ブックマーク / gurigura.hatenadiary.com (44)

  • 今年も買ってよかったもの(徳島の頑張りどころが違いすぎ篇) - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 牛乳 牛乳を知らない人に牛乳の説明をするのは意外に難しいのだけれど、ざっくり言うと牛の乳。白くて最高。冷やすと冷たいし、温めると温かいというフレキシビリティーも素晴らしい。仔牛の頃に無理やり親に引き離されたドナドナ牛が成長して赤ちゃんを産んでその赤ちゃんに飲ませるはずだったお乳を我々が無理やり奪い取っているというサイドストーリーがもたらす背徳感が旨味を底上げしている感じがモウモウ。 大阿蘇牛乳 200ml×24 (くまモンパッケージ)posted with amazlet at 14.12.06大阿蘇牛乳 売り上げランキング: 34,317 Amazon.co.jpで詳細を見る パン パンを知らない人にパンの説明をするのは意外に難しいのだけれど、ざっくり言うとあれあれ、朝に出てくるあの四角いパン、そうあれあれ。

    今年も買ってよかったもの(徳島の頑張りどころが違いすぎ篇) - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2014/12/09
    ライス自伝の破壊力…
  • 人生で大切なことはすべて徳川埋蔵金から学んだ - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    タイトルは釣りです。釣れてない。 さて『人生で大切なことはすべてマラソンで学んだ!』という名著があります。もちろんわたしはこの名著を実際に読んだわけではないので内容についてはよく分からないのですが、人生で大切なことをどこで学ぶことができるのかについては以前から並々ならぬ関心を抱いてきました。このブログのタイトルも数年前までは「人生で大切なことはどこで学べるのか知りたいブログ!」だったくらいです。そこで今回は人生で大切なことをみなさんがどこで学んでいるのかを調べてみようと思いたちました。幸いなことに、非テレビショッピング系通販サイト大手のアマゾンには「大切なことはすべて検索」というのが標準で搭載されているのでそれを利用してみました。 まずひとつめ。 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ (河出文庫)posted with amazlet at 14.08.20ロバート フルガム 河出

    人生で大切なことはすべて徳川埋蔵金から学んだ - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2014/08/21
    見渡すと、大切なことだらけなんだ…
  • コロンビア戦先発予想 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    GK ダン・ミセリ DF 上原浩治 DF 田中将大 DF ダルビッシュ有 MF 加藤芳郎(*白組キャプテン) MF ジョージ小林 MF 豊田陽平 MF 西紀寛 MF 田圭佑 FW 羽生結弦 FW リッキー・ヘンダーソン 日の運命が決まる大事な大事なこの一戦。やはり一点も与えたくないということで守護神にはダン・ミセリを起用。お父さんはイタリア人、お母さんはウルグアイ人という血統であるから、ピルロやスアレスともすぐに友だちになれそう。四人兄弟の末っ子というのもなんとなく頼もしい。よく意味が分からないという人はイチイチググらずに次に進もう。分からないことがあるとなんでもググるという習慣から解放されよう! シェラスコを堪能したという日本代表の決起集会の席で、空気を読まない田から「ミセリでは不安だ」という意見が出たらしく、ディフェンスには実績のある海外組を起用することになった。ダルビッシュはあ

    コロンビア戦先発予想 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2014/06/24
    今読まないと意味ないってくらい鮮度命のエントリ…
  • 将棋とエロス - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    zanbottosan
    zanbottosan 2014/05/19
    棋譜ん次第で責めないで…
  • アナと雪の女王 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    『アナと雪の女王』が大ヒットしているみたいですが、私の周囲でも「観たよ観たよ」という人がかなりの数にのぼっていますので『北京原人 Who are you?』以来の勢いを感じます。 先日、不透明度の高い酒焼けしたハスキーボイスが魅力の女性の先輩に「観ましたか?」と訊いてみたら、「ああ、あの開き直った女が暴れ回る話?」というお答えをいただきました。女版超人ハルクのようなイメージでしょうか。俄然観たくなりました。 ピアノソロ/弾き語り 中級 アナと雪の女王~日版サウンドトラックより~ ヤマハミュージックメディア 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る by AZlink

    アナと雪の女王 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2014/05/19
    アベンジャーズは結局みてないんですよね?
  • 映画『清須会議』レビュー/ネタバレ注意! - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    なんか清須ってとこでお侍さんが集まって会議してた! あの秀吉っていう男はマジやばい! いずれ天下取るんじゃないかな。 清須会議 (幻冬舎文庫) 三谷 幸喜 幻冬舎 売り上げランキング : 855 Amazonで詳しく見る by AZlink

    映画『清須会議』レビュー/ネタバレ注意! - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2014/01/17
    くそっ! まだ観に行ってないのに読んでしまったぜ。
  • 「八重の桜」最終回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    1894年に日清戦争が勃発。八重は赤十字の篤志看護婦として広島の陸軍予備病院で看護活動の指揮をとっていた。 そこにやってきたのは扇情ジャーナリストの徳富蘇峰であった。徳富は戦争を望む国民の声に沿うようなイケイケどんどんの記事を書いて、戦果を求める国民の声を増幅するFOXテレビのような役割を果たした。このフォックス蘇峰を冷ややかに見つめるのが蘇峰の弟の徳富蘆花であった。個人的には蘆花も好きじゃないけど蘇峰に比べるといいかな。 一方、山家では年老いたサク (八重ママ) と八重がゆっくりとした時を過ごしていた。二人とも、基礎化粧品が発達していなかった明治の世にしては設定年齢を考えると肌が綺麗すぎるのではないかというどうでもいいことが気になるが、そういうことは気にしなくてもいいと思う。サクは明治29年に世を去る。それと前後してトミ (襄ママ) もヒサエも病で命を落とした。 そんなある日、八重に叙

    「八重の桜」最終回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/12/24
    私もつい、神田川かよ、って口にしていました、あの場面は。慶喜が登場しないと物たりないことに最終回になって気がつきました。
  • 尚之助が死んだのと同じ放送回に襄と婚約『八重の桜』第三十五回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    前回は、襄が八重にプロポーズしたところまででした。すんなり承諾を得ることができなかった襄は、居候している覚馬邸で悶々としています。翌日の朝の席で、襄は覚馬や八重ママらの前でプロポーズの件を報告する。すると風吹ジュンがぶったまげて味噌汁を吹き出しそうになりますが、みな襄の人柄に魅入られていて、良縁でねえかと前向きです。 そんなこととは露知らず、八重は女紅場で生徒を指導していましたが、そこに突然、時尾が現れます。仏頂面のドラゴンアッシュも一緒です。久方ぶりの再開に八重と時尾はともに喜びます。 襄は学校設立に向けて手続きを進めますが、槇村がキリスト教を教えてはならん、外国人教師を雇ってはならんと言い出します。京都仏教界の猛烈な反対にあったためでした。襄は反駁しますが、槇村は突然「ドゥー・ユー・アンダスタンド?」などとプロレススーパースター列伝で勉強したかのような英語を繰り出すなどしてまともに相

    尚之助が死んだのと同じ放送回に襄と婚約『八重の桜』第三十五回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/09/08
    突然のベン・E・キング
  • ハセキョー・ルックス・イースト・フォーエバー『八重の桜』第三十四回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    明治7年11月、襄が帰国した。髭は剃ったほうがいい。10年ぶりの帰国である。米国での死亡説も出ていただけに専門家の間でも驚きが広がっている。襄は、眉毛で演技をしすぎるミッチー木戸のもとを訪れ、日でキリスト教の学校を設立したいという希望を伝える。すると木戸は意外にも京都を薦めてきた。そうだ京都に行こう! 英語の学習が一定の成果をあげてきた八重は、暴君覚馬から今度はキリスト教を学ぶように強制される。三条に居住するゴードンという男のもとで学べという。ゴードンというと機関車トーマスの暴れん坊しか頭に浮かばないが、実際には温厚そうな宣教師であった。 八重は「悲しむ人は幸いなり」、「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」など、ひねくれたマタイ伝の教えが理解できず、帰りに立ち寄った覚馬邸で八重ママに愚痴を言っていた(ちなみに、いつのまにかミネが進化)。 同じ時、襄も覚馬のもとを訪ねてきていた。髭は剃った

    ハセキョー・ルックス・イースト・フォーエバー『八重の桜』第三十四回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/09/02
    ミッチーは眉が本体ですかねえ。あと、日焼けサロンのなかでなんか叫んでいる鬼の官兵衛を想像せずにはいられません。
  • 「すべては巡りあわせ」で一件落着でござる『八重の桜』第三十ニ回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    1871年、京都の覚馬邸での生活が始まる。しかし、時栄とひとつ屋根の下での生活には微妙な空気が流れまくって視聴者の方がいたたまれなくなる。覚馬は「九年ぶりに皆で暮らせることになりました」と亡き父に報告するが、ミネは「皆揃ってなんかいねえ!」と叫びながら部屋から出ていき納戸に篭ってしまう。 ミネの心配をする八重に対して、覚馬は家のことは時栄に任せろと突き放す。そして国際法のテキストである『万国公法』を読むように指示する。 翌日、覚馬は京都府庁に出仕する際のお供を八重に命じる。八重は覚馬を背中に担いで府庁内を練り歩く。今まであまり八重の桜をご覧になっていない方には理解しづらいかもしれないが、八重がいかに力持ちだったかという点をやけに強調するのがこの大河の最大の特徴である。府庁の廊下を八重におぶられながら、覚馬は八重に万国公法の講義のようなことをするのだが、ここで画面下には「お前は国際法の精神を

    「すべては巡りあわせ」で一件落着でござる『八重の桜』第三十ニ回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/08/22
    ぼくもコマ送りで確認したのですが、高島兄は元気になる薬を盛られてましたね。ジョーは過剰が通常とのことです。
  • ヒーローインタビュー(対口内炎戦後) - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    それでは先ほど口内炎との戦いを終えたばかりのグリグーラさんにお越しいただきました。先ずは今の率直な気持ちを教えていただけますか? 長い戦いでしたからね。夢のようです。最高の気分です。 浮かれきってるわけですね? えっ? この喜びを真っ先に伝えたいのはどなたですか? ずっと応援してくれていた天国の父に報告したいです。 お父様、当に天国にいらっしゃるんでしょうかね? よせ! 流れがおかしい! 今回の戦いですけれども、前半は順調に乗り切ったように見えました。あの場面ではどう感じてらっしゃいました? そうですね。最初の一日か二日でほとんどしみなくなったので、正直最近の口内炎もだらしないな、このまま楽勝かなと思いましたね。 しかし、そこから一転してかなり苦しまれたようにも見えました。どういう心境だったんでしょうか? そうですね。治ったかなと思うとまたしみてくるという繰り返しがその後数日続きましたか

    ヒーローインタビュー(対口内炎戦後) - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/08/08
    たしかに歯ブラシは油断すると敵になりますよねえ。
  • 敗戦後論『八重の桜』第三十回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    ジョー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 死亡説が出ていた新島襄であるが、今回放送文の冒頭で生存が正式に確認された。しかし、依然としてアメリカに滞在中であり、今後の展開によってはアメリカで絶命する可能性も残されており、まったく余談を許さないというのが専門家の一致した見解である。 会津戦争集結から半年。八重らは知人を頼って米沢に移っていた。権八と三郎を会津戦争で失い、女だけの暮らしで反物の行商などをして生計をたてている。このとき覚馬は京都にいたのだが、会津戦争前から音信不通であり、京都で戦死したものと思われていた。手紙を書けよ覚馬! 尚之助は東京で謹慎中のはずであるが音沙汰がない。手紙を書けよ尚之助! 米沢で厳しい生活をする八重は、会津を侮辱する米沢の田村屋とかいう糞商人を殺しかけるという事件を起こしてしまうが、ここで殺してしまうとただのチャック・ノリスになるためにすんでのところで殺人は回

    敗戦後論『八重の桜』第三十回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/08/07
    商人を殺しかける八重に、ベトナム帰還兵のランボーと同じものを感じましたね。
  • 「ここに女が紛れておるぞ!」『八重の桜』第二十九回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    戦況は悪化して、東北諸藩は次々と降伏する。兵糧が尽きかけた会津は補給路再開のための決死隊を組むが、そこに八重の父権八も参加することとなる。 山川大蔵は冬が来れば戦況も変わると主張して強気の姿勢を崩さない。しかし、冬まで持つとは思えないほど攻撃は激しさを増していた。 そんな中、秋月が密命をおびて城外に出る。容保はついに降伏を決断したのだった。秋月は敵の陣所に駆け込み、降伏の嘆願書を渡そうとするが、土佐藩士にいびられまくる。それでもなんとかして板垣退助に嘆願書が渡る。降伏嘆願は受け入れられ、城への攻撃は止まった。 決死隊に参加した権八は首尾よく米を持ち帰ることに成功するが、入城直前に敵の銃弾を浴びてしまう。城内に運び込まれた権八は八重に「ぬしはわしの誇りだ。皆を守れ」と言い残して死んでいく。 翌日、藩士達に降伏の内容が伝えられた。会津は恭順し、城を明け渡す。15歳以下、60歳以上、女はお咎めな

    「ここに女が紛れておるぞ!」『八重の桜』第二十九回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/08/01
    板垣さんはここ数話ずっと驚き役ばかりで、彼の出演シーンだけを編集してみるとたぶん面白いと思っています。
  • レ・ミゼラブル(ああ寝坊)『八重の桜』第二十八回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    前回までに戦略的に重要であった小田山を奪取されていよいよ形勢が悪化したのでありますが、アムロ大蔵がくまもんのきぐるみを着ることで敵を撹乱し、見事に会津若松城に入城したことで会津の士気がややあがるというところまで話が進んでいた。この状況で今回はきっと八重が「政府軍にやられっぱなしでは済まさない。倍返しだ!」と叫ぶ場面で始まるに違いないと多くの視聴者は期待したはずであるがNHKはその決断を下せなかった。天下のNHKとしてのプライドが邪魔をしたらしい。しかし公共放送なのだから出来る限り視聴者の要望に沿う形で話を進めて欲しいものだ。次回からは是非八重も銀行員という設定にしてほしい。行内外の陰謀に打ち克ち成長していくハンサム・バンカーの物語だ。 閑話休題。 巻き返したい会津は、大蔵を軍事総督に据えて小田山奪還の策を練る。ここで容保は「小田山を奪還せよ!」と叱咤するが、「そんな、イオンで大根買ってこい

    レ・ミゼラブル(ああ寝坊)『八重の桜』第二十八回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/23
    官兵衛だけはガチ。
  • 男は顔なのか乳首なのかウンコなのか - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    「できる男」というカテゴリーに昔から注目している。どれくらい昔なのか覚えていないが、ひょっとするとそれほど昔のことでもないような気がする。夏だから仕方がない。とにかく、「できる男」には、タイトル出オチ的な意味で秀逸なものが少なくない。 できる男はウンコがデカい (宝島社新書)posted with AZlink at 2013.7.17藤田 紘一郎 宝島社 売り上げランキング: 50748 Amazon.co.jp で詳細を見る できる男は乳首で決まるposted with AZlink at 2013.7.17松屋 壮 幻冬舎ルネッサンス 売り上げランキング: 208408 Amazon.co.jp で詳細を見る できる男の顔になるフェイス・ビルダー―人生を変えるフェイシャル筋トレposted with AZlink at 2013.7.17キャロル マッジオ,Carole Magg

    男は顔なのか乳首なのかウンコなのか - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/17
    ウンコかあ。
  • 大河で戦闘シーンは難易度高いです『八重の桜』第二十七回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    重い展開でなかなか言い出す機会がなかったのですが、板垣退助役の加藤雅也さんがますだおかだの岡田さんにしか見えないという悩みを抱えながらドラマは進みます。 髪を切った八重は夜襲に参加して、往年のクリント・イーストウッドばりに撃ちまくります。会津戦争全体から見るとあまり意味のない場面だと思いますが、さりとて主役を出さないわけにもいかず難しい展開です。 今回放送分のヤマ場のひとつは中野竹子らの女子部隊の出陣でした。大河の戦争シーンというのは難しいです。プライベート・ライアンみたいなことしちゃうとゴールデンでは放映できないでしょうし、水戸黄門みたいなベタな立ち回りでも白けてしまうでしょう。 そうこうしているうちに小田山にある火薬庫が政府軍に奪取されてしまいます。これでは銃も大砲も使えなくなります。ここで頼母が改めて開城恭順策を説きますが、他の家老たちからは「腰抜けだあ!」などと罵声を浴びます。恥を

    大河で戦闘シーンは難易度高いです『八重の桜』第二十七回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/16
    これだけ登場人物が亡くなっていく様は、たしかにガンダム…。
  • えへっっへへへgxうへへいへいsrへい えへへっrへへいへへいへい えへっtへいへへへへへい - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    最近子供たちが気に入っている動画集。世界が溶けていく。 平成23年10月28日 くしゃみに大喜びで笑う赤ちゃん 生後4ヶ月 - YouTube 11か月の赤ちゃんが大笑い - YouTube 犬に大笑いする赤ちゃん - YouTube 0歳の赤ちゃん(3ヶ月)、おかあさんの言葉に大笑い - YouTube 赤ちゃん、大笑い, Baby loud laugh - YouTube 紙をビリビリ!で大笑い - YouTube

    えへっっへへへgxうへへいへいsrへい えへへっrへへいへへいへい えへっtへいへへへへへい - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/09
    大丈夫ですか?(あえて聞く)
  • ドラマと史実の境界について『八重の桜』第二十六回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    新政府軍は一気に鶴ケ城に迫る。この事態に女も子供も鶴ケ城に入城する。城内にはもう精鋭部隊は残っておらず銃の部隊を指揮する者もいない。そこで八重が銃の部隊の指揮をかって出る。官兵衛も神保内蔵助も「おなごの出る幕じゃねえ」「おなごに戦はできねえ」など最初は相手にしないが、八重の「男もおなごもねえ、これは会津すべての戦いだ」という大演説を聞いてコロッと気が変わる。ほんとにこんな場当たり的な対応だったのだろうか。そういえば二松少年隊のことを調べていたら、戦況が悪化するたびに戦闘に参加させる年齢をどんどん引き下げられていったという解説をみたが、戦いの指揮をとる側の対応としてはそういうのは最悪だと思う。 八重ら鉄砲隊も城を死守すべく奮闘するが敵の凄まじい攻撃は続く。戦況が悪化する中、会津城下の頼母の屋敷では一族の女たちが白装束を身につけていよいよ覚悟を決めていた。頼母の千恵は「会津は罪もないのに罰

    ドラマと史実の境界について『八重の桜』第二十六回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/09
    もうここ数週はスピルバーグの映画のようにただ戦闘描写と向き合って視聴しています・・・
  • 悲劇の描き方について『八重の桜』第二十四回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    新政府軍の進軍は続く。奥羽越連合軍は、新政府軍に奪われた白河小峰城をなんとか奪還しようと試みるが、大砲や銃などの兵器類の性能、物量に圧倒的な差があり、あえなく失敗に終わる。 そして白河小峰城を拠点とする新政府軍に板垣退助が合流する。板垣や大山弥助は白河から奥州街道を北上して丸の会津を落とす算段を立てる。この奥州街道から猪苗代湖を迂回して会津に入るルート上に二松が存在する。 そして、奥州街道で二松の手前に位置する棚倉の落城が伝わると、西郷頼母は白河から会津に戻り、家老一同の切腹を条件に新政府に今一度恭順を願い出るように容保に願い出る。しかし、容保や他の家老たちは口々に今更恭順などできるわけがないと言う。恭順がもはや無理なのであれば、もっと軍備を供給してくれと頼母は要求するが、そのための費用は底を付いていると返された頼母は思わず「あのとき一刻も早く都を出ていれば・・・」と口にしてしまう。

    悲劇の描き方について『八重の桜』第二十四回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/09
    二本松の描写を避けなかっただけでもまあ今年の大河はがんばったよな派です。それでもご指摘のとおりの違和感をぼくも感じてはおりますが。。。それにしても穣はでてこないよなあ。
  • 冬が来る前に『八重の桜』第二十五回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    さて八重の桜も二十五回目の放送が終わり、今晩(6/30)の放送が第二十六回ということになります。実は幕末から明治維新にかけての歴史には昔からなぜか興味が持てなかったのですが、八重の桜を見てふむふむへえへえと少しは考えるようになりました。遅まきながら、やはりもの凄い時代だったんだなあと感じております。例えば戦後の日が空前の平和を享受しているとはいえ、それでもまだ戦争を体験した人を相当数抱えている社会ということになります、八重さんの時代というのは基的に実戦を経験した人がひとりもいない社会だったわけですよね。西郷隆盛や板垣退助などは実戦経験豊富な戦争のプロのように錯覚してしまいますが、彼らにしてもここ何回かの八重の桜で描かれている戦闘が生まれて始めての実戦経験だったのです。こんな当たり前のことですけど、一体どういう空気が漂う時代だったのかなあなどと想像しようとしながら、でもまったく具体的には

    冬が来る前に『八重の桜』第二十五回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/07/09
    大村益次郎は靖国神社ででけええ銅像になっていて、東北方面を睨みつけています(上野での戦いの方角らしいけど、なんかなあって感じてしまいますね)。