タグ

2017年11月14日のブックマーク (6件)

  • 東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに譲渡。REGZAブランド製品の開発・販売は継続

    東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに譲渡。REGZAブランド製品の開発・販売は継続
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
    REGZAの色使いは中華系にいちばん近かったと思うから、意外にいけるかも。
  • アマゾン、中国パートナーにクラウド機器売却

    アマゾン・ドット・コムは14日、同社の中国のクラウドサービスに使用されているコンピューティング機器を現地パートナーである北京光環新網科技に売却することを明らかにした。中国では外国企業への風当たりが強まっており、それを裏付ける動きだとアナリストは指摘している。

    アマゾン、中国パートナーにクラウド機器売却
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
    中国とのデータ共有を考えてた企業はどうすりゃいいんだよ。セキュリティが心配でクラウドが中国で構築できん。
  • メイキング~神戸製鋼 不正の深層|NHK NEWS WEB

    「うそを作ることが“メイキング”」 神戸製鋼の元社員によると、社内の品質保証の担当部署では、検査データの改ざんのことを“メイキング”と呼んでいたと言います。 神戸製鋼が最初に不正を公表したのはおよそ1か月前。アルミや銅などの製品で不正が次々に発覚しましたが、会社側は改ざんの詳しい手口や不正が多くの工場に広がった経緯などについては、いまだに明らかにしていません。 不正の深層には何があるのか。私たちは社員やOBなど200人以上に及ぶ関係者を直接取材し、実態に迫りました。(神戸製鋼データ改ざん問題取材班) 今月10日、神戸製鋼は7度目の記者会見を開き、会社の“収益重視・納期優先”の姿勢が不正につながったとする社内調査の報告書を公表しました。 川崎博也社長は「収益にこだわるのは当然だが、そこに生まれるひずみを社として把握していなかった。経営としての誤りがあった」と述べました。 海外も含む17の工

    メイキング~神戸製鋼 不正の深層|NHK NEWS WEB
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
  • 魔法と科学技術の違い

    小長谷 達郎 縄文時代の人がやってきたら、現代人はみんな魔法使いだと思うかもしれない。たしかに、私たちは飛行機を使って空も飛べてしまう。ガスコンロは火を噴くし、蛇口をひねれば水が出る。ところが、飛行機もガスコンロも魔法ではなく、科学技術の結晶にすぎない。魔法と科学技術の違いは一体何なのだろうか? 魔法使いという言葉があるように、魔法とは特別な人だけが使える技だ。ほうきで空を飛び回り、火や水や電気を自由に操れたらさぞ便利だろうが、我々が使いたいと願ったところで、魔力を得ることは不可能だ。 科学技術の最大の特徴は、原則的に誰でも手順さえ守れば同じものを作ったり使えたりすることにある。もちろん、飛行機を作ったり操縦したりするには、膨大な勉強と訓練、ときには身体的な適性が求められるものの、多くの人がそれを達成できる可能性を秘めているだろう。魔法使いのように特別な血筋である必要は決してないのだ。

    魔法と科学技術の違い
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
    STAP細胞は魔法
  • 維新:足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿 | 毎日新聞

    維新の会の足立康史衆院議員(52)が学校法人「加計学園」を巡る朝日新聞の社説を巡り、自身のツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿していたことが分かった。足立氏は異議申し立ての趣旨だったと釈明したが、発言を疑問視する声も上がっている。 足立氏は12日、文部科学省の審議会が加計学園の獣医学部新設を認可するよう答申したことに、「『総理のご意向』を巡る疑いが晴れたことには全くならない」と指摘した朝日新聞の11日付朝刊の社説をツイッ…

    維新:足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿 | 毎日新聞
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
    大谷昭宏のコメントが的確
  • 【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着

    謎の草の根団体『リトル・ペブル同宿会』ニポポ: 『リトル・ペブル同宿会』という、教団がありまして、どんな教団なのかというと、リトル・ペブルさんというオーストラリアの神父さんが、現在もご健在でいらっしゃるのですが、ちょっとトラブルがありまして。 世界を行脚している中で、2002年くらいに信者の少女に手を出してしまったんですね。その後、いわゆる“性的な教え”のようなことをしていたのが、85件くらい見つかってしまって。 そのようなことがあって投獄されてしまうんですけれども、捕まる前は日でも広告塔を建てたりして、勧誘活動をやっていたりしたんですよ。捕まってしまってから活動は下火になるんだけれども。 そこで感銘を受けた、現在は秋田にいるジャン・マリー神父が、「私だけでもリトル・ペブルの火を絶やさないように」と、日は秋田に出家小屋を設けて、そこで活動するという。 キリスト教って、懐の深い団体なんで

    【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着
    zakkie
    zakkie 2017/11/14
    宗教におけるニッチ産業的な。