タグ

Dに関するzetamattaのブックマーク (18)

  • #dlang 所有権と借用をD言語に組み込む【翻訳】 - Kotet's Personal Blog

    Ownership and Borrowing in D – The D Blog を 許可を得て 翻訳しました。 誤訳等あれば気軽に Pull requestを投げてください。 ほとんどのプログラムはメモリを確保し、管理します。 プログラムが複雑になり、失敗がより大きな損害を引き起こすようになるにつれて、 メモリ管理を正しく行うことはますます重要になってきています。 一般的には以下のような問題があります。 メモリリーク(使っていないメモリを解放しない)二重フリー(複数回メモリを解放する)use-after-free(すでに開放されたメモリを参照する)問題は、どのポインタがメモリを解放する責任を持つか(つまり、メモリを所有しているか)、 どのポインタがメモリを参照しているか、どれが(スコープ内で)アクティブかです。 一般に以下のような解決策があります。 ガベージコレクション(Garbage

    #dlang 所有権と借用をD言語に組み込む【翻訳】 - Kotet's Personal Blog
    zetamatta
    zetamatta 2019/10/11
  • GitHub - dlang/dmd: dmd D Programming Language compiler

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - dlang/dmd: dmd D Programming Language compiler
    zetamatta
    zetamatta 2016/05/12
    Dー
  • D言語はデータサイエンスのためにある | POSTD

    Andrew Pascoeは、 部屋に座っている AdRollのシニアデータサイエンティストです。 プログラミング言語D は、効率的にタスクをこなすためにデータサイエンスチームがすぐに好んで使うようになりました。今では重要なインフラストラクチャに欠かせない言語になっています。なぜでしょうか。それはD言語が多くを提供するからです。 簡単な紹介 他の典型的なデータサイエンスワークフローと比較して、D言語を使用する最も明確な利点の1つは、マシンコードにコンパイルできるという点です。インタプリタや仮想マシンレイヤがなければ、Java Hadoopフレームワーク、R、Pythonのような他のツールよりかなり高速にデータ中からリッピングできます。しかし、D言語のコンパイラは、多くの場合、まるでスクリプト言語のように高速に実行できます。100万の一様ランダム変量を生成し、ソートし、十分位数を見つける処理

    D言語はデータサイエンスのためにある | POSTD
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/04
  • 勝利のためのD言語 | POSTD

    私は転向しました。新たな言語を見出したのです! そうそう、ぜひ パート2 も読んでくださいね。 さて、ご存知のとおり、Pythonには様々な良いところがあり、非常に多くの分野で目覚ましい働きをします。しかし増え続けるこの業界の需要を満たすように作られたものではありません。もちろん、Pythonで大規模なプロジェクトを構築することはできます(私も構築したことがあります)。しかし検討段階から実際の開発段階に入ると、ものすごくコストがかかります。当に高いのです。CPUの1サイクルあたりの仕事で換算すると、途方もない額になります。 C10M問題 は、 C10K問題 の繰り返しです。つまり、現在のコモディティ・ハードウェアは1秒に数百万パケットの処理が可能となっていますが、実際にそんな数字に達することはめったにありません。例えば、私が一時期働いていた会社はAWSを使用しており、要求を受け入れログを

    勝利のためのD言語 | POSTD
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/04
  • D言語とGo言語 - ワザノバ | wazanova.jp

    http://forum.dlang.org/thread/l37h5s$2gd8$1@digitalmars.com FacebookでD言語が採用されたというニュースですが、この内容では番サービスに投入されたのか、社内ツールで採用されたのかよくわかりません。「AppleがObjective C、GoogleGo、MozillaがRustを担いでいるのに対抗して、FacebookもDを採用することで、C/C++後継争いに参戦。」というコメントもありましたが、単に元のC++のコードがヒドすぎたから替えただけという可能性もあります。Facebookのエンジニアブログで正式に発表されるのを待ちたいと思います。 D言語 [参考: D言語基礎文法最速マスター] のクリエーターのWalter Brightは、5月のdconfで方針を語ってます。 1) 簡単に読み理解できるコード 正しいコードが正

    zetamatta
    zetamatta 2013/10/15
    「FacebookでD言語が採用されたというニュースですが」 - え、まじすか!?(信じられない)
  • http://fumieval.tumblr.com/post/28324791101

    zetamatta
    zetamatta 2012/07/30
    「得意な言語」だけ見ると、おいらは「サモナー」ってことになるなぁ
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    zetamatta
    zetamatta 2012/02/05
    HTML,CSS,PHP,D,C#,C++0x,Java,jQuery,JavaScript,Ruby,Perl,Python,Objective-C,VBA,Bash,Vim,iPhone向けサイト,コマンドプロンプト
  • Python+Psycoが速い - DoMshi

    Pythonの勉強にと思って素数を洗い出すプログラムを書いた。 そしたら結構速いことが分かった。 面白くなって他の言語と比較してみた。 プログラムはコマンドライン引数で指定された上限(のようなもの)までの素数を洗い出すもので 上限を10000000として速度を計測した。 言語時間 Python(Psycoあり)21秒 Python(Psycoなし)137秒 Ruby(1.8)上限1000000で37秒 Ruby(1.9)上限1000000で23秒 Ruby(svn:rev23170からmake)133秒 PHP134秒 Java(OpenJDK6が最速)10.2秒 C++5.0秒 C5.0秒 D6.2秒 Lua(5.1でしか動かない)116秒 Perl96秒 先頭に二行足すだけでこの速度。すごい。 (Psycoは実行時に関数をコンパイルしてくれるらしい) Python import psy

  • バベル案内

    Steve Yegge / 青木靖 訳 2004年9月 これは駆け足の言語案内だ — Amazon Developers Journalのために今月書いていたのだが、どうもこれを見苦しくないようにする方法を見つけられなかった・・・。 ひとつには、私はどうも粗野で口汚くなりがちで、オフィシャルな趣のあるAmazonの出版物に載せるのは不適切に思えた。それでかわりに誰も読まない自分のブログに押し込めてしまうことにした。読んでるのはあなたくらいのものだよ。どうも! もうひとつ言うと、これは当に書きかけのものであり、そこかしこの断片を集めたものでしかない。全然磨き上げられていない。これもブログエントリにする理由になっている。ブログなら別に良質である必要も完全である必要もない。単に私が今日考えたことというだけのものだ。ではお楽しみを! この駆け足の案内では、C、C++、Lisp、JavaPerl

    zetamatta
    zetamatta 2007/05/15
    いろんな言語の論評。「Pythonのコミュニティは長い間、赤いピルを飲んでPerlのマトリックスから目覚めた人々の避難所だった」
  • http://shinh.org:81/

    zetamatta
    zetamatta 2007/02/03
    shin_h さんが主催している、多言語版 Code Golf。AWK で斎藤さんを抜けたのは、ちょっと嬉しいなぁ。
  • tx

    ダウンロード tx-20100712.zip (D 2.x用最新版) tx-20070914.zip (D 1.x用最新版) 2010/07/12 : 2.046でコンパイル通るようにしただけ 2009/01/30 : 2.023でコンパイル通るようにしただけ 2007/12/16 : invariant性を色々正しくした 2007/09/14 : char[] → string したバージョン これは何 D で日語入出力をすると locale が UTF-8 じゃないと酷いことになる件について応急処置ライブラリ。 あと適当にちょっと便利な入出力インターフェース。 // main.d import tx.all; import std.stream; void main( string[] argv ) { // 標準入力とかちゃんと UTF-8 で読み込む foreach(line;

    zetamatta
    zetamatta 2007/02/01
    『D で日本語入出力をすると locale が UTF-8 じゃないと酷いことになる件について応急処置ライブラリ』
  • わかったつもりになるD言語

    はじめに 2012年5月現在、最近、このページはあまり更新できていません。すみません m(_ _)m。 D言語友の会 が、長期間ちゃんと更新されている D 言語関係の日語サイトとしておすすめです。 こんにちは。ここは、プログラミング言語 D (D Programming Language, 通称D言語)を紹介するサイトです。 すでに Java など一般的なプログラミング言語の経験がある読者を前提として書かれています。 一部古いページを除いて、基的に、D 2.x 系統の言語仕様をベースに解説しています。 → 更新情報は RSS で 目次 1. Dってどんな言語? サンプルコード色々 D言語を大きくカテゴライズすると、「C風の構文を備えた」 「静的型」の「ネイティブコンパイル」言語と いうことになります。オブジェクト指向やテンプレートメタプログラミングなど、 幾つかのパラダイムをサポートし

  • C/C++に疲れた人のD言語 - ...ing wiki

    Hello, world! † まずはこれを書かないと始まらないのです.標準出力に"Hello, world!"と出力するプログラム. import std.stdio; int main(char[][] args) { writef("Hello, world!\n"); return 0; } 実行結果 Hello, world! #includeの代わりにimportでモジュールを読み込み プリプロセッサはない Cと同じくmain関数がプログラムのエントリポイント mainの引数はchar[][](文字列の配列)が使える.他にもいろいろある void main() int main() writefで標準出力に文字列を出力 printfも使用可能(何もimportしなくても使えた) ↑ 標準入出力とif † 今度は標準入出力に std.cstream モジュールを使ってみます. i

    zetamatta
    zetamatta 2007/01/10
    1.0 が出た記念に、これで復習してみようかな。
  • ver1.0が来る!! - Scala で TAPLを勉強しつつ LLVM コンパイラを作る日記

    来るぞーってことで、最近D言語から離れてるうちに1.0になるそうで、頑張れウォルターたん。 って感じです。D言語研究のBugTrackも放置してしまってたりしたのだけど、 k.inabaさんが送ってくれるそうなので、お願いしてしまいました。 役立たずですまぬです。 とりあえず、ウォルターさんによろしくお伝えください的なことをお願いしてしまいました。 1月1日にはいいお年玉だぁ!サンキューと、年賀状みたいなメッセージを送ろうかと思います。 俺的には、Lazyが入ってDSLできるぜ、いえーいと思ったけど、D言語風からちとずれる記述になるのが 不満と、かなり贅沢な不満をもってしまって、なんとしても、C式と呼んでる言語を完成させて、 DSLを満足に出来るものを作ろうと思うきっかけになってたり、なってなかったりするので、 俺も1月1日に向けてもう一回作ってみようかなぁなんて思ってます。 たぶん、思っ

    ver1.0が来る!! - Scala で TAPLを勉強しつつ LLVM コンパイラを作る日記
    zetamatta
    zetamatta 2006/12/05
    曰く「D言語から離れてるうちに1.0になるそうで」―― 仕様が安定せず、いつになったら 1.0 になるのやらと思っていた D言語もついにか。長かったね。非英語の扱いは大丈夫になってるのかな。
  • dsource.org: home

    Note: This website is archived. For up-to-date information about D projects and development, please visit wiki.dlang.org. Welcome to dsource.org This site serves as an open source community for the D Programming Language. Our goal is to provide an environment conducive to open-source development, including forums, source-code control, bug-tracking, and distribution. To further knowledge of program

    zetamatta
    zetamatta 2005/02/19
  • D言語研究Wiki

    2008-10-01 wiki%2525C6%2525FE%2525CC%2525E7 2008-08-03 BugTrack BugTrack/30 2008-07-26 FAQ 2008-06-27 BugTrack/29 2008-05-22 D 2.0 2008-04-25 他言語との比較2 2008-04-13 雑談 2008-04-12 リンク集 インストール 2008-04-07 MenuBar 2008-03-31 std.math2 2008-03-03 D言語BOF 2008-03-01 D言語BOF/Walterだけど何か質問ある? 2008-02-23 エスケープシークエンス比較表 2008-02-20 D 1.0 FrontPage 2008-02-18 ニュース 最新のDMD 2008-02-11 newsgroupウォッチング [ANN] 2008 年 3 月

    zetamatta
    zetamatta 2005/02/18
  • はてなアンテナ - D言語関係のアンテナ

    D「関係」のを集めてみました。 海外は知りません。チェックしてる人の情報を待ちましょう。 D言語のレシピ集を作成中。暇な人はD言語研究(Wiki)にてきとうに追加してください おとなりアンテナ | おすすめページ 2023/05/03 12:36:36 D Win32 COM libraries 2nd woman recounts 'sudden' assault by Trump Texas suspect caught after multiday manhunt Hospital, cemetery found underwater off Fla. coast Writers go on strike: Late night shows to shut down Video: Trapper in Fla. battles 'absolute monster' python Th

    zetamatta
    zetamatta 2005/02/14
  • Home - プログラミング言語 D (日本語訳)

    #!/usr/bin/rdmd // Computes average line length for standard input. import std.stdio; void main() { ulong lines = 0; double sumLength = 0; foreach (line; stdin.byLine()) { ++lines; sumLength += line.length; } writeln("Average line length: ", lines ? sumLength / lines : 0); } Standard input Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Mauris tristique rutrum sem, nec convallis enim bibe

    zetamatta
    zetamatta 2005/02/14
  • 1