました! 6月14日午前に面会に来た仲間から保釈の見込みだと伝えられ、部屋中をソワソワ動き回って待つこと2時間、12時の昼時に看守から告げられました。渡されたダンボールに服、、生活品を詰め込んでキャリーに乗せ、挨拶を交わしたりともにシュプレヒコールを上げてくれた隣の房の人に挨拶をしようとするもできないまま、一階に行きました。そして全ての荷物を新聞の全ページに至るまで看守がチェックし、入所時とは反対側の出口へ。1

    【2.9竪川弾圧】保釈のあいさつ/自分の冒頭意見陳述書 - 園良太のブログ(3/11原発事故避難者とGo West/人民新聞/梅田解放区/コロナ生活補償を求める大阪行動)
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • いじめっ子といじめられっ子を生み出すもの - 狐の王国

    昨今なにやらいじめ問題が盛りあがってるせいか、ときおり以下のような発言を見掛ける。 ブログの炎上に関して、炎上する記事を書いた側がいけないと思う人は、いじめられる側がいけないと思う人と大差ない。なぜなら、炎上というネット上のいじめを容認し、責任をいじめられる側に押し付けているのだから。 Twitter / hosotaka: ブログの炎上に関... 特に被害者と加害者が存在する事案については、被害者側の責任について物議をかもすことがある。そういった議論のなかでは、こういう見解はわりと普通に見られる。 けどこれは間違ってる。たとえ犯罪であろうともそれを実行した加害者に、一方的に責任を押しつけてるだけだからだ。 感情としては理解できるが、まず間違いなく通らないし、通らないということは意味をなさない意見だ。こういう類の意見は政治的な意味はあるかもしれないが、まじめに議論するようなものではない。

    いじめっ子といじめられっ子を生み出すもの - 狐の王国
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『いじめっ子やいじめられっ子を生み出してる学校という状況についてももっと批判すべきだ。本当の加害者は学校そのもの、ひいてはその制度自体』間違いなく制度は悪いと思う。でも、なかなか変えられない。
  • 情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies

    利用者のブックマークページに対し「ミソウヨ」「陰謀論脳」とのブックマークコメントを投稿することは、ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 で取り上げた事例と同様の、迷惑行為、嫌がらせ行為には該当しないのかとの問い合わせあ…

    情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    裁判所から開示命令が出たらしい
  • 神戸新聞|事件・事故|加古川市部長を逮捕 病院統合めぐり収賄容疑

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    あらら
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    実名じゃないから言えるんじゃない
  • 官邸前主催者の国旗認識

    karawye @karawye いや官邸前と日の丸がセットになってると思ってるんですよ。だからそろそろその間違いを改めて欲しいということなんですけど。 RT "@kdxn: 反原発と反日の丸がセットだと思ってるやつは、そろそろ自分たちの間違いを認めたほうがいいんじゃないの? " 2012-07-12 22:46:55 C.R.A.C. @kdxn そんなわけのわからない誤解をする人は対処のしようがない…。RT @karawye: いや官邸前と日の丸がセットになってると思ってるんですよ。だからそろそろその間違いを改めて欲しいということなんですけど。 2012-07-12 22:47:53 karawye @karawye どこがわけのわからない誤解なのか説明が無いんですが RT "@kdxn: そんなわけのわからない誤解をする人は対処のしようがない…。RT @karawye: いや官邸前と

    官邸前主催者の国旗認識
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    音楽評論家?に政治的な思想について聞いてもしょうがないよ。/残念だけど、国家主義者の脱原発と人権尊重派の脱原発は完全に別の物で相容れないと思う
  • 野間易通 on Twitter: "@karawye 私明日官邸前のスタッフなんですよ。今から配置図つくったりいろいろやることもある。そういう人間にくだらない日の丸議論ふっかけてヒマつぶししている自分を少しは恥じてください。"

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    だめだこりゃ
  • 官邸前デモ、みなさんに不参加を勧めます。 大阪市ガレキ反対に関して此花区で緊急講演会のお知らせ。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 お立場が一日も、保てないので当に面白いのですが、僕宛に反首都圏連合の担当として、事務的なメールをしてきた人間が、野間易通氏です。 「木下黄太に嫌われている」という事実は、我々の運動にとってプラスに働く要素だと私は考えています。RT @KinositaKouta: 音が面白いね。→@kdxn むしろ好ましい。RT @KinositaKouta: 僕は不参加を呼びかけることにする」 「はい、さようなら。二度とツラ出さないように。RT @KinositaKouta: しかし主催団体のメールの返事をしてきた奴がこのツイート。お郷が知れて楽しいな。さようなら。→@kdxn むしろ好ましい。RT @KinositaKouta: 僕は不参加を呼びかけることにする」 ==========

    官邸前デモ、みなさんに不参加を勧めます。 大阪市ガレキ反対に関して此花区で緊急講演会のお知らせ。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    応援ブクマ
  • いじめについての続き - 内田樹の研究室

    ある媒体で、「いじめ」についてコメントした。それは昨日のブログに書いた通り。 それについて追加質問が来たので、これも追記として書き留めておく。 Q: 学校という場は社会の雰囲気とは切り離されたものではなく、一定程度の影響を受けていると思います。現実に、リストラが激しくなる一方ですし、1分1秒ごとに自己成長を求められる息苦しい世界になりました。この状況にあって、学校だけを過度な競争社会から切り離してある種のユートピアにすることは可能なのか、それとも競争を是とする今の社会を根底から変えない限り、社会に蔓延するいじめ体質はなくならないのか。この点はどう思われるでしょうか。 A: 学校は来は苛烈な実社会から「子供を守る」ことを務とするものです。それは学校というものの歴史的発生から明らかだと思います。 ヨーロッパで近代の学校教育を担った主体のひとつは、イエズス会ですけれど、それは「親の暴力から子

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    教育行政や社会を変える努力をしよう。それ以外に方法はないよ。
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • 朝日新聞デジタル:官邸前の原発抗議行動、地下鉄出入り口制限 警視庁方針 - 社会

    関連トピックスTwitter関西電力原子力発電所原発抗議行動の指定エリア  13日夜に予定されている関西電力大飯原発(福井県)の再稼働に対する抗議行動について警視庁は12日、首相官邸周辺の歩道を抗議行動エリアに指定し、地下鉄駅の出入り口の利用を制限する警備方針を発表した。抗議行動が大規模化していることから、混乱を防ぎ、参加者の安全を確保するため異例の措置を取る。  抗議行動は市民団体有志がツイッターなどで呼びかけており、13日は午後6〜8時に予定されている。  警視庁は当日、官邸に最も近い国会議事堂前駅で午後3時以降、四つある出入り口のうち、「4番」以外からは地上に出られないようにする。周辺の永田町や霞が関などの地下鉄駅の周辺にも警察官を配置し、指定エリアに参加者を誘導する。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    今日はどこに陣取るかな
  • アイスランドは失業克服の優等生

    08年の世界金融危機で折からの金融バブルが崩壊し、経済崩壊寸前の苦しみと屈辱を味わったアイスランドが、予想外の回復を遂げている。 経済規模が1割も縮小するほどの深刻な景気悪化を経てきたにも関わらず、失業率は6%程度にとどまり、さらに改善する兆しを見せている。アイルランド失業率が約15%、スペインが25%近いのとは対照的だ。 もちろん人口32万人のアイスランドを、より大きく複雑な欧州諸国と単純比較するわけにはいかない。だが7日付けのニューヨーク・タイムズ紙は、泥沼にはまったままのギリシャやスペインなどとは正反対の危機対策をアイスランドが打ってきたことに着目している。 経済危機下の多くの問題のなかでも、高い失業率はとりわけ厄介だ。経済事情の変化のせいで突然借金返済が苦しくなったら、人々は今まで以上に働いて稼がなければならない。働く時間を増やすとか、副業を始めるとか、収入を増やすためなら何でもす

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    バイキングの末裔だからかしらないけど、新しいことに果敢にチャレンジするよね
  • MSN Japan

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    マイクロソフトが産経新聞と組む利点なんてまったくないと思うのだが、いつまでやるのだろうか?WindowsをインストールしたらIEのホームページをMSNから別のページに変えるところから始めるんだけど。
  • 北海道の小麦の放射能セシウムのベクレル数|放射能から子どもを守るための7つの習慣

    放射能から子どもを守るための7つの習慣 群馬・高崎・前橋・東京で買える内部被曝しないべ物情報 ■内部被曝を防ぐ簡単な方法を、7日間メールセミナーで、無料配信中! ■ 高崎近郊に住む群馬県専用メール情報をはじめました。 ■ご質問・取材依頼等のメールはこちらから! Geiger Takasaki バナーを作成 最近のコメント 最近の記事一覧 スーパーで普通に売っているそば粉の計測値 高崎産のキュウリとトマトを計測しました。 埼玉県の23年度小麦の収穫量 群馬県の製粉メーカーからの回答です 日清フラワー薄力粉麦粉の放射線測定結果 群馬県産豚肉、検出下限値がセシウム137が1.02Bq/kgの計測結果 セシウム137の検出下限値が1.01 Bq/kgで不検出の野菜が高崎で買えます。 群馬県産小麦粉のセシウム 公式ホームページだけで、安全性を判断する方法 「乞」発言についての回答 カルピス製造所

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    うーむ
  • 米ヤフー40万人分の認証情報漏えい、Gメールなども被害の恐れ

    7月12日、米インターネット大手ヤフーは、サイバー攻撃によって、約40万人のユーザーのログイン認証情報が盗まれたことを明らかにした。写真はカリフォルニア州で2011年4月撮影(2012年 ロイター/Mario Anzuoni) [ボストン 12日 ロイター] 米インターネット大手ヤフーは12日、サイバー攻撃によって、約40万人のユーザーのログイン認証情報が盗まれたことを明らかにした。ハッカーは同社のコンピュータシステム上のセキュリティのぜい弱性を狙って不正を働いたとみられている。 こうしたなか、セキュリティ会社のラピッド7は、ウェブ上に公開されたデータファイルに、ヤフーだけでなく、グーグルの「Gメール」やマイクロソフトの「ホットメール」など他社のログイン情報も含まれていたと指摘。同社のマーカス・ケアリー氏は「ヤフー以外のサービス利用者数万人に被害が及ぶ可能性もある」と警告した。

    米ヤフー40万人分の認証情報漏えい、Gメールなども被害の恐れ
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    ネットを使っている限り逃れられない問題か
  • 生活保護問題対策全国会議

    東京都江戸川区の生活保護検証・検討委員会報告書の公表をふまえて、なお残る大きな問題点について要望書を提出しました。 東京都江戸川区で、生活保護利用者が自宅で死亡していることを担当職員が把握しながら長期間放置し、2023年3月27日、一部白骨化した状態で第三者により発見されてこれが顕在化した件について、同区は、2023年8月15日、外部専門家等による委員会の設置を公表しました。 これ受けて、当会議は、8月21日、同区に対し、公開質問状を提出するなどしました。 生活保護問題対策全国会議 -東京都江戸川区に「生活保護行政に関する公開質問状」を、同区が設置した検証及び検討委員会に「要望書」をそれぞれ提出しました。 (fc2.com) これに対し、同区から9月4日、回答書が届きましたが、当会議は、9月19日、なお残る疑問点について、公開質問状(2)を提出しました。 生活保護問題対策全国会議 -東京都

    生活保護問題対策全国会議
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    応援ブクマ
  • 東京新聞:胆管がん 職場の安全点検を急げ:社説・コラム(TOKYO Web)

    印刷会社で働く人たちに胆管がんの発症が相次いでいる。亡くなった人もいる。疑われている原因は印刷機器の洗浄に使われる化学物質である。従業員にとって安全な職場環境は働く大前提だ。 発端は今年三月だ。大阪市の印刷会社で働いていた元従業員らが、胆管がんを発症したと労災認定を求めた。今働く従業員も含め計十二人が発症、うち六人が亡くなった。その後宮城県の印刷会社の従業員にもがん患者が出た。

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • 金曜の東京

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    TINAという説得論法。『他の治療法?どんな治療法があるか、案を出してみろ!出せないだろう?なら黙って俺の治療法に従え!』対案を出せと言われたとき、同じ立場かそうでないか考えるべき。医者と患者は違う立場
  • ハンギョレ・サランバン : [社説]危うくなった日本の平和憲法

    2012年07月09日20:54 [社説]危うくなった日の平和憲法 カテゴリ社説・コラム 記事登録:2012/07/08 19:13 (1338字) 日の右翼の平和憲法への揺さぶりはきのう今日のことではない。戦争放棄と軍隊の保有禁止、交戦権の否定を定めた9条を柱とする平和憲法が1947年にマッカーサー占領軍司令部の主導により制定されて以来、軍隊を保有して戦争ができる‘普通の国’を作ろうとするのは右翼の長い間の夢だった。 このようなもくろみは、過去の侵略を美化・称賛して、戦犯裁判である東京裁判の正当性を否認してA級戦犯の位牌がある靖国神社を参拝するなどの言動で繰り返されたものの、実現日国内の強固な反戦・平和世論と韓国中国をはじめとする周辺国の牽制のために実現されなかった。 しかし最近になって日政治・社会状況が変わり、平和憲法の封印を解く動きが急速に現実化に向かっている。まず、平和

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • 橋下徹大阪市長が小沢新党にTPP賛成を迫る 「国民の生活が第一」になれるか減税日本の二の舞か - Everyone says I love you !

    (これだけ弊害があるTPPに手に手を取って参加しようとする野田民主党内閣と橋下維新の会) 大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長と、減税日本代表の河村たかし・名古屋市長が2012年2月3日、大阪市内で会談し、国政での連携を図るため、河村氏が減税施策をいったん棚上げすることを確認したのには、かなり笑いました。 「減税日」なのに減税を棚上げするんなら、存在価値ないでしょう?! もちろん、減税日の減税は、小さい政府志向で福祉切り捨て、格差拡大ですからナンセンスなんですが、いくらナンセンスでも自分のところの唯一・絶対の政策でさえ放り出せる情けなさと、放り出せと迫る傲慢さにはあきれ果てました。 その河村市長は実質的には小沢派なんですが、減税日と連携すると明言した小沢一郎氏は、橋下氏からまたも出たゴーマン要求にどう対応するのでしょうか。 橋下徹大阪市長は7月11日、小沢一郎元民主党代表が旗揚げする新

    橋下徹大阪市長が小沢新党にTPP賛成を迫る 「国民の生活が第一」になれるか減税日本の二の舞か - Everyone says I love you !
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
  • モーリー・ロバートソンは酷すぎる - シートン俗物記

    ちょっと、余りにもヒドい文章を読んだので、一言。 世界の現実と日の“反原発”の距離感 モーリー・ロバートソン「日だけ脱原発……って、どうなんだろう?」 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/11/12498/ かつて私は、「原子力とは、夥しい人権侵害に伴う犠牲を無視して成り立つ」というような論旨の文を何度と無く書いてきました。現在でもそう思っています。現場労働者の雇用・労働環境、地方−都市間格差、その他諸々の問題を原子力は必需としています*1。 少なくとも民主主義国家が普遍的に基的人権の尊重を踏まえているなら、原子力を推し進める事は出来ない、とも述べました*2。 脱原子力というのは、我々が民主主義国家においての生活の営みにおいて、差別を当然視/不可視化しないためのものなのです。単純にエネルギーの問題ではない。 脱原子力はチャンスだよ その1(1/5) h

    モーリー・ロバートソンは酷すぎる - シートン俗物記
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『原子力に反対し続けてきた者は、基本的に原子力は“夥しい人権侵害に伴う犠牲を無視して成り立つ”事を前提として反対してきました』同意
  • 東京電力はどういう理由でブラック企業なのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ブラック企業大賞2012」なる催しが進められているようですが、その「ノミネート企業10社とノミネート内容」というのを見て、正直大変違和感を感じました。 http://blackcorpaward.blogspot.jp/ この会社についてのこの記述です。 10.  東京電力 株式会社 2011年3月11日、東日大震災の後に発生した福島第一原発事故により、広範囲にわたる放射能汚染を引き起こした。その収束に向けての対応、また避難者・被害者への保障についても、2012年7月現在も不十分といわざるを得ず、日全体の社会、経済に多大な被害を与え続けている。また農地や海、川や山という自然環境そのものの放射能汚染は、今後数100年、数万年にも及ぶため、人類・自然環境への影響は計り知れない。 私が理解するところ、今日「ブラック企業」という問題意識は、もっぱらその使用者としての労働者との関係性における歪

    東京電力はどういう理由でブラック企業なのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    『今日「ブラック企業」という問題意識は、もっぱらその使用者としての労働者との関係性における歪みに着目したもの』
  • 7月9日、世田谷区長定例記者会見の発表内容

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    応援ブクマ
  • 『PSO2 ニュージェネシス』公式サイト|SEGA

    「星渡り」の一人である「主人公」が降り立つ冒険の舞台「惑星ハルファ」には、草原や砂漠、凍土など様々な景観の地域が存在する。昼夜や天候の変化も起こるオープンフィールドでは、エネミーとの戦闘やアイテムの探索など自由度の高いプレイが可能!広大な世界を自由に冒険しよう! キャラクターの顔や体型だけでなく、表情や走り方まで細かくカスタマイズ。豊富なコスチュームやアクセサリーを組み合わせればコーディネートの可能性は無限大!『ver.2』からはキャラクターをアニメ風に描写するトゥーン表示も登場!究極のキャラクタークリエイトで君だけのキャラクターを創り出そう!

    『PSO2 ニュージェネシス』公式サイト|SEGA
    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    ネットゲーはプロモーション動画見ただけで満足してお腹いっぱいになってしまうようになった。年取ったのかなw
  • 【2052】11 歳の娘が頭の中に別の人物がいると言います。

    精神科Q&A 【2052】11 歳の娘が頭の中に別の人物がいると言います。 Q: ご相談したいのは小学校5年(11歳)の娘です。自分の頭の中に、別の人?がいると言います。 最初にこれを言い始めたのは小学校2年(8歳)の時で、「ねえ、ママもだれかに『言い聞かされる』事ってある?」と聞かれたのが最初でした。その「誰か」を、彼女は「もうひとり君」と呼んでいました。その時の発言ははっきり覚えているのですが、以下のような内容でした。 A.階段を上っていて「なんだか落ちそうだな」と思うと、「もう1人君」が「体重を前にかけた方がいいよ」と教えてくれた。B.水泳の授業に水着を忘れて行ったので「どうしよう」と迷うと「見学にしたら?」と教えてくれた。C.弟とケンカしていたら「押せ!」と言われた。D.算数の答えを間違いそうになった時、教えてくれる。自分は4×8=30と言いたくなるクセがあるのだけど「32だよ」と

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    難しいね
  • 東京都動物の愛護及び管理に関する条例

    第一条 この条例は、動物の愛護及び管理に関し必要な事項を定めることにより、都民の動物愛護の精神の高揚を図るとともに、動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止し、もって人と動物との調和のとれた共生社会の実現に資することを目的とする。 第二条 都は、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和四十八年法律第百五号。以下「法」という。)及びこの条例の目的を達成するため、法第六条に定めるところにより、動物の愛護及び管理に関する施策を推進するための計画を策定し、都民と協力して、実施するよう努めるものとする。

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    ノーリード禁止は第九条
  • 大学が多すぎる - モジログ

    大学生の学力低下、という話を毎年のように聞くが、これは若者が年々バカになっているというよりも、単に大学が多すぎるからだろう。 子供の数が減ってきても、大学は生き残りのために合格ラインを下げるだろうし、短大や専門学校も「大学化」していって、大学の数はむしろ増えている印象がある。 むかしは、大学へ行ける人は少数だった。それがだんだん大学が増えてきて、大学進学率が上がってきた。大学生自体の数が増えれば、その平均レベルが下がるのは当然だ(「大学生の就職内定率」が下がっていくのも同じ構造)。 大学生でも、トップのほうにはすごい奴がたくさんいるはずだ。しかし母集団が増えれば当然ドンケツのレベルも下がってくるので、「分数の足し算ができない」ような例も出てくる(そして、マスコミはそういうドンケツの例ばかり採り上げる。年長者に「最近の若者はバカすぎる」と嘆かせ、ささやかな自己満足を与えるため)。 こうして、

    zakinco
    zakinco 2012/07/13
    じゃあまあ大卒の求人を減らして高卒の求人を増やすように企業に要請するところからはじめてください