タグ

2022年1月23日のブックマーク (2件)

  • 「ゆるめる」というマイノリティだからこそ生み出せる価値 - 壌(JYOU)

    人やモノの背景にあるストーリーから「問い」を立てる。インクルーシブデザインのあり方 ジュリア・カセム(京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab特命教授) ライラ・カセム(グラフィックデザイナー・大学研究員)

    「ゆるめる」というマイノリティだからこそ生み出せる価値 - 壌(JYOU)
    zokkon
    zokkon 2022/01/23
    ゆるスポーツ
  • ユニクロ公式 | UNIQLO Museum Project

    世界中すべての人に、 アートのある生活を。 ユニクロは10年以上にわたり、MoMA、テート・モダン、ルーブル美術館、ボストン美術館といった世界有数の美術館とともに、人々がアートに触れる機会を増やし、アートをより身近に楽しんでもらうための活動を続けてきました。 UNIQLO Tate Play、MoMAのUNIQLO ArtSpeaks、ルーヴル美術館のミニ・ディスカバリー・ツアー、ボストン美術館のUNIQLO Festival of Films from Japanなどの無料プログラムを通して、あらゆる年齢層の人々に向けて、アートと出会い、遊び、学び、親しむ、新しい方法を提供してきました。こうした世界屈指の美術館との深い関係の背景には、LifeWearの理念である"Art for All"という思いがあります。 私たちが目指しているのは、アート、カルチャー、デザインに触れる最高の体験を、最

    ユニクロ公式 | UNIQLO Museum Project
    zokkon
    zokkon 2022/01/23
    こんなのやってたの知らなかった! どれか買ってみよう