タグ

2010年10月6日のブックマーク (8件)

  • Paul Auster published for PlayStation

    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    Paul Auster published for PlayStation
  • 理論社の本でおすすめ3冊 - z is for zokkon

    理論社が民事再生法の適用を申請。売上高に匹敵する規模の借入金があったらやっぱ苦しいだろうなあ。仮に不動産とか持っていたとしても。Twitterで見て「えっ『指輪物語』の?」と一瞬思ったが、それは評論社だった。一般的には『チョコレート戦争』『兎の眼』ということになるのか。「よりみちパン!セ」シリーズは子供が大きくなったら読ませたいのがいくつかあるので、なんとか踏ん張って再生してもらいたい。西原理恵子の『この世でいちばん大事な「カネ」の話』もこのシリーズなんだよね。 この世でいちばん大事な「カネ」の話 (よりみちパン!セ) 西原 理恵子 父が生前親しくしていただいていた山史也先生も、白川静監修で『神さまがくれた漢字たち』を出している。 神さまがくれた漢字たち (よりみちパン!セ) 山 史也 白川 静 ほかに、いせひでこ『ルリユールおじさん』もすごい好き。 ルリユールおじさん いせ ひでこ

    理論社の本でおすすめ3冊 - z is for zokkon
    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    理論社の本でおすすめ3冊
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    10月6日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債は2010年4月期時点で22億円。申請代理人は松田綜合法律事務所の松田純一弁護士(電話03-3562-7271)。2008年4月期の売上高は15億7600万円を計上していたものの、売上高と同規模の借入金負担が経営を圧迫していたとみられる。

    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    理論社「売上高と同規模の借入金負担が経営を圧迫していたとみられる」…そうだよなあ(実は『指輪物語』!? と思ったがそれは評論社だった)
  • 大修館書店

    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    比喩表現が中心テーマのようだけど書名は『コーパスを活用した認知言語学』で「比喩」という語が入ってないのはなんかしっくりこないな
  • Twitter

    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    これはダメだ…もう一生その作家のものを読みたくなくなるレベル
  • A black sun rises in a declining Japan - The Globe and Mail

    Until recently, it was the likes of Mitsuhiro Kimura that worried Japan's political mainstream. The leader of the far-right Issuikai movement, he counted Saddam Hussein and French far-right leader Jean-Marie Le Pen among his allies, and created friction with Japan's neighbours by loudly denying the country's Second World War crimes. But now Mr. Kimura is among those concerned about a new breed of

    A black sun rises in a declining Japan - The Globe and Mail
    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    Globe and Mailで日本の右傾化に関する記事が。
  • おさかなラボ - たった10年前、世界にはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆Blogでなく日記を書いていた。

    たった10年前、世界にはmixiもGREEもモバゲータウンもFaceBookもなかった。GmailもGoogleTalkもGoogleMapsもなかった。Wikipediaもなかった。そこにはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆ガラケーでメールを打ち、CDウォークマンを聴き、Blogの代わりに日記を書いていた。 2000年前半 Blog、Web2.0の流行 2001年10月 iPod発売 2001年01月 Wikipedia発足 2002年 公衆無線LANの普及が進む 2002年 BlackBerry、電子メールやWebブラウズ対応 2004年02月 mixiスタート 2004年02月 GREEスタート 2004年03月 電車男出現 2004年02月 「エッジ株式会社」が「株式会社ライブドア」に社名変更 2004年07月 Skype, 正式リリース 2004年04月 Google,

    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    え、2000年前半に「Blog、Web2.0の流行」ってことはないだろう。2000年代前半の間違い?
  • ノーベル医学生理学賞 - z is for zokkon

    昨日のニュースになるが、今年のノーベル医学生理学賞に英国のロバート・エドワーズ Robert Edwards 博士が選ばれたとの報道があった。体外受精技術の開発者。日皇室もお世話になっている(かもしれない)のだから喜ばしいことである(ウソ)。 ところで、「体外受精」は英語では in vitro fertilization という。in vitro はラテン語由来で「試験管内の[で]」という意味。ただ、in vitro だけの場合はこのような2語の複合語として扱うが、後ろの名詞を修飾する形容詞として使う場合は、in-vitro fertilization のようにハイフンつきの複合語にすることも多い。ハイフンをつけない場合とどちらが多いのかわからないが、英和辞典で in-vitro fertilization と書いてあるものは少ないかもしれない。『ジーニアス英和辞典』第4版、『ウィズダ

    ノーベル医学生理学賞 - z is for zokkon
    zokkon
    zokkon 2010/10/06
    ノーベル医学生理学賞