タグ

oceanographyに関するzerosetのブックマーク (83)

  • NHKニュース ウナギ ふ化直後のエサを解明

    zeroset
    zeroset 2010/03/28
    オタマボヤの排泄物を食べていた事が判明。本体やハウスがイワシ等の稚魚の餌になったり、マリンスノーの元になってたり、知名度の割に重要な生態的地位を占める生物だけど、排泄物とは面白い
  • 低炭素社会のためにも捕鯨をやめよう/クジラの骨SUGEEEEEEEE - 蝉コロン

    動物いろいろ考えるものですね。Carbon credits proposed for whale conservation : Nature News先日アメリカポートランドで行われたOcean Sciences meetingでの、Dr Andrew Pershingさん(The University of Maine)の話によりますと、クジラは海の森林みたいなものなんだそうです。生き物は炭素でできているのだけれども、クジラは特に体がでかいので、一頭あたりの持つ炭素量がハンパないというお話。Andrew Pershingさんの計算によると、クジラバイオマスとして全部で9,000,000トンの炭素を貯蔵していることになるんだって*1。 Pershingさんは、この炭素量は温帯の森林11,000平方キロメートル分に匹敵するのだと言っています。だから捕鯨は大規模な森林伐採に等しいのだ! こっち

    zeroset
    zeroset 2010/02/28
    言及先の低炭素社会云々の話はアレだけど、生物ポンプの話は面白い。鯨骨生物群集の動画あり。鯨骨専門のハオリムシやシロウリガイもいるが、その生活環とか、いろいろ謎が多くて興味わくんだよね
  • 過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】今月6日に発生した日の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と米国の反捕鯨団体シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル号」の衝突が、高速船の大破など過去最悪の被害となり、同団体に同情的だったオーストラリアで過激行動への反感が募っている。 不満は、エスカレートする事態を止められない豪ラッド政権にも向かっている。 「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。一連の抗議行動を「傲慢(ごうまん)で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。同紙のサイトで実施された読者投票で責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙の社説もシー・シェパードの行為を「違法すれすれの極めて危険な遊び」と非難。日側の「防衛的措置

    zeroset
    zeroset 2010/01/12
    南氷洋捕鯨の是非はともかくとしても、当然の反応。それにしても、豪が南極でEEZを主張しているというのは初めて知った。なるほどねえ
  • 海洋生物も海水の動きに影響を与える、米大研究

    【8月1日 AFP】海洋の水の混合において大小の海洋生物が密かに重要な役割を果たしているかもしれない――。このような研究結果が29日発行の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表された。 いわゆる「海洋混合」は、赤道と南北両極間で暖流、寒流を作り出すとともに、深層部の冷たく栄養豊富な海水と表層部の太陽で温められた海水をかき混ぜている。 海洋混合は海洋生物多様性にとって非常に重要な役割を果たしている。さらに、地球の気候を維持する上でも欠かせないとの見方が出てきている。 魚類などの海洋生物の移動が海水の移動に大きく寄与しているとの概念は1950年代半ば、進化論などで知られるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の孫で同名の科学者チャールズ・ダーウィン氏によって提唱された。 しかしこの概念は、60年代に行われた、海洋生物が作り出す海流と海全体の海流を比較する実験を元に、「疑わ

    海洋生物も海水の動きに影響を与える、米大研究
    zeroset
    zeroset 2009/08/01
    塩湖のクラゲによる実験で、海洋混合に生物が寄与している可能性が示唆される
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    zeroset
    zeroset 2009/05/19
    「いま、大手製薬会社の役員会議で海の話を持ち出したら笑われるだけだろう。しかし、海洋医薬品が本格化するのは時間の問題だ」
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    zeroset
    zeroset 2009/02/24
    透明な魚は結構いるが、これはメカっぽくてかっこいい。エイリアンみたい
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    zeroset
    zeroset 2008/12/25
    グリーンランドの氷河下の融解水に、Eメールアドレス付きゴム製アヒルを90匹放流。海に流れて、見つけた人には懸賞金。温暖化に伴う氷河融解状況の調査とのこと
  • カレイの王様 「マツカワ」 緑の光で成長促す 養殖法で期待 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    zeroset
    zeroset 2008/10/31
    「緑の光が、食欲を増すホルモンの分泌を促しているとみられる」
  • 日経バイオテクONLINE:総合トップ

    厚労省、オプジーボとヤーボイの併用療法が初めて承認へ(2018.04.27) 厚生労働省は、2018年4月25日、薬事・品衛生審議会医薬品第二部会を開催し、アストラゼネカの抗PD-L1抗体「イミフィンジ」(デュルバルマブ(遺伝子組換え))など3品目の新規承認を了承した。他に... ドイツBoehringer社、非臨床から臨床まで80プロジェクトが進行中(2018.04.27) 香港証券取引所、バイオ企業は売り上げゼロでも上場を許可する新制度(2018.04.27) ペプチドリーム、米Merck社との3つ目のプロジェクトでペプチド同定(2018.04.27) Prothena社、ALアミロイド―シスに対し開発中の抗体医薬の開発を中止(2018.04.27) 日経デジタルヘルスより 日立と三菱、粒子線事業の統合で目指すもの(2018.04.27) AACR2018 早期トリプルネガティブ乳癌

    日経バイオテクONLINE:総合トップ
    zeroset
    zeroset 2008/09/26
    流れ藻を隠岐から流し、津軽で回収して燃料等として利用するというアイデア。流れてる間に稚魚の育成場にもなるから一石二鳥。面白い
  • プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構

    [概要] 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)高知コア研究所地下生命圏研究グループの稲垣史生グループリーダーと諸野祐樹研究員は、ドイツのブレーメン大学と共同で、世界各地の海底堆積物内にこれまでは数が少ないと考えられてきたアーキア(古細菌)(※1)が大量に生息していることを発見しました。地球深部探査船「ちきゅう」によって青森県八戸沖で掘削された試料や統合国際深海掘削計画(IODP:Integrated Ocean Drilling Program)等で採取された世界各地の海底堆積物から極性脂質(※3、図2)やDNAを抽出し、その構造と抽出量の分析によって明らかにされたものです。 地球表面の7割を占める海洋底下に、生命を構成する三つのドメイン(※2、図1)の一つであるアーキアが優占的に生息していることを示した世界で初めての研究報告で、地球の生命進化や環境適応、海底下に広がる未知の生

    zeroset
    zeroset 2008/07/29
    深海底下の環境では、細菌より古細菌の方が優勢。しかも土壌微生物や海中微生物よりも、遥かに総量が多いらしいとのこと
  • 魚の右利き・左利き-アクアネット-

    zeroset
    zeroset 2008/06/24
    魚にも個体毎に遺伝的に決まった「利き」が存在する。捕食や漁獲にも関係するとのこと
  • http://news.ameba.jp/r25/2008/04/12625.html

    zeroset
    zeroset 2008/04/07
    日本海で養殖したホンダワラからバイオエタノールを作る計画
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804031858.html

    zeroset
    zeroset 2008/04/04
    両目が正面を向き、胸鰭が足みたいな形の魚
  • http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270002.html

    zeroset
    zeroset 2008/02/27
    ホンダワラ類を植え付けたロープを100本組み合わせた養殖ユニット(100メートル四方)を、大和堆に並べる計画。年間約二千万klのバイオエタノールを生産可能とのこと。ブラジルよりも生産量多くなるってことか
  • 網 vs. 自然選択 - NATROMのブログ

    漁業資源の保護の方法の一つとして、網の目の大きさの規制がある。適切な網目の大きさを設定すれば、網からすり抜けた小さな個体がいずれ成長して資源は保たれる。しかし、進化論を考慮すると、漁業資源管理の上で問題が生じうるらしい。生存競争の点から、魚の体のサイズが大きい利点はいくつかある。より多くの卵を産める、ライバルの個体との争いに勝ちやすい、捕されにくい、などなど。ならばより早くサイズを大きくする戦略は有利である(たまたまこの戦略は漁師にとっても望ましい)。むろん、大きければ大きいほど有利なわけはなく、種ごとに適正なサイズがあるのだが、自然状態と、漁業がなされたときとで、適正なサイズが異なるのだ。David O. Conover, Fisheries: Nets versus nature, Nature 450, 179-180より図を引用。 今回のエントリーで言いたいことは、この図でほとん

    網 vs. 自然選択 - NATROMのブログ
    zeroset
    zeroset 2007/12/21
    網目規制がかえって魚を小さくしてしまう。関連:http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-602.html
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    zeroset
    zeroset 2007/12/07
    どうせ漁獲管理するなら、一時の痛みに耐えて資源量を大きく回復させた方が、現状維持策よりずっと効率的、という話。TACの現状を考えると実現は恐ろしく難しそうだが、考えなければならない事だろう
  • 「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 | WIRED VISION

    「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 2007年12月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal オークリッジ国立研究所の研究者たちが開発した新素材は、自然界に存在するどんな物質よりよく水をはじくという。 この新素材は、表面をナノスケールで構造化することによる疎水効果を備えている。このいわゆる超疎水性の表面は、常に空気の層で覆われている。水の中でもそれは変わらず、発明者のJohn Simpson氏は、水を退けるその性質を、[旧約聖書で海を分けたと伝えられる預言者モーセの名前をとって]「モーセ効果」と呼ぶ。 衣類から船舶にいたるまで、あらゆる製品に防水効果を持たせることができるかもしれないと、研究者たちは期待を寄せている。 「私が開発したのは、独特な特性を持つ、ガラス粉末によるコーティング素材だ。この素材で表面をコーティング

    zeroset
    zeroset 2007/12/06
    ナノスケールの棘があるガラスのコーティング材。船舶に利用したら、水の抵抗や付着生物の軽減に役立つのかな
  • 魚の神経毒による『シガテラ中毒』:温暖化で日本でも | WIRED VISION

    魚の神経毒による『シガテラ中毒』:温暖化で日でも 2007年10月15日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 2007年10月15日 人体に害を与える量のシガトキシンを持つ恐れのあるマハタ 南国での休暇を過ごしていた45歳のある英国人男性にとっては、毒を持つシーフードを口にしたことが、悪夢の始まりとなった。 男性の舌は感覚異常を起こし、冷たいものは煮えたぎるように熱く、熱いものは氷のように冷たく感じる。アルコールコーヒーを飲むたびに、苦痛は増すばかりだった。 この男性は、シガテラ中毒にかかってしまったのだ。シガテラ中毒とは、熱帯・亜熱帯の、主として珊瑚礁の周辺に生息する魚によって起こる中毒の総称で、神経毒『シガトキシン』が原因で起こる。 この奇病に対する認識を高めるため、ロンドン大学インペリアル・カレッジに所属する医師のPeter

    zeroset
    zeroset 2007/10/15
    シガテラ中毒、存在自体は知っていたが症状は初めて知った。舌が感覚異常を起こし「冷たいものは煮えたぎるように熱く、熱いものは氷のように冷たく感じる」とのこと
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    zeroset
    zeroset 2007/08/03
    ブルーギルを参考に、高分子材料で出来た鰭で自由自在に泳ぐ潜水艇
  • 産経ニュース

    うつ)病について、世界保健機関(WHO)は2030年までに、世界最大の健康問題になると警告している。日には、病を含む気分障害の人が170万人以上いるとされるが、疾病が起きるメカニズムで分かっているのは環境と遺伝・性質の2つの原因があること。病になりやすい体質が…

    産経ニュース
    zeroset
    zeroset 2007/08/01
    何故効くかは現在調べている段階との事