タグ

ブログに関するzeromoon0のブックマーク (600)

  • ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり

    はてブにはブコメ返信機能が欲しい。 しかしいつ実装されるか分からない。 だからネタにして有効活用している。 やはりブコメ返信機能をつけるべきだと考える次第である この土日、ヨッピーがはてブの話題を席巻している。一時期、トップ2が両方ヨッピーで笑ってしまった。一連の揉め事は様々な要素が絡み合っているので、ヨッピーに賛同できる点もあれば反対する点もある。だが、はてブへの思いをぶちまけた記事の提案には完全に同意する*1。 そんで提案。まずは最初の「ブコメに反論させろ」っていう部分。これどうにかこうにか実装して欲しい。 提案ふたつめ。Vtuberみたいな架空のキャラで良いから擬人化した公式アカウントを作って、そういう人に誘導して欲しい。 はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ 特に「ブコメに反論」のやつ、これはブコメでは何人かが言及していたが、俺も同じ主張をしているし、はて

    ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり
  • はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ

    カァーーーーッ!!! 腹立つなぁあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まあ暇で暇で一日中ドアノブをガチャガチャして遊ぶくらいしかやる事が無い煉獄暇人無双王みたいな人は細かく追っかければ良いと思うんだけど、増田に「ヨッピーこの野郎!」みたいなエントリがあがったのよ! んで僕としてはさあ!「オッ、なんか知らんけど殴られたぞ!これは果し合いか!」と思ってさあ!わーって殴り返すじゃん!!! そしたら僕に殴られた方が「サーーーッ」って消えたんですよ!!!風に乗って!!! 三国志の伽陀かっての! 僕としては「えーーっ!」じゃないですか! あんだけ意気揚々と、鬼の形相で、人のことをおっさんだの古いだの老害だのミジンコ以下の知能だのマンホールの蓋についたタンの方がまだましだの好き放題言っておいてさあ! そんだけ言われれば「おっ、つまり果し合いで

    はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/02/26
    まず、増田を殴ったのが悪手だったと思う。増田を殴ってもどうにもならない。はてブはポジショントークの権化。
  • 日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶

    オタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念 はじめにどうも、マロミと申します。 突然ですが英語圏のオタクが使うProshipやProshipperという単語、ご存知ですか? 私がはじめてこの単語を聞いて何を意味するスラングなのか調べた時、正しい解説を見つける事はできませんでした。 このnoteでは日人の方がProshipやProshipperという単語を使う人に直面した時、理解できない言葉に戸惑わないよう、私が受けた嫌がらせを元に正しい言葉の意味と対処法について記していきたいと思います。 経緯が長いので、単語の意味だけを知りたい方は「Proshipの勉強」と「Proshipperの真の意味」の項目に飛んでください。 事の発端2022年7月。 とある海外ジャンルで二次創作をしていた私は、生まれて初めて英語のDMを貰

    日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/02/20
    アメリカンお気持ちヤクザ
  • #星屑家族 上下巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM

    現実とは少し違う進化を遂げた、パラレル現代の日社会。 少子化や子どもへの虐待などの社会問題を解決すべく、日は子作り・子育てを免許制とし、夫婦が「人の親たるにふさわしいか」を国の「扶養資格適性審査」で測ることとした。 審査は「学力・一般教養審査」、「性格資質審査」を経て、家庭に2週間送り込まれる「扶養審査官」との同居による実地審査を、最終審査とした。 『星屑家族』下巻より(幌山あき/KADOKAWA) 扶養審査官である一人の少年が「次の仕事」として送り込まれた夫婦の家庭で告げられたのは、「扶養者失格にして欲しい」という奇特な要望だった… という、ディストピア社会SF。 上下巻でコンパクトな上に同時発売で読みやすくて良いです。 少し前に、こんなことを書いたんですが、 「毒親」の概念がポピュラーになったせいか「家族」をテーマにしつつも「母親を捨てる(関係を切断する)子ども」の印象的なシーンが

    #星屑家族 上下巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM
  • スター連打をやめようと思う - 反応を垂れ流す

    通知飛ぶのがめんどくさいので言及はしませんが。 バズっている増田からtake-it氏のブログに飛んで、ついでに何記事か読んでみました。すると、スター連打に対する厳しい見解が載せられている記事を見つけました。 ここで私は言及されていませんが、最近私も数々のブクマにスターを連打する行為をやっております。迷惑と思う人が結構多いようなので、今後はスター連打をやめたいと思います。 つきましては、 今後のスター数上限は3個までと変更しようと思います。 また、ブログについては、基的に星1個か、引用スターのみとします。 追記 id:zaikabou 氏へ すごく昔のコメントにスターがついた通知が飛んできて、何か新たに文脈が発生したのか?と思うことはある 基的にそのようなことははなく、私が過去のブクマを掘るのが好きなだけです。 id:pulusha 氏へ ファンです。政治思想はやや違うなーと感じますが、

    スター連打をやめようと思う - 反応を垂れ流す
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/02/06
    その昔晒し上げ目的で謎に連打する人がいたから、スター連打に過敏になる人もいるんだ。
  • 「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート

    特にオチも結論もない、雑文に毛が生えたような話です。 時折、「この『面白さ』って数に依存したものなのだろうか」、と考えることがある。この場合の数とは、関連するものを摂取した分母…… のようなニュアンス。 例として。昨年公開された映画シン・ウルトラマン』を、私は「面白い」と感じた。その内訳は、「ウルトラマンに対する作り手の深い愛を感じたから」とか「VFX主体の最先端の日式特撮を堪能できたから」とか、様々である。しかしこれって、予備知識というか、ある程度の数による判定に過ぎないのではないか、という話だ。言うまでもなく66年の『ウルトラマン』を先に観ているからこそ、沢山の演出や効果音のニヤリとしたポイントに気づくことができる。精神的前作にあたる『シン・ゴジラ』を踏まえて面白がれるポイントも多い。樋口真嗣監督のフィルモグラフィから得られる感想もあれば、もしかしたら漫画&ドラマ『アオイホノオ』で

    「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート
  • 2022年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記

    昨年書いたので今年も書いておくかという「買ってよかったもの」です。年末年始に書こうと思ってたんだけど得意の先延ばし癖を発揮してしまいなんとか1月中にはということでギリ間に合った。例年通りたいしたものは買っていませんが1年分の家計簿を振り返っていくつかピックアップしてみました。だいたい購入順になってます。価格はだいたいです。 EarFun Free Pro 6,000円 インターネッツの片隅で良さげなコメントを見かけたのでノリで買ってみたらなかなか良かったやつです。それまでは8,000円くらいのオーディオテクニカの有線のやつを5年くらい使っていて音はいい感じなんだけどコードの衣擦れ音が陶しかったのでワイヤレスはそれが無くて快適ですね。ゲームはやらないので遅延は気にしないし音も特にこだわりはないので必要十分といったところ。四六時中音楽を聴くタイプではないので外出中にyoutubeを見たりデス

    2022年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記
  • 死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子

    いやー、暗いニュースしかないですね! 暗いことを報じるのがニュースなのでしかたないのですが、それにしても明るいニュースがない。低気圧もすごい。まったく仕事にならないので、使徒イロウルに襲われた話をしてもいいですか。(エヴァファンしかわからない例えかも……ごめん……でも最後まで読んだらエヴァ知らなくてもわかるから……!) 2017年、第二子を出産した私は、産休もろくにとらずに働いていた。(この話はもう何度もしてますね、すみません)「わたし、定時で帰ります。」の初期プロットを編集者さんに送ったのは夜中の2時で、無痛分娩による計画出産のために起きたのは5時で、分娩予備室に入ったのは8時。出産したのは17時くらい。とにかく肉体的にも精神的にも疲れた状態で育児仕事の両立が始まった。密室にこもっていて、家族以外とはほんとんど話さなかった。結婚出産を機に接触回数が増えた親族たちは、老人うつの症状だった

    死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子
  • 小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)

    息子(小2)がどうしても読みたいって言うんで買ってあげたんです、『チェンソーマン』の1巻と2巻を。 チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ 集英社 Amazonチェンソーマン』。 米津玄師がアニメ版の主題歌をやっていたりして、今かなり旬な作品であることは僕も一応知ってはいたんですが、どういう内容かまでは全然把握できていなくてですね。 最初のインパクトはとにかくこの頭と両腕に長めのチェンソーがぶっ刺さった主人公のデザイン。「なんかよく分からんが凄いなあ」という印象。「チェンソーで敵を倒すんだから、当然グロいシーンも少しはあったりするんだろうな」と。 息子の場合、グロへの耐性は『鬼滅の刃』である程度ついています。あのときも「子供にこんな直接的に人が死ぬシーンを見せていいものか」と大人としては戸惑ったものですが、こういうの、案外人はケロッとしている。当時

    小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/01/10
    絵面でエロいとかグロいとかそう言う問題でなく第一部終盤は小学生に「どれどれ」と説明できる大人もかなり少ないと思われるのでやめた方がよろしいと思う。まずABARAを読ませよう。
  • サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート

    今から約半年前、2022年の夏ごろ。見事にサウナにハマってしまった。それはもう、ずっぽりとハマってしまった。 BRUTUS(ブルータス) 2022年 12月15日号 No.975 [サウナ、その先の楽園へ。] [雑誌] マガジンハウス Amazon 巷ではサウナブームだと聞いていたが、それまで特に興味はそそられず。しかし温泉は大好きだった。家より広い浴槽に浸かると、言い知れぬ解放感がある。言葉にできないリラックスがそこにある。綺麗に清掃された温泉などは特に良くて、あのスンとした香りと湯の蒸気が混ざった独特の空間には言い知れぬ中毒性がある。が、しかし。私は大変残念なことにのぼせやすい体質だった。温泉は好きだが、湯船にゆっくり浸かることができない。数百円の入浴料をほんの十五分ほどで終わらせてしまう人間であった。 加えて、「温泉は暇」というのが私の定説だった。今でも家で風呂に入る時は、ほぼほぼス

    サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/01/05
    サウナ好きだけど、浸かるストロングゼロみたいな感覚だったので昨今の意識高い風潮はどうかと思ってる。今年はサウナ行きたい。
  • 書いてみなけりゃわからないこともある/謹賀新年 - シロクマの屑籠

    新年あけましておめでとうございます。このブログをいつも読んでくださる常連さん、たまに読んでくださるリピーターさん、いつもありがとうございます。 しかし私は、今年もブログがあまり書けないでしょう。忙しすぎるからです。 でもブログを長く書いていないと窒息しそうだし、書くという行為の大事な一部分が削げてしまいそうなので、2023年最初のブログ投稿は、黄金頭さんへの私信という体裁で書いた独り言です。私は自分のブログを書くということのなかで、独り言を大切にしてきましたし、これからもそうしたいです。以下、主観的な話を垂れ流すので、お役立ち記事をお探しの方は引き返してください。 「今年は小説を書く」と宣言したのに、一文字も書けませんでした。 | Books&Apps 独り言を書きたくなったのは、黄金頭さんがbooks&appsに寄稿した、上の文章を読んだからです。小説が書けない。それは躁の波の問題か?

    書いてみなけりゃわからないこともある/謹賀新年 - シロクマの屑籠
  • 「今年は小説を書く」と宣言したのに、一文字も書けませんでした。

    書くということ おれは2022年の1月1日に、自分のブログで「今年は小説を書く」と宣言した。何人かの読者から期待されもした。おれはやる気だった。 しかし、2022年、おれは小説を書くことができなかった。書こうとすらしなかった。一文字も書けなかった。まったく。 ……などと書くおれはなんなのか。なんだろうな。ネットの片隅にいる日記書きだ。 それなりに長く書いてきた。書くことは好きだ。ずっと好きだった。 おれは日語を書くことが得意だと思って生きてきた。身の程に合わない大学に入れたのも、小論文一で勝ち取ったものだと思っている。だからフランス語の活用が覚えられなくて中退することになったけど。 でも、たとえば、そこらへんを歩いている人を十人くらい集めたら、そのなかで二番目くらいにものを書くのはうまいという自負もある。 もっとも、百人集めたら二十番目、千人集めたら二百番目ということになるのだが。あ、

    「今年は小説を書く」と宣言したのに、一文字も書けませんでした。
  • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上

    的に1つ目のリンクが元記事(増田)、2つ目がブコメです。 去年の記事はこちら。 daydollarbotch.hatenablog.com 一般ネタ この世界ってよく処理落ちしねえよな 昔の映像を見ればわかるが、テクスチャに色も付けられず動きもカクカクだった。ムーアの法則に感謝! - whkr のブックマーク 真顔で(?)デタラメ書くタイプのブコメはわりと好きです。 マリみての男版ってなんだ? big brother is watching you - ancient_tarako のブックマーク 姉妹(スール)の逆。 メロスは読モした。 親友が勝手に応募してた。 メロスにはコスメがわからぬ。メロスは理数科の女子である。数式を解き、化学式と遊んで暮らしてきた。けれども化粧水の成分に対しては、人一倍(2倍)に敏感であった。 - casm のブックマーク 「人一倍(2倍)」がよい。 スーパ

    勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/12/26
    お疲れ様でした。個人的に今年は何回見ても飽きないこれが好き。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4716704805258369122/comment/hanajibuu
  • 好きな増田25選 - 浅窓の平常

    選んでみました。5000以上ブクマしているうちの25。正直25じゃ収まるわけない。投稿時期も文字数もジャンルも全部バラバラだけど、それが増田の面白さということで。 anond.hatelabo.jp こんなかわいい文章に今まで出会ったことない。ずるい。こういう文章に溢れたインターネットであってほしい。ぬいぐるみのレビューとかを漁ると近い系統のものがたくさん読めるのでおすすめしたい。 anond.hatelabo.jp 謎のハードボイルドさ。やっぱシンプルな言葉はそれだけ鋭い。 anond.hatelabo.jp 自分がネットをする一番の理由って寂しいからで、そういうときに寂しさが詰まった文章に出会うと救われる。 anond.hatelabo.jp 世が世なら名作コピペとして2chに貼られまくってもおかしくないくらい完成度が高い。 anond.hatelabo.jp (トイレに行くやつはここ

    好きな増田25選 - 浅窓の平常
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/12/23
    チャーハンとラーメン大好き。
  • 【超難問】謎解き問題つくってみたよー (^o^)ノ - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)

    というわけで、さっそく問題です。 さて、上図の記号があらわしている「?」の中に入る言葉はなんでしょう? 答えがわかった方は、このブログ記事のコメント欄か、Twitterのリプライで教えてください。 ヒントとして、この謎解きには『ドラえもん』が関係しております。 (※『ドラえもん』の「ある知識」がないと、この問題はおそらく解けません) この謎解きの答えは明日発表します。それでは。 東大ナゾトレ 東京大学謎解き制作集団AnotherVisionからの挑戦状 第1巻 (扶桑社BOOKS) 作者:東京大学謎解き制作集団 AnotherVision 扶桑社 Amazon クイズで88ノック 最強クイズ集団からの“謎解き”挑戦状 作者:QuizKnock 朝日新聞出版 Amazon 生まれて初めて謎解き問題をつくってみたのですが、記号のカラーリングとかを考えるのが難しかったです。 初めて作った「謎解

    【超難問】謎解き問題つくってみたよー (^o^)ノ - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/12/15
    帝京大学、かな……
  • 【超難問】ドラえもんに詳しくないと分からない謎解きクイズを作ってみました。【第2弾】 - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)

    どうも、こんにちは。 <過去記事> genshiohajiki.hatenablog.com 前につくった「『ドラえもん』に詳しくないと分からない謎解き問題」が、 幸いにもそこそこウケていたので、また新しい問題をつくってみました。 『ドラえもん』に詳しい謎解き好きな方も、『ドラえもん』に詳しくない謎解き好きな方も、 お暇であれば是非チャレンジしてみてください。 というわけで、さっそく問題です。 Q:下の四角の中に入る、「3文字の言葉」はなんでしょう? 答えがわかった方は、このブログ記事のコメント欄か、Twitterのリプライで教えてください。 問題のレイアウトは死ぬほど終わっていますが、質問の意図自体はわかりますよね? ヒントとして、この謎解きには『ドラえもん』が関係しております。 (※たぶん『ドラえもん』にどんなに詳しい人でも、インターネットの助けが無ければこの問題は解けなさそうかと。)

    【超難問】ドラえもんに詳しくないと分からない謎解きクイズを作ってみました。【第2弾】 - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)
  • コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで

    ちょっと個人的に新鮮な体験が出来たので、それについての経緯と所感を書いてみたいと思います。 以前にも書いたことがありますが、「自分が何を知らないのか」を知るのはとても難しいことです。 なにしろそこには、知識を求める為の「とっかかり」というものがない。知識量ゼロの状態だと、「自分には何が分からないのか」が分かりません。 必然、人に聞こうにもwebで検索しようにも、そもそも「分からないことを解決しよう」という動機自体が発生しません。 「こういうものなんだろう」という自分の知識の範囲内に、人は簡単に安住してしまうのです。 我々は、基的には、「知っている」ことをスタート地点にして、そこから少しずつ手探りをするような形でしか知識を広げていくことが出来ません。 「知らない」を自発的に、一足飛びに解決する為には、壁を二、三枚超えなくてはいけないのです。 だからこそ、「知らない」をどんどん勝手に埋めてく

    コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/12/15
    何となく複雑な料理とかお菓子作りに挑戦して欲しいと思った。
  • 【漫画感想】「44歳処女の末路」に自分がリアリティを感じない理由。 - うさるの厨二病な読書日記

    noteのほうで、自己肯定感の低下には罪悪感ルートと無価値感ルートがあるのでは、という自分の考えを書いた。(※あくまで個人的な考え) 罪悪感と無価値感にまつわる、人間関係で生じやすい問題について考えたこと。|うさる|note 話を簡単にまとめると、 罪悪感ルート 「自分は状況を何とかする力があるのだから、責任がある。状況を何とかできなければ存在はマイナスである」という感覚から生じやすい。 高じると「価値の搾取」という支配を行いやすい。こじらせると被害者としての自分を一切認められなくなり「俺は強い。俺は悪である」という猗窩座のような状態になる。 無価値感ルート 「自分は弱く、世界を変える力がない。人から選ばれなければ何も価値がない」という感覚から生じやすい。 高じると「罪悪感コントロール」という支配を行いやすい。こじらせると加害者としての自分を一切認められなくなり、「可愛そうな自分に、世界す

    【漫画感想】「44歳処女の末路」に自分がリアリティを感じない理由。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 文章が上手くなりたい - ずっとぼんやりしている

    文章が上手くなりたい。 いつも心のどこかでそう思っている。 威勢良く書いているときはあー文章書くのって楽しい、文章もっと上手く書けたらもっと楽しいだろうな〜フフフッと思うし、三ヶ月くらい経って当時の文章を読み返すとあー文章書くのって楽しいって思ってたけど……これはちょっとしょーもなすぎるやろ……クソ、文章もっと上手く書けたらこんな惨めな気持ちにならずにすむやろうに……畜生……と思う。楽しいときも苦しいときも、とにかく文章が上手くなりたいという気持ちが根っこにある。 三ヶ月後の自分にタイムスリップしてきてもらい、書いたそばから読んで批評してもらえばいい感じに整うのではないか、と考えたこともある。けれど書いている瞬間の、自分に酔いまくっている自分が三ヶ月後の自分の批評を素直に受け入れるとは思えない。自分同士の取っ組み合いで終わりそうだ。 なんか自然な感じで文章が上手くなりたい。今日も今日とてそ

    文章が上手くなりたい - ずっとぼんやりしている
  • 帰ろう、はてな村(的などこか)へ。 - シロクマの屑籠

    インターネットの大海原とそこでの消耗、消耗の回避についてざっと意見申し上げてみます……という体裁で書きたいことを書かせてください。 書くのが「怖い」とか「めんどくさい」という気分になることが多くなってきた - いつか電池がきれるまで Twitterとは、何だったのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 お二方の文章を読んで私はこう思いました。「帰ろう、『はてな村』へ」。今のブログでは書きづらくて、今のツイッターが危なっかしくて神経を遣うとしたら、私たちはもっと小さな場所に籠って、自分の言いたいことを言ったり、自分が書きたいことを追求したりしたほうがいいのではないでしょうか。 井の中の蛙、というけれど 「井の中の蛙大海を知らず」って、何か良くないことを指摘する際に用いられがちな言い回しですね。しかし、ときには井の中の蛙でいること・いられることも大切で、なんなら必要ではないでしょうか。 例

    帰ろう、はてな村(的などこか)へ。 - シロクマの屑籠