タグ

2014年11月18日のブックマーク (15件)

  • Minifree Ltd – Linux/BSD preinstalled laptops with Libreboot BIOS replacement

    Shipping worldwide! Minifree sells secure, high quality systems with Free, Libre, Open Source Software (FOSS) pre-installed. Libre BIOS/UEFI replacement Libreboot (based on coreboot) and *encrypted* Debian GNU+Linux OS pre-installed (KDE Plasma desktop environment), with full driver support, or other Linux distro / BSD (e.g. OpenBSD, FreeBSD) at your request. These machines are intended for securi

    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    今在庫有り。自分でBIOS入れ替えるの面倒なので欲しいなあ。
  • 講演会:日本軍「慰安婦」問題――私たちに何ができるのか

    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    しまった見逃した
  • アーカイブ: <span>商品一覧</span> | ヘリオス酒造

    飲酒は20歳になってから。 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので気をつけましょう。

    アーカイブ: <span>商品一覧</span> | ヘリオス酒造
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
  • 11月18日(火) 「アホノミス」によって崖っぷちに立たされた日本経済: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「アベノミクス」が鳴り物入りでスタートした時、当は「アホノミクス」だと言われたものです。こんな金融・財政・経済対策で、日経済が再生するはずがないからでした。 やがて、その失敗が明らかになるにつれて、「アホノミクス」の「ク」が取れてしまいました。今では、ただの「アホノミス」になったというわけです。 それがどれほどの「ミス」であったのかが、明白な数字となって示されました。財務省幹部が「こんな数字は想定できなかった」とうなだれたほどの予想外の結果です。 内閣府が昨日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP)の速報値は前期比で年率1.6%減だったからです。直前の市場予測は約2.5%増だったのに、2四半期連続のマイナス成長だというのですから、「えっ、マイナス?」と多くの人が驚いた

    11月18日(火) 「アホノミス」によって崖っぷちに立たされた日本経済: 五十嵐仁の転成仁語
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    『アホノミス』あはは
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » いよいよ「終わりの始まり」ー沖縄知事選とアベノミクス失敗

    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    『「すべての国民は外国の侵略あるいは国家の圧政により、生命および基本的人権がおびやかされる場合、可能なあらゆる手段・方法をもってこれに抵抗し、これを排除する権利を有する」旨を明記すべき』
  • 東京新聞:アベノミクス空転 GDP連続マイナス 景気後退の見方:経済(TOKYO Web)

    内閣府が十七日発表した七~九月期の国内総生産(GDP)の速報値は、前期比実質0・4%減、年率換算1・6%減だった。成長率がマイナスになるのは四半期の数字として二期連続。経済縮小局面の長期化で景気腰折れを懸念するエコノミストも出ている。日銀による金融の大幅緩和や公共事業の追加で、景気浮揚を目指した安倍政権の経済政策「アベノミクス」だが、政府が期待した通りの好循環につながっていない誤算が鮮明になった。 (石川智規) GDPとは、個人や企業が国内で生み出して、消費されたモノやサービスの金額を全て足し合わせたもの。日経済の勢いを映す鏡だ。四半期ごとに速報値が出される。好景気の時は、前の期(直近三カ月)と比べて増え続けるのが普通で、好況か不況かを判断する重要な指標となる。

    zakinco
    zakinco 2014/11/18
  • 大正末期の無名の娼妓の手記と近代公娼制度について

    こちらも以前読んだのだが、当時の娼妓の生活が垣間見えてとても興味深い内容になっているので当時の風俗を知りたい人にはとてもオススメ。学歴は無いが石川啄木の詩集片手に逍遥するような文学少女だったらしく、日記の端々から溢れ出る光子の知性と教養が、過酷な生活の中で、いや、だからこそ輝いていて尊厳すら感じさせる。 「東京の下層社会」では光子の稼ぎは月300円程度としているが、日記ではある月の娼館での娼妓売上ランキングが紹介されていて彼女は408円を売り上げて第五位に入っており、四位とは6円差に対して六位とは40円差なので、同館でも人気の花魁さんだったらしい。日記を読んでいても非常にクレバーな受け答えをしていて、確かに人気が出るだろうなと思わされる。 例えば、女工に比べれば娼妓は好きな着物来て、性欲にも不自由せず楽なもんだろうと偉そうに見下して言ってくる客に対しての痛烈な返し。 『妾(わたし)達を御覧

    大正末期の無名の娼妓の手記と近代公娼制度について
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
  • 『トリクルダウン』と『サックアップ』再び - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋

    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    面白い
  • すごいAVを見たという話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ここ1ヶ月ぐらい、アダルトビデオの話ばっかり書いているので「お前は何をやっているんだ」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、あまりにもすごい作品を観てしまったので、この衝撃をどこかで書かずにはおれないのです。 以下いちおう18禁です。あとそういう話題の嫌いな人はご遠慮ください。 アダルトビデオには、美少女系、痴女系、ハード企画系などいろいろなジャンルがありますが、ドキュメンタリー性の強い作品もいくつかあります。平野勝之が林由美香との不倫旅行を記録した『由美香』やそれを発展させた映画『監督失格』などがその代表的作品ですが、ぼくはAVにはもっと気軽な娯楽を求めていたので、そういう作品には手を出さずにいたんです。 監督失格 DVD2枚組 出版社/メーカー: 東宝発売日: 2012/03/23メディア: DVD クリック: 42回この商品を含むブログ (25件) を見る ですが、ぼくの中に吹き

    すごいAVを見たという話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    うーん
  • 声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数

    声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    残念。お悔やみ申し上げます。
  • かつて「ネトウヨ界の大物」と呼ばれた男の孤独な末路(安田 浩一)

    ネット上で激しい誹謗中傷を浴びせていた人種差別主義者の「ヨーデン」と名乗る男。その正体を突き止めた安田氏は、実際に彼の住む福島県いわき市へ向かった。一枚の写真からついに居所を特定し、たどりついたドアの前で緊張で筋肉をこわばらせながらインターフォンを押すが…。『ネットと愛国』著者の戦慄のルポ、後編。(前編はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41046) 決め手となった1枚の写真 今年1月5日。この日も私はいわき市内で聞き込みを続けていた。だが、歩いても歩いても、彼の所在はわからない。人物像だけで住所を「当てる」ことは難しい。 しかもその段階において男が犯罪者であるという確信を持っていたわけでもないので、通常の事件取材とは違い、聞き込みするにあたっても最低限のプライバシー配慮をせざるを得ない。捜索は困難を極めた。 途方に暮れていた時、一通のメールが

    かつて「ネトウヨ界の大物」と呼ばれた男の孤独な末路(安田 浩一)
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    後編出た。『結局、ネット上の真偽定まらぬ怪しげな言説に飛びつき、どうにか自我を保っているのだろう』ってことらしい。
  • 素人童貞の僕が安田浩一さん(@yasudakoichi)に質問してみたら・・・

    僕は風俗店で童貞を捨て、その後も風俗店でしか女性経験がありません。いわゆる「素人童貞」と言うやつです。 最初に経験をしたのは大学生の頃です。家族には東京観光を装って、その足で吉原のソープへ向かいました。 事前に調べられるだけのことは調べました、ソープのシステムも予習し、予約の際も情報サイトなどを参考にしながら脳内シミュレーション重ねました。それでも電話予約を入れる 際は人生でもありえないぐらい緊張しました。 予約を済ませ、明日には新幹線に乗って東京へ行き、童貞を卒業するのだと思うと神経が高ぶって寝付けなかったのを覚えています。 当日、指定された場所で送迎の車に乗り込みました。車はワゴン車で、中には数人乗り込んでいました。車が店に付くまでの間、緊張はMAXに達し、あまりに足に踏ん張りを入れて いたため腿の筋肉がつってしまい激痛が走りました。何でこんな時に・・・と泣きたくなりましたが店に付く頃

    素人童貞の僕が安田浩一さん(@yasudakoichi)に質問してみたら・・・
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    実際に会って話をしたのなら安田さんはあのような受け答えをしなかっただろう。Twitter上で捨てアカウントとしか思えない相手だからああなったのだろうとは思う。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    当たり判定ゼロ(移転しました)
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    面白い。流動資産のグラフの色が指示と違ってるねえ。
  • 2010年参院選における自民党公約は「消費税10%に引き上げ」 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    忘れてる人が多いようですが、2010年の参院選ではほとんどの政党は消費税増税に賛成していました。 もちろん、自民党も例外ではありません。 自民が参院選公約、消費税10%に引き上げ 自民党の谷垣総裁は17日、党部で記者会見し、「参院選公約J—ファイル2010(マニフェスト)」を発表した。 消費税について、社会保障給付と少子化対策の財源に全額を充てることを目的に、税率を「当面10%」に引き上げると明記、同党の選挙公約で初めて具体的税率を明示した。「恒久政策には恒久財源」の原則で財政規律重視を訴え、民主党との差別化を図った。消費税率の引き上げ時期は「政権復帰時点で決定」とし、検討に際し、超党派の円卓会議設置を提唱した。 公約は、早期のデフレ脱却と景気回復に向け、「3年間であらゆる政策を総動員し、名目4%成長を目指す」とした。国際競争力強化のため、現行約40%の法人税実効税率を20%台に引き下げ

    2010年参院選における自民党公約は「消費税10%に引き上げ」 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
  • 私ヨーゲンを書いた中核派ジャーナリスト安田浩一の私怨による中傷記事について:シャーンティー 幽玄佐東のブログ:So-netブログ

    講談社「現代ビジネス」。ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける 中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体 【前編】 http://bit.ly/1uiI4iY 【後編】 http://bit.ly/1wPCVgH http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41046 2014-11-17 日ネットで発刊されているこの記事に関する記載です。 ヘイトスピーチの定義は、私達がこれから決めるのなのです。 クリスマスもバレンタインデーも日語になったとたん 海外とはまったく異なるものになっていました。 日には日のヘイトスピーチが定義されるのです。 これをあたかも先にあるように語る連中はイカサマ師です。 当時、私は調べた朝鮮民族の恥についてはよく調べて言っていました。 竹島の拉致や終戦後殺された日人の虐殺に腹がたっていたからです。 普通朝鮮人に虐殺、拉致

    私ヨーゲンを書いた中核派ジャーナリスト安田浩一の私怨による中傷記事について:シャーンティー 幽玄佐東のブログ:So-netブログ
    zakinco
    zakinco 2014/11/18
    たとえ事実を指摘したとしても名誉毀損は成り立つので、あなたの嫌いな左翼人権派弁護士に相談してみたら?