日本国内でもメジャーだったりマイナーだったり サンフランシスコで20年働いてます FacebookSNSの定番はやはりコレ Delete Facebook運動で炎上してもFacebook Messengerを含めてデファクトスタンダードの地位はなかなか陥落しない TwitterTwitterが流行しているのは日本だけではない Twitter黎明期ではAPIの自由度が高く、TwitterはそんなAPIを利用するIT系エンジニアと協力して育ってきたという歴史がある そのため今でもIT系エンジニアが利用している傾向にあり、海外のIT系エンジニアを講演などへ招待する際Twitterを経由するのがデファクトスタンダード ただし近年のTwitterの動きによりDelete TwitterしてしまったためコアなIT系エンジニアとは連絡付かないことがある こういう人はGNU SocialかMastodon
Glitchとは GlitchはNode.jsのアプリを公開するためのサービスです。 Node.jsでウェブアプリを公開しようとすると、サーバーの設定したりドメインを取得したり…とても複雑です。 Glitchは、あなたの創造性を試すことだけに集中できます。 Glitchは、あの有名なプロジェクト管理ツールのTrelloをつくったFogCreekSoftware社によって開発が進められています! アプリを公開するためだけでなく、オンラインのEditorなどもついていい感じです。 使ってみる これまでAWSやさくらインターネットなどを使っていましたが、Glitchはずば抜けて簡単です。 まずはGlitchにアクセスします。 新しいプロジェクトの作成1 右上の①[Sign in]ボタンからログインします。 FacebookかGitHubが選べますが、後々GitHubからソースコードを取得すること
高校生のほけきよ少年にとって、得られる大学以上の物理や数学の情報はwebサイトだけでした。 物理や数学の専門書って高いんですよね。あと、大きな本屋じゃないと取り扱っていない。 今ではamazonでいろいろな書籍が手に入るようになりましたが、高いしどんな内容がかかれているかは分からないので、買うのもためらわれます。 そこで今日は 好奇心溢れる高校生 お金はない、単位が危ない、やる気に溢れた大学生 社会人になってから物理や数学を趣味で始めたい人 たちのために、無料で大学以上の内容を学べるサイト/サービスを紹介します! 1. 物理のかぎしっぽ 2. EMANの物理学 3. MITの物理学講義(Youtube) 4. 現代数学観光ツアー 物理のための解析学探訪 5. 数学:物理を学び楽しむために 6. 高校数学の美しい物語 まとめ ※ここでいう数学は「物理学のための数学」の範疇を超えません。 1.
―驚くほどシンプルなグラフィックデザインソフトウェア― と自ら名乗ってますが、 本当に驚くほどシンプルで使いやすいんです。 Canvaのスゴイ所無料ハイ、神。 アイキャッチがオシャレなブログって巧みな編集スキルを持った方がillustratorやPhotoshopを使ってるじゃないですか。 Canvaなら一部有料の操作はありますが、無料でも問題なくオシャレな画像を作成出来ます。神です。 WEB上で使えるハイ、神。 使い始める際に面倒なダウンロードもインストールも必要ありません。 今少しでも興味があるならまず上のリンクからさくっと登録して使ってみるのが一番です!この後を読む必要もなくなります。 しかもネット環境さえあれば、作成途中であってもデータはWEB上に保管されるのでPCを変えようがすぐにさっきまでの状態から再開して作業を行うことが出来ます。神です。 直観的に操作出来るハイ、k(略 こう
Facebookユーザーは、友人とメッセンジャー機能でやりとりしていることだろう。手軽だし、スマホでもPCでも利用できる。もちろん、チャットをするだけなら、あえて説明するまでもなく迷わず使えるだろうが、じつは「Messenger」アプリにはあまり知られていない機能がたくさんある。今回は、「Messenger」アプリの小ネタをまとめて紹介する。 「Messenger」アプリとは!? 2014年7月、Facebookアプリから「Messenger」機能が切り離され、単独のアプリになった。あまりにもやりとりされるメッセージが多いので、Facebookを無理矢理経由させず、直接利用できるようにという考えだ。 画面下には「ホーム」「通話」「カメラ」「友達」「ゲーム」の5つのボタンがある。「友達」を選んだり、「メッセージ」タブのメッセージ履歴からやりとりを開き、チャットができる。この操作は難しいことは
写真をやっている人なら誰もが一度は夢見る『自分だけの写真展を開く』ということ。 自分が撮った写真を他人にじっくり見てもらい、なんらかのアクションをもらうということはとてもいい刺激になり、写真の向上にも繋がります。 しかしカメラ初心者の人だと「こんな写真で写真展なんか…」と思ってしまったり、またその写真展にかかる費用をみて諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。 私も先日ある会場から写真展を開きませんか?とお誘いをもらいました。昔から夢見てた写真展ですから乗る気でしたが、金額を聞いてビックリ!なんと一週間で3万円の費用がかかると言われました(正直これでもかなり安いほうなのですが…)。 そこに写真のプリント費や写真展をお知らせするDM代、それから会場をレイアウトするインテリア費などを考えると…正直私も二の足を踏んでいます。 そんな中、無料で写真展が開けるというオンラインサービス『coten(
Googleマップは、AndroidとiPhoneで使える、最も優れたナビゲーションアプリの1つです。 多くの人が カーナビとして利用したり、ストリートビューの写真を見ながら移動したり、航空写真として眺めたりといった使い方をしているかと思いますが、ほかにも便利な機能はいろいろと隠されています。 初心者の方も、熟練者の方も、以下に紹介する、Googleマップを最大限に活用するヒントをいちどチェックしてみてください。 1. 自宅と職場の住所を登録する何よりもまず、自宅と職場の住所を登録しておきましょう。そうすれば、自宅や職場へのルートや距離を調べやすくなり、Googleマップの使い勝手が格段に向上します。 検索ボックスの中にある、三本線のメニューバーをタップして、「マイプレイス」を選択、自宅と職場の住所を設定してください。 2. 1回の移動で複数の目的地を設定するScreenshot: Goo
案の定です。想定通りです。そしてやっぱり完全無料です。 先日の『Google I/O 2016』で、Googleは本格的に「AI:人工知能使って色々やっていくよー!」と高らかに宣言したわけですが、やっぱり来ました。 GoogleアナリティクスへのAssistant機能提供です。 Google 純正AIが無料で診断&アドバイスしてくれるAnalytics Appの新タブ『Assistant』 まずは手始めに。ということなのか、Android&iOS版オンリーでの提供となりましたが、すでに提供が開始されています。 現状は英語版Googleアナリティクスアプリのみの提供ですが、日本国内からでもOSの設定言語を英語に変えればすぐに利用可能。 現状確認されているものとしては、どうやら以下のような感じでアドバイスをくれるっぽいですね。 先月と比較しての新規ユーザーこんくらい増えてるよこの画面、パフォー
アマゾンでクリック、カートに入れて決済すれば、やがてお坊さんが自宅にやってくる。僧侶手配サービス「お坊さん便」は、そのユニークなネーミングもあって大きな反響を呼びました。仏教界が販売の中止を求めても商品化が止まらない背景には、頼む側、頼まれる側双方に事情があるようです。 受話器から、ため息交じりの声が聞こえた。 「試しにクリックしたら、在庫切れって表示されたんです。僧侶がモノ扱い、在庫扱いですよ」 昨年12月、ネット通販大手アマゾンに法事や法要に僧侶を手配するサービス「お坊さん便」が出品され、ネット上やテレビで話題になった。旧知の僧侶に電話で感想を求めると、こんな答えが返ってきた。 「宗教の商品化」に、仏教の主な宗派でつくる全日本仏教会(全仏〈ぜんぶつ〉)は黙っていなかった。昨年暮れ、当時の斎藤明聖(あきさと)理事長名で「宗教に対する姿勢に疑問と失望を禁じ得ない」との談話を発表。今年3月に
いつも弊社アプリ「サンシャイン牧場」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「サンシャイン牧場」は2016/8/26(金)をもちまして、サービスの提供を終了いたします。 ・これに伴い、有料アイテムにつきましても7/28(木)12:00以降はご購入いただけなくなります。 ・現在お手元にある未使用のゲーム内通貨につきましては、サービス提供終了以降に残っている場合でも返金および換金はいたしかねますので、予めご了承ください。 2016年8月26日(金)12:00(予定) ・新規利用登録停止 ・ゲームサービス終了 2016年8月26日(金)12:00 ・メールサポート受付及び対応終了 なお、現在お手元にある未使用のゲーム内通貨につきましては、サービス提供終了以降に残っている場合でも返金および換金はいたしかねますので、予めご了承ください。 「サンシャイン牧場」を遊んでいただいた皆様には 「
ポケモンGO(Pokémon GO)の流行につれてポケモンの位置をリアルタイム表示できるAndroidアプリなど、ポケモンGOをさらに便利にしてくれるサービスがどんどん登場しています。さらにiPhone・Android・PCでもポケモンが出現している位置を表示してくれる日本語対応のサービス「P-GO SEARCH」が登場しているので、実際にポケモンがよく出現する大阪城公園まで行って使ってみました。 P-GO SEARCH by kuku.lu https://pmap.kuku.lu/ P-GO SEARCH - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=air.kukulive.pgosearch ◆iOS端末(iPhone/iPad)で「P-GO SEARCH」を使う方法 P-GO S
こんにちは。ぼへみあです。 ポケモンGOがすごく流行ってますね。自分もガッツリやっています。 初代ポケモンしか出てこないということで、やはりカイリューが強いのだろうと思って育成しようとしたのですが、かなりレアなミニリュウを大量に捕まえなければいけないそうです。 そんなに簡単にミニリュウを集められるかよ! と思っていたのですが、ネットの情報で 「世田谷公園にミニリュウの巣がある」 との情報を掴んだので実際に行ってみると、大量の人とともに、ミニリュウがいました。 何かのお祭りかと思うくらいです。 世田谷公園内では、複数の場所にミニリュウが出現し、ぐるぐる回っているだけでミニリュウをゲットできました。 カイリューの進化には、ミニリュウ32匹分が必要ですが、進化したカイリューを強化するに余分にゲットする必要があります。 ですので、追加で15匹、合計47体のミニリュウを捕獲してきました。 じゃあこれ
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 PokeVision.comが、リアルタイムでポケモン出現場所が分かるウェブサービス「Pokévision」を公開しています。 Niantic APIにアクセスし、ポケモン出現情報をマップ上に表示してくれます。 日本語検索に非対応なので、画面上のマップを移動して「Click To Find Pokemon Near Marker」ボタンを押して30秒待ちます。 任意の場所にピンを立てると、ポケモンと消えるまでの時間が表示されます。 これを使う事で、ポケモンの出現率が多い場所がどこかを知ることが出来ます。
人口が減っていく日本、会社としても個人としても生き残っていくためには、グローバル展開が必至です。 そのためにも日頃から海外メディアを見て、グローバルな情報収集を習慣化させたいもの。そこで今回は、自身の専門分野や気になる話題において、ウォッチしたい海外メディアや海外のキーパーソンの見つけ方をご紹介したいと思います。 1. Feedlyを漁る https://feedly.com/ RSSリーダーであるFeedly、日々の情報収集ツールとして活用している方も多いはず。お気に入りのメディアの更新情報をウォッチするのにも便利ですが、実は新しいメディア探しとしても非常に重宝するサービスです。 使い方はカンタン。 Feedlyを開き(初回はサインアップが必要)、メニューにある「DISCOVER AND FOLLOW」を選択。表示される検索窓にウォッチしたいキーワードを入れるだけです。 試しに、昨今話題
どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、JavaScriptを使って「グラフやチャートを描きたい!」とか、「さまざまなデータを可視化させたい!」という人にオススメのJSライブラリをご紹介しようと思います。 また、すぐに使い始められるように、ミニマムな構成の「サンプルコード」も合わせて掲載しているので、自分に合ったライブラリを使う取っ掛かりになれば幸いです。 ■Chart.js 【Chart.js】 最近、活発にバージョンアップをしている「Chart.js」は、すべてのグラフが自動的にアニメーション表示されるユニークな仕掛けを持っており、シンプルで理解しやすい記述が出来る点も魅力です。 グラフの種類は少ないものの、モダンブラウザ&レスポンシブ対応で、あまりカスタマイズせずに「デフォルト」のままでも手軽に使えるでしょう。 【 基本の書き方 】 「chart.js」ファイルは、公式
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く