タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (28)

  • 「家事をするな」と言う夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    宜しくお願い致します。 4歳、0歳の子供のいる30代夫婦。 夫 年収400万 会社員 私 不労所得月5万プラス、週1日知り合いの仕事を昼間6時間手伝っています。 子供たちは夕方の17時に保育園に迎えに行き、家に帰ってから子供たちのお風呂、18時から19時に夫が帰宅、18:30夕(予め野菜を切ったりなどの支度はしています)、夕が終わると後片付け、洗濯、お弁当作り、21時ごろおんぶで0歳ちゃんを寝かせ、4歳ちゃんを寝室へ連れて行き寝かしつけします。 保育園から連れ帰ってからが大変で常に動き回っている私に夫がよくキレます。 夫は「頼むからじっとしてくれ!子供たちも動き回って、お前も動き回って、俺がゆっくりできん!」とゲームしながら怒鳴ります。 夫の主張としては ・昼間暇なくせに、なんで夜にバタバタするんだ!→お弁当作りも夕の片付けも、夜にするしかないのに? ・洗濯物ぐらい朝に干せ!→室内干

    「家事をするな」と言う夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 妊娠、産休、育休をとる人当然の権利という態度がいやになりました | キャリア・職場 | 発言小町

    はっきり言います。愚痴です。誰にも言えません。 土日出勤もある某会社に勤めています。20代後半女性です。 シフトなので、交代すれば土日も休めます。 実はこの7年間、この会社に入って、ほぼ知らないというか4人の子持ちで産休、育休を繰り返す先輩Aさんが格的に帰ってきました。 実際このAさんの穴埋めポジションではいったみたいなものです。 それはわかってます。Aさんが先輩ですわかってます・・・。 でも戻ってきて半年、もう耐えられない。退職したいとまで思うように・・・ Aさん、子供が熱を出した、子供の参観日、子供の入学式と言って当然のように有休の権利を行使します。 それは権利ですわかってます・・・。しかしその穴埋めは独身の私です。 ありがとうもいわれたことはないです。 土日も子供との触れ合いがあるという理由らしく、ほぼ出勤は私だけです。 シフトぎめのとき「独身で用事もないでしょ」とごり押しされ、ほ

    妊娠、産休、育休をとる人当然の権利という態度がいやになりました | キャリア・職場 | 発言小町
  • 若い頃離婚、成人した娘から未払いの養育費を払うよう請求が… : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    42歳の女性、既婚です。 ややこしい話になりますが、大学時代学生結婚。 子供が一人、今22歳の社会人です。娘が2歳で離婚。 相手方の有責、親権で争いましたが、私が無職で 私は母しか頼れる人がいないということで負けて、元夫に親権がいきました。 元夫は社会人、両親は地主で不労所得もあり、経済力の差もありました。 面会は1ヶ月に1度と取り決めも守られず、娘とはそれから一切 会わせてもらえませんでした。 1ヶ月前、娘から連絡があり、とてもうれしかったのですが… 私が未払いの養育費を20年分払うようにとの連絡でした… 母にも養育費を支払い義務がある。私が未払いなので払ってほしいとのこと。 どうも事情を聞くと、数年前、元夫が再婚、男の子が生まれ、娘はそこから ろくに面倒もみてもらえなくなり、大学もいかせてもらえなかった。 これから大学に入りなおしたいと言われました。 しかし、私自身今専業主婦であり、お

    若い頃離婚、成人した娘から未払いの養育費を払うよう請求が… : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/11/16
    試し行為だとしても即金で1200万よこせはひどい。裏に悪い男がいるのか、元夫が糸を引いているのか。とにかく現夫と元夫と娘で4者面談してからじゃないかな。
  • 都内で燻製。お知恵貸して下さい。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    とあるに影響を受け、燻製を始めてみました。 都内下町、アパートの1階暮らしです。 最初はチップと専用容器を利用する熱燻でしたが、換気扇の位置関係で、匂いがアパートの共用スペースに籠もってしまうので断念。 燻製自体は大成功でしたので、次は保存も出来、味も格段に上がり大量に出来る温燻に挑戦すべく、段ボール製の温燻セットを購入。 ネットで花火可の河川敷を調べ、そこで地面が舗装されてる川縁で段ボール燻製を行ったところ、河川敷パトロールの方に、火気の使用は禁止と言われました。 ちなみに立て看板には、花火の始末はきちんとしてくれ、との事は記載してありましたが、燻製は花火ではなく、焚き火に当たるのBBQ広場でやってくれとの事です。 広場まで赴き、別の日に予約を入れ(無料)、再度段ボール燻製をしたところ、管理人に ここはBBQをするところで燻製をする場所ではない。BBQをしたい人に優先的に貸し出す。と注

    都内で燻製。お知恵貸して下さい。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/04/26
    怖い。
  • 婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆様にお尋ねします。 私は33歳の現在婚活中、婚活歴4年の女です。 私のプロフィール(スペック)は年収は300万、貯金は50万、1人暮らし、結婚歴無し、ルックスはまあまあ、とある地方都市在住、今まで付き合った男性は4人です。 そんな私の理想(条件)なのですが ・年収は最低でも600万以上 ・公務員や医師、大企業勤務など、安定した仕事に就いてる人 ・顔は普通より上 ・太っていない(出来れば筋肉質な人) ・身長は170cm以上 ・専業主婦希望 ・年齢は27~37歳の間 ・結婚歴なし ・学歴は最低でもマーチ以上 ・家事を手伝ってくれる ・小遣い制で、小遣いは月3万ほどで許してくれる人 ・定時とまではいわないけど、19時くらいまでには必ず帰ってくる ・優しい ・浮気しない ・タバコ吸わない ・親との同居無し ・年1回は必ず旅行に行く ・高い買い物をしても文句言わない(例えばバッグや財布、時計など)

    婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/07/21
    いつまでも結婚しない娘に対して母ちゃんが「お婿さん(はぁと)」妄想で書き込んでる説もある。何故娘が結婚しないかは推して知るべし。
  • ファミコンを捨てたら、離婚すると逆ギレした夫 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    結婚15年目です。子供は2人います。 それなのに、ファミコンを捨てたくらいで夫が逆ギレしました。 一時的な感情の高ぶりと思うのですが、離婚も口にしています。 リビングのテレビに、黒くて大きいファミコンが繋がれていました。 雑誌を参考にしながらつくったインテリアには似つかわしくないので、 夫にはそのファミコンを早く処分するようにお願いをしていました。 ですが、夫は意に介さず、テレビで、ファミコンのゲームをやります。 子供達はファミコンのゲームに興味が無いのが幸いですが、時々夫の相手を してやっているようでした。 片付けも、テレビの横にまとめて置いておくだけです。 ママ友が遊びに来るときに、ファミコンで遊んでいる夫がいるのがわかると 恥ずかしいので隠したら、帰宅後、夫は大声を上げながら家中探し、 元に戻してしまいました。 それを見て、恥ずかしいことをしている自覚がない夫に腹が立ち、ファミコンを

    ファミコンを捨てたら、離婚すると逆ギレした夫 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/07/14
    「黒いファミコン」が何を想定していたのか気になる。
  • 感謝の気持ちがない姪と疎遠にしても良いか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40代、既婚、子なしです。主人の姪(義妹の長女、中学2年生)を、ここ4~5年 旅行に連れ出したり、欲しいものを買ってあげたり、自宅に泊めて外をご馳走してあげたりと可愛がってきたつもりでしたが、感謝の気持ちがないことが分かり、今後いっさい関わらないと決めました。 姪は、父親が外国人で養育費も払わないという気の毒な境遇です。義妹は再婚し、姪の下に父親違いの5歳と3歳の娘があと2人います。姪は継父との折り合いが悪く、自宅は居心地が悪いそうです。義妹の一家は決して裕福ではなく、絶えずお金の心配に追われています。 そうしたなかで、ときどき姪を連れ出し私と主人とで気分転換がてら、まっとうに成長するよう手助けをしてきたつもりですが、どうも私たちの善意が姪を増長させてしまったようで。持って生まれた性格なのでしょうが(無責任な父親似?)、GW連休も、義妹に頼まれ数日姪を預かりました。自宅で事を作り済ませ

    感謝の気持ちがない姪と疎遠にしても良いか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/01
    この姪、きちんと学校へ通えているかな。図々しいんじゃなくて、他人に気を利かせるセンサーが全く育っていないのかもしれない。
  • ブログをやっている方に聞きたいこと | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    こんにちは。友人の行動が理解できなくて、なにかアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 友人はブログ、インスタグラム、フェイスブックなどSNSを生業としている?くらいマメに更新していて、たまに彼女のSNSを読むのですが、「奇跡のようなできごとがあった」「新しいプロジェクトが始まるのでわくわくしている」「刺激をもらえる友人とあって前向きな気持ちになった」など意識が高い感じの内容です。 彼女とは月に1度くらいお茶をしたりして会うのですがその時に最近どう?なにかいい出来事があったの?などSNSに書いていた内容を具体的に聞くとなぜか濁して詳しく教えてくれないのです。 みんなに知らせたくて書いているのかなと思って聞いたのになんで?ととても不思議に思うのです。皆さまはどう思われますか? 私は彼女とは逆で、SNSには当たり障りない楽しかった出来事やおいしかったものなど載せてそんなに頻繁に更新もし

    ブログをやっている方に聞きたいこと | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/10/24
    天然を装った何かなのか、それとも素直な気持ちなのか……。
  • 10年の読み聞かせは無駄だったの? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    こんにちは。 トピを開いていただきまして、ありがとうございます。 小学生の娘が2人おります。 私自身は、子供の頃からが大大大好きで いまでも、隔週で図書館通いをしております。 主人が(仕事に関するはとてもよく読むのですが)、 娯楽としては一切を読まない人だったので 娘達が産まれた時、「将来、面白いを薦めあえたらいいなぁ。」 と、夢見ておりました。 長女が赤ちゃんの頃から、読み聞かせを始めました。 娘達は当に良い聞き手で、「次はこのを読んで」と 言ってくれるので、(元演劇部の血も騒ぎ) 毎晩とても楽しい時間を10年間過ごしました。 しかし!現在・・・。 2人とも自分では、ほとんどを読まないのです。 長女はを読むよりゲームか、算数のドリルが好き。 次女はマンガオンリー。挙句の果てに2人とも 「は、誰のセリフか分かりにくいよねー。 お母さんが読むと声が違うから、すぐ分かるから面

    10年の読み聞かせは無駄だったの? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/06/02
    読み聞かせ関係で過剰供給の例。
  • 夫の自転車を断捨離した | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫が家の中に置いている自転車を3台、断捨離しました。 夫は、派手な競輪の自転車みたいなのが2台、男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、家の中に置いていました。 週末ごとに、そのうちの1台を持ち出して、乗ってはいたようです。 自転車は、夫が独身のときに買った物です。 でも、家の中にある自転車を見た、風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に 置くとお金が逃げる、というので、最初は外に出すように夫にお願いしてました。 でも、理由を付けて外に出してくれませんでした。 庭の子供の自転車の隣に置いておいて、って逝っただけなのに、夫は逆ギレしました。 なので、お金が逃げないように、夫が仕事に行っている間に、遺品整理の業者を呼んで、 予備の部品みたいな野やヘルメットやジャージもいっしょに処分してもらいました。 処分費用はかかりましたが、これでお金が逃げていくことがなくな

    夫の自転車を断捨離した | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/01
    審議を問うのは野暮として、風水等を他人に押し付け盲信させる危険人物は何とかならないものか。
  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/15
    生肉食や織田信長みたいに「当たり前のことを知らない」人と言うのは存在する。子供の頃「婆ちゃんは生まれたときから婆ちゃんと言う種族だ」みたいなことを思ったまま大人になっちゃったんだろうな。
  • クレヨンしんちゃんの家ってすごい裕福ですよね? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして、1年の田舎男子高校生です。 先日、将来についてクラスの連中と話していた所クレヨンしんちゃんの家の話題になり調べたら ・埼玉春日部に5LDKの2階建。 ・自家用車有り ・ひろし35歳、商社マン係長で年収650万(1億3千万の宝くじを給料20年分と言っていた)で小遣い3万円 月手取り30万(1ヶ月の生活費をひったくられた時の金額)。で小遣い3万円 ・みさえ29歳、専業主婦。パートは短期を偶に程度。基節約生活だが高級ランチや1万円のシャンプー等贅沢も。 ・子供2人。上の子は幼稚園通いで下の子は赤ちゃん ・小型犬を飼っている ・年に1度は海外旅行に行っている うわ超勝ち組じゃん羨ましい、と皆で言ってました。ランクは?と男女皆にアンケートをとってみると 上の上:2人 上の中:19人(私もココ) 上の下:15人 中の上:11人 中の中:1人 ソレ以下は0人 と、だいたい上の中の下(わか

    クレヨンしんちゃんの家ってすごい裕福ですよね? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/08/29
    20年前のお値段で提供しております。
  • 大学院まで出したのに | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    45歳、専業主婦のnakimamaです。 今年大学院を卒業した息子がいます。 自慢の息子で、旧帝大の大学院を卒業し、皆さんも知っている有名な企業に就職することができました。 これで将来も安泰。会社の中でもエリートコースを歩けると安心していました。 でも、入社してからの息子からの電話の話を聞いてどんどん不安になっています。 このまま息子は会社の中で埋もれさせられてしまうのではないかと。 旧帝大の大学院を出て、この扱いはないのではないか。だったらもっと良い扱いをしてくれる会社に転職したほうが良いのではないかとも考えています。 具体的には、息子はこれから最低一年は、現場で高卒の人たちに教わりながら、現場で組み立ての仕事をするとのことでした。 どうして、大学院まで出て、専門知識をたくさん持っている息子が、ただ何年か早く入社しただけの高卒の人と一緒に仕事をするだけでもおかしいのに、その人たちに教わる

    大学院まで出したのに | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/07/12
    「短大卒と高卒」の夫婦で「旧帝大」とサラリと使うのがファンタジーのような気がしたの。
  • 福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    4月から大学2年生になります。 現在私は、福岡に住んでいます。 通っている大学は東京にあり、新幹線通学です。 4時半に起き、博多駅で始発ののぞみに乗ります。 11時頃東京駅着。乗り換えて大学の最寄駅に行きます。大学着はお昼頃です。 時間の都合で、受講できるのは2・3・4限に絞っています。 授業を終えたらすぐ東京駅に向かい、帰宅します。 帰宅した時には、日付が変わっています。 毎日、これの繰り返しです。 元々地元の大学への進学を考えていましたが、両親がどうしても行かせたい大学だという今の大学をセンター利用受験したところ、受かってしまいました。 (合格した地元大学の入学願書は破棄されていました) しかし、一人っ子で別居は心配なので絶対にさせたくないとのこと。(親戚宅への居候や寮も不可。とにかく実家以外はダメ) ・飛行機の方が早い→心配だから却下。 ・家族での転居は?→自営業だから無理。 ・通学

    福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/02/06
    家業(お察しください)というエサ。
  • 夫の家への貸金を夫に言えないまま1年半。板挟みでしんどいです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代後半の既婚女性です。 夫(30代後半)子(幼児と乳幼児)が2人います。 義母(夫の母)に、夫に内緒で600万貸しています。 夫には絶対に内緒にしてほしいと言われており、600万のうちの500万は私の実家からの又貸しです。 夫の実家は自営業で、私たちが結婚した当時から経営は苦しく、結婚前からずっと夫は毎月定額で5万円の仕送りをしています。 ボーナス月は10万円です。これは借金とは別で、返してもらう予定はありません。 最初の借金の額は50万でした。 「100万要るけど50万でもいい。どうしても今日中に要る。」と言われて50万にしました。 高速で4時間かけて私が届けに行きました。 2回目は25万円です。「また50万円お願いできないか」と言われましたが、「どこにも無いんです」と言って25万にしました。 また今日中と言われましたが、「どうしても届ける時間がない」と言って振り込みました。 義母は

    夫の家への貸金を夫に言えないまま1年半。板挟みでしんどいです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/28
    これは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
  • 焼きそばで愛が冷めた(駄)  : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 普通にべますやよい2013年10月18日 18:37 お祭り以外でも自宅で普通に焼きそば作ってべますよ(笑) 愛が冷めたなら次に行きましょう! ユーザーID:0304454668 何に冷めたの?コーン2013年10月18日 18:37 トピ主さんは、その彼自身でなくいいところのおぼっちゃまのステータスに惹かれたのですか? 私はその彼の家族は素敵だと思うな。 きっとトピ主が気を使わないようにわざとそんな雰囲気にしてくれたんじゃないの? なんだかちょっとさびしくなりました。 トピ主さんがそれで冷めたなら、それでいいと思いますが。 ユーザーID:7694600554 えっと、どの部分が?たんぽぽ2013年10月18日 18:43 愛の覚める原因になるのでしょうか? 焼きそばくらい、昼や夕にも十分なりえるメニューだと思います。 とぴ主さんは麺類に

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/10/23
    ガチお嬢様というより、お母様のお育ての影響がダイレクトに出ていらっしゃるのよ。
  • 書店で購入した本を配送してもらうと嫌な顔をされる | 生活・身近な話題 | 発言小町

    結婚後、新居の近くには大型書店がありません。 独身の頃は都心まで勤めていたので会社帰りに駅前の大型書店に寄れたのですが、我が家の近くにはちょっとした雑誌や文庫が置いてある程度の屋です。 なので用事があって外出した時に、地方都市のターミナル駅の駅ビルの中にある書店に寄ってまとめ買いをしています。 用事のついで、行き又は帰りに寄るので他の用事や他にも荷物がありいつも大変な思いをしていました。 が、先日その書店で「5000円以上お買い上げのお客様は無料で配送します」とレジのカウンター近くにポスターが貼ってありました。 「これは便利!」と思いその日は2冊だけ買って他の用事を済ませる予定でしたが、まとめて購入した方が便利だと思い、急がないけれどいずれはほしいなぁと思っていたも含め全部で5冊7500円分をレジに持っていき、 「配送をお願いします」とお金を払う前に言ったら「配送はやってません」と、

    書店で購入した本を配送してもらうと嫌な顔をされる | 生活・身近な話題 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/09/22
    書店で配送可のポスター見て、amazonで買えと思った出来事で作ったトピじゃね?
  • 分数の問題で娘が…。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    分数の宿題を夫がみてやり、その様子のやりとりです。 問題→ 4 1/5-1 2/5 娘「分子が引けない」 夫「4と1/5の帯分数を引ける数に直してごらん」 娘「………………。」 夫「4と1/5は3と6/5と同じ数だから、この場合は直して計算するんだよ」 娘「問題を変えたら、先生に叱られる」 ここで、数直線になおして、私も説明しましたが、娘は理解するどころか、問題の数字が全く違う数字に変化したので、 問題を変えたことに怒りだしました。 皆様なら、どう説明しますか? まさか怒りだすとは思わなかったので、びっくりしてしまいました。 皆様の知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

    分数の問題で娘が…。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/06/21
    数直線じゃなくてコップに水入れるとかしようよ。
  • 夫に家事をやってみろと激怒したら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    専業主婦の2人の子持ちママです。 毎日子供の世話と家事で忙しいです。 最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。 それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。 こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、その言い草に頭にきて 「じゃああんたがやってみろ」 と言いました。 これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・ いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。 料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。 気合を入れるためって言ってわざわざ包丁まで買ってくる始末。 洗濯掃除も合間合間にどうしてそこまでってくらいあっという間に進んでいく家事・・・ 私の1日分の家事を半日足らずで片づけられてしまいました。 「どうだ、お前の家事なんて、子供たちが幼稚園に行っている間に

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/06/09
    うわぁ既視感。
  • やせないと縁を切るという母 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    相談させてください。 40歳の独身の女性です。企業に勤めて経理総務業務に従事しております。 両親と同居しており、生活費はいれていますが、事などは母親のつくったものをべています。 相談したいのは、家族関係のことです。 私は、太っており、身長は149cmで、体重は72kgです。 やせていた時期もありますが、ほぼぽっちゃりです。 現在が、マックスです。 ここのところ、職場とうでストレスを感じることがあったせいで べすぎてしまいました。 ただ、私としては、けっこう楽観的に考えていて、これでバランスがとれているんじゃないか、ぐらいに考えて、そのうち痩せるって思っています。 ところが、母親がここ何日、ガミガミと痩せろといってくるように なりました。 手紙や、文章で、事面以外にも、部屋の掃除だとか私の態度であるとか 細かく指示をしるしたものを、何回も渡して、 「どうする?どうする? これができな

    やせないと縁を切るという母 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    zeromoon0
    zeromoon0 2012/09/04
    ドラム缶じゃねぇか。